
ダムを走っていた小型ボートが船外機のプロペラ部分を岩にぶつけて破損。漂流して流された先にはダムの放水口が・・・。という場面で機転を利かせた救助ヘリコプターに助けられた動画です。近づいてプロペラの風圧でボートを岸の用へ誘導したんだね。やっぱりこれあのまま流されてたらヤバかったのかしら。ボートが引っかかる⇒転覆する⇒人が放水口へ(((゚Д゚)))ってなってたのかもしれんね。救助ヘリGJった。

コロラド州のノース・マルーンピークで動けなくなってしまった登山者を助けにやってきたHAATS(山岳救助なども行っているアメリカ陸軍の山岳トレーニング施設)の救助ヘリコプターの神業動画です。狭く足場の悪い場所に前輪だけ落としてほぼホバリング状態で怪我人を救出します。こういうプロフェッショナルなお仕事はかっこいいよなあ。
予備:youtube.com
ねむ~昼寝しよ
こいつ仙人の領域だろ。
すげえww
普通にすげええ
すげー。もうヘリの操縦とか手足のような感覚なんだろな。すごいわー。
荷物をつり下げるのも早いな!
お陰で目覚めたw
フック外れなかったら大変だな
いつか事故る。
是非、我々の青年団に入って頂きたい。
凄すぎ、速すぎ
どうやって着脱してるんだろう
電磁石とかじゃねえの?
こいつすごくね?
すげぇな……荷物の揺れも全部計算ずくか
すげええええええええwwwwwwwwwww
ベテランの技だわw
次弾装填も早いな
地面に風圧が掛ってないのでフェイク決定!
なんだこの動きwww
来週のニュースでクリスマスの….って動画で使うだろw
おい、関係者
ようつべ頼み? でしょ?
自衛隊のニンジャみたいな動き
振り戻し無しとか凄ぇ…
このテクニックがあったら福島の原子炉も冷却できてたな
これは驚いた
凄すぎ
ローターの音かっけぇ
いつか、やらかすだろうな
誰もが見て【スゴイ】とと思う
一部が見て【笑える】と思う
作ったヤツはニヤリとする
はいはい、嘘動画。
地面に風圧がかかってないとか、荷物の脱着が明らかに不可能とか、荷物の運動の様子が物理的におかしいとか、突っ込みどころ多すぎwww
チョップリフターって今やっても面白いかな?
これは凄いなw
何これ凄い。
しかもこんな機動を出来る奴が何人もいるのかよ。
マジパネえな。
仕事が速いけど、機体の疲労も極端に速いな。
たとえラジコンだとしてもすげえ動きなのに
本物でやるとかキチガイだろwww
うっそ、すごすぎ
初めて見たわ・・・
空のドリフト族だなw
どう見てもCGです。
ヘリの実機でもここまで負荷かけるような
動きでも耐えられるんだな。
よっぽど燃料減らしたり軽量化してるのかな。
荷物は軽い干し草かな?
荷物はクリスマスツリーと書いてありまふ
猛禽類でも驚くレベル
良い腕をしてますね。しかも早い。ヘリ搬送だと風も弱い天候だろうね。
林業搬送なら荷は間伐材かな?
つぎはオスプレイでツリーを
俺もヘリ操縦するけど、荷を吊ってのこの飛行は相当このパターンを重ねないと出来ない神業だぞ
実記でかつCGじゃないならほんと凄い
最初見た時嘘かと思ったけどパイロット視線カメラ見た時何も言えなくなった
>>38
これか
ttp://www.youtube.com/watch?v=SPO9pVwoxVg
>39
木を下ろす速度にも驚いたけど、待機している人の手元にジャストで器具を持って行く精密さに驚いた
凄いけど事故らないか気が気でないな・・・
ありえんなこれまじで・・・いやできる出来ない以前に安全管理どうなってんだよwww
空飛ぶ系って落ちたらほぼ死ぬのどうにかならんの