このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】シベリアではこの運転スキルがないと生きていけない。

みんな横向きまくって楽しそうwww12月〜1月にかけての平均気温がマイナス15度を下回り、時にはマイナス50度にもなるというシベリア中部の都市、クラスノヤルスク。そんな地域で長く生活している人たちは自然と特別な運転スキルが身に付くようです。そんなビデオ。みんな切り返しがうめえなwww
2021年11月29日 00:00 ┃
46 コメント 最強戦車乗り決定戦。8カ国の戦車乗りたちが競う戦車競技会なんてものがあるらしい。
サムネイルの動画1と2で一瞬テレビ番組のシーンかと思いましたが真面目な競技の種目(精密操縦)だった。2016年からドイツで行われているストロング・ヨーロッパ・タンク・チャレンジ2018の様子です。ドイツ、アメリカ、イギリス、ウクライナ、オーストリア、スウェーデン、フランス、ポーランドの8カ国の戦車乗りたちが11種目でその腕前を競い合うんだって。ちなみに2018年はドイツ軍がレオパルト2A6で優勝。
37 コメント 無茶するパイロット。こんな道で離陸できるの!?と思っていたら(゚o゚)
あああい!ってまさかカーブしているのを知らなかったのかな?(´・_・`)サバンナの小道からセスナ182を飛ばそうとしてやっぱりなことになってしまうビデオです。しかも手前の部分も若干右に曲がってるよなwww無理やろ。
73 コメント 階段でもお構いなしに追う!ブラジルのバイクチェイスが熱い車載。
なんの悪党か知らないけどすっげー道を逃げてて笑うわ。日本みたいにこれ以上追ったら危ないから止めておく、というのが無いからすごいな。見ているこっちもヒヤヒヤ。二人乗りバイクを猛追跡するバイク警官の車載ビデオです。
84 コメント 意外と走れている。泥の斜面に挑むテスラモデル3の動画が人気に。
しかしひっでえ道だなwwwこれは中国かな?どろんこの斜面に挑むテスラモデル3のビデオがFacebookで人気になっていましたので紹介します。うっすいタイヤで思ったよりは走れているのだけど、こんな高価な車で無茶はしたくないなあwww追記、動画を入れ替えました。
Russia:During the winter of Crusnoyask, heavy snow, all road users will have skill in slippery snow(Twitter)(Twi直)(予備)(予備) Красноярск с высоты. Зима. -30°С. 4K

関連記事

72 コメント 奇妙な形の垂直離着陸機「オープナー BlackFly」の有人テスト飛行の様子。
結構な勢いで離陸するんだね。ラリー・ペイジ(アルファベット)が出資していることでも有名なオープナー社の電動VTOL機「BlackFly」がEAA航空ショーで行った有人テスト飛行の様子です。ウィキペディアによると最高速度130km/hで航続距離は64km。早ければ来年にも販売が開始されるようです。
36 コメント 【乗物】ミツバチの大群に好かれてしまったビスタラ航空エアバスA320
一瞬穴が空いてるのかと思った(笑)コルカタ(インド)のネータージー・スバース・チャンドラ・ボース国際空港で撮影されたミツバチの大群に好かれてしまったビスタラ航空エアバスA320 NEOのビデオです。ミツバチの分蜂群に好かれた車などは過去に見たことがありますが飛行機は珍しいね。
118 コメント 【事故】箱根ターンパイクでマクラーレンがひっくり返って炎上。
しかもこれ発売されたばかりのアルトゥーラじゃないですかね(@_@;)昨日、神奈川県の箱根ターンパイクで発生したマクラーレンがひっくり返って炎上した事故の現場映像です。Twitterコメントによると直前にバイクをもの凄い勢いで追い越して行ったようなので単純にスピードの出し過ぎかな?
53 コメント なぜ行った?鉄砲水に挑んで流されてしまう日産サファリの悲しい映像・・・。
なぜ行ったし。みんなに置いて行かれまいと焦っちゃった?オマーンで撮影された鉄砲水に流されてしまった日産サファリのビデオです。一番最後だし突っ込まなくてもバックできたよね・・・。タイトルにはランドクルーザーと書かれていましたが日産ぽく見える。というかトヨタ多いなwww

最新ニュース

コメント

【動画】シベリアではこの運転スキルがないと生きていけない。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:UwMzg0Njc

    d1グランプリ?

  • 返信 743mg ID:IwMTM2NjY

    みんなスパイクタイヤ

  • 743mg ID:E1NDI1NTY

    こんだけ寒いと砂の上走ってる感じで
    誰でもコントロールできる
    ヤバイのは0度前後の表面溶けてるとき

  • 743mg ID:E0NTkwNjg

    プロドライバーは同じコンディションの路面のカーブを時速100km以上で曲がっていくぞ
    本物のドラテクを見よ
    ttps://youtu.be/qNB3DbKyRO4

  • 743mg ID:UzNDg5MDM

    h抜かなくていいから

  • 743mg ID:UxNTg1ODc

     
    ドリキンてヒカキンのパクリだよねマジぶっころ

  • 返信 743mg ID:A3MTQ4ODA

    頭文字シベリア

  • 743mg ID:UxMTMxMjg

    これが浣腸ドリフってやつか

  • 返信 743mg ID:UxNDA3NTI

    2倍速にしたらリッジレーサーみたいwww

  • 返信 743mg ID:U4MDc3MjY

    しっぱい

  • 返信 743mg ID:A4NTM4ODA

    ドゥリフト走行

  • 返信 743mg ID:UyNjIxODI

    インド人を右に

  • 返信 743mg ID:AwMDgxMjY

    日本でもこんなん峠や港でやってるじゃん
    普通に走れるのにあえてアクセル踏んで急ハンドルして滑らせて流してる
    ただのドリフトごっこしてる珍走

  • 返信 743mg ID:IxMTQ5MzM

    東京でもまれに雪が積もることあるんでうちのタクシー会社は冬になると全車
    スタッドレスに替えてあるんだが、駅からオネイサンをお乗せしてアクセル強めに
    踏んでお尻ふりふりして目的地に向かい始めたら「あのぉ、、、」言われたん
    で穏やかな運転にした俺は珍走じゃなくて賃走です。

  • 返信 743mg ID:UwNDcxMDA

    普通にスタッドレス履けばいいだけ

  • 返信 743mg ID:E0MzAzNTU

    夜中なのにうるせえな暴走族とかじゃないのか

  • 返信 743mg ID:UzMzk1OTk

    一般人でもみんなこの調子なの?

  • 返信 743mg ID:A5Nzg1NTQ

    スウェーデン、ノルウェーらへんからは有名なラリーストとか出てくるけどロシアからはあまり出ないのは何故なのか

  • 返信 743mg ID:UzMzk1OTk

    モータースポーツは金がかかるからねぇ
    マゼピンみたいなボンボン以外、ロシアみたいな貧乏国じゃあ無理なんだろう

  • 返信 743mg ID:kwNjA5NDY

    FR多い

  • 返信 743mg ID:YwMzExNTU

    最高じゃねーかwオレも一緒に走りたいww

  • 返信 743mg ID:g2MjUwNjk

    ロシアのドラレコ動画見てたら冬場は普通に雪や凍結が原因のスリップ事故多いぞ

  • 返信 743mg ID:IwMzQ0NTA

    これは単純に楽しそう
    体験バスツアーとかあったら絶対に乗る

  • 返信 743mg ID:Q5NjEzNjA

    これ、電気自動車になったらパワー足りなくて出来ないんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:UzNTQ3NzI

    そもそもバッテリーは寒さに弱いから動きもせんだろう

  • 返信 743mg ID:M3Mjc1OTQ

    国民総町の遊撃手

  • 返信 743mg ID:UwNDcwNzU

    ダスビダーニャ

  • 返信 743mg ID:QxMTc4NzE

    Only in Rossiya

  • 返信 743mg ID:MzODQxNzM

    コントロールできるから楽しんでるように見える

  • 返信 743mg ID:UxNTc3ODI

    シベリア文太。

  • 返信 743mg ID:g3NTA3MDY

    そういえば、今朝イスラム教徒の婦人からお金貰えるっていうメールきてたな、、メールしてみるか

  • 返信 743mg ID:MzNDQ1MDU

    ワイのプリウスでドリフトやってみたいんやが、どうやったらお尻流せるんや?

  • 返信 743mg ID:Y5NTgyMDA

    後輪をインチダウンして細径スタッドレスタイヤにすればつるつるやで

  • 返信 743mg ID:A2MjkwNjA

    これで一方
    さすが道広いな

  • 返信 743mg ID:Y5NTgyMDA

    群馬じゃみんなドリフトしてんだろ

  • 返信 743mg ID:MzNDQ1MDU

    県知事じたい自民党からドリフとして来たヤツだからな 群馬 おもしれー

  • 返信 743mg ID:c5MTg2Nzk

    ロシアってほんと寒そう

  • 返信 743mg ID:g3NDgzOTg

    昔、スノボで北海道行ったとき、レンタカーでキロロまで向かう途中で、路地からカウンターあてあてで出て来たグロリアのおばちゃんは、助手席のおばちゃんと談笑しながら走り去って行ったぞ。
    慣れってすごいな!

  • 返信 743mg ID:A3NTIwMzg

    これこそ「習うより慣れろ」の典型やな、タイヤの調査やな
    ロシアの車のメーカー比率を知りたいな、国産車って在るのか?

  • 返信 743mg ID:A4NTU0OTM

    以前は日本でも雪国の婆っさまもカウンター当てて走ってた。
    最近はFFや4WDが殆どだからあまり見ないけど。

  • 返信 743mg ID:E4MDcyMjI

    ラリードライバーにフィンランド人が多い
    あれですね

  • 返信 743mg ID:Q2Njc4MjA

    こんなとこ住むなよ

  • 返信 743mg ID:MzNDYwMDE

    更に上をいくのがフィンランドのドライバーやで
    日常的にラリーテクが必要になる国や

  • 返信 743mg ID:A3MTkzNTc

    ユーロビートが流れてないけどなんで?
    ロシアの車には消音装置でもついてるのか?

  • 返信 743mg ID:U4MDc3MjY

    シベリアに人が住めると知った15の夏

  • 返信 743mg ID:M3MzM3NzA

    グループ交際やな

  • 返信 743mg ID:g0Mzg5NTg

    ロシア人ってバカみたいにスピード出すけど雪道でもおかまないなしやね。ノータリンだわ!

  • 返信 743mg ID:E0MTg2MTI

    親戚の旦那は、イエローナイフだったかに住んでるが年中ノーマルだって言ってた。横滑りしようが、関係ないって自慢してたけど。凄い場所に人は住めるんだな。

  • 返信 743mg ID:gxNjM3MjM

    ダートトラックレースみたいw

  • 返信 743mg ID:UzNTQ3NzI

    マリオカートやん
    甲羅投げんぞ!

  • 返信 743mg ID:A3ODQ2NDQ

    真冬の石狩湾新港じゃん

  • 返信 743mg ID:Q5NjI0NjY

    そりゃこれだけシベリア事故るわ。

  • 返信 743mg ID:U4MDc3MjY

    留年

  • 返信 743mg ID:gzNDAyNDg

    低ミュー路の走り方分かってないザコが大すぐる。

  • 返信 743mg ID:EwODMzMTg

    AWSや4WDという概念がない

  • 返信 743mg ID:E1NTEyNzg

    楽しそう

  • 返信 743mg ID:k3NDQwNzk

    上等じゃねーか コーナー2個も抜けりゃバックミラーから消してみせるぜ!

  • 返信 743mg ID:I2OTcwMDA

    ロシアじゃ川が温泉なのか
    みんな飛び込め

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    93 コメント 「何気に危険」どころかとんでもなく危険な自転車乗り達を撮影したドラレコがこちら。
    「何気に危険な行為」というタイトルがついた動画だったけどそんなもんじゃないレベルだった。一つ目と六つ目なんかタイミング悪く周りの車が動き出したらどうすんだろ(@_@;)こういう乗り方する人って運転免許を持っていない。教習所に通ったことがない人たちなんだろうなあ。やっぱり自転車も免許制にした方がいいんじゃないだろうか。偉い人たちは天下り先が増えるし僕たちは怖い目に遭わなくて済むしでみんなハッピーじゃん?
    80 コメント 【動画】気温−50℃の地でトラックを始動させるのはこんなにも大変。
    動画は15分のものですが実際に走り出せるまでには1時間半〜2時間もかかるんだって。冬には気温が-50℃以下になることもあるというロシアのサハ共和国ヤクーツクではこうしてトラック(ZIL-131)のエンジンを始動するというビデオが人気になっていましたので紹介します。焚き火+バーナーとかなかなか豪快だな。
    109 コメント 自動車のペダル踏み間違い時の衝突防止制御を国内10車種で比較!どの車が一番安全なの?
    停止状態からペダルを間違えて踏み込んでしまった時、どのレベルでシステムが回避してくれるのか。国内10車種で行なったテストの様子です。最初のリスト画面で一番下の「ペダル踏み間違い時加速抑制(オレンジ色)」が今回の試験で満点が2.0点。登場車種はソリオ、クロスビー、新型フォレスター、新型カローラスポーツ、新型カムリ、新型N-VAN、オデッセイハイブリッド、アテンザ、eKスペースカスタム、エクリプスクロス。動画内は点数の低い順です。こういう装置って誤作動がちょっと怖いけどそれ以上にいざという時に役にたつからね。ないよりはあった方がいいと思う。ならより得点の高い車種に乗りたい。
    66 コメント これは船長が悪い。大波サーフィンを見学していたボートが縦になってしまう事故。
    うっわあー。一つ目の波はうまく越えたのに二つ目はどうしてそうなった。タヒチ島のタウポで撮影されたサーフィンを見学していたボートが縦になってしまう事故のビデオです。ここは2024年パリオリンピックのサーフィン会場でもあるんだって。
    71 コメント 【動画】道路脇のオフロード(草地)を爆走するアフリカツイン乗り。
    かっけえ。そして楽しそうだけど怖いわwww筋が何本もついているのはみんなこのひとなのかな。それとも向こうの人は道路外を走りたがるのかしら。今日の5ch(egg)よりAfrica Twin 1100乗りのヘルメットカムです。このバイク、名前だけは聞いたことがありましたがホンダのバイクだったんだね。今知りました。
    68 コメント コロラド州で170台もの車が一斉にバーンアウトして世界記録に。その映像。
    アメリカコロラド州のドラッグレース場、バンディメア・スピードウェイで行われたバーンアウト世界記録への挑戦。170台もの車が一斉にタイヤを焦がすモクモク動画です。以前の記録はオーストラリアの103台でそれを大幅に塗り替えて世界記録となったそうです。
    77 コメント 宇宙からの帰還オンボード。高度103キロメートルの熱圏から地上に戻るまで。
    昨日新しくアップされたブルーオリジンのニューシェパード宇宙船が高度103キロメートルから地上に戻るまでのオンボード映像です。これは今年4月に3度目の打ち上げ軟着陸を成功させた時のビデオで動画二つ目には乗組員用のカプセル(無人)がパラシュートで着地する様子も映っています。