始動できるだけじゃなくちゃんと走れるのが良いね。1907年〜1930年にかけて製造されたアンティークなトラクターの始動シーン集です。みんなはどれがお好みかな?私は3番目のHart Parr 30-60(サムネイル)の始動シーンが好きだなあ。ちなみにこの会社のセールスマネージャーが「トラクション」と「パワー」を組み合わせた「トラクター」という名称を作ったんだって。
90 コメント
映画撮影中の事故。キル・ビル撮影中に起きたユマ・サーマンのクラッシュ映像が15年経って公開される。
映画キル・ビルのクライマックスでブライド(ユマ・サーマン)がビルとの決戦に向かうシーンを撮影中に起きたクラッシュの映像が15年経って公開されたようです。砂と砂利が混じった道でRRのカルマンギアをスタントマンを使わずに本人に運転させたのか。しかも髪を風になびかせる為に時速60kmで走らせる必要があったシーンを(´・_・`)
映画キル・ビルのクライマックスでブライド(ユマ・サーマン)がビルとの決戦に向かうシーンを撮影中に起きたクラッシュの映像が15年経って公開されたようです。砂と砂利が混じった道でRRのカルマンギアをスタントマンを使わずに本人に運転させたのか。しかも髪を風になびかせる為に時速60kmで走らせる必要があったシーンを(´・_・`)
39 コメント
【動画】大昔のゴルフツアーには今では考えられないお楽しみがあったらしい。
ウイニングボールを奪い合う観客たち。動画1は1937年のPGAチャンピオンシップより。まだもう一人のボールが残っているのにねwww動画2はいつのものか調べる事ができませんでしたが似たような時代からの映像だと思います。
ウイニングボールを奪い合う観客たち。動画1は1937年のPGAチャンピオンシップより。まだもう一人のボールが残っているのにねwww動画2はいつのものか調べる事ができませんでしたが似たような時代からの映像だと思います。
90 コメント
AIで修復した100年前の北京がカラーで公開される おぉ、すげぇ・・・
AIで修復した100年前の北京がカラーで公開されました。皆民族衣装を着てて当たり前だけど中国って感じ。でもスクワットみたいな挨拶は地味に疲れそうw
AIで修復した100年前の北京がカラーで公開されました。皆民族衣装を着てて当たり前だけど中国って感じ。でもスクワットみたいな挨拶は地味に疲れそうw
77 コメント
死んだイノシシのその後をタイムラプスで追って見てみるとこんな感じ
死んだイノシシのその後をタイムラプスで追って見てみるとこんな感じな映像。命の儚さと神秘さを感じる。ウジ虫とかそういうのが苦手な人はちょっと閲覧注意。
死んだイノシシのその後をタイムラプスで追って見てみるとこんな感じな映像。命の儚さと神秘さを感じる。ウジ虫とかそういうのが苦手な人はちょっと閲覧注意。
関連記事
133 コメント
もしロケットタンクが透明で中身が見えていたら発射後の燃料の推移はこんな感じ
左からサターンV、スペースシャトル、ファルコンヘビー、宇宙発射システム(SLS)ロケットを打ち上げた時の燃料タンクの中身をリアルタイムでシミュレートした映像。 赤=灯油RP-1 オレンジ=液体水素LH2 青=液体酸素LOXとの事。軌道に乗るまでの約9分間の燃料タンク内はこんな感じになっているみたいですね。ファルコンヘビーに関しては分離したブースターは地上に戻ってくる訳ですが、燃料はこの程度あれば戻ってこれるんですね。ほんと、ロケットって燃料で燃料を打ち上げる作業なんだなと改めて実感。
左からサターンV、スペースシャトル、ファルコンヘビー、宇宙発射システム(SLS)ロケットを打ち上げた時の燃料タンクの中身をリアルタイムでシミュレートした映像。 赤=灯油RP-1 オレンジ=液体水素LH2 青=液体酸素LOXとの事。軌道に乗るまでの約9分間の燃料タンク内はこんな感じになっているみたいですね。ファルコンヘビーに関しては分離したブースターは地上に戻ってくる訳ですが、燃料はこの程度あれば戻ってこれるんですね。ほんと、ロケットって燃料で燃料を打ち上げる作業なんだなと改めて実感。
82 コメント
昔のラブホテルに設置されていたコレを見てイーロンマスクはハイパーループを構想したらしい。
たぶんusoだけど。なんでも動画があるんだねー。昭和の時代に全国のラブホテルで活躍した気送管装置(エアシューター)のビデオです。これウィキペディアを見てみると昔はこれを使って電報を送り合っていたと書かれていましたが全国にパイプが張り巡らされていたという事?
たぶんusoだけど。なんでも動画があるんだねー。昭和の時代に全国のラブホテルで活躍した気送管装置(エアシューター)のビデオです。これウィキペディアを見てみると昔はこれを使って電報を送り合っていたと書かれていましたが全国にパイプが張り巡らされていたという事?
88 コメント
ホームビデオが記録していたダイアナ妃死亡のニュースにショックを受ける友人たち。1997年。
最近は作られたものばかり見せられている感じだけど、ホームビデオのこういう瞬間って本当良いものだよね。1997年、テレビで報じるダイアナ妃事故のニュースを流しながらカードゲームを楽しむ友人たちが「Diana dead」のテロップを見た時のリアルな反応です。
最近は作られたものばかり見せられている感じだけど、ホームビデオのこういう瞬間って本当良いものだよね。1997年、テレビで報じるダイアナ妃事故のニュースを流しながらカードゲームを楽しむ友人たちが「Diana dead」のテロップを見た時のリアルな反応です。
52 コメント
「あすへ走る車」1980年に制作された電気自動車の開発の歴史ドキュメント。
第23回東京モーターショー「クリーンなわが国 わが暮らし」1980年に日映科学映画製作所が製作した電気自動車の開発の歴史を紹介したドキュメンタリービデオです。この時代からこれだけ研究されていたんですね。そして今も昔もすべての問題はやっぱりバッテリーだった。
第23回東京モーターショー「クリーンなわが国 わが暮らし」1980年に日映科学映画製作所が製作した電気自動車の開発の歴史を紹介したドキュメンタリービデオです。この時代からこれだけ研究されていたんですね。そして今も昔もすべての問題はやっぱりバッテリーだった。
コメント
いい音!アンティークなトラクターの始動シーンばかりを集めた動画が高評価。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事
68 コメント
目が眩む・・・。金の延べ棒が作られるまでの過程を映した工場見学動画
金の延べ棒を工場で金の延べ棒になるまでの加工映像。物凄い数の金が作られていますが金の価格は日本円で現在1g=6442円。ちょっと飛び跳ねた部分だけでもそのくらいありそうな予感ww これ1本くらい持って帰るだけで物凄い金額になるんだろうけど、そこら辺はどう徹底されてるんだろう?割と雑に扱われているのが気になる(@_@;)
金の延べ棒を工場で金の延べ棒になるまでの加工映像。物凄い数の金が作られていますが金の価格は日本円で現在1g=6442円。ちょっと飛び跳ねた部分だけでもそのくらいありそうな予感ww これ1本くらい持って帰るだけで物凄い金額になるんだろうけど、そこら辺はどう徹底されてるんだろう?割と雑に扱われているのが気になる(@_@;)
90 コメント
映画撮影中の事故。キル・ビル撮影中に起きたユマ・サーマンのクラッシュ映像が15年経って公開される。
映画キル・ビルのクライマックスでブライド(ユマ・サーマン)がビルとの決戦に向かうシーンを撮影中に起きたクラッシュの映像が15年経って公開されたようです。砂と砂利が混じった道でRRのカルマンギアをスタントマンを使わずに本人に運転させたのか。しかも髪を風になびかせる為に時速60kmで走らせる必要があったシーンを(´・_・`)
映画キル・ビルのクライマックスでブライド(ユマ・サーマン)がビルとの決戦に向かうシーンを撮影中に起きたクラッシュの映像が15年経って公開されたようです。砂と砂利が混じった道でRRのカルマンギアをスタントマンを使わずに本人に運転させたのか。しかも髪を風になびかせる為に時速60kmで走らせる必要があったシーンを(´・_・`)
94 コメント
1997年3月渋谷駅〜東急本店のドラレコ映像 街並みは変わらないけど人と車に変化が・・・
1997年3月渋谷駅〜東急本店のドラレコ映像。街並みは殆ど変わらないけど、やっぱり人の髪型や服装、車のデザインがしっかり23年前になってて面白いなぁ。しかし30年後の渋谷も街並みはあんまし変わっていない気がするなぁ。
1997年3月渋谷駅〜東急本店のドラレコ映像。街並みは殆ど変わらないけど、やっぱり人の髪型や服装、車のデザインがしっかり23年前になってて面白いなぁ。しかし30年後の渋谷も街並みはあんまし変わっていない気がするなぁ。
117 コメント
「なんだこの違和感」 1901年のイギリスの労働者の姿を4k60FPSのフルカラーで再現した映像。
1901年のイギリスの労働者の姿を収めた映像を4k 60fpsのフルカラーで再現した映像です。まず気になったのは子供たちが妙に老けている。まるで大人の小人を見ているようです。これは何故なんだろう?AIのアップスケールがお粗末なのか、昔の子供達は小さい頃から働いているから老けている?とにかく違和感が凄いです。後は顔に煤が付いている子達も散見されますね。やはり100年前の労働環境は今とは全然違いそう。今の時代のブラック企業は100年前ではホワイト企業なのかもしれないですねw
1901年のイギリスの労働者の姿を収めた映像を4k 60fpsのフルカラーで再現した映像です。まず気になったのは子供たちが妙に老けている。まるで大人の小人を見ているようです。これは何故なんだろう?AIのアップスケールがお粗末なのか、昔の子供達は小さい頃から働いているから老けている?とにかく違和感が凄いです。後は顔に煤が付いている子達も散見されますね。やはり100年前の労働環境は今とは全然違いそう。今の時代のブラック企業は100年前ではホワイト企業なのかもしれないですねw
117 コメント
「なんだこの違和感」 1901年のイギリスの労働者の姿を4k60FPSのフルカラーで再現した映像。
1901年のイギリスの労働者の姿を収めた映像を4k 60fpsのフルカラーで再現した映像です。まず気になったのは子供たちが妙に老けている。まるで大人の小人を見ているようです。これは何故なんだろう?AIのアップスケールがお粗末なのか、昔の子供達は小さい頃から働いているから老けている?とにかく違和感が凄いです。後は顔に煤が付いている子達も散見されますね。やはり100年前の労働環境は今とは全然違いそう。今の時代のブラック企業は100年前ではホワイト企業なのかもしれないですねw
1901年のイギリスの労働者の姿を収めた映像を4k 60fpsのフルカラーで再現した映像です。まず気になったのは子供たちが妙に老けている。まるで大人の小人を見ているようです。これは何故なんだろう?AIのアップスケールがお粗末なのか、昔の子供達は小さい頃から働いているから老けている?とにかく違和感が凄いです。後は顔に煤が付いている子達も散見されますね。やはり100年前の労働環境は今とは全然違いそう。今の時代のブラック企業は100年前ではホワイト企業なのかもしれないですねw
49 コメント
「滝が上に登る」アイルランドで起こった珍しい現象をご覧下さい
ストームデニスがアイルランドに直撃し、その強風のせいで滝の水が上へと上がっている珍しい現象の映像。強風で滝の水が上に上がるなんて事が起こるのね。相当強い風じゃないとこんな事にならないと思うけど、イギリスはこの前もストームシエラで被害が出てたみたいですが大変ですね。
ストームデニスがアイルランドに直撃し、その強風のせいで滝の水が上へと上がっている珍しい現象の映像。強風で滝の水が上に上がるなんて事が起こるのね。相当強い風じゃないとこんな事にならないと思うけど、イギリスはこの前もストームシエラで被害が出てたみたいですが大変ですね。
82 コメント
昔のラブホテルに設置されていたコレを見てイーロンマスクはハイパーループを構想したらしい。
たぶんusoだけど。なんでも動画があるんだねー。昭和の時代に全国のラブホテルで活躍した気送管装置(エアシューター)のビデオです。これウィキペディアを見てみると昔はこれを使って電報を送り合っていたと書かれていましたが全国にパイプが張り巡らされていたという事?
たぶんusoだけど。なんでも動画があるんだねー。昭和の時代に全国のラブホテルで活躍した気送管装置(エアシューター)のビデオです。これウィキペディアを見てみると昔はこれを使って電報を送り合っていたと書かれていましたが全国にパイプが張り巡らされていたという事?
日本のオナゴはアンティークカヘ。
日本の山葉さんElectronic” と “Toneから
和製英語エレクトーン発明する
最新のトラクターがええわ
いい音ではないもんな
巨大フライホイール大活躍♪
ふーん すごいじゃん
高速で回る物体が露出してるの怖ええ
過去には巻き込まれた人もいるんだろうな
当時クランクに巻き込まれる事故とか多そう
機関車の車輪にカバーしろよ子供が絶対中入るわ笑
杞憂民が沸いてて草
剥き出しじゃないと、なんか絡まった時にメンドいからな
>トラクション」と「パワー」を組み合わせた「トラクター」
パワーはどこやねん
正論だわな
東洋からきたマッチョが持って行っちまった
ここにいるみんなは、最初ああすることで急に始動する仕組みが分からないだろう?
ぶっちゃけだるい…100秒で限界だわ…。
AT免許につべこべ言う奴はこうやって始動しとけよといつも思うわ。
てかそんなに人力が好きならバイクが一番だよ。
環境保護活動家にはこういうとこ行って破壊活動に励んでもらいたいね
退屈な動画でごめんな ここの管理人 たまにやるんだわ
↑誠意が足りない
もっと気持ちを込めて謝罪しろ!
え、トラクターってそんな語源なの?
てっきり「けん引する」をトラクトって言うんだと思ってた。
後輪ひとつで何百キロあるんだこれ
うちのトヨタもこんな感じ
やっぱヒュンダイ買えばよかったわ〜
排ガス規制しろ
こんなのに乗ってから100年経ってないんだな・・・うーん、技術の進歩はしゅごい。
通勤用に1台欲しい。