
ドバイで世界最大の3Dプリンターで作られた家の映像です。こちらの家の広さは194坪、高さ9.4メートルだそうです。家の構造もトラス構造と言うダンボールの中身の様な構造をしており、強度に長けているそうですが、地震の多い日本では少し不安?ただし、その建築にかかった時間が24時間なのだと言うのだから驚き(°_°)今後3Dプリンターだけで作った住宅街などを計画しているそうですが、不動産業界にこれまた革命が起こりそうな気配ですね。

112 コメント
窃盗に関する罪が格下げされたカリフォルニア州で今おきている事。(Prop47)
カリフォルニア州では刑務所不足とその運営費を削減するために暴力を含まない万引き、麻薬所持、少額詐欺などの罪が軽罪へと格下げされたんだって。(Prop47)これは過去に遡って適用される事から刑務所から多くの犯罪者が野に放たれる結果に。そんなカリフォルニアで撮影された集団万引き団の映像です。Prop47以降、動画のような小売店では組織的な窃盗が増加したそうです。そりゃそうだろう(´・_・`)
カリフォルニア州では刑務所不足とその運営費を削減するために暴力を含まない万引き、麻薬所持、少額詐欺などの罪が軽罪へと格下げされたんだって。(Prop47)これは過去に遡って適用される事から刑務所から多くの犯罪者が野に放たれる結果に。そんなカリフォルニアで撮影された集団万引き団の映像です。Prop47以降、動画のような小売店では組織的な窃盗が増加したそうです。そりゃそうだろう(´・_・`)

267 コメント
イエローハット富士青葉通店でバイトテロ。大切な商品を蹴り倒したりする動画がアップされる。
タイヤだし多少の事ならなんとでもないんだけどさ。これ登場人物が一人じゃないしただの悪ふざけじゃなく本当に店とか店長に対するテロなのかもしれない。静岡県富士市本市のイエローハット富士青葉通店で撮影されたDQNバイト達のビデオが5ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。私が良く行くイエローハット住之江店の店員さんはみんなプロフェッショナルな感じなのに店舗によってここまで違うのか(´・_・`)
タイヤだし多少の事ならなんとでもないんだけどさ。これ登場人物が一人じゃないしただの悪ふざけじゃなく本当に店とか店長に対するテロなのかもしれない。静岡県富士市本市のイエローハット富士青葉通店で撮影されたDQNバイト達のビデオが5ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。私が良く行くイエローハット住之江店の店員さんはみんなプロフェッショナルな感じなのに店舗によってここまで違うのか(´・_・`)

194 コメント
【大阪】すごい所に隠れて取締を行うパトカーの動画が人気に。
ワロタ。まず止めてる所が邪魔やん(笑)大阪府四條畷市清瀧の国道163号線で目撃された高所から速度違反車を狙う200系パトカーのビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。撮影は上清滝袴道橋の上から。ここは捕まえ放題だろうなあ。
ワロタ。まず止めてる所が邪魔やん(笑)大阪府四條畷市清瀧の国道163号線で目撃された高所から速度違反車を狙う200系パトカーのビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。撮影は上清滝袴道橋の上から。ここは捕まえ放題だろうなあ。

44 コメント
【動画】ウクライナ機墜落の生存者は無し。その壮絶な墜落現場の映像が公開される。
イランの首都テヘランで起きた乗員乗客176(乗客167、乗員9)を乗せたウクライナ国際航空PS752便の墜落事故。その壮絶な事故現場の様子を映した映像が公開されました。完全にバラバラか・・・。緑や黒色の袋は全てご遺体だと思います。
イランの首都テヘランで起きた乗員乗客176(乗客167、乗員9)を乗せたウクライナ国際航空PS752便の墜落事故。その壮絶な事故現場の様子を映した映像が公開されました。完全にバラバラか・・・。緑や黒色の袋は全てご遺体だと思います。
関連記事

202 コメント
オーストラリアの空港で日本人旅行者のスマホから児童ポルノが見つかり逮捕される。(動画)
2日、オーストラリアのパース国際空港で手荷物検査を受けた日本人男性のスマホから200ファイルを超えるポルノビデオが見つかり、その中に18歳未満とみられる映像もあった事から児童ポルノの所持の疑いで30歳の男が逮捕されました。その手荷物検査の様子です。警察によると同じスマホ内の別のアプリケーションの中にも300ファイル近い動画が保存されていて、近く専門家に送られ詳しく調査されるそうです。児童虐待に関する資料を持ち込んだ罪は最大で懲役10年、罰金3900万円が課せられる可能性があるそうです。
2日、オーストラリアのパース国際空港で手荷物検査を受けた日本人男性のスマホから200ファイルを超えるポルノビデオが見つかり、その中に18歳未満とみられる映像もあった事から児童ポルノの所持の疑いで30歳の男が逮捕されました。その手荷物検査の様子です。警察によると同じスマホ内の別のアプリケーションの中にも300ファイル近い動画が保存されていて、近く専門家に送られ詳しく調査されるそうです。児童虐待に関する資料を持ち込んだ罪は最大で懲役10年、罰金3900万円が課せられる可能性があるそうです。

85 コメント
鎌倉のみやげ物屋で万引きするおばあちゃんの動画が公開される。
店員さんの動きを見て盗ってるね。神奈川県鎌倉市小町1丁目の土産物店、ギャラリー雅の防犯カメラが捉えた万引き犯のビデオです。高齢者の万引きって増えているらしいね。お金が無いわけじゃないのに盗んでしまうらしい・・・。土産物屋だしこれもそんな感じなんだろうなあ。
店員さんの動きを見て盗ってるね。神奈川県鎌倉市小町1丁目の土産物店、ギャラリー雅の防犯カメラが捉えた万引き犯のビデオです。高齢者の万引きって増えているらしいね。お金が無いわけじゃないのに盗んでしまうらしい・・・。土産物屋だしこれもそんな感じなんだろうなあ。

75 コメント
【東京】放火の犯行の瞬間がマンションの防犯カメラに映る。
学生服?にしてはパンツが太いかな。東京都墨田区向島3丁目41-14のビューハイツ前で発生した放火事件の防犯カメラ映像です。東京なんてカメラだらけだろうし追跡できそうやね。ウィキペディアによると建造物等以外放火罪は1年以上10年以下の有期懲役だそうです。
学生服?にしてはパンツが太いかな。東京都墨田区向島3丁目41-14のビューハイツ前で発生した放火事件の防犯カメラ映像です。東京なんてカメラだらけだろうし追跡できそうやね。ウィキペディアによると建造物等以外放火罪は1年以上10年以下の有期懲役だそうです。

183 コメント
【顔あり】千葉県柏市のひょっこり男、逮捕!
あーやっぱり4年前のひょっこり犯だったか。千葉県の柏市周辺で「ひょっこり」を繰り返していたとして36歳の男が逮捕されました。1000mgでは過去に何度か紹介していましたので続報として。同じようなひょっこりで実刑まで受けたのにまだやるの(´・_・`)
あーやっぱり4年前のひょっこり犯だったか。千葉県の柏市周辺で「ひょっこり」を繰り返していたとして36歳の男が逮捕されました。1000mgでは過去に何度か紹介していましたので続報として。同じようなひょっこりで実刑まで受けたのにまだやるの(´・_・`)
コメント
世界最大の3Dプリンターで24時間で完成させた家がこちら。 家もプリントする時代へ へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

74 コメント
【動画】ビーチに逃げ込んだ極悪犯罪者が海水浴客たちにとっ捕まる。
これはGJ動画。スペインのメリセナで治安警察に追われた麻薬密輸船がビーチに逃げ込み、走って逃げた内の1人を海水浴客たちが捕まえるというビデオです。もう1人には逃げられてしまいましたがボートに残された808キロのハシシ(大麻樹脂)が押収されました。
これはGJ動画。スペインのメリセナで治安警察に追われた麻薬密輸船がビーチに逃げ込み、走って逃げた内の1人を海水浴客たちが捕まえるというビデオです。もう1人には逃げられてしまいましたがボートに残された808キロのハシシ(大麻樹脂)が押収されました。

84 コメント
旧ユーゴ戦犯法廷で判決直後に被告が服毒自殺。その映像が公開される。
旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷で懲役20年を言い渡された元クロアチア防衛評議会司令官のスロボダン・プラリヤックさんが判決の直後に隠し持っていた毒の液体を飲み搬送先の病院で亡くなったそうです。そのシーンの映像が公開されましたので紹介します。法廷に毒入りの小瓶とかどうやって持ち込んだんだ(´・_・`)
旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷で懲役20年を言い渡された元クロアチア防衛評議会司令官のスロボダン・プラリヤックさんが判決の直後に隠し持っていた毒の液体を飲み搬送先の病院で亡くなったそうです。そのシーンの映像が公開されましたので紹介します。法廷に毒入りの小瓶とかどうやって持ち込んだんだ(´・_・`)

150 コメント
【石川】水を盗んでニュースになりそうなプリウス乗りの動画がこちらwww
「すみません、ちょっと水を使わせてください」と言えば誰も断らんだろうに(´・_・`)石川県七尾市舟尾町ウ38のゲームセンターベティ駐車場で撮影された蛇口のホースを無理やり引っこ抜いてまで顔を洗いたかったプリウス乗りのビデオです。FNNニュースが興味を示しているのでニュースになりそうwwwせめて引っこ抜いたホースを元に戻していれば世界に向けて公開される事もなかったのに(´・_・`)
「すみません、ちょっと水を使わせてください」と言えば誰も断らんだろうに(´・_・`)石川県七尾市舟尾町ウ38のゲームセンターベティ駐車場で撮影された蛇口のホースを無理やり引っこ抜いてまで顔を洗いたかったプリウス乗りのビデオです。FNNニュースが興味を示しているのでニュースになりそうwwwせめて引っこ抜いたホースを元に戻していれば世界に向けて公開される事もなかったのに(´・_・`)

138 コメント
チャドの空港で戦闘機のミサイルが誤動作で発射 将軍の家に着弾し4人が死亡する
4月17日、チャドの空港で駐機しているSu-25に搭載されているミサイルが誤動作で発射されてしまう事故映像。これにより、大統領警備副司令官、マハマタ・サラハ・ブラヒマ将軍の家に着弾し、2人の子供と2人の大人が死亡しました。メンテナンスをしていた技術者が誤って発射させた可能性があるとの事ですが、未だ原因は不明で調査中との事。
4月17日、チャドの空港で駐機しているSu-25に搭載されているミサイルが誤動作で発射されてしまう事故映像。これにより、大統領警備副司令官、マハマタ・サラハ・ブラヒマ将軍の家に着弾し、2人の子供と2人の大人が死亡しました。メンテナンスをしていた技術者が誤って発射させた可能性があるとの事ですが、未だ原因は不明で調査中との事。

40 コメント
マンションロビーの置き配をごっそり盗んでいった泥棒が撮影される。
カリフォルニア州バークリーのマンションでドアダッシュ(フードデリバリー)のスタッフが配達のついでに置き配をごっそり持ち去るという犯行の瞬間が記録されました。防犯カメラの映像です。アメリカの置き配って戸建ての場合だけだと勝手に思い込んでいたけど、こんな集合住宅のポストの下にも置き配するんだ・・・。さすがに無用心なんじゃないの。
カリフォルニア州バークリーのマンションでドアダッシュ(フードデリバリー)のスタッフが配達のついでに置き配をごっそり持ち去るという犯行の瞬間が記録されました。防犯カメラの映像です。アメリカの置き配って戸建ての場合だけだと勝手に思い込んでいたけど、こんな集合住宅のポストの下にも置き配するんだ・・・。さすがに無用心なんじゃないの。

151 コメント
【続報】和歌山のマジ*チなオデッセイ乗りの男(27歳)が逮捕される。
実名まで報道されちゃって(ノ∇`)和歌山県和歌山市有本で原付バイクに対して危険な運転を繰り返したとして27歳の会社員の男が逮捕されました。1000mg内でも先月に紹介したビデオが190件超のコメントを集めていましたので続報として。
実名まで報道されちゃって(ノ∇`)和歌山県和歌山市有本で原付バイクに対して危険な運転を繰り返したとして27歳の会社員の男が逮捕されました。1000mg内でも先月に紹介したビデオが190件超のコメントを集めていましたので続報として。

83 コメント
【動画】18歳の少女にイタズラをして痛い目にあったやつwwwww
車の窓を開けて投げつけたのはカップに入ったレモネード。インディアナ州の洗車場で顧客がアルバイトをしていた18歳の少女の顔に向けて飲み物を投げつけるという事件があり動画が炎上しています。間髪を入れない仕返しはグッドでしたが、ショックを受けただろうなあ・・・。
車の窓を開けて投げつけたのはカップに入ったレモネード。インディアナ州の洗車場で顧客がアルバイトをしていた18歳の少女の顔に向けて飲み物を投げつけるという事件があり動画が炎上しています。間髪を入れない仕返しはグッドでしたが、ショックを受けただろうなあ・・・。
すんごい
さすが海外の造りは住みにくそうな家だなww
あとは家の骨組みである鉄骨が入ってないから地震の多い日本では安全基準に満たさない。
日本の家のほとんども鉄骨なんて入ってねーよ。これは強度もかなり優れてるよ。日本のその辺の木造より地震に強い。
地震がある日本なら木造の方が強いんじゃないの?コンクリートなんてすぐひび割れ出来るイメージだが。
この技術は偉大ではあるが日本の地震事情に対応させるには工夫は必要な気がする
日本の8割の建物は鉄骨組じゃない
二階建てとかじゃなく平屋なのでそこまで耐震性に問題が出ない構造だから日
本でもいける。ただまぁ見てると積層幅が結構デカくて横の力に脆弱な可能性があるので、ミリ幅で積層してほしいと思った。
木の家よりこっちの方が耐久性良さそう
耐久性に問題が無ければ人件費超絶節約で良いね!
どんどんAI化してほしい
圧倒的な格差社会になってほしい!!
ハーバードのやつな。やがてこうなるわな
日本だと地震で潰れそう
セキスイハイムだったっけ?
箱を積んで立ててくのを見た時はビックリしたもんだ
あれは楽しいアイデアだよな。
箱を天候に左右されずに一箇所で造れるから大幅なコスト削減だし、安定した家が出来る。
うち、都内でセキスイハイムだけど棟上げの日に雪降ったよ。
1階、2階、3階って順番に積み上げていくんだけど1階・2階の断熱材が水を吸ってほとんど交換になった。
天候に左右されないというのは間違いだ。
今も思い出すとモヤモヤするぜ。
近隣住民は1日で家が建ってビックリしてたわw
箱作りが天候に左右されないってことだろ
工場で作るんだから
うちもセキスイだけどコスト削減なんてないぞ。
普通に高いわ。
営業は適当な奴で欠陥レベルの設計ミスするわ、直すと構造計算からやり直しだから何ヶ月も延びるからとミスを容認するよう強要され、さらに内装間違えられたけどでも確認済のハンコ押しましたよね?と直す気なしだし住んで7年だがセキスイオリジナルの外壁はボロってきた。
つまり最悪だよ。
普通に高いって、何と比べてだよ。
そりゃそこらの木造と比べりゃ高いだろうけど、ヘーベルとかよりは安いだろ
ff8の研究所みたいな家だな
内装は流石に無理だわな・・
トイレも風呂もねーんだよな
この動画、ここで既に紹介済み。
1000mg.jp/88332
ちょっと違ったかも。
つかえねぇなお前
ASA素材なら耐候性改善されてるので10年は持つだろう
ハリケーン来たら終わりだが構造を見るに地震が無い国なら良いかも?
3匹の子ブタの藁の家か
地震がなくて気候が安定してる国ならではだな
屋根を3Dで作ってたら凄いのだが
水害来たら浮いて流されそうだな
モノコックだから在来より余裕で地震には強いやろ
問題は耐候性
て、思うやろ?ところがどっこい地震力舐めたらアカン
こんなんでもウエハース並みにパリパリ割れるねんw
コストが下がれば壊れたらまた作ればいいみたいになってくるだろ、たぶん下がるやろ
寝室とか避難部屋だけちゃんと作って他はこれでもいいやないか
建築系も人いらずになるな
日本の建築基準法では不可なんだよね
この手法が海外で定着してきたら日本の建築基準法も変わるでしょう
つまり日本がこのような手法で先んじることはありえない
組み立て系の日本のプレハブ工法は世界でぶっちぎりの最先端だって知らないだろ?
”プラモデルで家を作ってみた”をまんまやってるもんなあ
現役の大工に「今はいかに電動工具を使いこなせるかが需要」らしい。
欧米は地震が殆どないからいいが、日本じゃ無理だな生き埋めになるわ
日本では無理だわ
震度4~5で亀裂が入って終わり
おぉ、分かってる奴おって安心したわ
日本の建物の8割は木造で震度4,5で亀裂入ってる。
こちらの建築は震度6までは耐えれる計算
素人がゴチャゴチャ嘘言わないように
建築基準法の耐震等級って知ってる?
現在建築可能な家はたとえイイダグループの建売でさえも
震度6に耐えれうる家しか建築できないのだが?
亀裂とは構造体にの話か?外装材の話か?
8割の木造建築物とは新築か?築数十年の1981年以前の建物か?
動画の建築物を褒めるのはよいが地震大国日本の構造物を舐めた発言は
素人もいいとこだろ。
何で外人て動画に変な音楽を付けたがるんだ
上下水道電気なし
イナバの物置の方が早くて安いでしょ
屋根もあるし勝負にならん
ドバイは高層ビルも耐震性ガン無視で建設するらしいから
どっかの国みたいに震度2で崩壊するのかも知れんね
電気ガス水道無しかよ。パフォーマンスか
壁スッカスカだなぁ
同じ作業員の数ならこんなシンプルな建物、モルタルでつくってもそんな時間かからんでしょ。結局作業員もたくさん作業してるみたいだし。
材質なんだろう?
一回で4cmくらい盛ってるし、モルタルに見えるんだけど、モルタルだったら耐震性無いぞ
「with local materials」って字幕が出るよね。いわゆるプラスチックではなさそう。
セメントかな、しっくいかな。
日本も色々な手法を取り入れて行かないと駄目だな。
やたらと地震に対する恐怖を煽って無駄に耐震性を上げてるだけ。厳しいルールを作るだけ作って、もしものことがあっても知らんぷり、これが日本の得意技。
またニホンハーって言えば利口に見えると思い込んだバカが妄想述べてる
主語を「日本」にしてる奴はアホって一般常識ですからね
鉄筋がある部分はコンクリを流し込むんだろうな。
軽そうだが強度は意外とあるかも。
24時間ってのは壁と床と屋根だけ?
窓枠はめたり床材はったり、そういうのは別なんやろか。
結構複雑な物まで作れるようになってきてるんだね
費用も1/10以下に出来るんじゃないか?
車も電気自動車が普通になったらエンジンいらないからクッソ安いだろうけど
高いのは税金だけの時代か
わお、ちょっと調べたら1万ドル程度で作れるんだってよ
軽自動車以下やで
材質はモルタルでなくジオポリマーというものらしい
環境にも優しいんだって
土地さえあれば家を何度も作って壊して1日で施工みたいなお気楽に家が作れる時代が来るんじゃねえのマジで
すっげー
そろそろ価格破壊くるかもね。耐熱優れてて平家なら全然ありだと思うね。地震で屋根落ちてきても瓦礫から無傷で登場するとかかっこええわ。
こねえわ。
日本は建築許可が厳しいから無理。
そんな事言ってたら乗り遅れちゃうよBIG WAVEにさ
日本では無理どころかむしろ安心じゃね
延べ出力時間が24時間ってことじゃないかな
途中足場乗せたりしてるし
延べ建築日数は数日あると思う
それでも驚異的な早さだけど
雨風凌いで寝れるだけの建物だな
休憩所にはいいかもね
素材の強度とか靭性とか耐火性能や断熱性能がよう分からんけど
隅っこにRC柱が必要なら日本なら補強RCブロック造と同等程度の
扱いになるんやろか?自然と気候の厳しい日本やと…?やろなぁ
鉄筋らしきものは見えるけど断熱材とか必要な気候だと
完全自動化は難しいかな
配管も一体成型にしちゃうと破損時困るだろうから難しいか
プリンターの設置やらテントみたいな覆いの設営といった
プリント始める前の準備の手間はどんな感じなんだろう
普通に家建てるのも1000万くらいは人件費っていうしね
安いならアリだと思うわ
所詮プラスチックの塊
害人どもはプラの環境問題絶賛キャンペーン中のクセに
こんなモン作って喜んでるクズ
クズどもが!!!
クズ!!!!!
プラスチックなのかな。
セメントかしっくいみたいに見えるんだけども。
ジオポリマーは優秀だぞ
骨材としてのコストは高いみたいだけど
まあ、普通に暮らせるならいいと思うわ
将来、技術革新が起こって安くなればいいな
かなり強度は高そうに見えるけどな~
壁が内部でトラスリブ入っているし、柱は鉄筋配置している様だし
戦国時代に誰か「一夜城」って作った人なかったっけ?
あれってもしかしてこういうこと??
接着面が剥がれる奴や!
屋根は?
直接コンクリートを出力ってあるけど、木枠とかも無く積み上げていくだけなんで
自重で潰れないのかって気もするけど速乾性?鉄筋もちらほら見えてはいるものの
日本みたいに密な構造じゃないなら地震の少ない場所限定だろうな。
断熱材入ってないけど大丈夫なんか?
昔の木造家屋なんて断熱材無しやで?
窓締め切ったら夏暑くて冬寒いだけやw
つまりこれもそのレベルの家なのか
いずれ材料も工法も大臣認定か評定クリアしないと日本じゃ認められないから
ハードルは高いけど、新建材の新工法としての将来性は無きにしも非ずな予感…
日本じゃ建設利権どもから建前横槍が入って高額になるわな
技術進んで需要側にコストダウンです〜とか言ったら潰される業界
1F立てが異様に高い在来工法しか能のない建築屋の見積もうアホかと
自然災害が起こりにくい国じゃないと無理だろこれ
材料変えれば夢のお菓子の家とかできそう
湿気とか何かそのへん絶対問題起きそう
こんなアスベストハウスに住みたくないわ
薄くて弱いし、部分的な補修が高くつくんだよね・・・
一回の震度4とか5に耐えたとしても日本じゃそれが10年に複数回来るわけで
よく海外ではーとかいうけど、建築に関しては地震国の日本に同じコンセプトで建てるには
相当な技術向上が無いと無理でしょ
あと梅雨とか台風シーズンにカビとか繁殖しそう
鉄筋入ってたし、隙間にセメント流し込むんだろう?
いわば、壁材兼コンパネを3Dプリンターで作ってるみたいな?
あのね?
電気ガス水道とかもあるわけ。
これで完成とか言うけど、
じゃあ、この状態で住めんの?
本当に素人考えってのは怖いよねw
蜂とか蟻の巣作りみたいやな
地震に弱いというけど
熊本地震で1棟も倒壊しなかったのは柱すらなくシンプルなドームハウスだよ
当初はそれも地震に弱いと同じ事言われていたが実際に地震が来たら結果は違った
シンプルな構造で軽量なら想像以上に揺れに強いんでしょう
木造軸組でも1棟も倒壊していない所もあるけどなー。
地震で倒壊したのは築50年とかのオンボロだろ。
築浅で倒壊って聞いた事ないって建築士が言ってた。
つまり今の基準で建てれば大丈夫なんだよ。
マテリアルはコンクリじゃなくて専用の不燃性樹脂な。
耐震性に関しては鉄筋コンクリよりはるかに高いのよ。しなやかなマテリアルを使って構造で頑強さを出しとるから。
今のところ欠点としては頑強すぎて解体が困難なのと、不燃性で耐薬品性もあるからリサイクルが難しいんだ。
大元のサイト見たけど、結合材にセメントを使わないジオポリマー・コンクリートってやつじゃないの?
それ以外の主成分は水と砂と砂利で既存のコンクリートと同じで、CO2削減が期待されてる。
ポリマーすなわち樹脂や。
FRPとかが代表だけど混ぜ物入り樹脂ってのは廃棄むずいんよ。樹脂単体よりクッソ丈夫になるし、燃やすと環境負荷でかいし。よくFRPの車のボディが廃棄できずに山積みになってたりするな。
そんなんで、3Dプリンティングハウス分野は薬品処理でリサイクルできる樹脂を開発中だな。
いや樹脂性のポリマーもあるけど、ここで言うジオポリマーは高分子化合物で
セメントの代わりに水と化学反応を起して硬化させる素材
壁と柱が一体化してるからどう考えても頑丈でしょ。
プレハブよりはいいな
まぁ日本じゃ認定取れない限り作れないんですけどね
地震が無い所ならね……
クソ狭い日本の土地でこんなデカいクレーン機材を持ち運んでガシガシ動かせるのかが問題やな
不自由なく建てれるっていったら、ど田舎か造成した新興住宅地くらいなもんだろ
耐震や耐候性は実験と検証で証明すればいいんだろうけど、日本仕様にカスタムした機材を態々開発するところがあるのかが疑問
無理。耐震強度が足りない。こんなもん何トンもかけて揺らしたら1発で割れる。
湿気の多い日本では無理だろうねえ。
土台だけ、耐震土台みたいなヤツ設置して、その上にこいつ
乗っけるのはダメなの?
安くて早くて強い一戸建て欲しいよね
曲線じゃ家具が置きづらいから、直線基調のやつが欲しい
主要部分には鉄筋組があるから後で生コン流し込むんだろ。
強度は問題なさそう。
機械がビル建設のタワークレーンの様に大型小型で分解できる様になってるんだろ
一人でオナニーするのはやめてください!

本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍