このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ごぼう抜きインディカー。45秒の間に10台をパスしたカイル・カークウッドの車載映像。

これは気持ちがいい。2022年インディカー・シリーズ第2戦、テキサス375でA.J.フォイトのカイル・カークウッドが魅せたごぼう抜きのオンボード映像です。リスタートだからオーバーテイクは多いのだけど10台はすごい(*°∀°)=3 カークウッドは一時9位まで順位を上げたもののクラッシュしてリタイアしています。
2022年03月25日 12:00 ┃
70 コメント フォーミュラカーで高速道路を走るヤツが再び撮影される。GP2/F-Renault2.0
GP2の方は一応ヘッドライトのような物が付いているけど、フォーミュラ・ルノー2.0っぽいマシンの方は無灯火じゃん。過去に何度か紹介したチェコのフォミュラカー野郎が再び高速道路で目撃されたそうです。そのビデオ。
102 コメント JR大船渡線事故。トップスピード近くで走行中の電車が倒木と衝突してしまう瞬間。
14~15秒に聞こえるギギィという音が非常ブレーキをかけた時の音かな?16日にJR大船渡線千廐~摺沢駅間で発生した倒木との接触事故の瞬間です。現場で1時間7分停車して運転再開。(説明は動画コメントより)線路の左側が川っぽいし脱線しなくて良かったなこれ。なかなかレアな瞬間だし短くまとめられていて良い動画だった。
60 コメント 【動画】ドラッグレースのマシンが加速する時のタイヤ、こんな事になっていた。
へぇへぇ。こんな事になっていたんだ。ドラッグレースのマシンがスタートする時のタイヤを高速度撮影したビデオです。変形しているんだろうな。とは外から見てなんとなく分かっていましたがここまでとはwww
37 コメント 【動画】80番台スタートから追い上げるMTBダウンヒルレースのヘルメットカム。
スタートから第一コーナーまででもう30位になっていたけど。荒れに荒れたコースを下るマウテンバイク・ダウンヒルレースのヘルメットカムです。これだけ荒れているのに所々で飛んでいるのがね(*°∀°)=3
(Twitter)(Twi直)

関連記事

243 コメント 自転車の右折方法でこれはどうなの!?というロードバイクの集団が撮影される。
これは私も遭遇した事があるなあ。投稿者と同じように「うお!?」と思ったわwww東京都品川区東品川4丁目の都道421号線、北ふ頭橋交差点で撮影された右折レーンに並ぶロードバイクの集団にびっくりしたドラレコ動画です。みんな同じ服だね。背中にpbayと見える?チームの名前かもしれない。
23 コメント 何も見えない。オーストラリア森林火災の上空を飛ぶ航空機のコクピット映像。
前半は民間人が救助を待つビクトリア州マラコータに着陸しようとしているオーストラリア空軍の輸送機C-27Jスパルタン、こちらは着陸に成功して任務を遂行できたようですが後半のC-130Jスーパーハーキュリーズは視界不良のため着陸できなかったそうです。サムネイルは右旋回中。一面オレンジの煙?で外を見ても何も見えないね(@_@;)
99 コメント インディカーで先頭のペースカーがクラッシュしてみんな混乱wwwww
ウィル・パワー「えっ?」エド・ジョーンズ「抜いたらあかんよな?」トニー・カナーン「これ止まっとくべき?」ライアン・ハンターレイ「いやいやいやいやwww」スコット・ディクソン「どうしたらええのかしら?」インディカー第8戦デトロイトGPで起きたペースカーのクラッシュ映像です。
32 コメント 洪水の中を進むフライドバイ航空ボーイング737の珍しい映像。
過去24時間に1年分の降雨があったというドバイで撮影された、洪水の空港を進むフライドバイ航空ボーイング737のビデオです。パイロットにとってもレアな経験だしちょっと楽しそう?

最新ニュース

コメント

ごぼう抜きインディカー。45秒の間に10台をパスしたカイル・カークウッドの車載映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:M3MDQ0NDY

    わいは毎日手コキやぞ

  • 返信 743mg ID:UyMDYxNjk

    スイフトでGTRを抜きましたが何か

  • 743mg ID:c3Njc2Nzk

    手コキで45秒間に10回抜くとはおみそれしましたm(_ _)m

  • 743mg ID:E1OTc5Mzg

    スイフトって、、、プリウスより遅いナンチャッテスポーツカーやろ?

  • 743mg ID:Y1Njg4MDc

    スズキ「安っぽいんじゃなくて安いんです」

  • 返信 743mg ID:YyNDIwMzM

    ろれーらー

  • 返信 743mg ID:YyNDIwMzM

    性能の違いが戦力の決定的差である事を教えてやる!

  • 返信 743mg ID:A0ODU2MTI

    見事だな!しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ その車の性能のおかげだという事を忘れるな!

  • 返信 743mg ID:M3MDQ0NDY

    ガノタはこれだから。。。

  • 返信 743mg ID:g2MTE4MTQ

    これは乗り手ではなく車の性能だな

  • 返信 743mg ID:UyOTYzNzY

    インディカーってマシンの性能差が大きくならないようなレギュになってなかったっけか?

  • 743mg ID:UxODIxNjk

    そもそもインディーはマシンの供給メーカーがタイヤ1社シャーシ1社エンジン2社で性能差が出ないねw

  • 743mg ID:YwMjYxNjY

    レギュレーションは厳守するモノではなく解釈の抜け穴を探すためのもの
    それにしても皆さん、遅いとは言え内側を大人しく走るんだな

  • 返信 743mg ID:U1ODgxNzQ

    掃き溜め都市の直線番長は黙っていた方が賢く見えるんだよ

  • 返信 743mg ID:M3Mjk2NDU

    外からスルスル抜いてるじゃん

  • 返信 743mg ID:A4OTA1Mzc

    単調なコースで何が面白いのかわからん。

  • 返信 743mg ID:UyOTYzNzY

    ドラフティングによる駆け引きとかが分からんと・・・まぁつまらんわなw

  • 返信 743mg ID:U2NzM4OTA

    バカは見なくていいよw

  • 返信 743mg ID:UyNzgzOTg

    インディは燃費がかなりシビアなので他の車はエコ運転で燃料消費を抑えているだけだよ
    前の車のスリップを使って燃料消費を抑えて抜きに行かないだけだ

  • 返信 743mg ID:UxMTM4NTc

    つまり燃料を多く積めばいいだけ
    それが性能

  • 743mg ID:c2NTUyOTc

    多く積めば重くて遅くなる

  • 返信 743mg ID:MzNDgxMjA

    車の性能がすごいのでは?

  • 返信 743mg ID:MxNjM3NzY

    時速230マイルは370km/hか…
    新幹線意味ねえな

  • 返信 743mg ID:UzMjY5MTQ

    一方、メリケンは飛行機を飛ばした

  • 返信 743mg ID:UyNTUxMTI

    外側からガンガン抜けるとか他のマシンと差がありすぎんか?

  • 返信 743mg ID:UzMjY5MTQ

    これだけ速さが違うのって車の性能の差?それともドライ婆の腕?

  • 返信 743mg ID:YyNDIwMzM

    シェールリンク製のスロコン搭載

  • 返信 743mg ID:QyMzc1OTU

    ごんぼ抜き

  • 返信 743mg ID:g2ODkyNjM

    トップ争いならわかるが
    ケツからのごぼう抜きじゃただのマシンの性能だろ
    結局リタイアじゃまたケツじゃねえか
    ただ自己満動画しただけ

  • 返信 743mg ID:g1MDM0NTE

    誰も価値がわかってなくてワラタ
    ワイにもわからん (-_-;)

  • 返信 743mg ID:AxMTQ0MDQ

    2022年の画質?

  • 返信 743mg ID:c2NTUyOTc

    速度がヤバイ
    気を抜くとゴードンスマイリーになっちゃいそうでこわいよーん

  • 返信 743mg ID:k0MjYxMzc

    農道で軽トラワンメイクレースやれや

  • 返信 743mg ID:MxMjM4ODM

    なんでゴボウなん?ダイコン抜きやニンジン抜きじゃだめなんか?

  • 返信 743mg ID:c2NTUyOTc

    ヒント
    ながいから

  • 返信 743mg ID:M2MzEwMzQ

    ごぼうを抜いてみたらわかる

  • 743mg ID:U2NjEyMDA

    それな

  • 返信 743mg ID:c1MzE3MDU

    よくスリップから出られなくなって追突しないね、たいしたもんだよ。

  • 返信 743mg ID:Y0OTM1MjM

    シボレーかじゃあエンジンの性能で抜いてるんじゃないな

  • 返信 743mg ID:UyNTYxNTc

    インディの場合、この部分だけ切り取っても何も凄くないだろ。

  • 返信 743mg ID:UxODIxNjk

    基本的に長距離の耐久レースだしLAP17とか出てるからまだ序盤だし
    抜いたり抜かれたりするのは最後の方だけで序盤中盤でデッドヒートとか無いし
    序盤の位置取りでピットから前出ろって指示受けてるだけな気がw

  • 返信 743mg ID:c5MDUxNDQ

    ほんとそれな。
    インディは車の性能横並びでセッティングと燃費管理で争うレースやし。
    このチームは先行逃げ切りを狙ってたと思われる。

  • 返信 743mg ID:k2MzE3Njg

    最近のゲームはリアルやなあ

  • 返信 743mg ID:k2MjkwODg

    ただ外から抜いてるだけやん
    これくらいの運転なら俺でもできるわ

  • 返信 743mg ID:I4NzE2MDI

    サイドスリップも知らんニワカワラワラで草

  • 返信 743mg ID:g2ODE2NzY

    セッティングが余程上手くいったんだろう ドライバーは笑いが止まらないだろうな

  • 返信 743mg ID:UwODM0NjE

    セッティングもドライバーの腕の見せ所

  • 返信 743mg ID:g5ODExNzI

    アウトから抜くのが簡単だったら他もライン換えるよな
    競輪のトップ引きみたいなモンか

  • 返信 743mg ID:IyNDc4Mjg

    スリップストリームの使い方が絶妙
    ただそれだけ

  • 返信 743mg ID:E3MDUyMzk

    左回りだから車の右後ろが空気抵抗が少ないのね
    それで前に引っ張られてスピードが出る

  • 返信 743mg ID:kxNDU2Mjg

    勝負に出たわね。かなりの荒業よ、一度もミスしなかったのもすごいわ。観客はこういう挑戦を観て喜ぶのよ。まさにレーサーね。

  • 返信 743mg ID:c4OTE5Mzk

    給油しなかったんだろ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    241 コメント 群馬県桐生市で83歳が運転する乗用車と電車が衝突する瞬間の動画が撮影される。
    これ遮断機の下りた踏み切りに進入してるのに出口の遮断機には反応して停止するのかよ(´・_・`)群馬県桐生市境野町のJR両毛線で起きた電車と乗用車の衝突事故の瞬間です。動画は2分55秒から再生してください。運転していた83歳の女性は病院に運ばれましたが命に別条はないそうです。おばあちゃん良かったねだけどもう運転やめて・・・。
    38 コメント 【動画】アクセルとブレーキの踏み間違いとハンドルの切り間違いを同時に行うとwww
    どうしてそうなるwww右見て左見て右見てとそこまでは慎重だったのに。通りに右折で出ようとした車が大変な事になってしまうビデオです。右側通行で大きく反対車線まではみ出てしまったから焦ったのかな?(@_@;)
    5 コメント ファルコン9ロケットの離陸と着陸をロケット側から撮影した映像がとんでもなくカッコイイ。(復元記事)
    アルゼンチンの地球観測衛星打ち上げミッション「SAOCOM 1B」時に撮影されたロケット載ビデオです。ロケット載だからロケレコとでも呼べばいいのかな? これは今年の8月30日にフロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げられたもので、動画にはプシュ!プシュ!っとスラスターが姿勢を制御する様子やグリッドフィンが細かく動いているシーンが映っています。 地上から撮影されたものからだと分からなかったけど、あのフィンめちゃくちゃ細かく動いていたんだね。これは男のワクワク動画でした。(復元記事:コメントは復元できませんでした)
    63 コメント この運転手無茶しすぎwww洪水で水没している道路に無理やり突っ込んだトレーラー
    トラック野郎は止まらないってか。無茶しすぎやろ(°_°)事故って積荷をダメにしたらどうすんの。豪快なトラック野郎としては面白いんだけどプロとしては失格かな。どんだけ急いでいたのか知らないけどこれはダメだよなあwww雇われの運転手だったらクビになると思うわ。
    131 コメント シャシダイ計測でシビックが死ぬ瞬間(´・_・`)最高潮の間際にドーン。
    さぁ盛り上がってまいりましたー!という瞬間に限界を超えたエンジンがドーン!(°_°)500馬力に改造されたシビックが計測中にぶっ壊れてしまう悲しいビデオです。これ噴き上がってるのは冷却水かな?先にエンジン下がモクモクしてからのドーン!なので詳しい方ならどこが壊れたのか分かるのかしら。
    41 コメント 【鉄道】幅の違う線路に乗り入れる為に軌間可変する装置がカッコイイ。
    スイスのツヴァイジンメン駅で軌間可変をテストするボギー台車EV09のビデオです。最初が幅1000mmで後半が1435mm。これによりモントルー・オーベルラン・ベルノワ鉄道とBLSラインの乗り入れが可能になり、ヴォー州〜ベルン州の直通運転が実現するんだそうです。2022年の12月から運行される予定。
    49 コメント 飛行中に貨物室のドアが開いてしまったボーイング737の緊急着陸。
    8月21日にコロンビアのファビオ・アルベルト・レオン・ベントレイ空港で撮影されたアエロスクレ航空ボーイング737-200F(HK5026)の緊急着陸です。貨物室の大きなドアが全開とか結構ピンチだったんじゃないのこれ。この事故による人的被害は報告されていません。