あほみたいにデカくて笑うwwwモンスタートラックのタイヤ交換風景がwww サムネイルでネタバレしているけどタイヤが出てきた時ワロタwwwアメリカのモンスタートラックの象徴「ビックフット」動画は引退して展示車となっている5代目ビックフット(1986)のタイヤ交換のビデオです。脚立を外した後どこから乗り込むのかと思ったらそこかよwww 乗物系 面白動画 66コメント ┃ 2019年08月15日 14:54 ┃ 198 コメント 【大阪】警官相手にめっちゃオラオラするレクサス乗りが撮影されるwww 「あかんて言ってるやろ!」「何があかんねん!こら!あほ!」大阪府大阪市西成区岸里東1丁目で撮影された警官3人相手にめっちゃオラオラするレクサス乗りのビデオです。ロング版で見ると違法駐車かな? 66 コメント エアバスA321による過去最高のエグい着陸がギリシャで撮影される。これはすごいwww 過去に何度かセント・マーチン島の動画を紹介していますが、こちらの方がすごいかもしれない(*°∀°)=3エーゲ海の小さな島、ギリシャのスキアトス空港に着陸するウィズエアー、エアバスA321neoのビデオです。最初のシーンも良かったけど、1分42秒からのがwww見学してみたいけどあの下には立ちたくないね(@_@;) 63 コメント まったく同じ動画を300本以上投稿して7000万再生を稼ぐ謎のYouTubeが見つかる。 先月22日に作られたばかりの新しいチャンネルに同じ動画ばかり336本(確認時)を投稿し、チャンネル登録者数25万人、総再生数7000万回を稼ぐ謎のYouTubeチャンネルが今日の5chで話題になっています。YouTubeショートとおすすめ動画のアルゴリズムを狙ったものだとスレッドでは解説されていましたが、それにしてもすごいね。 61 コメント 【動画】新型シボレー・コルベットで冠水路に挑んだ結果wwwww これはあかんwww壊れるやめて(゚o゚)しかもC8 CORVETTEって最新型じゃないの。マイアミの洪水で撮影された無謀に思えるシボレー・コルベット(C8)のビデオです。これ走れたし脱出できたけどさ・・・。もうほとんど水没車だよね(@_@;) ★トラックから脱落した大型タイヤが反対車線に飛び込み大事故に。これは恐ろしい。トラックのタイヤって単体で4~50キロあるみたいだからスチールホイールと合わせたら100キロ近い重量があるんじゃないの(((゚Д゚)))ハイウェイを転がる大型タイヤを撮影していたらとんでもない瞬間が撮れてしまったというビデオです。これは恐ろしい・・・。 ★早すぎワロタ。F1の最速ピットストップタイムをレッドブルがさらに更新!1.88秒の新記録を樹立する。つい最近ガスリー組がF1史上最速のピットストップを記録したレッドブルですが、その次の第11戦ドイツGPで今度はフェルスタッペン組がさらにタイムを縮め1.88秒という新記録を樹立していたようです。そのビデオ。しかもこれフロントウイングの角度も変えてるよね。最後の人がタイヤから手を離すのと同時くらいにもうタイヤ回ってるしwwwはええwww ★ジャッキポイントを間違えて自慢の愛車レクサスGSFを壊してしまった外人さん(´・_・`)うわああああ。これは悲惨すぎる。手探りでジャッキポイントを探っていたようだけどうっかりサイドシルに乗せちゃったのか。ジャッキアップに失敗してレクサスGSFを壊してしまった外人さんの悲しいビデオです。ドアまで曲がってしまってかなりの被害だなこれはwww間違うと破損すると聞いたとはありますがこんな壊れ方するんだ・・・。 World’s Biggest Pickup Truck – BIGFOOT #5 Assembly Driving through the streets in the world’s biggest pickup BIGFOOT おまけ 関連記事 42 コメント 小さい車で本気の走り。フィアット126pワンメイクラリーの様子がこちら。 古くて小さいけど迫力たっぷり。世界一フィアット126pを愛した国ポーランド。本国イタリアで80年に製造が終わった後も2000年9月22日まで作り続けたポーランド。そんな126p愛に溢れるポーランドで開催されているフィアット126pワンメイクラリーの様子です。がんばれがんばれと応援したくなる楽しさがありますね。最後のドライバーは子供!? 142 コメント 【知る】ガソリンを使えば簡単に蜂の巣の駆除ができるらしい動画が人気に。 揮発したガソリンのガスで一瞬で窒息するらしい。大きくなった蜂の巣には難しいけど初期のものならこれで簡単に。そこまで近づく勇気があればだけど(笑)ガソリンを使った蜂の巣の駆除動画がTikTokで1100万再生に100万イイネを集める人気投稿になっています。Twitter版で紹介しますが、こちらも4300万インプレッションを集めています。 62 コメント 【17秒】誤ったマキタ(工具)の使い方をしているお姉ちゃん(笑) ワロタ。これ本当かよ?wwwマキタの人もこれにはビックリ。充電式ドライバドリルの使い方をまったく理解していないお姉ちゃんのビデオです。ドジっ子どっちかというと好みだけどこの子は不安だwww 99 コメント シンプルな仕組みで鳩を捕まえたい放題になるトラップがすごい。しかもほぼ自動。 仕組みはめちゃくちゃシンプルなんだけどこれを考えた人は天才だと思うわ。おとりになる餌を定期的に置いておけば後は自動で鳩を集めてくれるという手作りピジョントラップの紹介ビデオです。材料もポリバケツと重りのペットボトルだけだもんね。 タイヤ交換モンスタートラック巨大 最新ニュース コメント あほみたいにデカくて笑うwwwモンスタートラックのタイヤ交換風景がwww へのコメント 返信 743mg 2019年08月15日 15:01 ID:I0NDEwNTU 真横でパンクしたら生きて帰れないだろうな 返信 743mg 2019年08月15日 21:45 ID:IxNjQwNjE って言うか、人を馬鹿にしているよねこの車 返信 743mg 2019年08月15日 15:02 ID:YxNzQ2NTk タイヤ1本おいくら万円? 返信 743mg 2019年08月15日 16:30 ID:Y5MTg3ODU 競技用のクロスウッドじゃないからコースで走る奴より安いよ。それでも50万位かな? 743mg 2019年08月15日 16:59 ID:g1MDU0MzY じゃーあれだけで200万( ´Д`) 743mg 2019年08月15日 18:34 ID:Y5MTg3ODU ごめんクロスウッドとか適当にかいちゃったけど嘘なんだごめん。値段も知らない。 743mg 2019年08月17日 01:03 ID:I5MzY2MjI ID:Y5MTg3ODU お前ひっどいやつだな 失望したよ 返信 743mg 2019年08月15日 15:08 ID:U5NTA4MDM おバカなことを大真面目にやる国民性は好き 返信 743mg 2019年08月15日 22:55 ID:A3OTA3MDY なんかパーツが落ちとるで? 返信 743mg 2019年08月15日 15:11 ID:g2OTI3OTM タイヤのナットクロスで留めてるように見えないがそういう仕様の車か? 返信 743mg 2019年08月15日 17:13 ID:g1MDU0MzY 今時クロスとかオヤジっしょw 返信 743mg 2019年08月15日 15:12 ID:UzODMyNDY 雨の日の乗り降りはなんかやだなあ 返信 1200馬力ぐらいあれば時速200キロは出るやろ 2019年08月15日 15:17 ID:I4NDA4MDQ この車であおり運転をしている車をあおりたい。 返信 743mg 2019年08月15日 15:20 ID:E3OTc1NjI これなら海岸の砂浜を走っても大丈夫だな 返信 743mg 2019年08月15日 15:26 ID:gyNjU3MDM これでアクセルとブレーキ間違えると、下手したら店舗に乗り上げるよね 返信 743mg 2019年08月15日 15:32 ID:k3NTk4OTY 店舗完全崩壊だわ 返信 743mg 2019年08月16日 02:41 ID:ExMTQ4MDA 上級国民仕様 返信 743mg 2019年08月15日 15:27 ID:I1NDMyMDA いつの映像だよw 車は古いし北米ぽいのにデイライトしてねぇし。 返信 743mg 2019年08月15日 16:17 ID:U0Njc4MzY 説明欄に「引退して展示車となっている5代目ビックフット(1986)の…」とある。 YouTube側を見ると「2017/10/23 に公開」とある。 返信 743mg 2019年08月15日 18:50 ID:g0MjI0MjE 北米でもアメリカはデイライトは義務じゃない州はまだまだあるでしょう?カナダはデイライトと言うか、ヘッドライトが消せない仕様が標準だけど 返信 743mg 2019年08月15日 15:41 ID:k5OTcxNzY 「ビックフット」 カメラ屋かよ 返信 743mg 2019年08月15日 15:42 ID:U0NTgyNTQ アメリカ人の車オタクて、こういうエレキギターサウンドが好きなんだよな なんかこう、「北米のイ●ポ野郎好み」的な表現が似合いそうな雰囲気でさぁ 返信 743mg 2019年08月15日 15:45 ID:cyMjY1Nzk タイヤ幅狭くて横転しそうで怖い 返信 743mg 2019年08月15日 15:46 ID:M1MTE4NDg ばかみたい 返信 743mg 2019年08月15日 15:52 ID:IzNjcwMjM アメリカ??って国を象徴してるなぁ。 ちん子もデカイし乳もデカイ 返信 743mg 2019年08月15日 15:53 ID:EzODc0ODM 4ws?! 返信 743mg 2019年08月15日 15:56 ID:E0Mzc1MzI 1本100万円くらいしそう。 ゲームの世界だと思っていたことがアメリカには実在するから驚く。 返信 743mg 2019年08月15日 16:02 ID:I0Nzg2MTg チンコとかマンコとか書いてる奴よっぽどやること無いのか 暇人消えろ 返信 743mg 2019年08月15日 16:51 ID:U4NDgyNjY 夏休みですからね・・・ 743mg 2019年08月15日 17:37 ID:U4MTY4NDk 子供じゃないと思うぜ 精神年齢低いネットしか居場所が無い人生終わってる人間達だろ 743mg 2019年08月15日 21:33 ID:k2NzIwMjQ 言ってやんな(笑)本人たちも充分に分かっていてもそんな事しか出来ない可哀想な生き物なんだから・・・ 743mg 2019年08月16日 12:01 ID:E1NTAxMTA 釣る馬鹿に釣られる馬鹿 返信 743mg 2019年08月15日 16:06 ID:E3ODEwNTA スゲー威圧感やのぅ 警察が誘導してんか?これ 返信 ワニさん 2019年08月15日 16:14 ID:M5NzcwMzU 80年代びっくふっと憧れたものワニね、いつか買おうと思って早30年以上 13年介護した婆も召して、人生で初めて乗ったのは婆介護し始めた頃買った中古 ワニニ~と25年前の軽のス~パ~カ~、もはやビッグフットの情念も失せてきたワニ というか死ぬまで鉄の棺桶お車様の生活が脅威に感じる年頃ワニね 返信 743mg 2019年08月15日 17:12 ID:c3Nzk2Nzc タイヤの内側からよじ登って乗車するってことと、4WSになってることを今日知りました。 返信 743mg 2019年08月15日 17:22 ID:gxNjkzNDk 最初の移動用タイヤ小さいなって思ったらハブだった 返信 743mg 2019年08月15日 17:36 ID:c3MTk2MTE これで車本体の馬力が無かったら泥濘でアウトだろうな 返信 743mg 2019年08月15日 17:53 ID:U0MTcwOTQ 姫野ゆうりの乳みたい 返信 743mg 2019年08月15日 17:54 ID:MwODcwMzI 日本で、前を走るバイクを轢き殺した事件があった 前方の視野が狭く危ないのに、車検は通ったという悪質な事案 返信 743mg 2019年08月15日 18:30 ID:k3OTQ2OTM 急ブレーキで前転しそう 返信 743mg 2019年08月15日 18:49 ID:k2NzIwNTI 日本でも、これを標準にしてくれ。 返信 743mg 2019年08月15日 19:06 ID:kyNTM1Njc 最初についてたタイヤで走ってるところを見たかった 返信 743mg 2019年08月15日 19:20 ID:IxODg0MDg いいよなぁアメリカは。 こういう車でも車検に通って公道を自由に走れるんだからな。 日本じゃできないよな。 やっぱり生まれてくるならアメリカだよな。 返信 743mg 2019年08月15日 19:25 ID:EzOTM5MTI トイレ行くとき大変そう 返信 743mg 2019年08月15日 19:27 ID:k0MDA3OTE なんと、4輪操舵かよ ホントこの自由さとチャレンジングスピリッツは素晴らしい 返信 743mg 2019年08月15日 20:02 ID:gyNjYwOTY 知っとる知っとるタイヤおばけやろ? 先導してるパトカーはバチモンやでw 返信 743mg 2019年08月15日 20:30 ID:A3NjE5NTg おいなんか部品取れてるぞ 返信 743mg 2019年08月15日 20:36 ID:Y1MjgwNzE チョロQの巨大版だな 返信 743mg 2019年08月15日 23:45 ID:ExMjYzMjM チョロQのシャーシ延長してデカいタイヤ付けたりして改造してたわ。 返信 743mg 2019年08月15日 20:50 ID:k2NzIxMjg 面白いけどカッコよくはないな 返信 743mg 2019年08月15日 21:10 ID:YwNjIwMDY タイヤサイズも驚きだが、4WSなのにもビックリ! 返信 743mg 2019年08月15日 21:19 ID:A3NjE3MzU 乗り降りに、命がけだな 返信 743mg 2019年08月15日 22:09 ID:gxMzExMTA このタイヤのサイズのバイクもあったはず。 返信 743mg 2019年08月15日 23:00 ID:M0Mzc2Mzg なにげに仮タイヤの状態が面白い ギア比を考えたらとんでもなく遅いだろうけど 返信 743mg 2019年08月15日 23:44 ID:ExMjYzMjM 車高低すぎて少しの段差も乗り越えられない車に比べたら遥かにマシ。 返信 743mg 2019年08月16日 03:01 ID:U3ODE2NTE これ乗って廃車を並べて踏み潰しながら走ってみたい 返信 743mg 2019年08月16日 03:36 ID:AwNTE3ODA 日本でも馬鹿みたいに車高上げてる奴いるがあいつら何がしたいんだ 返信 743mg 2019年08月16日 06:24 ID:IxNjcyNjY ゾンビが来ても安心だな 返信 743mg 2019年08月16日 13:07 ID:MwMDM3OTM 完全に違う車になってるから乗せるのはトラックのボディでなくても良いと思うんだが。 返信 743mg 2019年08月16日 16:41 ID:E0ODE4NDg もっと軽量化してフワフワのタイヤにしたら 万一踏み潰されても平気になるのかな 返信 743mg 2019年08月16日 17:39 ID:k1ODk1MDM ビッグフットというモンスタートラックサービス社のデモカーなんだね 返信 743mg 2019年08月17日 01:25 ID:U0NTIyNjY 乗車するのにハシゴくらい使えよ 返信 743mg 2019年08月17日 01:26 ID:Q2NDMwMzI タイヤの外径がデカ過ぎて、 少しの衝撃でドライブシャフトが捩じ切れそうだな。 返信 743mg 2019年08月17日 17:01 ID:U5NjIxNjQ ショー用だろ 返信 743mg 2019年08月18日 22:48 ID:kzODA5Nzg なんでか分からんがトランプ大統領を想起した 返信 743mg 2019年08月21日 22:32 ID:cxOTY0OTk エンジンが悲鳴あげてそう コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 44 コメント 【動画】強力な風で横滑りしながら離陸するボーイング737がニューキャッスル空港で撮影される。 すげえ。イギリスのニューキャッスル国際空港で撮影された強い横風の中で離陸するKLMオランダ航空ボーイング737のビデオです。着陸の映像は過去に何度も紹介していますが、離陸でもこうなるんだなあ。 102 コメント 「あれ?あのキツツキ俺のグリルに何か入れてね?」 確かめに行った結果www これは凄いwwww 68 コメント こいつはひでえwww塗ったばかりのコンクリートの上をバイクを押しながら無理やり進む男。 工事の予定が知らされていなくてキレてる系?道路工事の人が綺麗に塗り広げたばかりのコンクリートの上をバイクを押しながら無理やり進む男のビデオです。自分は良いとしても乾いたらバイクはダメになっちゃうんじゃないのこれ(´・_・`) 42 コメント ロータースレスレの驚くほど狭い空間にヘリコプターを着陸させるスゴ腕パイロット。 おおおカッコイイ。ポーランドの事故現場で撮影された左右を木々に挟まれた一本道に降りてくる救助ヘリコプターのビデオです。普通なら救急車で開けた場所まで運んでそこからヘリコプターで緊急搬送するのがいいと思うんだけどこんな道(画像1、ジグリネク-シフィエルクラニエツ間のDW912号線)だしこれしか方法が無かったのか。 82 コメント ゴルフの池ポチャは素直に諦めた方が良いことが判明www被害が100倍に。 ワロタァ!wwwww ペナルティよりもゴルフボールを失うよりももっと悲惨な事に・・・。ボールが水面から半分出ているハーフ池ポチャをサンドウェッジで打とうとした男性に起きたとっても悲しいハプニングの映像です。これはもう優勝でいいかもしれないwww 103 コメント パクリ?オマージュ?似た物だらけの上海モーターショーのリポート動画が人気に。 デザインを「盗んだ」と「参考にした」の境界線とは。AMG G63が4万ドルで手に入る!?と話題になっている上海モーターショーのリポート動画です。デザインを「参考にした」であろう車は世界中にあるけど動画で紹介されているのは明らかに似せているよねwww自動車というジャンルでは発展途上な国だし仕方がない部分もあるかもしれないけれど。 58 コメント このヘリコプターの離陸場所ワロタ6秒動画wwwまさかの場所に作られたヘリポート。 表情に笑うしかないwwwww これはフェイスブックでシェアされてイイネをたくさんもらえるハズ。そんな気がする動画。動画プレイヤーでネタバレしていないのも高評価だし。
真横でパンクしたら生きて帰れないだろうな
って言うか、人を馬鹿にしているよねこの車
タイヤ1本おいくら万円?
競技用のクロスウッドじゃないからコースで走る奴より安いよ。それでも50万位かな?
じゃーあれだけで200万( ´Д`)
ごめんクロスウッドとか適当にかいちゃったけど嘘なんだごめん。値段も知らない。
ID:Y5MTg3ODU
お前ひっどいやつだな
失望したよ
おバカなことを大真面目にやる国民性は好き
なんかパーツが落ちとるで?
タイヤのナットクロスで留めてるように見えないがそういう仕様の車か?
今時クロスとかオヤジっしょw
雨の日の乗り降りはなんかやだなあ
この車であおり運転をしている車をあおりたい。
これなら海岸の砂浜を走っても大丈夫だな
これでアクセルとブレーキ間違えると、下手したら店舗に乗り上げるよね
店舗完全崩壊だわ
上級国民仕様
いつの映像だよw
車は古いし北米ぽいのにデイライトしてねぇし。
説明欄に「引退して展示車となっている5代目ビックフット(1986)の…」とある。
YouTube側を見ると「2017/10/23 に公開」とある。
北米でもアメリカはデイライトは義務じゃない州はまだまだあるでしょう?カナダはデイライトと言うか、ヘッドライトが消せない仕様が標準だけど
「ビックフット」
カメラ屋かよ
アメリカ人の車オタクて、こういうエレキギターサウンドが好きなんだよな
なんかこう、「北米のイ●ポ野郎好み」的な表現が似合いそうな雰囲気でさぁ
タイヤ幅狭くて横転しそうで怖い
ばかみたい
アメリカ??って国を象徴してるなぁ。
ちん子もデカイし乳もデカイ
4ws?!
1本100万円くらいしそう。
ゲームの世界だと思っていたことがアメリカには実在するから驚く。
チンコとかマンコとか書いてる奴よっぽどやること無いのか
暇人消えろ
夏休みですからね・・・
子供じゃないと思うぜ
精神年齢低いネットしか居場所が無い人生終わってる人間達だろ
言ってやんな(笑)本人たちも充分に分かっていてもそんな事しか出来ない可哀想な生き物なんだから・・・
釣る馬鹿に釣られる馬鹿
スゲー威圧感やのぅ
警察が誘導してんか?これ
80年代びっくふっと憧れたものワニね、いつか買おうと思って早30年以上
13年介護した婆も召して、人生で初めて乗ったのは婆介護し始めた頃買った中古
ワニニ~と25年前の軽のス~パ~カ~、もはやビッグフットの情念も失せてきたワニ
というか死ぬまで鉄の棺桶お車様の生活が脅威に感じる年頃ワニね
タイヤの内側からよじ登って乗車するってことと、4WSになってることを今日知りました。
最初の移動用タイヤ小さいなって思ったらハブだった
これで車本体の馬力が無かったら泥濘でアウトだろうな
姫野ゆうりの乳みたい
日本で、前を走るバイクを轢き殺した事件があった
前方の視野が狭く危ないのに、車検は通ったという悪質な事案
急ブレーキで前転しそう
日本でも、これを標準にしてくれ。
最初についてたタイヤで走ってるところを見たかった
いいよなぁアメリカは。
こういう車でも車検に通って公道を自由に走れるんだからな。
日本じゃできないよな。
やっぱり生まれてくるならアメリカだよな。
トイレ行くとき大変そう
なんと、4輪操舵かよ
ホントこの自由さとチャレンジングスピリッツは素晴らしい
知っとる知っとるタイヤおばけやろ?
先導してるパトカーはバチモンやでw
おいなんか部品取れてるぞ
チョロQの巨大版だな
チョロQのシャーシ延長してデカいタイヤ付けたりして改造してたわ。
面白いけどカッコよくはないな
タイヤサイズも驚きだが、4WSなのにもビックリ!
乗り降りに、命がけだな
このタイヤのサイズのバイクもあったはず。
なにげに仮タイヤの状態が面白い
ギア比を考えたらとんでもなく遅いだろうけど
車高低すぎて少しの段差も乗り越えられない車に比べたら遥かにマシ。
これ乗って廃車を並べて踏み潰しながら走ってみたい
日本でも馬鹿みたいに車高上げてる奴いるがあいつら何がしたいんだ
ゾンビが来ても安心だな
完全に違う車になってるから乗せるのはトラックのボディでなくても良いと思うんだが。
もっと軽量化してフワフワのタイヤにしたら
万一踏み潰されても平気になるのかな
ビッグフットというモンスタートラックサービス社のデモカーなんだね
乗車するのにハシゴくらい使えよ
タイヤの外径がデカ過ぎて、
少しの衝撃でドライブシャフトが捩じ切れそうだな。
ショー用だろ
なんでか分からんがトランプ大統領を想起した
エンジンが悲鳴あげてそう