97コメント【動画】BMWがボタンひとつでボディーカラーを変更できるEV車を公開。
ラスベガスで8日まで開催されている電子機器中心の見本市「CES2022」にBMWが出店した「iX E Ink」が話題になっています。これは電子ペーパーなどに使われる技術「E Ink」をボディに採用したもので、ボタン一つでボディの色を変更できるというもの。コンセプトカーなので販売の予定は無いみたいなんだけど、面白いね。
44コメント圧倒的なエギゾーストサウンド。パガーニ・ウアイラ Rのサーキット走行の様子。
えぐい音(*°∀°)=3 MIMO 2022(ミラノ・モンツァモーターショー)のイベントでモンツァ・サーキットを走行するパガーニ・ウアイラ Rのビデオです。こんなデカくて重そうなマシンなのに重量わずか1050kg!そしてHWA AG Pagani V12-R エンジンの信じられないサウンドがw(゚o゚)w
>バキュームクリーナーいいなあ。
頭皮に使っちゃダメよ
指紋残したくないから仕方ない笑
車内にバッグ置いた方が悪いって事で笑
バキュームクリーナーはシートのスプリングが錆びるから使わん方がいい。
逸物に使って良いですか?
アソコに使ったらええんか?
自分車の掃除するプロだけど作業がいい加減すぎるw
素人アルバイトレベル
自分の車を掃除するプロとはなんぞや
1ですね
馬鹿丸出しw惨めなヤツw
動画観てる間にコメント入ってる事あるよね
生きてて恥ずかしくないの?
消化器使っても指紋は取れるから意味がない。
ソースは逮捕されたことがある俺。
それはやり方が雑だから、泡か粉によっても取れない度合いが変わるし
前科者は体毛残すだけで捕まる、まあ893は車ごと燃やして完全に証拠消すけどね、
車屋で働いている時に警察署で保管されている車取りに行って警察官の人が話してくれた。
よう犯罪者
消化器ってどうやって使うんだ?
消火器なら使い方知ってるけど。
小学生みたいな揚げ足で草
オーディオ、電動ドアとか電気関係は総取り換えか分解掃除でしょ
ギアとかも分解洗浄が必要、綺麗になっただけで、故障しやすそう
消火剤(消火液)ですし・・
バキュームクリーナーの使いどころ…
お前らはヒロカズの髪を思い浮かべるだろう。
残念だが、ヒロカズはティンティンに使うつもりなのだ。
ヒロカズの頭に使ったら残りの毛、全部吸い取られちゃうだろ。
ナビやらスイッチやらにあんなに洗剤ぶっかけて大丈夫なんかな?
ダメだよ絶対ダメ
日本のクリーニング屋じゃやらないようなことばかり
見ててヒヤヒヤするわ
水没車の見た目を綺麗にしただけと同じで乗れないな
綺麗に蘇った感があんまし伝わってこないのが残念
すげえ根気
自分の車が同じ目に合ったとしてもまっさきに買い替え
考える俺には無理だろうな…
粉物撒いて生態証拠をわかりやすく残してくれる犯罪者はアホ
で、これでおいくら万円ですか
盗んで消火器幕巻いて捨てるとかどんだけクズなんだ
表面拭いて誤魔化してるだけじゃん。
プロに出すまでもなく自分で出来るレベル。
ドア閉める音が非常に安っぽい
以上
指紋採取できなくする為に消火剤を巻き散らかすって 随分昔しからあってね、実家が川沿いで捨てられた車が何台もあった、その中に火災車両でもないのに消火剤がぶちまけられている車があって、年間通すと実は何台もある事に気がつき パトロールしている警官に聞いたら そう言う事のようだと・・
盗んだ車や 持ち主が捨てる際に刻印等を無くして消火剤をぶちまけるらしい、この消火剤は落とすのも大変で大概は諦めるらしい。
因みに、動画の方法では見た目だけ回復させただけで臭いは消えていない、そして部品を外せばまかれた証がくっきりと、更に電気系故障とサビが付き纏う、これでは何も解決されてない。
掃除機と濡れ雑巾でなんとでもなりそうだが。
布は洗わなきゃ取れない
?みたいな部分は洗剤で汚れが内部に流れていっただけに見えるんだが
ほんと、ひでえことしやがる。
多分、中古で売るんだろうけど何週間かしたら謎の粉でコナコナになるだろ
プラはシリコン吹いて誤魔化し。ホントひどい
車盗んだ上に消火器ぶちまけるようなカス中のカスにはこの掃除にかかったのと同じ時間だけ殴り続けたい
表面上は綺麗になってるけど後々電気系統のトラブルは出るだろうね
素人でもこの程度の洗浄なら出来るぞ。
中古車買ったらシートと内装は外して洗わないと汚い。
外装やエンジンその他には損傷ないのかな
クリーニング代考慮しても盗まれた車乗りたいものなのかね
これ被害者が手放しこのまま中古車市場に流れるためのクリーニングか?
費用どれくらいかかるんだろうか
10万って言われてもこんな面倒くさい作業やりたくないな
でも11時間で10万ならいいじゃん
コナ物はばらして部品単位で磨かないと取れないだろ。
一見綺麗になったように見えても雨降って湿気吸ったりエアコン入れたりしたら変なニオイがしてきそう。
二つ目の動画、何で窓開けたまま洗車してんだバカ、と思ったら、閉まってた窓をバカ犬が開けちゃったのか。
日本じゃ10万じゃ収まらない
素直に廃車だな。
湿式の掃除機か。知らないと、普通の掃除機で濡れた紙とか吸い込んでダメにする。
外国では車内で亡くなってドロドロになったご遺体を片づけて
チョチョっと掃除した中古車に乗ってるくらいですから
マツダ車をクリーニングしてまで乗るって・・・w
消火器使うと酸っぱい臭いが残るよね
水没車かどうかを確認するにはシートベルトを引っ張り出してベルトの奥にカビとか変色が無いかなどを調べるとよい。カビとかで変色していたりすると水没した可能性が高い。
運転席シートの下に落ちてるコインは10円玉?(´・ω・`)
ヒロカズ大先生の内装本革&シートにバキュームクリーナー要らんやろ
我々庶民が乗るようなファブリックシートで重宝するんや…使わんけどw
クズが消火器撒いて逃げるwww
外側綺麗になっても中で電装系は逝ってるな
結局買い直した方が安くなりそう
アカンなこのチューバー
こういう動画は音楽不要やねん
作業音がけっこう癒しになる
ニワトリ飼っててコケッと聞こえたりするのがイイ
表面掃除してるだけだなー。
実際やるなら外せる物は全部外して配線も全交換だよ。
粒子が細かいから除去は本当キツイよ。
パネル外せよと思ったけどピンときた
保険屋あたりが転売のために見た目だけ綺麗にしてるんだな
消火器撒かれたらもっと無残なことになりそうだけどこの程度なの?
ほんとに消火器撒かれたの?
やっぱこういうのは外人にやらせると雑だな、消火剤とスチームで出来た泥がスイッチ類の隙間やら
ウィンドウの隙間に入ってるだろ
早ければひと月もすればサビで不具合出てくるだろな
完璧にクリーニング?
どこがだよw
見た目だけじゃん
こんなん素人だろ
消火器で証拠隠滅できるのか
でも髪の毛とかはDNA出ちゃうよね
中古車は買いたくないなと思わせる動画だな
スチームクリーナーはケルヒャーの1201でやや強力だけど半分民生品。自分でさえ持っています。というかカップホルダーとかスイッチユニットとかシフトレバーのカバーとか簡単に外せるのも外していない素人以下のやり方だな。スピーカーの上から蒸気吹いているってことはただの転売目的のクリーニングです。
消火器撒くのは日本の犯罪DQNが発祥だと思ってた 外国人はもっと堂々おおざっぱで盗んでも気にせずそのままかと思ってたがね。
日本じゃこの車より消火器の方が価値が高いので捨てる
なんか、思ってたのと違う・・・分解清掃するのかと
なんでこう耳の痛くなるようなBGMばっかりつけるんだ
外はポリッシャーもかけてるしきれいだけど、中は普通だなあ
プロの仕事じゃねえ