このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【悲惨】車を洗車機で洗っている最中にトランクが開いてしまった場合www

ぐえwwwこれはひどい。車を降りた後にうっかりリモコン操作でリアハッチを開けてしまったとか、ちゃんと閉まってなくてブラシの力で開いちゃったとかかしら。洗車機の最中にトランクが開いてしまった車が悲しいことになるビデオです。それにしても安全装置はどこいった。結構な力がかかっているはずなのに(´・_・`)
2020年12月11日 20:00 ┃
111 コメント 【台風】倒れそうになるのをハンドルで回避する軽自動車の映像が話題に。
これは神カウンター。浮いて倒れそうなのになったのをハンドルを右に切って回避している!台風21号の動画で今ツイッターで話題になっている軽自動車のビデオです。
52 コメント 海の激流に押し戻されそうになる漁船。針尾瀬戸の強潮流の難所に挑む漁船を応援したくなる動画。
へぇこんなところがあったんだ。日本三大急潮の一つとされる針尾瀬戸の狭い海峡を抜けようとする漁船をついつい応援したくなるビデオです。潮の早さが10ノット以上になる事もあるんだって。2隻目の漁船、フルパワーだと思うんだけど潮流に押し戻されそうになってる(°_°)すごい。動画2、渦を読みながらの接岸、少し画像が荒いですがこちらもすごかったので。
47 コメント ライト兄弟の時代の航空機「カーチス・プッシャー」で飛んでみた。離陸から着陸まで。
面白い。前翼と操縦桿が直で繋がっているのか。腕力が要りそうだね。1909年に開発されたアメリカ初期の航空機「カーチス・プッシャー(モデルD)」のレプリカモデルで空を飛ぶ30分間のビデオです。ライト兄弟が飛んだのが1903年だからそこからわずか6年でもうこんな飛行機が作られていたんですね。ウィキペディアによると日本国内発の民間飛行機での墜落死亡事故(武石浩玻1913年)もこの飛行機なんだって。大阪~京都間にて。
69 コメント 【動画】テスラの高速モデル「Model S Plaid」がニュルブルリンクで市販EV最速記録を樹立。
加速時にかすかに聞こえるシュイーン!という音がカッコいい。テスラがニュルブルクリンクでモデルSプレイド(プラッド)のタイムアタックを行い7分30秒909(7分35秒579)を記録し、市販電気自動車最速記録となったようです。そのフルラップ映像が公開されていましたので紹介します。序盤で軽く260km/h出ていたから後半の最高速区間を楽しみにしていたんだけど・・・。
A car wash blunder(予備)

関連記事

77 コメント コース設計がおかしい(笑)フランスラリーで起きた痛いクラッシュ映像3つ。
コースの設計がエグくないか?(笑)フランスで開催されたトゥケラリー2021のヴィッドエムステージより同じ場所で痛そうなクラッシュになった3台の映像です。特に2台目、白と黄色のフォード・フィエスタR2Tが痛そう(@_@;)
75 コメント ジャッドV8エンジンを積んだアルファロメオ4CがもうほとんどF1www
ってこれ本当にF1のエンジンなのかも。11000回転以上回るジャッド製V8エンジンを積んだマルコ・グラメンツィのアルファロメオ4C(MG AR 01 Furore)のエンジンサウンドが美しすぎるビデオです。やっぱレーシングカーはこうだよなあ(*°∀°)=3 音でも圧倒してほしいよなあ(*°∀°)=3
153 コメント マウンテンバイクに乗って東京で危険走行を繰り返した外国人2人組の動画に批判が集まる。
サムネイルは山王稲荷神社都道10号線の葛西橋。モンスターエナジーやオークリー、スウォッチといった大企業をスポンサーに持つイギリス人のマウンテンバイカー2人組が東京の町で危険走行を繰り返すという動画がYouTubeにアップされ批判が集まっているようです。
マウンテンバイクで神社の階段下る 投稿動画に批判続出
動画にはトラックに掴まって走る、ビラ配りのお姉さんを驚かせる、自転車に乗ったままショッピングモールに入店してしまうシーンなどが映っています。海外のノリを日本に持ち込んじゃダメだわな(´・_・`)
62 コメント 【動画】抗えない力に連れ去られる車wwwこうなったらどうするのが正解?
私道を下る時点でヤバいと気付きそうなもんだけど。寒波に見舞われたウィスコンシン州で撮影された自宅を一歩でた瞬間にどうにも抵抗できない力により連れ去られてしまうピックアップトラックのビデオです。パニックになっていないことが重要だけどゆっくり前進させれば芝生に乗り上げてなんとか止まれそう?

最新ニュース

コメント

【悲惨】車を洗車機で洗っている最中にトランクが開いてしまった場合www へのコメント

  • 返信 743mg ID:MzMjg4OTQ

    なんで撮ってたん?

  • 返信 743mg ID:IwOTE1NzA

    スップで撮ってたんだろ? あ? ん??

  • 743mg ID:MzMjg4OTQ

    なんで洗車っぽく水が飛び散ってないん?

  • 743mg ID:Q5NTkxNDU

    ドライクリーニングだよ

  • 743mg ID:kyNzkyMjk

    ↑ おめえ中卒だろっ?? ん? 知ってんだぜ、えぇおいよ~ ^^

  • 返信 743mg ID:YxNzcwOTU

    小松の親分さん

  • 返信 743mg ID:E2NTAwMzE

    ちんちんは、ちゃんと洗いましょう。

  • 返信 743mg ID:A5ODU1NzA

    アロンアルファ一滴で治るよ

  • 返信 743mg ID:MxMDYxNDk

    これ、あるあるだよね。

  • 返信 743mg ID:kzNjQ2OTU

    もげるーーーもげろーーー

  • 返信 743mg ID:M2NzExMTI

    メイドインチャイナに安全装置なんて言う方が無理

  • 返信 743mg ID:QyNjk4NjQ

    遊びで開けたバカだろ

  • 返信 743mg ID:ExODcxNDY

    せやな。これは故意やろ。

  • 返信 743mg ID:A5NzU5MTk

    開くわけねえだろ!
    どうやったら開くんや?
    だれか教えてくれ

  • 返信 743mg ID:E3NjYxODg

    ボタン押したらアク

  • 返信 743mg ID:I5NDY5NDE

    俺の体臭も洗ってくれ。ちなワキガだす。

  • 返信 743mg ID:I3NDYzMDA

    力つええな

  • 返信 743mg ID:M3MjUyMTg

    オーマイ カー

  • 返信 743mg ID:EyOTM5NzY

    2020年なのにセンサーないのなんてどこだよ
    日本のならすぐ止まっちゃうよ

  • 返信 743mg ID:E3MDEyNzE

    洗ってないおまんこは臭い

  • 返信 743mg ID:kyODYxNjI

    洗車機ってバカだよな
    大型ミラー、スポイラー、アンテナ等いろいろ設定しなきゃならない
    ドローンや3Dプリンターの時代にまだローテクセンサーしか使って無い

  • 返信 743mg ID:QwNzQ1ODU

    これでもバイカスが悪いというのか

  • 返信 743mg ID:gxNjM5MzY

    こいうのって強いテンション掛かったら停止したりしないもんなん?

  • 返信 743mg ID:A1MjYwNjI

    強いテンションを掛けるにはもっと強度が必要なんだろう

  • 返信 743mg ID:E4NjYzMTk

    カメラがあっても誰も監視してない糞ぶり 

  • 返信 743mg ID:cyMDQyNTg

    日本製だったらこんなことないと思うけどねぇ
    なんか些細なことで止まったりするもんな

  • 返信 743mg ID:I4MjQ4NDU

    普通にワイもこれになりかけた
    最近の車についている、車の後部バンパー下に足かざしたら自動でトランクが開くシステム
    洗車中にバンパー下のセンサーが、洗車機のブラシの動きを足の動きと感知してしまう
    もしかしたらこれもそうかも
    日本の洗車機が優秀で、トランク開いたのを感知してとまってくれたおかげでワイは助かったが

  • 返信 743mg ID:IwNjQ2NDI

    あーもげたね
    ハッチ交換だけで済むかな

  • 返信 743mg ID:M2NTI4MjQ

    何でわざわざ撮影してたのかを考えれば自ずと答えは出る

  • 返信 743mg ID:M1MTMwODk

    何がすごいかってかなりのテンションかかってんのに意地でも前に行こうとする洗車機が凄いわwww

  • 返信 743mg ID:cyMjM3NDQ

    車内清掃もカンペキ

  • 返信 743mg ID:Q2Njg4NzI

    はい。大きくお口開いて~

  • 返信 743mg ID:E2NzMyMTY

    ロシアならハンマー
    アメリカならダクトテープ
    で新車より新品になるよ

  • 返信 743mg ID:U1Nzg3NDc

    いいね。

  • 返信 743mg ID:I3NjEzNDU

    すげえパワーだな(笑)
    リアハッチ、もげたところが白っぽいから鉄じゃなくて
    FRPに見えるけど最近の車は純正でFRPなの?

  • 返信 743mg ID:Y3NTQyODg

    カメラの写り方?モニター?の見え方で、白く見えているだけだろ

  • 返信 743mg ID:UxNzgxNTE

    マシンvsマシン

  • 返信 743mg ID:UxNzg4NDc

    まあ、なんつうか
    アホ

  • 返信 743mg ID:M5Mzc1NDU

    日本の洗車機は負荷がかかるとすぐ緊急停止します。

  • 返信 743mg ID:E5NDc1NTM

    トランクに余計な機能付けなくて良いよ
    容易に開閉出来て施錠出来れば良し
    オートクロージャーもうざい

  • 返信 743mg ID:c2NTAxODc

    最近の車は車体後部の下に足かざしたらトランクが自動で開くから、それかもな。洗車するのが不安になってきた。

  • 返信 743mg ID:MyNzA4ODg

    俺の車も足かざすとトランク開くけどエンジン付けっぱなら自動で開かない。
    なのでコイン洗車中はエンジン切らないのが鉄則。

  • 返信 743mg ID:gyNzM1MDI

    うおおおおおおおおおお

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    89 コメント 24速MTのシフトチェンジがとても難しそうな動画。ピータービルト359(1987)
    左が補助変速機で右が主変速機なのかな。6速ギア×4+4リバースギアな1987年製ピータービルト359を運転しているビデオです。これだけ複雑でも感覚で操作できるのかね。ギアも複雑だけど計器の数はなんなのこれ(°_°)
    71 コメント 事故ったけどセーフティーゾーンwww高速道路でスピンしたトゥインゴが珍しい事に。
    濡れた路面に滑っちゃったんやな。フランスの高速道路オートルートA4ストラスブール近郊で撮影されたルノートゥインゴの事故映像です。高速道路での事故って二次災害が怖いからね。事故を起こした後の方が危険だったりする。でも今回のトゥインゴさんは奇跡的にセーフティーゾーンへの着地に成功!あそこなら安全ですね(°_°)
    70 コメント 【動画】テスラがEVセミトレーラーのテスト走行の様子を公開。
    テスラがカリフォルニア州フリーモントのテスラ・ファクトリーで行っているEVセミトレーラーのテスト走行の映像を公開しました。世界的なニッケル不足によりバッテリーの製造に問題があるとしながらも年内の量産化を目指しているそうです。
    73 コメント 【動画】セグウェイが最高速度70キロの電動キックボードを発売。
    最高速度70km/h、最大航続距離90km。平行二輪車で有名なセグウェイが高性能電動キックボード、スーパースクーターGTシリーズを発表しました。5.5インチのタイヤに前後ディスクブレーキとかこれもう椅子のないスクーターやね。現在クラウドファンディングのインディーゴーゴーで8600万円調達しているようです(あと27日)配送予定は8月ごろ。
    70 コメント 公道でポルシェと競ってクラッシュ大破したコルベット乗り、奇跡的に生還する。
    車がここまで破壊されるってどんだけスピード出していたんだ。マイアミで撮影されたクラッシュして大破した車の中でほぼ無傷に見えるコルベットC7乗りのビデオです。ネタ元の掲示板によると事故の直前にポルシェと競っていたらしい。そして木に衝突してこのように。これだけの大事故にもかかわらず重傷者は一人もいなかったそうです。
    70 コメント 【動画】ボーイング737-200のスラストリバーサがメカメカしくて格好よすぎ!
    エンジンのカバーが開くタイプしか知らなかったけどこんなのもあったんだね。ボーイング737-200(第1世代)のエンジンに搭載されたバケット方式の逆噴射装置がカッコイイ動画です。サムネイルは動画3より。
    68 コメント 【続報】観覧車に飛行機が衝突する瞬間の映像がはじめて公開される。オーストラリア。
    2011年に紹介した離陸直後の軽飛行機が観覧車に衝突する事故。その瞬間の映像が裁判中にはじめて公開されたようです。これは2011年10月にオーストラリアのニューサウスウェールズ州タリーで起きた事故で関係者は全員無事でしたが撮影していた少女は精神的苦痛を受けたとしてパイロットと地域自治体を、パイロットは滑走路近くに観覧車を設置する許可を出した自治体に事故の原因があるとして現在も裁判が続いているそうです。