このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

乗ってる飛行機のタイヤが脱落したwwwカナダで恐ろしい瞬間が撮影される。ジャズ航空AC8684便。

最悪の状況なのにみんな結構落ち着いているんだな。カナダのモントリオール発、サグネ行のジャズ航空AC8684便(ボンバルディアDash 8-300)のタイヤが離陸直後に脱落し、空港に引き返して緊急着陸するという出来事があったそうです。その様子を乗客が機内から撮影していたもの。動画2には機内の様子もあります。着陸に成功し乗員乗客に怪我は無かったそうですがこれは怖いだろ(°_°)
2020年01月06日 14:10 ┃
125 コメント 祝日の午後に充電ステーションに長い長い列を作るテスラオーナーたちの動画が人気に。
とても良い車らしいけどやっぱり充電って時間がかかるからね。アメリカ最大の祝日「感謝祭」の午後にサン・ルイス・オビスポの充電ステーションで撮影された充電待ちに長い列を作るテスラのビデオです。80%まで充電するのに約40分。15台が同時に充電できるという大型の充電ステーションなんだけどこれだけ集まったら最後の方の人は数時間待ちなんじゃないのかしら(´・_・`)動画2は待ち時間解消の為に同じ場所に展開された移動式充電ステーションです。
121 コメント 【動画】ホンダ・シビックタイプRがニュルブルクリンクで市販車最速のFF車に。そのフル映像が公開される。
ホンダがニュルブルクリンク北コースで行ったタイムアタックで新型シビックタイプR(FL5型)が7分44秒881(20.832km)を記録し、市販車最速のFF車となりました。そのフルラップビデオです。ペダル捌きが見れる足元カメラあり。タイムアタックのような走りでも自動制御ブリッピングが使えるのか。ヒール・アンド・トウがいらない時代へ。これは楽しそうだなあ。
56 コメント 海外の積車ドライバーが凄すぎる。乗用車12台を積んだ特大積車のバック。
全長4.5メートルの車だったとしても×6で27メートル!日本では見られないサイズの特大積車を後退させるドライバーの運転技術にポカーンとするビデオです。近くに青い作業服の人いるよね。さすがに後ろを見てやれよwww
68 コメント トラック運転手の超スキル。そんなところで方向転換しちゃうの??
こえええ。そこじゃなくても少し走ればどこかに広場があったんじゃないのかしら。トラックの全長よりも狭い道、というか片側は崖というとんでもない場所で方向転換をするトラック野郎のビデオです。1分02秒の所なんて一番後ろのタイヤ浮いてるやん(((゚Д゚)))
AMAZING Air Canada Jazz Dash 8(Twitter)(予備) こちらには機内の様子も映っています。(twitter)(良画質twi)

関連記事

72 コメント 奇妙な形の垂直離着陸機「オープナー BlackFly」の有人テスト飛行の様子。
結構な勢いで離陸するんだね。ラリー・ペイジ(アルファベット)が出資していることでも有名なオープナー社の電動VTOL機「BlackFly」がEAA航空ショーで行った有人テスト飛行の様子です。ウィキペディアによると最高速度130km/hで航続距離は64km。早ければ来年にも販売が開始されるようです。
94 コメント F1マシンに使われているブレンボ製ブレーキディスクの試験映像。
ブレーキキャリパーがディスクを押さえつける力は最大で5トン、350度~1000度の範囲で動作しF1マシンを時速300キロから2秒で70キロまで減速させる事のできるブレンボ製ブレーキシステム。そんな凄いブレーキなのにキャリパーとディスクの合計重量は3kg以下なんですってw(゚o゚)w
47 コメント NASCARカップシリーズ、コースの半数以上が絡んだ大クラッシュの映像。
NASCARでは良くある事だけど、それにしても数がすごいwwwデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで行われたNASCARカップ・シリーズ、コークゼロシュガー400で撮影されたコースの半数以上が絡む大クラッシュのビデオです。軽い接触も含めたら8割近いマシンが絡んでるんじゃないのwww
94 コメント どうしてこうなった。車軸のバランスが狂いまくった車が撮影される。
これ強くブレーキを踏んだら簡単に回転しちゃいそう。バージニア州の267号線で撮影された明らかに走り方がおかしいピックアップトラックのビデオです。これ車体が捻れているの?何がおきているのwww

最新ニュース

コメント

乗ってる飛行機のタイヤが脱落したwwwカナダで恐ろしい瞬間が撮影される。ジャズ航空AC8684便。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A1NDExNTk

  • 返信 743mg ID:E0OTA3Mjg

    タイヤがテイク…アウト!

  • 743mg ID:g3MjY3ODI

    一般の撮影がここまで見やすいのは珍しい。

  • 743mg ID:U3NTExMTg

    こういう異常があるとコックピットでわかるんかな?

  • 743mg ID:g0MjkzNjk

    タイヤなんて飾りです! 偉い人にはそれが分からんのです!

  • 743mg ID:E5MzU2MTk

    そのために2つあるんやな

  • 返信 743mg ID:A5MTI3MTI

    ポロリあり♡ウフッ

  • 返信 743mg ID:I2MzQ4Nzk

    マルチブルディスクブレーキが丸見えやー

  • 返信 743mg ID:A1NDExNTk

    にー

  • 返信 743mg ID:E0NTU2NDc

    俺現役の某航空会社のパイロット(機長)だけど、旅客機のタイヤは軽自動車のタイヤと同じ。
    だからタイヤの溝が浅くなったら、いつも副操縦士が車用品店に買いに行かせてる。

  • 743mg ID:QwNjI0NjI

    そんなの無職の俺でも知ってるわwww

  • 743mg ID:UwMDAzMTQ

    最近は東南アジア製が安くていいんやで

  • 返信 743mg ID:I1NTk0OTc

    メインタイヤ4つもあるんだぜ?
    1つくらい落ちてもヘーキヘーキ

  • 返信 743mg ID:g3MjY3OTM

    そういうシステムなんだよ

  • 返信 743mg ID:Y4OTAyNTE

    軽量化軽量化

  • 返信 743mg ID:I0OTUyMDU

    ベアリングぐらい定期的に交換しろよ
    安いんだから

  • 返信 743mg ID:YxMjY1ODY

    まるごと無くなって胴体着陸必須ならそらパニクるけど
    これくらいなら冷静よね

  • 返信 743mg ID:U3MjA5MzY

    意外と胴体着陸の方が生存率高かったりする

  • 返信 743mg ID:UwMDAzMTQ

    ホイール2つ取れたら胴着にすべきやね

  • 返信 743mg ID:I5MDY5MTE

    毛が無くてなにより。

  • 返信 743mg ID:M2OTI0MjI

    そのためのダブルだぞ?

  • 返信 743mg ID:U2MjE4NjE

    片輪だとポキッと折れそうで怖いわー

  • 返信 743mg ID:E0OTczMDU

    これタイヤじゃなくて羽だったら墜落してるよね(;^ω^)

  • 返信 743mg ID:A5MTEyNjg

    で、落ちたタイヤでの被害はなかったんだろうか

  • 返信 じょん・すみす ID:I0NTI3OTI

    ドリフの”盆回し”が、なぜか脳内で鳴り響いたんだが・・・

  • 返信 743mg ID:IxNzE3MDk

    整備士 タイヤなんて飾りです

  • 返信 743mg ID:I5NzI0MzI

    一個取れたよ。

  • 返信 743mg ID:I0OTYxMjk

    「ポロッ」っておい!

  • 返信 743mg ID:I3NzgwNTQ

    脱落したタイヤがどれほどの距離を吹っ飛んでいったのかが気になります

  • 返信 743mg ID:E4NjQwOTE

    Jazzだね

  • 返信 743mg ID:E4OTUwMzc

    なんでこんな都合よく撮ってるの?
    動画撮った人が犯人??

  • 返信 743mg ID:A5MTEyNjg

    たぶん下の動画で撮ってる後ろの席の奴が上の動画撮ってんじゃね?
    火が上がってれば撮ったろて思うだろ普通

  • 返信 743mg ID:I5NjY1NjI

    パイロット たかがタイヤが一つ取れだけだ!

  • 返信 743mg ID:I1Mjc1MzM

    そこまでうがったら流石に悪いで。
    気付いてから録画したんだろうよ

  • 返信 743mg ID:c5NjMzNjk

    ポロッたタイヤに当たって46人が亡くなったんだよね。

  • 返信 743mg ID:I0NDMwMjQ

    46ってのが何かとかけてるのならまだしも、ただ出鱈目な数字書いただけだし
    ただのつまカスコメントじゃん

  • 返信 743mg ID:QzNzk3NjM

    機内がゲイっぽい奴だらけで怖い

  • 返信 743mg ID:A5MTEyNjg

    それはお前がそっち側だからだろ

  • 返信 743mg ID:g2MzQwOTc

    これぞジャズの醍醐味アウトフレーズ
    危うくデスメタルに

  • 返信 743mg ID:I0OTUxMzg

    だってボンバルディアだもん

  • 返信 743mg ID:Y5NjIzMzk

    伊豆大島へYS-11に乗って旅行行くくのが夢だったのに
    ボンバルディアに置き換わって、更に東海汽船の高速船で
    航空便自体無くなったわ

  • 返信 743mg ID:U3NDU1NjI

    タイヤ「離タイヤする」

  • 返信 743mg ID:g1MDAzMzg

    好き

  • 返信 743mg ID:gzMjc4NzM

    離タイヤするのは飛行機の方だぞ

  • 返信 743mg ID:UwMDAzMTQ

    ガキの頃ガチで離タイヤやと思っとったで英語やなく

  • 返信 743mg ID:U3Mzg4NDI

    元航空機関士だが最新のボンバル機は自動的に予備のタイヤに交換ができた筈。

  • 返信 743mg ID:g3MjY3OTE

    本当にFEなら、単にタイヤを付け替えれば済む問題じゃない事くらいすぐにわかんだろ

  • 返信 743mg ID:YwNzQ3NDg

    日本なら間違いなく重大インシデント指定で即調査官が来る事態になる。因みに某貨物機には予備タイヤや専用トーイングバーも搭載してます

  • 返信 743mg ID:YwNzU0NzY

    1個取れてもいけるくらいの強度は余裕で設計されてるだろうな
    パンクとかよくあるんだろうし

  • 返信 743mg ID:M5ODcxNjM

    機内で最初に映った男がマッシミリアーノ・ビアッジに似てるような

  • 返信 743mg ID:gzMjc5MzU

    空飛べないタイヤ

  • 返信 743mg ID:UwMDAzMTQ

    ボンバル機は実際脚周りのトラブル多いのはたしかだな。まあこれはハブベアリング周りの整備不良だろがな

  • 返信 743mg ID:g5NzA0NzE

    搭乗率が100%超えたから軽量化したんだろ?

  • 返信 743mg ID:Y5NjQ4Njg

    三つビシッと

  • 返信 743mg ID:E1NzY3ODc

    想像以上にぽろーんと取れたな

  • 返信 743mg ID:MyMDc2NTk

    整備してないね~車でもベアーリング悪いとこわいよ

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    61 コメント 恐怖のフライト。飛行中にエンジンカバーが脱落し不安なほどに揺れるUA便の映像。機内から撮影。
    サンフランシスコ発ハワイ行きのユナイテッド航空UA1175便の右エンジンカバーが太平洋上空で脱落しホノルルの空港に緊急着陸するという事故があったそうです。その様子を機内から撮影したビデオがアップされましたので紹介します。これ不安なほど揺れているのは空力のせいなのかな?エンジンが揺れるおかげで機内もプルプルと・・・。無事着陸してけが人もいないそうですが怖かっただろうなあ(@_@;)
    37 コメント 大荒れのインディ500でまた大事故。ヒンチクリフの左足をサスペンションの一部が貫通する(@_@;)
    今年のインディ500は大きな事故が多いなあ・・・。新しいエアロがインディアナポリス・モーター・スピードウェイにあってないのかなあ・・・。18日のプラクティス走行中に起きたジェームズ・ヒンチクリフの大クラッシュ動画です。この事故でコクピット右側を貫通したウィッシュボーンの一部が左足を貫通。病院に搬送され緊急手術を受けて回復に向かっているそうです。決勝も荒れそうですね。
    56 コメント 時速60キロで走る立ち乗り電動一輪車、転倒してしまうwww(Gotway RS 19)
    なんだこの恐ろしく危険な乗り物はwwwガットウェイのRS19という電動一輪車で激しく転倒してしまう男性のビデオです。海外通販サイトを見ると最高速度64km/hのRS19が2150ドル、79km/hのモデルが2799ドルで販売されているようです。動画2は最高速チャレンジの映像。こちらでも転倒しているけど(@_@;)こんなのが原付バイクより速いとかwww
    97 コメント 【軍事】戦闘機マニアにとって最高のショーがスイスで行われる。これは凄か。
    すっげーなこれ(*°∀°)=3軍事マニア、戦闘機ファンじゃなくてもこのイベントは行ったみたいわ。スイス空軍が一般の観客を入れて行う戦闘機のデモンストレーション、AXALP 2021(Fliegerdemonstration Axalp)のビデオです。観客がこれだけ近いのに実弾を撃っちゃうのもすごいね。
    54 コメント 【動画】2017年に起きたオスプレイの死亡事故映像、はじめて公開される。
    2017年8月にオーストラリア沖のUSSグリーン・ベイ(ドック型輸送揚陸艦)への着艦に失敗し、海に墜落した米国海兵隊のMV-22オスプレイ。その事故映像がはじめて公開されました。事故機には26人が搭乗していましたが3人が行方不明に。後に死亡と発表されています。
    92 コメント RCカー世界大会のレースが本物のGTレース並みに熱い。ギリギリの戦いがすごい。
    トップの争いほんと熱かった。2018年8月に南アフリカのウェルコムで行われたIFMAR電動ツーリングカー(1/10)ワールドチャンピオンシップのAメインレグ1の様子です。操縦台の上からあの小さなマシンをこれだけのスピードで走らせつつギリギリの争いができるってすごいなwwwラジコン界では視力が重要なのかもしれない。
    72 コメント 奇妙な形の垂直離着陸機「オープナー BlackFly」の有人テスト飛行の様子。
    結構な勢いで離陸するんだね。ラリー・ペイジ(アルファベット)が出資していることでも有名なオープナー社の電動VTOL機「BlackFly」がEAA航空ショーで行った有人テスト飛行の様子です。ウィキペディアによると最高速度130km/hで航続距離は64km。早ければ来年にも販売が開始されるようです。