
これはレースコントロールが100%悪い。ジョージア州のローブリング・ロード・レースウェイで行われていたWERAナショナルチャレンジ・ロードレースの最中にメインストレートを救急車が横断。その瞬間を記録してたドキドキ動画です。撮影者はギリギリで避ける事ができましたが後続車の1台が衝突してしまったそうです(@_@;)

69 コメント
【動画】これがインド車の品質←に公式が同じ場所で滝テストを行う動画を投稿する。
新型車だしあんな動画(関連)を上げられたままだと売上に影響がでるよね。今確認したら550万再生まで伸びているし。先日紹介した「インド車の品質」これにマヒンドラ自動車公式が同じ車種、同じ場所で滝テストを行う動画を投稿しました。撮影角度の影響かユーチューバーの時より若干水量が少ないように見えますが、まぁこれくらいは耐えられるよね。
新型車だしあんな動画(関連)を上げられたままだと売上に影響がでるよね。今確認したら550万再生まで伸びているし。先日紹介した「インド車の品質」これにマヒンドラ自動車公式が同じ車種、同じ場所で滝テストを行う動画を投稿しました。撮影角度の影響かユーチューバーの時より若干水量が少ないように見えますが、まぁこれくらいは耐えられるよね。

41 コメント
ほとんどイリュージョン。違法に国境を越えようとした車の中から驚きの人数が出てくる。
何人だこれ(°_°)赤ちゃんとドライバーを含めると18人!?ドミニカ共和国のヒマニ近郊で撮影された国境警備隊に止められた車の中から驚きの人数が出てくるビデオです。この状態でここまで30分、捕まらなければさらに20分先のヌエボ・ボカ・デ・カチョンまで行く予定だったそうです。
何人だこれ(°_°)赤ちゃんとドライバーを含めると18人!?ドミニカ共和国のヒマニ近郊で撮影された国境警備隊に止められた車の中から驚きの人数が出てくるビデオです。この状態でここまで30分、捕まらなければさらに20分先のヌエボ・ボカ・デ・カチョンまで行く予定だったそうです。

39 コメント
サスペンションの動きが凄い。オフロードカーに並走して真横から撮影したビデオ。
(音量注意)ストロークの長いサスペンションの動きって好きだなあ。これって乗り心地はどんな感じなんだろうね。フワフワしている感じ?それとも意外にしっかりとしているのかしら。動画3を見ると運転席はとても安定しているように見えるけどこれはカメラの影響かな?
(音量注意)ストロークの長いサスペンションの動きって好きだなあ。これって乗り心地はどんな感じなんだろうね。フワフワしている感じ?それとも意外にしっかりとしているのかしら。動画3を見ると運転席はとても安定しているように見えるけどこれはカメラの影響かな?

54 コメント
【動画】リマックのハイパーEV車「ネヴェーラ」が1日で23の世界記録を更新。
加速がビューン(*°∀°)=3 クロアチアのリマック・アウトモビリが製造する電動ハイパーカー「リマック・ネヴェーラ」がドイツのテストコースで0-400-0km/hを計測し29.93秒という世界記録を樹立。また同時に合計23の記録を更新したようです。そのビデオ。0-100加速が1.81なのがヤベえ。
加速がビューン(*°∀°)=3 クロアチアのリマック・アウトモビリが製造する電動ハイパーカー「リマック・ネヴェーラ」がドイツのテストコースで0-400-0km/hを計測し29.93秒という世界記録を樹立。また同時に合計23の記録を更新したようです。そのビデオ。0-100加速が1.81なのがヤベえ。
関連記事

56 コメント
砂浜にズドーン!と突っ込んでしまうハンググライダーの着陸失敗映像。
母親と子供を避けようとしたのかな。それとも直前の横風が原因かしら。どことなく日本の田舎っぽく見えますが韓国のものです。広いスペースではあるけど、普通に人がいる場所に着陸しようとするんだね。
母親と子供を避けようとしたのかな。それとも直前の横風が原因かしら。どことなく日本の田舎っぽく見えますが韓国のものです。広いスペースではあるけど、普通に人がいる場所に着陸しようとするんだね。

31 コメント
ロシアだけが持つという原子力砕氷船「ヤマール」がバレンツ海を行くビデオ。
アルクティカ級砕氷船の5番船として1986年に起工、1992年に就役し今年解役予定の原子力砕氷船「ヤマール」が氷水面で動けなくなった貨物船を曳航するというビデオです。1分16秒に映っているのは同じ原子力砕氷船の50リェート・パベードゥイ。世界に9隻ある原子力砕氷船は全てロシアのものだそうです。なんだか壮大でめちゃくちゃカッコイイ映像になっていたので。
アルクティカ級砕氷船の5番船として1986年に起工、1992年に就役し今年解役予定の原子力砕氷船「ヤマール」が氷水面で動けなくなった貨物船を曳航するというビデオです。1分16秒に映っているのは同じ原子力砕氷船の50リェート・パベードゥイ。世界に9隻ある原子力砕氷船は全てロシアのものだそうです。なんだか壮大でめちゃくちゃカッコイイ映像になっていたので。

80 コメント
【動画】ランボルギーニ・カウンタックがハイブリッド車になって復活。始動音あり。
カウンタックと言えは織田無道ウォルター・ウルフ・カウンタック!スーパーカー世代の人なら元のLP400なのかな?スーパーカーブームの火付け役となったランボルギーニ・カウンタックがハイブリッドカーとして復活したそうです。そんなビデオ。6.5リッターのV12エンジンにモーターを組み合わせて最高出力は814馬力。限定112台の生産だそうです。
カウンタックと言えは織田無道ウォルター・ウルフ・カウンタック!スーパーカー世代の人なら元のLP400なのかな?スーパーカーブームの火付け役となったランボルギーニ・カウンタックがハイブリッドカーとして復活したそうです。そんなビデオ。6.5リッターのV12エンジンにモーターを組み合わせて最高出力は814馬力。限定112台の生産だそうです。

77 コメント
【動画】絶滅?かつて存在したヘッドライトワイパーいろいろ。
そういえば少し前のカクカク時代のベンツに付いていた記憶。今はもう絶滅したかもしれないヘッドライト用ワイパーのまとめです。この中ではSAABのがいいなあ(*°∀°)=3 今はほぼ噴射式のヘッドライトウォッシャーに変わってしまって見る事がなくなりましたが、なかなか格好良い装備だよね。
そういえば少し前のカクカク時代のベンツに付いていた記憶。今はもう絶滅したかもしれないヘッドライト用ワイパーのまとめです。この中ではSAABのがいいなあ(*°∀°)=3 今はほぼ噴射式のヘッドライトウォッシャーに変わってしまって見る事がなくなりましたが、なかなか格好良い装備だよね。
コメント
【動画】レース中のサーキットを救急車が横断してしまう事故。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

129 コメント
【動画】全力で運転するインドのバスwwwバイクをひき殺す勢いかよwwww
西ベンガル州のアサンソール〜コルカタ間を走る全力バスの車窓から。記事サムネイルの2ケツのバイクに迫るシーンなんか相手が避けてくれなければ轢き殺す勢いじゃねえか(@_@;)全編クラクションなので音量注意です。
西ベンガル州のアサンソール〜コルカタ間を走る全力バスの車窓から。記事サムネイルの2ケツのバイクに迫るシーンなんか相手が避けてくれなければ轢き殺す勢いじゃねえか(@_@;)全編クラクションなので音量注意です。

43 コメント
ニュルブルクリンクを7分20秒で走れるBMW「新型 M4 CSL」のフルラップ映像が公開される。
BMWのCSLバッジはガチ。BMWが今年発売予定の究極のライトウェイトスポーツ「M4 CSL」がニュルブルクリンクのタイムアタックで7分20秒207(7分15秒677)を記録。そのフルラップ映像です。ベースとなるM4(965万円)に対してCSLは1890万円から。限定1000台の生産を予定しているそうです。
BMWのCSLバッジはガチ。BMWが今年発売予定の究極のライトウェイトスポーツ「M4 CSL」がニュルブルクリンクのタイムアタックで7分20秒207(7分15秒677)を記録。そのフルラップ映像です。ベースとなるM4(965万円)に対してCSLは1890万円から。限定1000台の生産を予定しているそうです。

108 コメント
【動画】納車式直後のホンダ・シビックが8秒で事故に(´・_・`)それは悲しい。
国、人種を問わずそれはとても悲しい(´・_・`)爆竹を鳴らしみんなに見送られた中での事故。中の人は悲しいというより恥ずかしいかもしれないwwwwRedditで500件超のコメントを集めていた納車式直後の事故映像です。
国、人種を問わずそれはとても悲しい(´・_・`)爆竹を鳴らしみんなに見送られた中での事故。中の人は悲しいというより恥ずかしいかもしれないwwwwRedditで500件超のコメントを集めていた納車式直後の事故映像です。

66 コメント
最高時速62キロ。使われなくなったボブスレーのコースを自転車で駆け抜けてみた。
爽快。楽しそう。でもバイクで走るのはちょっと怖いかもしれないね。廃墟となったボブスレーのコースをマウンテンバイクで駆け抜けてみた動画です。最初のところとか外側のフェンスの支柱が怖いわ・・・。あれ転倒して頭打ったら死ねる速度だろ・・・。
爽快。楽しそう。でもバイクで走るのはちょっと怖いかもしれないね。廃墟となったボブスレーのコースをマウンテンバイクで駆け抜けてみた動画です。最初のところとか外側のフェンスの支柱が怖いわ・・・。あれ転倒して頭打ったら死ねる速度だろ・・・。

155 コメント
死亡事故。氷を踏み抜いて湖に沈んでしまった日産エクストレイルのドラレコ映像。
結構早い段階で窓を叩く音が聞こえるけどもう開かなかったのか。禁止標識を無視して氷の上を走行していた日産エクストレイルが薄い部分を踏み抜いて落下してしまう車載ビデオです。2011年にロシアのバイカル湖で起きた事故ですが新しく映像が公開されたそうなので。この事故で29歳の男性一名が亡くなったそうです。
結構早い段階で窓を叩く音が聞こえるけどもう開かなかったのか。禁止標識を無視して氷の上を走行していた日産エクストレイルが薄い部分を踏み抜いて落下してしまう車載ビデオです。2011年にロシアのバイカル湖で起きた事故ですが新しく映像が公開されたそうなので。この事故で29歳の男性一名が亡くなったそうです。

250 コメント
はやwwwハーレーダビッドソンで限界まで峠を攻めている男が目撃されるwww
ハーレーハーエー!w(゚o゚)w
カーブでずっとガリガリ言ってるし(°_°)1分09秒すぎなんて後輪滑ってるし(((゚Д゚)))半袖だしwwwハーレーダビッドソンで限界までカーブを攻めている男がワイルドすぎる動画です。こいつマジはえーな。
ハーレーハーエー!w(゚o゚)w
カーブでずっとガリガリ言ってるし(°_°)1分09秒すぎなんて後輪滑ってるし(((゚Д゚)))半袖だしwwwハーレーダビッドソンで限界までカーブを攻めている男がワイルドすぎる動画です。こいつマジはえーな。

185 コメント
【事故】カーブを曲がりきれずにガードレール衝突&林に突っ込んだカワサキZ900RS乗りの車載ビデオ。
それほどキツいカーブにも見えないのにな。という所が気の緩みに繋がったのか。友人とバイクツーリング中にカーブを曲がりきれずにガードレールに衝突し、そのままコントロールを失って林に突っ込んでしまったカワサキZ900RS乗りのヘルメットカムです。あっと思っても外側の路面が悪い所に乗ってしまったらどうにもならないのがバイクの怖い所だよね。
それほどキツいカーブにも見えないのにな。という所が気の緩みに繋がったのか。友人とバイクツーリング中にカーブを曲がりきれずにガードレールに衝突し、そのままコントロールを失って林に突っ込んでしまったカワサキZ900RS乗りのヘルメットカムです。あっと思っても外側の路面が悪い所に乗ってしまったらどうにもならないのがバイクの怖い所だよね。
ワイやで。
おはよぉ
峠攻めてるのに一般車が何も考えず走って危ない
よく見れば分かるがこれはレースコントロールが100%悪い。
恐らくジョージア州WERAナショナルチャレンジのメインストレートだと思われる。
ギリギリで避けれたが後続車は事故っているだろう。
最終コーナーの入り口では、何も旗を振ってないからサーキット側の責任だろうな。
それに旗を振ってたとしても旗を全て確認は出来てないと思って運営してないと同じ事を繰り返すだけ。
最終コーナー出口ポストでも旗振りはないね。
でもゴールポストで必死に旗振りしているけど、ライダーはスロットルすら緩めようとしていない。
典型的なだろう運転だね。
?️ナメやがって!ブッ殺す!?
バイカスが悪い?
作業所休みだからって来ないでね
緊急車に道を譲らない奴が悪い
バイカスが悪い
コントロールしてた奴はちゃんとぶん殴ってクビにしたか?
神回避
ほんとマジすごい
高速走行中に瞬時に大型バイクの舵きりを行うのは至難の業だからね
ハンドルで回避しようとせずブレーキ踏みましょう
バイクは強くブレーキかけると曲がらないんやで
アホみたいにスピード出してるから曲がらないんやで?ブレーキのせいにしたらアカン
レース中にのんびり橋tるバカがいるか
最近のレースはのんびり走るのが主流みたいやで
ダート走行の練習しとけよ
ダート走行のセッティングはしてなかった
取り扱ってる記事がギリシャ語でウゼェ
どっから入ってきたんだ。ナビつけとけ。
なんでパン咥えてないんだよ
どっちが転校生か知らんけど
救急車が優先だよね?
お前つまんねー。2度と来ないでくれ
荒れるからお前さんも2度と来ないでくれ
お前さんも2度と来ないでくれめんす
3度目の登場です
はい怒って来ましたよ…なんですか?
おまえの異世界ではそれでいいよ 修羅の異世界では
100%悪いとか言ってる人は「備えあれば憂い無し」ということわざを知らないのかな?
サーキットでレース中に何を備えるんだ?
これが俗に言う「トンビに油揚げをさらわれた」ですね
これは、マイル表示か?よう避けれたなー
先にマイルでござる
下手すりゃ足がもげてた。神回避
飛ばしすぎやろ
そら飛ばすやろ
サーキットで飛ばさないで、どこで飛ばすんだよ
バイクは走ってて飛んでない
飛ばすのは空港で飛行機とヘリコプター
迫力満点
マイケルマシならこんなことにならなかった
すぐ搬送できるしプラマイ0だろ
何言ってんのこいつ
言うほど0で住むか?
サーキットの事故は保証きかないっていうけど、これも賠償してくれないの?
コントロールタワーで黄旗振ってるな
そんなところで振られても対処できるわけないけど
直前で振られてもな
最終のとこで振ってもらわないと対処できない罠
スピード出し過ぎやろ
男性ホルモン受信中
レース中だろ?救急車がコースインしなけりゃならん事態が発生していると推測出来るけど、幾ら何でもタイミングが悪過ぎる。イエローフラッグももっと手前でライダー達に分かる様にすべきだろ。
救急車が怪我人を増やした。
速すぎてタイミングが難しすぎるんやろな
大昔のレースゲームでは普通
緊急自動車が優先
後続車が衝突した映像を見せろよ
あれだけスペースありゃアスファルトから外れたらダメだろ
素人か
救急車が事故ったって消防署が火事になるぐらい恥ずかしいよな
レースは自己責任おじ「レースは自己責任」
これって一般世間の救急車?
それとも場内の事故用の救急車?
それによって話が変わってくると思うんだが。
場内に配備されて事故の時には世間一般の普通の病院へ行く救急車で所有者はレース場運営関連かも知れないが救急隊は普通に世間の医療関係者で、これらとの連携をレース場が管理して行っているはず、空港の管制塔みたいにね。動画はそこに不手際があって事故になってしまったようだ。
一般の救急車が近道でサーキットを横切るわけないやろ。
でも場内専用の救急車ならこんな危険なことするわけもなく、、、、。
う~ん、だからネタになったのか。
旗の色が違うでしょ、、
無線で伝えるとかできないのかね?
最大のミスはアクセル戻したこと
もっとスピード上げてれば充分な隙間があった
アマチュアだね
そもそも横断ってあり得ない運用だよね
普段はタワー側で待機していると思われるから、何かで稼働して戻ってくるところだと思うんだけど
FLOの表示は出ないといけないし。救急搬送中なら最低でもフルコースコーションが必要
見ててキンタマ縮んだわ
レース管理も不味いが、救急車の運転者もよく見ないで横断するね