このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

山岳救助ヘリの神業ともいえる着陸。狭い岩場でほぼホバリング状態で救助。

コロラド州のノース・マルーンピークで動けなくなってしまった登山者を助けにやってきたHAATS(山岳救助なども行っているアメリカ陸軍の山岳トレーニング施設)の救助ヘリコプターの神業動画です。狭く足場の悪い場所に前輪だけ落としてほぼホバリング状態で怪我人を救出します。こういうプロフェッショナルなお仕事はかっこいいよなあ。
2013年12月03日 16:14 ┃
71 コメント プロの運転。ツインリンクもてぎ搬出口を通るSUPERGTの大型トレーラーが大変すぎる。
ウィキペディアによるとツインリンクもてぎって1997年開業で比較的新しいサーキットなのに何故こんな道になったんだろう。そのころの想定よりもトレーラーが大きくなったの?スーパーGT第7戦もてぎで撮影された搬出口を通過する大型トレーラーが大変そうな映像です。3分02秒からのTCSとかギリギリすぎて手に汗握ったwwwみなさんすごいね。
64 コメント 【動画】プロゲーマーFAKERさんの超反応がすごすぎると話題の映像が分からなすぎると話題に。
これは極わずかの人にしか分からない神動画。ちなみに私にも全く分からん(´・_・`)が、解説を読んできたのでアップしてみます。なんでもこれはガチャガチャとウインドを開いたり閉じたりしながら、ウインドの裏から飛んでくる赤い槍を超反応で避けた(パリィ?)のが凄くて話題らしい・・・。とここまで書いたけどほんと分からんし、投稿してもウケるのか疑問だけど頑張ったから紹介させてください。操作量と反応がすごいという事でいいんだよね?(笑)ちなみにこの方、このゲームで年間何億円も稼ぐんだって(゚o゚)
60 コメント インキーした車のドアをサクッと開けてしまうプロの技に感心するビデオ。
ドア枠にエアバッグを差し込む場面からわずか20秒でロックを解除してしまうプロの技を撮影したビデオが人気になっていましたので紹介します。手間取る事なく一発で成功。昔からあるハンガー方式ですがこれは上手いね。絶望してる時にこれだもん感激して抱きついちゃうかもしれない。
69 コメント 【自転車】本場ニューヨークのメッセンジャーバイクを後ろから追うビデオが怖い。
混雑した道路をハイスピードで駆け抜けるNYCのメッセンジャーでサイクリストのクーパー・レイさんを後ろから追うビデオです。左右が車で隠れて見通しが悪い赤信号を突っ切るシーンとかめちゃくちゃ怖いんだけど。ほぼ見てないよね。魚眼の持ち主なの?反射神経に頼りまくっている感じかしら。そしてそれについて行けるカメラマンもすげえ。
うめえ。結構豪快に陸揚げされる救難救助艇。走ってきてそのまま砂浜にズサーうめえ。結構豪快に陸揚げされる救難救助艇。走ってきてそのまま砂浜にズサー
船ってこんな乱暴な扱いして大丈夫なもんなんだね。船の事しらないからこれが乱暴なのか分からないけど、普通はクレーンで釣ったりトレーラー?を海の中に入れて乗せてから引き上げるとかするよね。走ってきてそのまま砂浜にズサーっと乗り上げる救難救助艇のビデオです。そして牽引?するところにピッタリ。これはうめえwww
山岳救助ヘリの無駄のない動き。スッと着陸するプロフェッショナルのワザ。山岳救助ヘリの無駄のない動き。スッと着陸するプロフェッショナルのワザ。
素早く着陸地点に着陸する山岳救助ヘリコプターのプロフェッショナルのワザ。やっぱり山岳救助という性質上こういう技が求められているのかしら。雪山とかだとあまり上空で留まると雪をまき散らして着陸地点を見失ったり、要救助者に被害が及んだりしそうだしね。今、岳(がく)「山岳救助物語」という漫画を読んでいるけど、昴エアの牧さんカッコ良すぎワロタwww
事故現場に到着した救助ヘリコプターのパイロットがガードレールの上に着陸させる。事故現場に到着した救助ヘリコプターのパイロットがガードレールの上に着陸させる。
カッコイイ!ノルウェーの険しい山岳道路で起きた交通事故で、医師を乗せた救助ヘリコプター(EC135)のパイロットがガードレールの上に着陸させるスゴ技映像です。道路は二車線しかない上に片方は岩肌ですからね。ロープだと下りる医師の訓練も必要だし、こうするしかなかったのか。それにしても凄いスキル。
予備:liveleak.com  liveleak.com  nicovideo.jp

関連記事

64 コメント 喉に鶏肉を詰まらせた高校の同級生を咄嗟にハイムリック法で救出するGJな映像
アメリカ、ユタ州の高校で、喉に鶏肉を詰まらせた高校の同級生を咄嗟にハイムリック法で救出するGJな映像です。ハイムリック法とは、腹部突き上げ法、上腹部圧迫法とも呼ばれ、救助者は患者の後ろに立って手を腹部に当て、突き上げるようにし横隔膜を圧迫する方法です。喉を詰まらせた友達が目の前に現れたら是非やってみよう!
40 コメント 【動画】ブルーエンジェルスの時速1120キロでのウルトラローパス格好良すぎワロタ。
テレビかYouTubeでしか見たことがありませんが実際は動画で見るより何倍も迫力があるんだろうなあ(*°∀°)=3フロリダのペンサコーラ・ビーチで撮影されたブルーエンジェルスによる超高速でのローパスが格好良いビデオです。
42 コメント 【F1】フェラーリの新マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴが貼られていく様子。
うほっ。これは良いビデオ。フェラーリが新しく公開したF1の2022年度版マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴを貼る作業のビデオです。カーナンバー16がシャルル・ルクレール、55がカルロス・サインツJr.です。ステッカーが貼られる前の車って見たことが無かったけどだいぶ印象が変わるもんだね。今年はタイヤと空力が大きく変わる年だからほんと楽しみ。
70 コメント 2018年のF1プレシーズンテストがスタート。ハロ(ヘイロー)の見た目はどうなのかな?
キター!今年もやってきたねプレシーズンテスト!開幕まで1ヵ月を切り今年もスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで行われる合同テストがスタートしました。今年の注目はやっぱりドライバー保護を目的として搭載されたハロ(ヘイロー)かな?写真だけでは見ていましたがこうして動画で見るとやっぱり違和感あるね。そのうち見慣れると思うけど。トロロッソ・ホンダは活躍できるのかなー?

最新ニュース

コメント

山岳救助ヘリの神業ともいえる着陸。狭い岩場でほぼホバリング状態で救助。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A4ODk1MTU

    富士山のやつ、3メートル下に落として場所がわからなくなったって、よっぽどの悪天候だったんだろうな。

  • 返信 743mg ID:ExODAzMzg

    30じゃね

  • 743mg ID:kyNDgxNTE

    30メートルはヘリの高度
    救助員がぶら下がってた高さが地上から3メートル

  • 返信 743mg ID:QyNjMwOTc


    ヒロカズこんちわッス!

    腹減ったからマクドでナゲット5箱&マッククリスプ2個買ってきたわ。

    ナゲット100円になってから合計20箱買ってるwww底辺満喫♪(*´∀`*)♪

  • 返信 俺はヒ口カズ!! ID:A0NDIxNDY

    よぉ! 俺ヒ口カズだけど、ナゲットの原料知ったらもう20箱も食えなくなんぜ?wwww

  • 743mg ID:QyNjMwOTc

    出たwwwwww原料廚wwwwそんなん気にしてたら100円ナゲット喰えるかいなwwww
    今夜5箱、明日5箱、最後の喰い溜めじゃい!

  • 743mg ID:g5MTYyMzU

    で、俺んとこみたいな大学病院に
    おまえがあと10年か20年くらいしたら
    飛び込んで来るんだろ?

    ましなもの食えよ。
    親以外に親身になって注意してくれる
    人、いねえからよ。

  • 返信 743mg ID:IxMDc0MzY

    3

  • 返信 743mg ID:g4NDgzMzc

    かっこいいな

  • 返信 743mg ID:AyNzQwNTk

    これくらいできなきゃ仕事にならんだろ

  • 返信 743mg ID:QyNzQ1MDY

    ヘリでホバリングって余裕だから
    危険がないからこんな手段とってる訳で

    岸壁で風が吹いてるときついけど、ほぼ無風みたいだし

  • 返信 743mg ID:MxMTc5MjQ

    ヘリはホバリング中が機体に一番負荷がかかるんだよ

  • 743mg ID:Y2MzA4MTU

    てか半分着陸してるやん。だからこれだけ安定してるんだろ?

  • 返信 743mg ID:AwMjgyNTg

    山岳で無風なわけ無いだろカス

  • 返信 743mg ID:E1NTk3MDU

    無風ではないが、無視できるほどの微風だろ
    ちゃんと動画見たのか?

  • 返信 743mg ID:A2MDY5MDY

    離脱のスピードが半端ねえ

  • 返信 743mg ID:U2MDk0MDU

    BF4でやった

  • 返信 743mg ID:QxMjk2MzQ

    なんでヘリってこんなにかっこいいいいんだろうか

  • 返信 743mg ID:A0MzY4Nzc

    米6でも悪天候でも最悪飛べるなら救助しに来るだろ
    最悪死ぬだろヘリ

  • 返信 743mg ID:E0ODc2MDA

    傾いたら登山者を千切りにしそうだな

  • 返信 743mg ID:M1NTg4MjQ

    ここまでめんどくさいならリスポーンしたほうが早くね?

  • 返信 匿名 ID:U5NDI1NDE

    初めてや日の浅い人は、「ヒロカズ」って言う常連がいると思ってんだろうな。

  • 返信 743mg ID:AzMzA1ODE

    UH1にしろUH60にしろヘリって機内狭いよな、中腰じゃないと乗れないんだもんw見た目はデカいけど

  • 返信 743mg ID:YwNDM0ODE

    山岳用なのに後部降着装置の位置が陸軍仕様なんだな。海軍みたいにもっと前方にあると便利だと思うのだが。

  • 返信 743mg ID:I5MDg5MjU

    そりゃ陸軍のヘリですから・・

  • 返信 743mg ID:E4NTc3Njg

    日本の落っこどしちゃう救助とは大違いだな

  • 返信 743mg ID:c1ODgxMzE

    吹雪いてるベリーハードモードとこんな風もほとんどなさそうなのイージーモードを比較するお前の低脳加減がうらやましい

  • 743mg ID:g5MTYyMzU

    生まれた時から精神病の民族の方なんだから
    許してやれよ。スルースキル、もっと上げろ

  • 返信 743mg ID:A2MDA0OTk

    東日本大震災の時に陸自のヘリが学校の上?でフェンスがあるから着陸ができず、数十センチだけホバリングさせて救助してるのは鳥肌立ったな。ヘリは操縦士がまじでかっこいい

  • 返信 743mg ID:kyOTM2NTk

    富士山レスキューの救助隊は悪くないよ。

    アクシデントなんだから仕方ない、そもそも危険な冬山に上ること自体が悪い。

  • 返信 743mg ID:I2NDc3MTU

    こんなに目の前にローター迫ってきたらおしっこチビっちゃうよぉ

  • 返信 743mg ID:cxNjkxMzk

    ブラックホークのかっこよさは異常

  • 返信 743mg ID:E3NzE4MTI

    軍としては大失態も甚だしいトラブルなのに
    ハリウッドで物語として美化しちゃうあたり
    やっぱ米国すげぇなぁって思っちゃう

  • 743mg ID:U1Mzk4NTc

    なぜ機体と作戦を混同する

  • 返信 743mg ID:UxNDk5MTI

    吊り下げるとか、何とかならんのか。

    ああ、ならないんですね

  • 返信 743mg ID:A2MTkxNzQ

    クリフハンガー思い出した

  • 返信 743mg ID:g1MDQyNDg

    乗ってみてえ

  • 返信 743mg ID:I0NzQ0NDI

    シーフードカレーうどん作って食ったお。
    ダシが効いてて美味かったお^^
    俺作だお♪
    年収6000万円の男の家飯だお^^

  • 返信 743mg ID:I0NzQ0NDI

    原価300円w

  • 返信 743mg ID:E2ODY1Mzc

    クズ登山者め
    いつでも迷惑掛けやがる。

  • 返信 743mg ID:I2NTE3MzA

    気流が安定しているからできている。
    突風が吹いてきたらアウト~

  • 返信 743mg ID:QxNDY4NjI

    何時間もかけて登って、ヘリで麓まで5分だろ
    ヘリてすごいなあ

  • 返信 743mg ID:k3ODM2NjY

    相場師の僕も偶には旅がしたいな。バックパッカーてやつの。
    3日で400万円ぐらい稼いでから、1年ぐらいの東南アジアを陸路で縦断、横断する旅行をする。
    (いくら何でも400万じゃ足りないか?w)
    でも、楽しいだろうな。
    ベッドに南京虫いても、こういうのはぷらいすれすだから。

  • 返信 743mg ID:k3ODM2NjY

    でも、現実は無理。
    40℃近く熱があって超下痢してても
    OS-1(オーエスワン)
    飲みながら相場だけはやる俺だからね。
    月曜から土曜の朝まで部屋に缶詰め。
    平均睡眠時間3時間。土日爆睡 笑

    これもぷらいすれす♪

  • 返信 743mg ID:M3ODgxOTA

    未だにあの羽だけ飛んで行かない原理がわからんW

  • 返信 743mg ID:UwMjE5NjM

    一方日本は落とした

  • 返信 743mg ID:g2MzgwMTY

    すごい安定してると思ったら前輪接地してた・・・

  • 返信 743mg ID:MyODk4ODU

    動画最後の笑い声こええよ

  • 返信 743mg ID:MyNTM0OTg

    BFでよく見る光景

  • 返信 743mg ID:c0MTI5NTc

    それでは国民ID確認します!
    サヨクだぁ 投下せよ!

  • 返信 743mg ID:E0MjQ2NDQ

    ホバリング操縦ってすごい難しいらしいね
    ヘリも発達してオートでホバリングとか付いてないのかね?

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    32 コメント 【事故】誘導ミス?ボストン空港でユナイテッドとデルタ機が接触してしまう事故の映像。
    地味だけど大問題。ボストンのジェネラル・エドワード・ローレンス・ローガン国際空港でユナイテッド航空のボーイング737 MAXが駐機中のデルタ航空エアバスA321と接触。その瞬間を機内から記録していたビデオです。
    50 コメント 【動画】事故ったバイクが一人で30秒間も走り続けてしまう車載映像。
    あっぶねえ。これ最初は車の急な車線変更に巻き込まれたのかと思いましたが、停止していた車に突っ込んだ感じ?カナダ東部ケベック州のハイウェイで撮影された交通事故の車載ビデオです。これ結構な距離を無人で走ってますね。あぶねえわ(@_@;)
    155 コメント 超狭い倉庫に大きなトレーラーを一発で入れてしまうフェデックスの運転手がプロすぎる。
    いやー凄い。真後ろにはカメラが付いているとしても左右の確認はやっぱりサイドミラーなんだよね?これだけ後ろが長いとミラーに数センチしか見えてないと思うんだけど。しかもなかなかのスピードで綺麗に一発。そもそもあの場所にセミトレーラーをバックで入れさせるとかもうちょっと考えてあげて欲しいと思ったw
    122 コメント 【新宿】狭い路地にバックでねじ込む重機運搬用トレーラーの神業が話題に。
    こんな状況でもちょこちょこ後ろを歩行者が通るの怖いだろうなあ。東京都新宿区下落合3丁目の現場に重機を届ける重トレ乗りのビデオが今日のTwitterで話題になっていましたので紹介します。普通車なら余裕だけどデカい長いトレーラーだもんねw(゚o゚)wこれヘアーサロン側は見えるけど、反対側はまったく見えてないの?(((゚Д゚)))
    128 コメント 【北海道】集団走行で騒音を撒き散らす旧車會という名の珍走団。
    これ大阪でもたまーに見ますが、ヘルメットを被って信号を守る暴走族だよなwww音とか改造?には詳しくないので分かりませんが、なんとかならないのかしら。しかもいい年した大人が乗っているらしいし。動画は北海道虻田郡喜茂別町喜茂別のセブンイレブン前で目撃された旧車會の大群です。
    54 コメント 約1000人が一斉にスタートするMTBダウンヒルレースを下から撮影するとこんな感じに。
    年々参加者が増加して今年は約1000人が参加したというマウンテンバイクによるダウンヒルレース「MOUNTAIN OF HELL 2019」そのスタート地点のスキー場ゾーンを下から撮影したビデオです。42秒の奴が原因でほとんど詰まっちまったねwww
    40 コメント ボートなのにフロントウイングが付いている違和感(笑)1700馬力のジェットボートで川下りする映像。
    後ろにもスタビライザーが付いているしフロントウイングが無かったら浮いちゃうんだろうね。1700馬力というとんでもないタービンエンジンを積んで川下りをするジェットボートのオンボードビデオです。エンジン始動は1分30秒から、スタートは4分40秒です。結構浅い所も走るんだなー。