このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【軍事】米DARPA、UH60Aブラックホークの無人飛行に成功する。

アメリカDARPAがロッキード・マーティンが開発した自動化技術「シコルスキーマトリクス」を搭載したUH60Aブラックホークの無人飛行のテスト飛行を成功させました。そのビデオです。遠隔操縦かとも思いましたが「autonomously」とあるので自律飛行でいいのかな?無人でバババ!と飛んできて戦闘員を載せて離脱!みたいな未来があるのかもしれない。
2022年02月13日 00:00 ┃
299 コメント バス停に堂々と駐車してバスにクラクション鳴らされまくるプリウスが酷いと炎上中。
これはひどいwwwバスが来てクラクション鳴らされまくってるのに頭下げる様子もないし車に乗り込んでもなかなか動かない・・・。神奈川県横須賀市大滝町2丁目の県道26号線、大滝町バス停で撮影された自己中すぎるプリウスの映像が炎上しているようです。そこに停めたらどうなるかと考えられないもんかね(´・_・`)しかもこれ買い物している間中ずっと停めてたって事だよな・・・。
60 コメント これは悪夢。新車を運ぶ貨物列車が大変な事になっているビデオwww
なんでこんな事が起きるのwww誰の責任なの(@_@;)新車を満載した貨物列車がブリッジに衝突して大損害を出してしまったアクシデントのビデオです。動画の後半に中を写した映像があるけどもう全部ダメっぽいね・・・。
75 コメント 走行中の軽自動車のリアガラスを割って大喜びする動画がプチ炎上中。
タイムラインを見ているとどうやらお仲間みたいですが。前を走る軽自動車にジムニーをわざと追突させリアガラスを割るというTwitterが今日の5ちゃんねるで話題になっています。これガラスそのまま放置よなwww仲間内だったとしても公道でやるのはどうかと思いますが・・・。
70 コメント 車の音じゃねえwww298km/hで駆け抜けるブガッティを道路脇から撮影するとこうなる。
はええwwwポルトガルのアレンテージョで撮影された公道を時速298キロで駆け抜けるブガッティ・シロンのビデオです。動画タイトルには373km/hとありますが、現地を知るレディットユーザーが白線の長さと数フレーム間の移動距離から測定した結果、実際には298km/hだったようです。
First Uninhabited Black Hawk Flight(予備)

関連記事

47 コメント 【動画】大迫力なマカオ・モーターサイクルGPの車載映像。カワサキZX-10R
新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となった第69回マカオグランプリ。その中のモーターサイクルGPのフルレース車載ビデオです。ライダーはスイスのルーカス・マウラーさん。スタートで少し出遅れましたが4位フィニッシュ。フルレースというかフルラップもあまり見たことがありませんが、本当に狭いコースだね(゚o゚)
103 コメント 【福岡】隊員が重軽傷を負った白バイどうしの事故、その直前の映像が撮られていた。
衝突のシーンは音声しかありません。(10秒すぎ)福岡国際マラソンの交通規制を解除中だった白バイ2台が追突事故を起こし、隊員1名が骨折する重傷を負った事故でその直前の走行シーンを記録していた動画が公開されました。これを見ると結構なスピードが出ているみたいだし、よそ見でもしていて前のブレーキに気付かずに突っ込んでしまった感じかな?衝撃音が大きいし結構な大事故だったのかも。
48 コメント 【宇宙】ヴァージンが航空機から衛星を軌道に投入する事に成功する。ランチャーワン。
宇宙開発企業ヴァージン・オービットが航空機からロケットを発射して衛星を軌道に乗せる事に成功しました。動画はモハーヴェ空港の宇宙港から離陸したコズミック・ガール(ボーイング747-400)が高度12500メートル地点でランチャーワンを切り離すシーンです。このロケットは小型衛星が入ったカプセルの軌道投入にも成功しています。ボーイング747は世界中の空港で離着陸が可能なことからロケット打ち上げのコストを大幅に節約できると期待されているんだって。
250 コメント すごwww箱根ターンパイクで壁走りしてしまうメルセデスの動画がwwww
うはwwww一つ前の左カーブからちょっと怪しかったですね。箱根ターンパイクを飛ばしていたメルセデス乗りがカーブを曲がりきれずに橋から落下。その瞬間を真後ろから記録していたビデオです。問題のシーンは動画後半、お急ぎの方は1分04秒から再生してください。

最新ニュース

コメント

【軍事】米DARPA、UH60Aブラックホークの無人飛行に成功する。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:k1NDY1NTg

    おっぱい君こんばんはー

  • 返信 743mg ID:U0MDc0MjU

    アバババが飛んできてアバババババァされるんだぞ!!!!!

  • 返信 743mg ID:AwMzQ3OTQ

    シコルスキー禁止

  • 返信 743mg ID:YxNDgwMzg

    俺もシコるの大好きー

  • 743mg ID:U0MDc0MjU

    フリスキー!!!

  • 返信 743mg ID:U3NTkzNjM

    日本人に突っ込ませるためにこんなネーミングにしたんかな

  • 返信 743mg ID:MyMTQwNzc

    自動運転や無人運転なんて昔から飛行機でも電車でもやってる事だろうが

  • 返信 743mg ID:M2OTE0OTU

    ぶっちゃけマシーンもさる事ながら通信が重要なんじゃないかと

  • 743mg ID:U0MDc0MjU

    中国にはセックスマシーンがある

  • 返信 743mg ID:YxNDgwMzg

    ハッキングされて街中でバルカン砲ぶっ放すまでがアメ公

  • 返信 743mg ID:c4NTcwNzk

    これからの時代、軍人もパイロットも運転手もみんないらなくなる
    最後に残るのはユーチューバーだろう
    ユーチューバーはコンピューターやロボットには務まらない
    人間がやるからこそ応援してもらえる
    今何も考えずまじめに学校行っているやつらは
    10年後には、お金配りをするゆたぼんのツイッターに群がり、みじめな姿をさらしている事だろう

  • 返信 743mg ID:MyMzEyMTU

    デカいドローンだと思えば不思議ではない

  • 返信 743mg ID:U0MDc0MjU

    君は今日からデカドロンだ!!!m9

  • 返信 743mg ID:UzMDYxNDg

    歩兵は下っ端、必ず必要。なりたくないわ〜。

  • 返信 743mg ID:c5Mjk2Nzc

    パイロットの失業。

  • 返信 743mg ID:UzODAwMDg

    ★オートボット出動!!

  • 返信 743mg ID:QxMDE1MDQ

    藤沢五月の太ももが好きです

  • 返信 743mg ID:g1ODUxNjc

    うん、君はわかってる、すばらしい!

  • 返信 743mg ID:QwNjc5OTA

    クーデター対策にこれからもっと機械化されてくんだろうな

  • 返信 743mg ID:Q4ODgxMjI

    俺の居た未来では戦車も戦闘機も無人。デデン、デンデデン

  • 返信 743mg ID:U0MDc0MjU

    ちゃらら~ららチャラチャラちゃら~

  • 返信 743mg ID:A5MzU1NzE

    バンゲリングベイ

  • 返信 743mg ID:YxMzQ0MDM

    まあ固定翼機に比べれば回転翼機の制御は失速がない分楽だからな
    民生分野でもかなり前から普及してるし、ヤマハが軍事転用可能な無人ヘリを支那に違法に輸出してパクられたこともある

  • 返信 743mg ID:k4Njg2NzE

    平和のために使われるんならええんやが

  • 返信 743mg ID:c2NDY0NTI

    どこの国も自国の平和と安全のために戦っているんだよ
    戦争が起きて喜ぶのは武器商人と政治家だけ

  • 返信 743mg ID:QwNDA5Nzg

    ブラックホークを無人化しても用途的に人が必要になってくる

  • 返信 743mg ID:c3MjM5NDA

    ハッキングで戦争起こせる時代になったか

  • 返信 743mg ID:c2NDY0NTI

    遠隔操作だとハッキングされるリスクがあるから自律飛行なんでしょ
    君も部屋に籠ってないで自律しなさい

  • 返信 743mg ID:gyMTA3MDU

    人間は人殺しに必死だな

  • 返信 743mg ID:QwMjc5MTk

    結果的に遠隔監視補助は人間でハイテク設備も必要 意味が・・・? それに戦闘地帯に行くのは生身の兵士でパイロットの安全だけ保たれる 故障誤認で墜落したら乗ってる兵士が報われないわ

  • 返信 743mg ID:YyMjI0MTc

    安全地域の輸送は無人ヘリに任せ、判断が必要な前線は友人ヘリを使うって事だろ。海軍も補給機から無人化だし合理的じゃん。

  • 743mg ID:MzNDYzMTc

    へりこぷたーは僕のお友達っ!!

  • 返信 743mg ID:c2NTA4NzM

    1/1ラジコンヘリの時代到来

  • 返信 743mg ID:ExMTIxOTM

    これでブラックバーンも落下しなくて済むね

  • 返信 743mg ID:M1OTUxNDc

    この手の最新技術のニュースから日本は完全に蚊帳の外だし、この手のニュースをみたらなんかケチばっかつけてるのが最近の日本人。もうほんとオワコンだねこの国。さっさと国外逃亡したいわ。

  • 返信 743mg ID:c2NDY0NTI

    だったら、君が何かを始めればいい
    何もしないでコメ欄で評論家になってる人ばかりじゃ何も生まれないよ

  • 返信 743mg ID:kwOTA3NzA

    戦争は人の命をやり取りするから価値がある
    両陣営が無人化したらただのショーにしかならない
    占領は無人化出来ないけどね

  • 返信 743mg ID:c0MzE5NTU

    これでブラックホークダウンしても安心だな

  • 返信 743mg ID:UzNzY3NzQ

    囮に使えるな。技術を学ばせる費用と時間に金掛かるから、将来的に人件費の削減にもなっていい技術だな。

  • 返信 743mg ID:czMzU3ODM

    アパッチも無人化やるだろうな

  • 返信 743mg ID:UzMjA3MDQ

    墜落されて軍事機密を盗まれるが厄介

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    68 コメント 車の大掃除。消火器が撒かれてしまったアテンザを完璧にクリーニングするプロのお仕事。
    盗まれて消火器を撒かれた状態で乗り捨てられていたアテンザ(マツダ6)それを新車のように蘇らせるプロのお仕事拝見ビデオです。後半にストップウォッチが出てきますがこの一台を仕上げるのに11時間かかったんだって。あの洗剤ごと吸い取れるバキュームクリーナーいいなあ。最近レンタルできるのを知ってワクワクしたんだけど使いどころがなかった。
    116 コメント 何が起きた!?中国で車3台が浮き上がる謎の事故が撮影される。なんだこれ(°_°)
    【ひ】より。なになにこれは・・・。なにが起きた??中国で交差点付近に停止していた車や右折してきた車がふわっと浮き上がってしまう謎の事故が撮影されたようです。その映像。フェイクっぽく見えるけど動画元はニュースっぽいしなあ。マンホールの爆発かとも思ったけどそれらしき物も見えない。突風にしては周りの歩行者に影響が無さげ。これは何がおきたのでしょう?
    28 コメント 暴風のチャイナで不運すぎるライダーが目撃される。飛んできた看板が直撃(°_°)
    奥に見える高層ビルとか立派な街に見えるけど安全基準はチャイナクオリティのままなんだな。日本だとこれくらいの強風で飛ばされる看板とかありえんだろ。後ろに引っ掛けているのはヘルメットかな?これだけ風が強いんだからヘルメット被ってたらよかったのに(´・_・`)
    106 コメント ワロタwwwお巡りさんに挟まれてる状況で違反して検挙される間抜けすぎる車wwww
    うそやんwwwこの状況で違反すんなよwww隠れて見張ってるわけでもなく「ここは一時停止だぞー。ちゃんと守れよー」と分かりやすく立ってくれてるのに(´・_・`)しかも一時停止の標識とか分かりやすい上にこの場所なんて3か所にも「止まれ」と書いてあるのにwww
    43 コメント 選手たちが記録したツール・ド・フランス2017。集団の中の映像格好良すぎ。
    集団の中の映像って格好良くてすき。選手やそれに近いところで撮影されたベスト・オブ・ツール・ド・フランス2017(GoPro)です。43~44秒の段差をジャンプして乗り越えるところなんてレア映像かもしれない。レース中にあんな事やってんすね。
    67 コメント ゴミ屋敷の車版。窓の修理に持ち込まれたbBの車内がエグすぎ(@_@;)
    よくこんな状態で修理工場に持ち込めたね。修理する前にすることがあるだろと思うのは普通の人であってたぶんオーナーは何かしらの障害があるだと思うなあ。窓の修理として持ち込まれたサイオンxB(トヨタbB)があまりにもひどい状態だったと投稿されたビデオです。そのうちペダルにゴミが挟まって事故になりそう。
    133 コメント 豪雪地を走る上越線の貨物列車がつよい。というか運転士さんが大変すぎる動画。EH200形
    【ひ】より。運転士さんが視界確保に使っているのはホウキだよね?こんだけ雪が降る地域の列車なんだからもう少し良い武器を与えてくれたらいいのに。と素人は思ってしまいますがもしかしたら雪質的にホウキが一番いいのかもしれない。群馬県の上越線土合駅で撮影されたJR貨物EH200のパワーと頑張る運転士さんのビデオです。