このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

受け継がれる日本の技術。スーツの穴を完璧に補修するかけつぎ職人のお仕事拝見動画。

これは凄いなあ。布地の糸を一本一本丁寧に埋め込んで行くんですね。岐阜県美濃加茂市にある織和技研のかけつぎ職人、後藤佳子さんの技術がすごい動画です。スーツやジャケットを買った時についてくる切れ端。あれ捨てちゃっていますが置いておくといいかもなあ。
2019年06月15日 23:31 ┃
88 コメント 風船にGoproと携帯を載せてグランドキャニオンから宇宙まで飛ばしてみた結果
2013年、ある集団が「グランドキャニオンから宇宙まで風船でGoproを飛ばしてみよう」と言う企画を実施しました。計画では、風船で宇宙まで飛ばした後、Goproと一緒に同梱した携帯のGPSを使ってGoproを見つけて回収する予定でした。しかし携帯のGPSの通信が途切れ、カメラが何処に行ったか分からなくなり、あえなくこの計画は失敗に。そこから2年後の2015年、観光客がたまたま壊れたGoproと携帯の残骸を発見。観光客はそれをAT&Tに持ち込み、奇跡的に彼らの元へと2年の歳月を経て戻ってきました。しかもしっかりとデータを残して。そしてその映像がこちらです。高度30kmから落下してきたみたいですが、衝撃に耐えるもんなのね。Goproすげぇ。
122 コメント これ何で入るの?魔法みたいなパズル映像が凄い
四角の枠にパーツを入れて完成させるパズル。もう隙間が無さそうなのにそこにパーツを放り込んでいく映像です。これ系って確か隙間のスペースを活用してうまく組み立ててると思うんだけど、2つも入っちゃうのは謎。そんなにスペースがあるようには見えないのだけど(°_°) もしかすると途中で枠自体が変わってるズルい映像かも?うーん。分からない。
46 コメント 父ちゃんパネェ。「ゼルダの伝説BotW」のマイホームを子供用のプレイハウスとして再現してしまうwww
「ゼルダの伝説BotW」のマイホームを子供用のプレイハウスとして再現してしまった父ちゃんの映像。こっれはクオリティたけぇ。子供も滅茶苦茶嬉しいだろうなこれ。しっかりと作りこまれている中のルピーの壺やムジュラの仮面も良い感じ!
133 コメント NVIDIAのグラボフィックボードによるノイズキャンセリング機能(RTXボイス)の性能がヤバすぎる
NVIDIAのグラボフィックボードによるノイズキャンセリング機能"RTXボイス"の性能をおっちゃんが試している映像。ドライヤーをオンにしてペットボトルをトントン鳴らしているのに、ほぼ聞こえないと言う凄い機能。これは凄いなぁ。これからは音も選べる時代になっていくのかね?スピーカー1つで3Dな音を出せるようになるなど、音の進化が顕著になってきた。
The magic of Kaketsugi restoration(Twitter)(予備)(予備)

関連記事

69 コメント 【衝撃】中国人さん、糞面白そうなフライトゲームを作ってしまうwww
これは面白そうだけど、凄い動きするなw目が回りそうだけど乗ってみたい。あとどうせならこういうのはVRの方がもっと没入感増して面白いと思うんだけど、と思ったら既にそういうのもあったわ(°_°)
61 コメント 聴覚障害の男の子が初めて音を知った時 音が聞こえた嬉しさと衝撃に感極まって泣いてしまう
聴覚障害の男の子が初めて音が聞こえた嬉しさと衝撃に感極まって泣いてしまう映像。これは感動するなぁ。
102 コメント 【動画】これぞ職人技。すっごい気持ちがいい左官屋さんのお仕事。
丁寧だなあ。特に角の処理が美しい。YouTubeで170万再生を集めていた福岡の左官屋さんのビデオです。5分52秒からと角が造られていくシーンがすっごい気持ちいいわ。健次郎さんすごい。
125 コメント サッカーMLSカップで鳥肌。7歳の少女による国歌独唱に全米と全俺が感動。
すごwww未来の歌姫だろこの子(*゚∀゚)=3サッカーのMLSカップ、アトランタ・ユナイテッドFC対ポートランド・ティンバーズの試合前に行われた7歳の少女によるアメリカ国歌独唱がすごいと話題になっているビデオです。7歳て日本だと小学1年生だよ(°_°)どんだけ凄いの。全米と全俺が感動したからきっと全あなたも感動するはず。

最新ニュース

コメント

受け継がれる日本の技術。スーツの穴を完璧に補修するかけつぎ職人のお仕事拝見動画。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:IwNjc3MTY

    ゲット!

  • 返信 743mg ID:M1MDE3NTI

    バ★イ★カ★ス

  • 743mg ID:Y4NTQ2MTE

    修理依頼するより買いなおした方が安そう

  • 743mg ID:A5NjE0MDc

    そうかも

  • 743mg ID:M3OTI2MjE

    編集があほでクソ動画になる典型

  • 743mg ID:Q4NjQyMjI

    スーツやジャケットを買った時についてくる切れ端は、洗濯や染み抜きを試してみる為に有るんやで。

  • 743mg ID:c4NzM0MTA

    かけつぎの存在も知らんのか

  • 743mg ID:EzMDM4MDc

    気が遠くなるような作業だな・・・

  • 返信 743mg ID:Y1MjQ4ODM

    ヒロカズのM字も補修できないの?

  • 返信 743mg ID:MwMjc4ODQ

    すげぇ!

  • 返信 743mg ID:Q2MTYxMDE

    昔は雑誌の広告で、よくこの「かけはぎ」の通信講座が載ってたな
    高収入!をうたってたけど、当時でも「安くない費用を払うくらいなら買い替える」って人が多かった
    父や母の形見で絶対に直したい!って人は多くないしなぁ

  • 返信 743mg ID:kxNDk3MjY

    この技術を使って孫の破れてるジーンズを修理してやろうかねぇ~

  • 返信 743mg ID:c1Mjg1NTE

    かけはぎ屋さんやろ?そら立派な職人さんやでぇ

  • 返信 743mg ID:I4NjMyNjk

    そうそう、かけはぎ。
    この頃はとんと需要がなくなってそうだけど、昔はよく看板出してる店があった。

  • 返信 743mg ID:YyMzAxNjI

    「かけはぎ」とか「かけつぎ」とか、
    どこの街にも仕立て屋さんあったよね

  • 743mg ID:UxMTcwNzE

    直し屋は3年ほど修行をして自立できるお仕事。でも収入は高収入。年収数千万円は当たり前。
    後壁紙貼るクロス屋も半年~1年で独立出来、年収もいい。

  • 返信 743mg ID:IwNjc3MTY

    これ婆ちゃんが得意でした、、
    今は亡きですが

  • 返信 743mg ID:MyMjgwOTA

    かけはぎって言うのか

  • 返信 743mg ID:c4NzU5OTc

    掛け接ぎ日本一っつったら松本さんだね。

  • 返信 743mg ID:czMTMyMTA

    バイ カスが事故って服破けた時に使えるね

  • 返信 743mg ID:EzOTUwNjE

    追い剥ぎ日本一っつったら羅生門の婆さんだね。

  • 返信 743mg ID:YyMzQ2OTY

    追い剥ぎ日本一っつったら倍加巢のバイのカスさんだね。

  • 返信 743mg ID:A5NTE4NTc

    若かりし頃お世話になった 出来上がったその日に引っかけてカギ裂き・・・・・

  • 返信 743mg ID:Q1NzQ5MTA

    これはかけはぎ?

  • 返信 744mg ID:QyMTc3MjE

    3000円のズボンなら買いなおしたほうが安い

  • 返信 743mg ID:I4MTkwMDU

    大事な形見とかの服を直してもらいたい人が主なんや

  • 返信 743mg ID:I4NjMyNjk

    そういう時代になっちまったからなあ。
    日本からは失われかけている技術。

  • 返信 743mg ID:UxNzcyNjg

    M字ハゲもこれで植毛すればワンチャン?

  • 返信 743mg ID:M3ODY2OTc

    残念だけど、君のは修復不可能だ。

  • 返信 743mg ID:YxMTc1MTQ

    ベジータに教えてやって!

  • 743mg ID:U3OTYzMzQ

    許さんぞ!!カカロットおおおおおおおおおお!!!!

  • 返信 743mg ID:cyNzgzMTE

    「スーツやジャケットを買った時についてくる切れ端」・・・

    あれは試し洗濯用。

  • 返信 743mg ID:I4NjMyNjk

    えっ、そうなの??

  • 返信 743mg ID:E1MzkyMjY

    なるほど!

  • 返信 743mg ID:AxOTMzMjg

    人間ってこんな凄い技術をを習得できるんだな

  • 返信 743mg ID:Q4MjUzNjE

    ハンドパワーで穴を移動させればいい

  • 返信 743mg ID:A4Njc3NDY

    かけはぎ屋で電話帳に載ってる。クリーニング屋さんや手芸屋が窓口の場合が多い。
    料金はだいたい小さいダメージで2500円から1万円。

  • 返信 743mg ID:E5Mjc2OTg

    っていうか普通に新しく服買えよ

  • 返信 743mg ID:YzMzQyODA

    (1g削除:AAコピペ連投:202.70.180.145)

  • 返信 743mg ID:I4NDgxNjc

    共布が無くてもポケットの裏とか見えない部分の生地使って直してくれる。
    自分も頼んだけど、本当に全く分からないように直るよ。
    技術継承の為にも機会あったら頼んでみて。

  • 返信 743mg ID:Y4MjUxMTc

    関西では「かけつぎ」といいます。

  • 返信 743mg ID:UxNzMxOTk

    まぁまぁだな。

  • 返信 743mg ID:g4ODM5MjM

    障子で出来れば一人前だな

  • 返信 743mg ID:M4MjQzNzU

    新しいの買った方が早いだろ
    スーツなんか10万も出せば最低限のものは買えるんだし

  • 返信 743mg ID:A5NTQ2MjE

    換えがきかない服だから高い金だして修繕するって誰でもわかりそうなもんだが
    バカにはわからないんだな

  • 返信 743mg ID:A5NTc2MzU

    貧乏人には分からない感性だよw底辺くん

  • 返信 743mg ID:ExNzQ1MzI

    なんだかんだいって「物を作れる人」と「ものを治せる人」は凄いと思う

  • 返信 743mg ID:EzMDQ0MzQ

    まあ安っすい服には残布ついてないからな。

  • 返信 743mg ID:QxMjE2NTc

    また、古いネタを・・・

  • 返信 743mg ID:kxNDEzMTI

    日本以外にこういう修復は無いのか?
    日本人が器用すぎるのか?

  • 返信 743mg ID:IyNTM3NDg

    なんということでしょう

  • 返信 743mg ID:Y0MzU0MTA

    ダメな編集の例として良いかも

  • 返信 743mg ID:E0NDE4Mjg

    かけはぎやろと思ったらかけはぎでもちょっと粗い方だった

  • 返信 743mg ID:Y4NDg0MDc

    一時期かけはぎのやり方教えます独立支援みたいな情報商材が大量に売られてた

  • 返信 743mg ID:Q3NjQ4NzU

    おらの禿頭にもやってくれんかのう

  • 返信 743mg ID:UxMjE0MDk

    いまいち仕組みが良く分からん。

  • 返信 743mg ID:MzNzkzNjU

    これ 技術はすごいが
    修復に数万円かかるんだよな
    ちがったっけ?

  • 返信 743mg ID:g1OTE3MzM

    数万は柄物とかやろ?1cm×1cmで3千円ぐらい?ツイードとかの織で太さの
    違う糸や実質3色とかやと、大きさや作業時間(手間)で決まるはずやと思う

  • 返信 743mg ID:E0OTUxMTc

    これはすごいマジですごい
    マジデスごい!!!!
    ゴイです!!

  • 返信 743mg ID:A4NjEyOTE

    私もスーツのジャケットをカケツギしてもらったことあるけど、このビデオのスーツの1/3くらいの穴で9000円だった。ビデオの人は上手だけど、私のやってもらった人は下手だったw

  • 返信 743mg ID:E4NzQ3NjA

    亡くなった母がこれ出来た
    スーツの擦れた部分を綺麗に直してたわ

  • 返信 743mg ID:U0MDQ0NDY

    安いとか高いとか以前に技術としてすげぇw
    ニーズは少ないだろうが、壁紙張る内装工よりも
    こちらのほうが技術レベルは高いだろうな。

  • 返信 743mg ID:cyNTc0Njg

    スーツは使い捨て

  • 返信 743mg ID:A3MzU4MzI

    みんなは気が付いていないと思うけど、国内で製造する衣料品でどうしても縫製中にキズが出来てしまうので、その時にこの掛け接ぎは凄くありがたい。縫い直しをするより早く済むしトータル(工場で作り直すと生産が落ちる)で考えるとコストも安い。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    96 コメント イタリアのストリートバンドで韓国の旅行者が即興でコントラバスを演奏 これは凄い!!
    少し古い映像ですが、海外掲示板Redditで話題になっていたのでご紹介。イタリアのストリートバンドに即興で韓国人旅行客が入り「Autumn leaves」と言う曲を演奏する映像です。この韓国旅行客はたまたまコントラバスの演奏者だったそうな。また、この「Autumn leaves」って曲はジャズの中ではスタンダードな曲らしく、突然の即興でも問題が無かったのはこれが理由みたいですね。良い曲ですね、この曲。
    56 コメント 空中消火ヘリコプターの凄腕。燃えている箇所にピンポイントに命中させる13秒動画。
    カナダの森林火災で撮影されたエリクソン(シコルスキー)S-64エアクレーンのパイロットがうまい動画です。こういうのってパイロットの感覚でやってるのかな。照準器とかあるのかしら。
    90 コメント 屋上から屋上へ。屋根の上で自由すぎるパルクールランナー視点のビデオ。これはリアルかい?
    パリの町で撮影された凄すぎてリアルなのか疑ってしまうパルクールランナーのビデオです。事前に入念な下見とテストをしたうえでの撮影なんだろうけどランナー視点の映像という事でドキドキ感があってその辺りの映画のアクションシーンより凄い動画になっています。ちらっと調べてみたところによるとパルクールってフランスが発祥なんだそうですね。数年前からネットで動画が紹介されて日本にもパルクーラーがいるんだそうです。そのうちオリンピック種目になっちゃうかもね。
    39 コメント アメリカの学生の運動会がレベル高すぎた、これ軍の訓練かよwww
    アメリカの学生の運動会がレベル高すぎな映像。これ高校生くらいかな?もしかしたら何かのクラブの運動会かも?普通の学生の運動会のレベルじゃねぇw
    68 コメント 会場の盛り上がりがハンパない。ダーツの世界大会で9ダーツを達成したエイドリアン・ルイス
    PDCウイリアムヒル・ワールドダーツチャンピオンシップ2015の準々決勝で見事9ダーツを達成し2500人の観客を沸かせたエイドリアン・ルイス(Adrian Lewis)さんの映像です。試合には負けたらしいけどこの9ダーツで190万円の賞金をゲットしたそうです。ダーツってこれだけ盛り上がるゲームだったんですね。
    45 コメント 美女と野獣のヒロイン、ベルが歌う”朝の風景”を再現した女性が凄い
    さっき金曜ロードーショーでやっててタイムリーなのでご紹介。美女と野獣の始まりでヒロインが歌う"朝の風景"を全てのキャラクターを一人でこなして再現した映像。これ結構大変だったろうなw地味に凄いね。
    64 コメント バスケットボールの世界最「高」記録が更新される。高低差200メートルのゴール。
    なんだこの爽快感。でも成功したのだけじゃなくギリギリで失敗したのとかも見せてほしかった。ギネス記録に認定された高低差世界一のバスケットボールシュートの映像です。挑戦場所はレソト(南部アフリカ)のマレツニャーネ滝。良く見ると外れたボールがいっぱい転がっているね。何度目で成功したんだろ。