105コメントBlack Live Matter抗議デモ、ヨーロッパにも広がる トラファルガー広場に集まる抗議者達の映像
ジョージフロイドが警官に殺害された事により、アメリカ各地で広がる抗議デモですが、ヨーロッパにも波及しているようです。この映像は5月31日にロンドン、トラファルガー広場で行われたBlack Live Matter抗議の様子です。アメリカの様に暴徒化して略奪が始まるなんて事は起こらなかったようですが、それなりに警察との小競り合いがあった様子。イギリスだけでなく、多くのヨーロッパ各地で行われるこのデモはまだまだ続きそうです。
1
1の1
1の2
1の3
こりゃえらいこっちゃ!
ワイも不正利用されてないかチョー心配になってきた。
はよ家帰ってセブンペイ初回登録して確かめなあかん。
paypayの時もそうだったけど不正アクセスされた人はそもそも別の場所で情報抜かれてるアホ共だから同情できんわ
無能トリオ ひっでー記者会見だな
セブンイレブン最近問題多すぎじゃねーか? 加盟店とももめてるし。
弱り目に祟り目だな
セブンイレブンって2016年ブラック企業大賞受賞企業なんだよな。
こういうの受賞する会社って人材面で問題が出てくるよね。人材が枯渇しているんだろうね。
2
いつになったらビットコインで払えるの?
そんな日は来ないわな(笑)
あんなもの投機の道具でしかない。
がめつそうな顔しとんなぁ
お前が真の1だ
キャッシュレスを進めてゆけば当然いろんな問題、詐欺が出てくるわな…
便利なんだけど、やはり現金決済が今のところ無難で安心。
な、偽札より酷いのが出てきたろ
日本はハイテク国家の座から転げ落ちてるのに真似するからこうなるんだ
だよな QRコード開発したデンソーが悪いな笑
コンビニ一個一個にアプリ必要とかしょうもない
俺、一億円被害にあってるんだけど?
胃袋が覚えている
胃袋が覚えてるって、自分で食ってるだけじゃねーかw
紙を食うとかキチガイ過ぎるだろ
仕事休んででもいかなきゃ!
nanacoに戻してクレメンス、、、
どいつもこいつもペイペイペイペイ何なんだよ!一つにまとめろボケ!
これ使ったらどんだけお得な事があるかと調べて見たら
おにぎりクーポン1枚のみwww
nanacoでいいじゃん
ホンソレ ひとつにまとめろ!!
ドリキャスか?! バーチャルボーイか?!
企業単独で頑張るんじゃなくて日本の全企業で協力してシステム構築してくれ
乗り物もスイカが使えないところがあるってユーザーをバカにしてるとしか思えない
ほら来た
現金安定ですわ
スリが狙ってますよ
無能三兄弟がノコノコやってきて恥ずかしくないのかこいつらwwwwwwwww
僕ちゃんはパカですって額に書いてあるぞwwwwwww
現金安定ってw
そもそも盗まれたら返ってこない現金より不正利用ならまず返ってくるクレカ類のほうが安全やん
一つの側面だけ見て現金のみとか極端なやつはまさに老害
ブーメラン
あたまPayPayかよ
テレ東(笑)
「二段階認証…?」
30:42 からですね
社長がすべての技術に精通してろとは言わないけど無知すぎるとしか
だって ただの社長だもん。
しかもセブン&アイだもん。
従業員とか業者が困ったときに通報するシステムだって世間に対する見かけだけで機能してない。
都合の悪いことは途中で揉み消しだからね。
このグループは信用出来ない。
二段階認証知らないとか言っちゃったよ。
大丈夫か、こいつら。
英語知らないけど首脳会談の通訳やるって言ってるようなもんだぞ。
だから警告したでしょw
キャッシュレス化をアホみたいに進めてるが、キャッシュレス化して一番喜んでるのは、リスクを冒さす大金をせしめることができる独裁国家のサイバー組織やネット犯罪組織w
一瞬にして、自分が持ってる電子マネーがゼロになるリスクを考慮してないw
ほんそれ
こいつの警告に何の意味があるんだろ
企業毎に独自にやるせいで、利便性皆無だしな
もう国民Pay総選挙でもして1位当選のPayに全部統合してくれ
後発でこんな糞システム よう公開したわ
しねばいいのに
俺は毎朝コンビニ行くけど、夜のコンビニのバイトは教育がなっていないのが目立つな。スーパーは勿論そうなんだけど、どの職業もちゃんとしているところが多いと思う。お客がいるのに私語、雑談(お金を貰ってる時間だろ)また引きずり回してやろーか!
ぺいぺいぺいぺい五月蠅いんじゃw
Tカードとナナコだけでいいんだよ。
Tカードが一番いらない
便利だが不備があった場合の煩わしさはデジタルの負けね。
おにぎり1個無料が、逆に高くついちゃったねwおにぎりの原価知らんの?だいたい、いちいちスマホでアプリ立ち上げてQR決済とか、めんどくさい。スマホかざして決済なら、わからなくもないけど、キャッシュレスに遅れまいと、ガードゆるゆるで始めちゃったあたり、企業体質が見えちゃったね。オーナー達、知り拭いさせられて涙目だよな。
セブン&アイのグループ会社(スーパーマーケット)の内情なんで酷いもんだぞ!
ヨ○ク○ニ○ル裏事情とかで検索してみな!
殆どか真実。
7月からポイント半減してるしほんまクソ
開発力無いんだったらアプリやらなんやらゴリ押しすんなよ
セブンってクレカ使えないの?
こんな不便なもん作るよりクレカ使えるようにする方が手っ取り早いだろ
QRでの支払がなぜ増えているのかわかっていない人がいるみたいだな
中国人詐欺グループが私腹を肥やせるからだろ?
違うの?
ペイペイよりパイパンかパイパイ
チンチンマンマンペロペロモミモミでもいいよ
なんとかペイが乱立しすぎてどれも選ぶ気がしない。
どのみち利用者の情報を得たいが為のアプリなんだからさ。
特にクレカ連携のヤツはペイペイみたいに不正利用されると大変だしな。
な おれの言った通りだろ
しばらくは現金でいいよ
ナナコみたいに決まった額だけチャージできないの?
クレカ登録必須なら絶対いらないけど
乱立大歓迎。おかげで毎月どこかしら割り引きしてるから助かるわ
持株会社なんて謝罪する気ゼロだろ
フランチャイズいじめて稼いだ金を無駄にするなよw
楽天クレジットで全部済ますなぁ
小銭貯まってしゃーないし
サービス開始直後のセキュリティ事故。内部事情通の犯行じゃないか?
勝手にペイ
略してかっぺい
かーっぺっ タン唾
普通はこんな仕様には絶対しない。
ド素人のセブン側の人間が忠告を無視して要求したんだろうよ。
準備してサービス開始3日目でこれだけやってんだから犯人はシステム作成に関わった人間が絡んでるよ。
あの企業って上の言うことは絶対だからね!
無能な上司が無理やり煽って作らせたんだろ?
バチが当たったんだろ!
ペイ以外にもいまだに二段階認証対応してないところ多すぎ
日本はプログラマーが少ないから海外から人材が来てプログラム作らせている
例えば大手電機メーカーは南米、大手銀行はインドから連れてきている。
優秀な彼らは日本人の事をバカにしている事を企業の幹部は知らない
そんな連中が辞めて帰国すればバックドアから企業のシステムに入り悪いことするに決まっているじゃない
優秀なプログラマーはいるけど経営者は基本的にパソコン扱える人材を見下してるからな
この企業は特に下の者を虐めるブラック企業だからね。
起こるべくして起きたんじゃないかな。
何の対策もしないままサービス始めた証拠
ソフト開発は外人頼みだからなぁ
日本はアプリはタダみないな風潮があるし
情報漏洩なんて、開発費をケチれば孫請け会社ならあるあるかも
それにスマホなんてセキュリティが甘いし
業界の盟主なのに質疑返答の程度が低くて草
セブン3馬鹿会見として長く語り継がれる事でしょう
無能がいると大変だな
無能の上司がまた無能。
社長が無能なら部下も無能。
無能の集団の開発したペイが無能。
何でもかんでもペイペイすりゃいいってもんじゃねえよ?
paypay登録した500円 yahooショッピングで使っちまったよ
残高0円 笑
そもそもクレカ使える奴はクレカで問題ないからな
謎の電子マネー系は軒並みNWO中華絡み
そりゃ不穏だろうよ
セブンは前に通販サイトでやらかしたけど何年経ってもソフトウェア作る能力上がってないんだな
メアド、生年月日、電話番号がわかれば第三者がパスワード変更して乗っ取り可能とかガバガバすぎだろ。そんなもんリリースする前に被害が出るってわかるだろ
百億万元盗られたわ
セブンははよ保障しろや
ノウハウ薄いのに、はやりごとに真似するから。
現金が最強であることがまた証明されちまったな
地震などで電気系統のインフラが壊滅しかけた時も
現金もってなく苦労したという話を聞いたこともあるし
回りまわって、結局は現金に勝るものはないという結論に帰結する
電子マネー戦国時代だな
天下統一されるまで見守るわ
中国ですらキャッシュレスだぞ!日本も早くキャッシュレスにしろ
それで悪事を働くチャイニーズ、日本は現金払いでいいんだよ
クレカ、ペイペイ、メルペイ、dポイントとちょい前にスマホに登録したが、自分のスマホが今どの支払い設定なのかもう分からないわ・・・どのアプリ見たらいいか分からん。
開発段階で予算と工期をケチって中韓人入れて漏洩タイプだと思う
全く同じシステムを Omni7でもつかってるから心当たりあるやつは調べろ
セブンブランドのパッケージなんとかしろ
開けにくくてしゃーない
特にパック系はまともに開けられたためしが無い
当社は万全の対策をとっていた
ガバガバな対策しかしてないのに
トップがこの程度の認識じゃ怖くて使えませんわ
世間の皆が あのグループの全ての店舗の不買い運動でも起こせ解るんじゃね?
関連スーパーでは産地偽装とか日常茶飯事だしな。
想定問答集とかしなかったのか。
こんな糞コンビニ行くことないし、ど~でもいい
ヘーイ!
老人、老眼いじめ!便利さを追求しすぎると、こんな事になる。他国がやってるからなんなんだよ、ミーハーか!
馬鹿三兄弟笑う
真ん中カツラ
左木偶の坊
右ビビリチビ
犯人て予想通りシナ猿だったな
きちんと金出して外注しろよ害虫が。
TVで見たけど、二段階認証が導入されてないのは何故でしょうか?という質問に対して
「にだんかいにんしょう……???」と意味わかって無くて草
ガラケーのわしには関係ねーわ
山ほどある〇〇ペイも来年には淘汰されて2~3個になってるでしょ
これなんてもう3日で駆逐されたし
アプリでは素人の会社だから、
セブンペイのアプリの企画書が素人でずさんなのが浮き彫り。
ついこの間までメルペイが7割バックとかやってたのに、具スカスカのおにぎりたった一個に釣られて被害にあったバカには同情もできない
ってかどんな単純なパスワード設定でクレカ登録なんかしたんだよ、やられたやつは単純脳の極みだろ
パスワードが単純だろうが複雑だろうがパスワード変更が登録メアドとは別のメアドで簡単にできるんだから関係ないよね
元々流出してたメアド+電話番号さえあれば犯人側のメアドでパス変更して楽に乗っ取りできるガバガバ仕様だったからセブンがこんだけ非難されてるんだよ
セブンは殿様営業
オムニ7使って滞納しちゃって一括払いで精算しても
今後一切の取引は出来ませんだと
2年後位にまた使ってみるかと登録してみると
ご丁寧に電話で断ってくる メールでいいわ
近所のセブンはカフェラテ詐欺
いつも利用しているセブンではない別店舗でカフェラテ購入、作ってみたら5㎝位少ない上に色も濃い、店員に言うともう一度作ってくれとカップ渡された
まぁ確かに、大きい方じゃなく小さい方のボタン押した可能性否めないしと…しっかり確認したがさっきと同じ
店員に言うと、二度やって同じなら正常です と…
納得いかない旨話すと、じゃー返金でいいですか?と高圧的に
返金してもらいよく行くセブンで買い直し、いつも通りの出来上がり
苦情の電話したら、ミルクが…あの…と異常を認める始末
あれで納得させようとしてた気がしれない やばいわ
社長の名前ほど強くなかったセキュリティ対策
楽天ペイ早く使えるようにして
ポイとかペイとか捨てるとか放るときに使う擬音だよね
すでに名前からして捨てるのが前提で利用する気0になる ペイペイいっぱい捨ててね
このアプリに限らず、オーナーを奴隷とみている姿勢など、最近の7はヒドイ
なので7を利用するのやめた
5社くらいで競争してくれるのはいいんだけど、乱立するとド素人が参戦してこういう事になるんだな
セブンイレブンって2016年ブラック企業大賞受賞企業なんだよな。
こういうの受賞する会社って人材面で問題が出てくるよね。人材が枯渇しているんだろうね。
簡単な話で、素人の生兵法ってだけ。エンジニアにまともな納期と金提示せんでプロジェクト進めるとこうなる。
だいたい、LINEとかがPAY始めるよーって、言ってた2014~5年とかの段階で
死に物狂いで追随できんかったうんこカスどもが独自のPAYサービスで進めるなやw