このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

「あすへ走る車」1980年に制作された電気自動車の開発の歴史ドキュメント。

第23回東京モーターショー「クリーンなわが国 わが暮らし」1980年に日映科学映画製作所が製作した電気自動車の開発の歴史を紹介したドキュメンタリービデオです。この時代からこれだけ研究されていたんですね。そして今も昔もすべての問題はやっぱりバッテリーだった。
2019年05月15日 12:04 ┃
77 コメント 死んだイノシシのその後をタイムラプスで追って見てみるとこんな感じ
死んだイノシシのその後をタイムラプスで追って見てみるとこんな感じな映像。命の儚さと神秘さを感じる。ウジ虫とかそういうのが苦手な人はちょっと閲覧注意。
25 コメント 1900年から2020年までのアメリカ大統領選挙の選挙結果映像が面白い 
1900年から2020年までのアメリカ大統領選挙の選挙結果映像。その年によっては激戦だったり、圧倒的に民主党だったり、圧倒的に共和党だったりでこれは中々面白いですね。1972年のニクソン大統領なんてもうこれほぼ真っ赤じゃないかwそれにしても民主、共和とまるで誰かがバランスを取ってるかのように入れ替わってて面白いなぁ。
49 コメント 1896年にオッサンたちが雪合戦している映像がワロタwww
1896年にフランスのリヨンでリュミエール兄弟が撮影した雪合戦の様子。いい大人がめちゃくちゃ楽しそうに雪合戦しているのが何とも微笑ましい。偶然通りかかった自転車の人が皆からめちゃくちゃ雪玉投げられててワロタ。
89 コメント 【4K】1958年にマーシャル諸島で行われた水中核実験のノーカット版。
恐ろしい兵器だけど美しいものだな。1958年5月16日にマーシャル諸島エニウェトク環礁で行われたアメリカの水中核実験(ワホー、Mk-7核弾頭9キロトン、水中150m)の4Kノーカット版です。9キロトンとはTNT火薬9000トンに匹敵する爆発力なんだって。ウィキペディアの日本語版では深海960mでのテストと書かれていましたがどちらが正しいのだろう。
中国の駐車場でテスラモデルSが爆発。その防犯カメラの映像が公開される。中国の駐車場でテスラモデルSが爆発。その防犯カメラの映像が公開される。車体の下から白い煙が吹き出したかと思ったら数秒後にドーン(°_°)上海のマンションで地下駐車場に駐車中のテスラモデルSが突然爆発するという出来事があったそうです。その防犯カメラの映像が公開されましたので紹介します。爆発したのは車体下部に敷き詰められたバッテリーとみられていますが詳しい事故原因はまだ発表されていません。
70年代の警視庁白バイ隊がすごいwww色々緩かった時代の日本ほんとおもろい。70年代の警視庁白バイ隊がすごいwww色々緩かった時代の日本ほんとおもろい。確かな運転技術があるからこそ可能なのです。と大真面目に解説されても困るなwww70年代に撮影されたという警視庁白バイ隊によるアクロバット走行のビデオです。隊員たちは真剣にやってるんだろうけどなんだか笑えてしまうwwwねwww
1942年に作られた電気自動車が今見ても未来感あるしとてもカワイイ(走行動画あり)1942年に作られた電気自動車が今見ても未来感あるしとてもカワイイ(走行動画あり)1942年にフランスの工業デザイナー、ポール・アルザンが発表した電気自動車L’Oeuf Electrique (The electric egg)がカワイイ動画です。アルミニウムで作られた軽量なボディとプレキシガラス、最低限の材料で作られたシンプルな機構で最高速度60キロ、一回の充電で約96キロメートル走る事ができたんだって。今見ても未来っぽいしカワイイ車だねこれは。
あすへ走る車

関連記事

26 コメント 映画撮影の舞台裏。最長で9時間かかったミスティーク(X-Men)のメイク風景。
2000年公開の映画「X-メン」でミスティーク(レイヴン・ダークホルム)役を演じたレベッカ・ローミンさんに特殊メイクを施す舞台裏のビデオです。計6回の撮影が行われ初回のメイクには9時間もかかったんだって。今だとコンピュータグラフィックスで合成しちゃうのかしら。
28 コメント 大昔のロープはこうして作られていた。手作り麻ロープの作り方。
麻の茎を砕いて繊維状にし、それを何度もねじって編んで立派で頑丈なロープに。1996年にスペイン北部で実演された大昔の麻ロープの作り方動画です。実演は1分22秒から。言葉が分からなくても楽しめるビデオですが、字幕が設定されているので必要な方は字幕機能をオンに。これはなかなか大変な作業だね。
97 コメント オー・カセ。1984年に発売された磁気テープを交換できるカセットテープが面白い。
へー面白い。これ時代が違っていたら流行ったかもしれないね。日本の音響メーカー「ティアック(TEAC)」が1984年に発売したテープ脱着式のカセットテープ「オー・カセ」の映像です。キャリングバッグとかリールテープスタンドとか面白いじゃん。リールの付け外しが面倒なのとカセットテープの低価格化によりそれほど多くは売れなかったんだって。今再販すれば結構イケルんじゃない?ヤフオクを見ると新品が13000円〜2万円で取り引きされているようです。
28 コメント 大昔のロープはこうして作られていた。手作り麻ロープの作り方。
麻の茎を砕いて繊維状にし、それを何度もねじって編んで立派で頑丈なロープに。1996年にスペイン北部で実演された大昔の麻ロープの作り方動画です。実演は1分22秒から。言葉が分からなくても楽しめるビデオですが、字幕が設定されているので必要な方は字幕機能をオンに。これはなかなか大変な作業だね。

最新ニュース

コメント

「あすへ走る車」1980年に制作された電気自動車の開発の歴史ドキュメント。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:I4Nzg0Nzg

    世界最古の電気自動車は明治時代に日本で作られた

  • 返信 743mg ID:I3MDM3Nzc

    なんだよ、たま号かと思ったのにガッカリだ
    たま自動車を出せ、たま自動車を!
    昭和25年で既にカセット式バッテリー採用
    最終型は一充電での航続距離200km超えてたんだぞ
    ちな、たま自動車→プリンス自動車→日産に吸収合併な
    立川飛行機から戦後にでけた

  • 743mg ID:YwNzczNjA

    たま号が航続200km超えてたってのにびっくりしたゎ

  • 743mg ID:U3Mzc3Mzk

    それって凄いの?
    プリウスで例えたらどのくらい?

  • 返信 743mg ID:c5NjQ3MDc

    スタンリー・メイヤー「水を電気分解して走らせる事できるよ」

  • 743mg ID:YwNzczNjA

    アッラーの思し召しで…

  • 返信 743mg ID:Q4MTE0MzQ

    80’sかっけー

  • 返信 743mg ID:czMTgwNDM

    プリートシステム
    カーシェアみたいだな ニキシー管懐かしい

  • 返信 743mg ID:Y2MTEwODQ

    ただの赤色LED使った7セグメントディスプレイだぞ
    懐かしいとか大嘘こいてんじゃねえよ

  • 返信 743mg ID:IyNjQzMjE

    よっしゃ~!1ゲッツ!

  • 返信 743mg ID:c1ODM0Mzk

    ちょべりば

  • 返信 743mg ID:IyNjQzMjE

    昭和54年当時でもお洒落なマンションあるし、街並みも大して変わらないじゃないの?
    しかも電気自動車が走ってたなんて、平成になってから大して発展しなかったなぁ
    世界的にはPC、インターネット、スマホの発展は大きかったけどねぇ

  • 返信 743mg ID:kxMDg1MTk

    自動制御があちこちに入り込んでいるのに大して進展しなかったとな。
    モーターのパワーもバッテリーのエネルギー密度も軽量化技術も段違い。

  • 返信 743mg ID:Y3MzQ0MDg

    亀井一成さんが勤めていた頃の王子動物園かな

  • 返信 743mg ID:E5NTMxMTk

    バッテリーは問題ではない。昔も今も大人の事情があって、簡単に安く市場に出せないだけ。
    ちなみに、半永久的なエネルギー発生装置がいくつかあるけど、電力利権によって絶対タブー。
    車なんて少量の燃料で自家発電しながら走れるけど、それだと金儲けができないから作らないだけ。

  • 返信 743mg ID:MwMDI2NzM

    ムーでも読んでろ

  • 返信 743mg ID:kyNjcxMDk

    核電池の事?

  • 返信 743mg ID:UwOTAxNjQ

    具体的な内容がひとつもないな。

  • 返信 743mg ID:A2MzY3NDY

    猫バターの永久機関知らんのか

  • 返信 743mg ID:c1ODQ0NzA

    ポーターキャブwww

  • 返信 743mg ID:Y0OTM3NjA

    ポーターキャブで涙出た

  • 返信 743mg ID:A4NDc1MDU

    マツダ初代ボンゴは?800㏄8人乗りのコーチ…涙出ない?

  • 返信 743mg ID:A5MzExNDE

    1980年代からあったんや、、、凄いわ

  • 返信 743mg ID:cwNjg2NDU

    実はEVの歴史はガソリン自動車と歴史的には同じくらい。時速100kmをまだ自動車が達成できないころは蒸気か、内燃機関か(ガソリン、ガス、アルコールなどあった)、電気か、まだ最適解が無くてこの3種が競い合ってた。
    そして時速100kmを最初に達成したのは電気自動車「ジャメ・コンタント」だった。

  • 返信 743mg ID:I5MTU2ODc

    安価な超大型常温バッテリーが作られたら、エネルギー革命になるからね。
    原発も不要になるし、石油は暴落して産油国は死ぬ。絶対0度なら超伝導で電気ロスの無い
    ものもあるらしいけど、通常の環境温度ではまだまだ無理だよね。

  • 返信 743mg ID:kxMDg1MTk

    安価な超大型バッテリー自体は作れるよ。
    コンデンサで作るバッテリーが。

  • 返信 743mg ID:Y4MzM0Mzc

    18:47停め方雑!

  • 返信 743mg ID:Y5NTY4Nzk

    自動車メーカーが嘘をつかなかった時代だね。

  • 返信 743mg ID:k4MjQwMDM

    ていうか、ヒロカズ仕事しすぎだろ
    令和になったからって無理することないんだよ
    単発で頑張るくらいなら、毎日継続して頑張ってくれや

  • 返信 743mg ID:U2OTg5ODU

    お前が頑張れよ

  • 返信 743mg ID:gxMjgwOTU

    当時のテープカットはテープそのまま落としてたな。

  • 返信 743mg ID:E1NTQzMTk

    この時代で一回失敗してるのに知らない奴が多過ぎてあきれる
    エネルギー効率と他種に及ぶ燃料が利用出来る燃料電の方が上

  • 返信 743mg ID:c3MzQ0OTU

    先日のツイッターで流れてきた話で、中国でバッテリー交換式のタクシーが走ってて先進的で中国は凄いとか思ってたら実は日本じゃ78年頃にそういうシステムを利用したバスが走ってたのね・・・。

  • 返信 743mg ID:A4NDA2MTc

    ポルシェと提携したリマックがヒュンダイと提携だって。
    日本のEV終わったな。家電製品と同じ道を辿る。

  • 返信 743mg ID:Y4NTg4NjE

    昔の映像みたら落ちつく
    歳とったなー

  • 返信 743mg ID:U5MTE0ODA

    分かる
    内容とかもうどうでも良くて、風景と音楽とナレーターのおじさんの声に浸ってしまう

  • 返信 743mg ID:I2MDEyODY

    どうしてこうなった(´・_・`)

  • 返信 743mg ID:Y4MTc2MTI

    ポーターキャブ今見るとなかなかいいなぁ

  • 返信 743mg ID:c0OTg4NjQ

    電気自動車の発明家を石油メジャーが積極的に暗殺してた時代に
    日本はイエローモンキーとバカにされて見向きもされなかった
    おかげで自由に研究出来たんだな。

  • 返信 743mg ID:I3NjIyNzU

    京都市バス
    昭和54年度購入
    前部ナンバー右に「電気バス」と表示したプレートを付けているのを除き,
    外観はディーゼル車と基本的に同じで国の補助を受けて洛西ニュータウンと
    桂駅間を6両で運行。
    維持費が高い,冷房化できない等の理由から昭和62年7月に廃止されました。

  • 返信 743mg ID:Y3MzQwMDY

    最近某まとめサイトで「【ヤバイ】中国の電気自動車界隈がめちゃくちゃ進歩してる!!ピットに行けば下から電池がでてきて自動で交換!」
    なんて記事があったが、この動画見るかぎり1980年日本にすでにあったんじゃんよw

  • 返信 743mg ID:Y1MjYwMzA

    黎明期の自動車も蒸気と電機が半々で内燃機関はマイナーだったそうじゃないか

  • 返信 743mg ID:M2NzQyMDM

    100年前はポルシェがインホイールモーターだかんね
    世界は後退している

  • 返信 743mg ID:Y3MjM3MDk

    バッテリーの廃棄でエコじゃないんじゃ・・・

  • 返信 743mg ID:k4MjkzNTA

    大和運輸ってクロネコヤマトの前身か?

  • 返信 743mg ID:A4NDc1MDU

    正解。

  • 返信 743mg ID:k1MzgwNTM

    色味やらアナウンスやら音楽やら車種で北朝鮮っぽい

    ニフニフ牛乳

    エリヤ

  • 返信 743mg ID:UwOTAxNjQ

    ニッケルマンガン
    ニッケル水素
    リチウムイオン

  • 返信 743mg ID:UwOTAxNjQ

    すいへーりーべ

  • 返信 743mg ID:EwMDU1NDk

    老害の車は明後日の方向へ走ってるけどなw

  • 返信 743mg ID:QzNTEyMTM

    たま自動車ググって見た、かなりいいですね!ニッサンからでないかな見た目いいし
    キューブの車体にたまの外見でハイブリッドにすればかなりいい線いきますよね

  • 返信 743mg ID:AxMjIxMDA

    世界に先駆けてEV車やってたのに、ぜんぶ中国に持ってかれたな。バブル弾けたのが痛かったか

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    34 コメント 貴重映像。今から120年以上前のデコチャリを撮影したビデオ。(フランス)
    最新のデジタル技術でよみがえった120年以上前のフランス(1896、1898)、ロシア(1896)、チェコ(1897)のビデオです。速度補正、音は後付けです。タイトルのデコチャリは動画二つ目。三つ目のロシアはニコライ2世のロマノフ王朝の時代なんですね。歴史はあまり知りませんが動画で過去を見るのは大好物です。
    83 コメント ソビエト連邦崩壊直前、1990-91年頃のモスクワのデパートを記録した貴重なビデオ。
    あの頃よくテレビでこういったシーンが流れていたと記憶していますが、私も幼かったという事もあり感じる事が少なかったけど今見るとひどいもんだなあ。1991年12月26日のソビエト連邦とロシア連邦建国、その直前の1990年~91年にかけて撮られたモスクワの食料品店とデパートの様子です。物が無いって映像で見るだけでもキツいね。
    86 コメント 1900年、今から120年前のパリの休日を撮影した映像が映画の中みたい。4K、50fps
    ほんとに映画の中で見るような格好をしていたんだね。これ4K50fpsカラー化だけど24fpsだったらまんま映画に見えそう。噴水に浮かべて遊ぶ子供達の帆船が立派だなあ。エッフェル塔もノートルダム大聖堂もすげーわ。
    77 コメント バイデン当確が決まった瞬間のニューヨークがwww
    バイデン当確が決まった瞬間のニューヨークの映像。ニューヨークはバイデン支持が多かったようですが、やっぱり皆嬉しいんだなw にしても今回の大統領選挙本当に長かったなぁ。2本目の動画はCNNでバイデン当確が嬉しすぎて泣く法律家。
    28 コメント 大昔のロープはこうして作られていた。手作り麻ロープの作り方。
    麻の茎を砕いて繊維状にし、それを何度もねじって編んで立派で頑丈なロープに。1996年にスペイン北部で実演された大昔の麻ロープの作り方動画です。実演は1分22秒から。言葉が分からなくても楽しめるビデオですが、字幕が設定されているので必要な方は字幕機能をオンに。これはなかなか大変な作業だね。
    98 コメント ファーストフード(ハンバーガー)日本店舗数の推移(1970-2019)が面白い 
    マック・モス・ケンタッキー・ミスド・マクドナルド・モスバーガー・ロッテリアの日本店舗数の推移(1970-2019)の映像。各社の栄枯盛衰が面白いですね。
    100 コメント 1967年のロンドンの待ちを行く人々を撮影したフィルムがみんなオシャレで驚く。
    お父さんもお母さんもお兄さんもお姉さんも赤ちゃんまでみんなお洒落だった。1967年のロンドンで撮影された待ちゆく人々に焦点をあてた記録映像です。(音とカラーは後入れ。)動画2は1966年の東京。撮影の趣旨が違うけどこちらも活気があって良いビデオだった。動画のような家庭にあこがれちゃう。