
ウインチで引っ張られてズリズリしている姿が悲しい。史上最も有名なレーシングカーの一つとして知られ、1億3000万円以上の価値があるポルシェ・962C。そのマシンがスパ・フランコルシャンで行われていたイベント中にクラッシュし、フロント部分が大破してしまうというビデオが人気になっていましたので紹介します。シケインの立ち上がり中に急に滑ってドーン(°_°)タイヤが冷えていたのかな・・・。

47 コメント
着陸時に滑走路で横っ滑りしてしまったエアバスA320の映像。
リトアニアのヴィリニュス国際空港で乗員乗客185名を乗せたアビオンエクスプレス航空のエアバスA320-232が横っ滑り。その様子を捉えたビデオです。飛行機は滑走路を外れて芝生へ落ちましたが負傷者は無し。
リトアニアのヴィリニュス国際空港で乗員乗客185名を乗せたアビオンエクスプレス航空のエアバスA320-232が横っ滑り。その様子を捉えたビデオです。飛行機は滑走路を外れて芝生へ落ちましたが負傷者は無し。

51 コメント
霧を切り裂いて着陸するアントノフAn-225の映像がカッコイイ。
ポーランドのジェシュフ空港で撮影された霧を切り裂いて着陸するADBアントノフAn-225のビデオです。霧が割れるのすげー綺麗だね。そして飛行機が作り出した渦も良い。
ポーランドのジェシュフ空港で撮影された霧を切り裂いて着陸するADBアントノフAn-225のビデオです。霧が割れるのすげー綺麗だね。そして飛行機が作り出した渦も良い。

48 コメント
【動画】大迫力なマカオ・モーターサイクルGPの車載映像。カワサキZX-10R
新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となった第69回マカオグランプリ。その中のモーターサイクルGPのフルレース車載ビデオです。ライダーはスイスのルーカス・マウラーさん。スタートで少し出遅れましたが4位フィニッシュ。フルレースというかフルラップもあまり見たことがありませんが、本当に狭いコースだね(゚o゚)
新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となった第69回マカオグランプリ。その中のモーターサイクルGPのフルレース車載ビデオです。ライダーはスイスのルーカス・マウラーさん。スタートで少し出遅れましたが4位フィニッシュ。フルレースというかフルラップもあまり見たことがありませんが、本当に狭いコースだね(゚o゚)

59 コメント
ボート同士が衝突してしまう事故の瞬間を完璧なタイミングで捉えた自撮りカメラ。
これはどうなった(@_@;)こちらは転覆しただけで済んだかもしれないけど相手には怪我人がいそうだなあ。チグリス川とユーフラテス川の間の湿地帯で撮影された小船同士の衝突の瞬間です。自撮りしていた先頭の人が邪魔で前が見えなかったのかな?
これはどうなった(@_@;)こちらは転覆しただけで済んだかもしれないけど相手には怪我人がいそうだなあ。チグリス川とユーフラテス川の間の湿地帯で撮影された小船同士の衝突の瞬間です。自撮りしていた先頭の人が邪魔で前が見えなかったのかな?
関連記事

60 コメント
駐車場でのトラブル。出口を塞がれてブチギレている車が撮影される(@_@;)
いいのかそれでwwwというかあれだけぶつけてもエアバッグ開かないもんなんだね。中国で撮影された駐車場でのトラブル動画です。しかも相手はキャディラックだよな・・・。あれだけドーン!とぶつけていたのに切り返すときにはお尻を守るスタイル。
いいのかそれでwwwというかあれだけぶつけてもエアバッグ開かないもんなんだね。中国で撮影された駐車場でのトラブル動画です。しかも相手はキャディラックだよな・・・。あれだけドーン!とぶつけていたのに切り返すときにはお尻を守るスタイル。

83 コメント
完全に詰んだwww駐車場通路でどうしてそうなったwww17秒動画が人気に。
ワロタ。どうすんだよこれwwwとある駐車場の通路で撮影されたまさかのアクシデント17秒動画です。これ小回りしすぎて右後輪付近をヒット。バックしようとリバースに入れたけどつっかかって動かない。でアクセルを踏み込んでこうなった?(´・_・`)
ワロタ。どうすんだよこれwwwとある駐車場の通路で撮影されたまさかのアクシデント17秒動画です。これ小回りしすぎて右後輪付近をヒット。バックしようとリバースに入れたけどつっかかって動かない。でアクセルを踏み込んでこうなった?(´・_・`)

94 コメント
15秒間隔で全機緊急発進。B-52爆撃機がスクランブル訓練を行う理由とは。
戦闘機のスクランブル発進は理由も分かるし、航空自衛隊でも年間数百回のスクランブルが行われているそうですがB-52爆撃機ともなるとその理由が・・・。訓練なのであらゆる事態を想定しての訓練なんだけどその想定が怖すぎますねwww訓練ではなく実際にB-52がスクランブルしなきゃならない未来だけは見たくないな(((゚Д゚)))
戦闘機のスクランブル発進は理由も分かるし、航空自衛隊でも年間数百回のスクランブルが行われているそうですがB-52爆撃機ともなるとその理由が・・・。訓練なのであらゆる事態を想定しての訓練なんだけどその想定が怖すぎますねwww訓練ではなく実際にB-52がスクランブルしなきゃならない未来だけは見たくないな(((゚Д゚)))

43 コメント
【動画】エンジンが完全停止してしまった飛行機が緊急着陸するまでの8分間。
すごい。動力が無くやり直しがいかない難しい場面なのに完璧な着陸。シアトルからサクラメントへ約1時間のフライトを予定していたセスナ機が離陸6分後にエンジンが完全停止。そこから緊急着陸を成功させるまでの8分間のコクピット映像です。
すごい。動力が無くやり直しがいかない難しい場面なのに完璧な着陸。シアトルからサクラメントへ約1時間のフライトを予定していたセスナ機が離陸6分後にエンジンが完全停止。そこから緊急着陸を成功させるまでの8分間のコクピット映像です。
コメント
【動画】1.3億円以上の価値があるクラシックレーシングカーが大破。ポルシェ・962C へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

67 コメント
ウィリー走行からの着地に失敗したKTM250乗りの奇跡のリカバリー(ヘルメットカム)
あの状態からリカバリーできたのすげえwwwハンドルも最大まで切れてるし車体も横向いてるよなwwwウィリー走行からの着地でバランスを崩しながらも奇跡的に転倒を回避したKTM250xc乗りのビデオです。そしてそのままウィリーを続けるっていうね・・・。クレイジーだなあ(°_°)
あの状態からリカバリーできたのすげえwwwハンドルも最大まで切れてるし車体も横向いてるよなwwwウィリー走行からの着地でバランスを崩しながらも奇跡的に転倒を回避したKTM250xc乗りのビデオです。そしてそのままウィリーを続けるっていうね・・・。クレイジーだなあ(°_°)

100 コメント
あ~あwww戦車がひっくり返っちゃったら中の人どうなんの(´・_・`)簡単には出れないよね。
これはあ~あwww戦車って上部から出入りするのよね。完全にひっくり返っちゃったら中の人どうなるんだろ・・・。あの重さだしそう簡単には元に戻せないよねwwwやっぱり何時間も逆さまの車内に取り残される事になるのか(´・_・`)動画は戦車の積載に失敗しちゃった悲しいビデオです。
これはあ~あwww戦車って上部から出入りするのよね。完全にひっくり返っちゃったら中の人どうなるんだろ・・・。あの重さだしそう簡単には元に戻せないよねwwwやっぱり何時間も逆さまの車内に取り残される事になるのか(´・_・`)動画は戦車の積載に失敗しちゃった悲しいビデオです。

156 コメント
4人が首の骨を折る大怪我をしたド・ドドンパ(富士急ハイランド)の公式映像。
昨年12月〜今月2日までの間に4人が頚椎や胸椎を骨折、少なくとも8人が骨折や体の痛みを訴えているってやべーな。2017年にド・ドドンパに改装されてからずっと営業しているみたいなのに報告されている怪我人はここ1年間。何か他に理由があるのかな?怪我人のうち50代後半の女性が全治3ヶ月の大怪我だそうです。
昨年12月〜今月2日までの間に4人が頚椎や胸椎を骨折、少なくとも8人が骨折や体の痛みを訴えているってやべーな。2017年にド・ドドンパに改装されてからずっと営業しているみたいなのに報告されている怪我人はここ1年間。何か他に理由があるのかな?怪我人のうち50代後半の女性が全治3ヶ月の大怪我だそうです。

52 コメント
【動画】ホンダNSXにはウイングが似合う。2023年ニュルブルクリンク一般走行Dayのまとめ。
屋根に自転車を乗せたままのやつwwwそれでコースインできるんだ(笑)今年も色々とあったニュルブルクリンクの一般走行Day(Touristenfahrten)を例のポイントから撮影したまとめです。何度か登場する1561GFGのNSX、古い車ですが今見てもかっこいいなあ(*°∀°)=3
屋根に自転車を乗せたままのやつwwwそれでコースインできるんだ(笑)今年も色々とあったニュルブルクリンクの一般走行Day(Touristenfahrten)を例のポイントから撮影したまとめです。何度か登場する1561GFGのNSX、古い車ですが今見てもかっこいいなあ(*°∀°)=3

78 コメント
ワクワクする。東京羽田空港から離陸、着陸するボーイング777のコクピットビュー。
綺麗で恰好良くてパイロットって本当素敵なお仕事だね。東京羽田空港から離陸するエールフランス航空293便と着陸する274便のコクピット映像です。ヤバイほどカッコイイ。おまけで動画4つめは強風の中ロンドン・ガトウィック空港に着陸するボーイング737の映像です。こちらはめちゃくちゃ忙しそうだね。
綺麗で恰好良くてパイロットって本当素敵なお仕事だね。東京羽田空港から離陸するエールフランス航空293便と着陸する274便のコクピット映像です。ヤバイほどカッコイイ。おまけで動画4つめは強風の中ロンドン・ガトウィック空港に着陸するボーイング737の映像です。こちらはめちゃくちゃ忙しそうだね。

200 コメント
【動画】静岡でイキリターンしたRX-8が電柱に突っ込むwwwww
イキリの代償・・・。静岡県浜松市中区鍛冶町のザザシティ浜松前の交差点で危険運転をしていたRX-8が電柱に突っ込み大破。その様子を記録していたライブカメラの映像です。これはひどいね。6〜7メートル先には歩行者や自転車がいるし、一歩間違えば大惨事だった(@_@;)追記、ニュース版を追加しました。
イキリの代償・・・。静岡県浜松市中区鍛冶町のザザシティ浜松前の交差点で危険運転をしていたRX-8が電柱に突っ込み大破。その様子を記録していたライブカメラの映像です。これはひどいね。6〜7メートル先には歩行者や自転車がいるし、一歩間違えば大惨事だった(@_@;)追記、ニュース版を追加しました。

57 コメント
これは酷いな。レース中のヨットとフェリーがニアミス。超絶ギリギリだった動画。
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
これはダメだろ。シドニーで行われたSOLASビッグボートチャレンジでフェリーとレース中のヨットが衝突しかけるギリギリ動画です。動画1つめ上からの映像だと衝突したように見えたけどギリギリセーフだったのか?というかスタート直後だと言っても周りに船が集まりすぎだろ(´・_・`)奥の小舟は当たってない?
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
これはダメだろ。シドニーで行われたSOLASビッグボートチャレンジでフェリーとレース中のヨットが衝突しかけるギリギリ動画です。動画1つめ上からの映像だと衝突したように見えたけどギリギリセーフだったのか?というかスタート直後だと言っても周りに船が集まりすぎだろ(´・_・`)奥の小舟は当たってない?
ヘタクソ
HAGE CRASH
吊って壊したのかと思ったよ!!!!!
釣られた(^q^)
1億3000万以上の車がクラッシュしたなら、1億3000万以上掛けて直せば良いだけじゃん。
ぱーつが無いんだよ
かす
せがれのちんかす洗え
ちゃんと石鹸付けて洗うんやでー
と自分の事を言ってます草
エンジン部分全部なくなってるから廃車しかないわな
エンジンがフロントにあるとでも…。これだからDTは…
ドライバーはどうなるんですか?
ゆっくり走らんからや
まあ直せば済む話や
動体保存のリスクですなあ
選挙資金1.5億円もろた河合夫妻のほうが価値あるな
カーボン鳥の動画で出てくるスーパーカーのスピン事故と同じくらい下手くそやな
そもそもレーシングカーって軽く1億超えるんじゃないの?
レーシングカーは公道走れないし維持も大変だから、目立ちたいだけのセレブとかは買わないから意外と安いのよ。
レーシングカーとしてはそこそこ作られてる系統だし
シュパン962CRが2億位だったから
1.3億?だからどーした的な感はする。
欠片が3000円くらいか
動かない・・・
ただの屍のようだ・・・
こんな車どうでもええねん。それより今日、1パチで3000円負けたんがキツいわ
朝一3000円でついて、閉店までに万枚いったわ
万枚ってそれ一万円にしかならんだろ?
1億3000万円もあったら毎日特上ロースかつ定食食って暮らした方が幸せだわよ
それ飽きるから色んな食を味わった方が生きてるって実感するよ
こんなの買えるやつは毎日特上ロースかつ定食食えるからどっちかとかではないんだよ
ワイもそう思った
ロスマンズでコンビニ
タイヤ温まってないのもあるんだろうけど、直線スリップでやっぱGroupCは凄いな
あと、WRCのGroupB以上にパイプフレーム使いまくってるんだろうなと思ってたけどちゃんとしたプレス板だったのね
前輪浮いてるね
ハゲが悪い
ツルッと逝ったねえ。。
これはもうdahmenだな
デフが壊れて左後輪しか動力が伝わってなかったんじゃ?
後が無事だからヨシ
956ならまだしも962Cなんて結構な台数生産して売ってたやつだろ
素直に部品取りにしとけや
こっそり3度cに変えとけ
走行会でこれやられると超迷惑なんだよねー、安くない走行枠、買って走ってるんだよねー、こんなポンコツどうでもいいから同じ走行枠で走ってた人たちに金払えよ。って言いたいことが、サーキット走行会では時々ある。
クラシックカーは替えが効かないから、大事に乗って欲しいもんだわ
だっさwwwwwwwwwww
右にグイーンと曲がったときに左にハンドル切ったら良かったんじゃないの ?
走るゴミが粗大ゴミになっただけ
踏み込んで良い場所で暴れるなんて欠陥車やん
ステファン・ベロフがここで事故死したときに乗ってたのってこの車種だっけ?
当時のままで保管するのがステータスなので、タイヤが当時物でグリップしなかったんだろう
現行で同サイズ作ってないだろうし
ああ、ハイドロプレーニング現象か
タイヤがズルっと滑ってるから
タイヤスリップ現象だな(自信に満ちた顔
いくらなんでもモロ杉じゃねえの
変な形の車w
真っ直ぐ走れない1億3千万の車なんてなんの価値もねえよ
これはゼロクラが悪い
たぶん判例では8:2になると思う
剥けてないのに頑張るからこうなる
治せばいい
エンジンは後ろだし、前に台車でもかませておけばとりあえず走れそうだな
あんなのでクラッシュする車に価値なし。
直線の道でアクセルオンして滑るって・・・カーブの余力が残っていたにしろありえんだろwwワロタw
無知をさらけ出すアホ。
1人乗りとか意味なさすぎ
一応2人乗れるぞ
起こし屋の出番ですな
知らない人はようつべで検索してね
オコシテオコシテ
滑り始めてから何で更にアクセル踏み込んでるんだろ?
滑り出してアクセル戻したら余計にケツ出るで!
フロント部だから削り出しで何とか修理出来そう
RRならフロントタイヤ接地感無さそう
1億3000万なんて大したことない
10億以上するフェラーリやそれ以上の貴重なクラシックレーシングカーが毎年どこかでクラッシュしてる。そして全てが綺麗にリペアされて復活してるよ。
ドライバーの方が無事で良かったです。
1億3000万円なんて人1人の命と比べればカスみたいなものです。
ハゲの命は2円くらいですけど。
この車種で有名ドライバーが多数事故死しているから何か問題があったのかもな
この車、本物??
この衝突速度で壊れすぎじゃない?
なんの為のシケインやねん!
962Cなら何十台もあったんだから部品が結構あるんでは。マツダの787Bは丁寧に乗っておくれ。
コンクリの壁にでもヒットしたのかと思ったら、タイヤで作ったバリアかよ。
ちょっと脆過ぎな感じがするけど、モノコックは大丈夫そうだから問題ないっしょ。
エンジンは死んでないんだし復活できるでしょ
もっっっっっっっっっっっっっったいねぇ
もったいないお化けかな?
こわいなーこわいなー
エド・チャイナに直してもらお
エロちゃいまっせ
別に安いじゃん。
むかし走らせてたラジコンカーのボディがこれだったな
まあ風籟みたいに燃えカスにならんかったしなんとでもなるだろ
スロットルワイヤーが引っ掛かったのかな?
誰が悪いんや?
ワイや。
ギアミスったか?
それかタイヤがゴミすぎてスリップしたのか?
まぁ恐らくドライバーによるミスかな
高橋国光は簡単に乗りこなしていた。知人で故人になり40年も経つG・A・光永氏
のパンテーラも乗りこなしたが「素人がこんな車に乗ってはいけない」と話していたのを
思い出した。
962がクラシック?
エンジンが吹けただけでもう別物になるのかな
スパで1番スピード落ちる最終コーナーな
あちゃ〜。勿体ない。ポルシェ本社に持ち込めば修復出来るのかな?
フレームから起こすようだからな、もう一台つくるようなもの・・
こういうやつってタイヤ新品じゃないだろうし、サスペンションも死んでるんじゃねーの?w
ポルシェのレーシングカーはデフが存在しないのよ、ほぼ全部直結。
タイヤが冷えてるとパワー加えた時いとも簡単にスピンしたりするし。
962は新車で9000万位だっけね。
ドライバーの程度が分からないがそれでも962などは乗りやすいらしい。
ニッサンのCカーなどは直線でもホイールスピンするというからCカー経験者でも
無ければ乗るべきじゃないだろう。
フロントセクションは破損しやすいからポルシェも考えて作ってるでしょ
部品あるかどうか知らんけど
一人でオナニーするのはやめてください!

本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍