
41 コメント
ほとんどイリュージョン。違法に国境を越えようとした車の中から驚きの人数が出てくる。
何人だこれ(°_°)赤ちゃんとドライバーを含めると18人!?ドミニカ共和国のヒマニ近郊で撮影された国境警備隊に止められた車の中から驚きの人数が出てくるビデオです。この状態でここまで30分、捕まらなければさらに20分先のヌエボ・ボカ・デ・カチョンまで行く予定だったそうです。
何人だこれ(°_°)赤ちゃんとドライバーを含めると18人!?ドミニカ共和国のヒマニ近郊で撮影された国境警備隊に止められた車の中から驚きの人数が出てくるビデオです。この状態でここまで30分、捕まらなければさらに20分先のヌエボ・ボカ・デ・カチョンまで行く予定だったそうです。

140 コメント
【動画】ファーウェイが開発中のオートパイロットがテスラ並みに凄いと俺の中で話題。
テスラに出来るのだからファーウェイだって作れるのだけど後発でもうここまで走れてしまうのか。ファーウェイが新技術発表会で公開した運転支援システムのテスト風景の映像です。歩行者がいたり路上駐車にバイクが溢れるような状況でも自動で走るの凄くね?
テスラに出来るのだからファーウェイだって作れるのだけど後発でもうここまで走れてしまうのか。ファーウェイが新技術発表会で公開した運転支援システムのテスト風景の映像です。歩行者がいたり路上駐車にバイクが溢れるような状況でも自動で走るの凄くね?

60 コメント
【軍事】A-10攻撃機が兵器を発射する瞬間を激レア画角で。
この位置から撮影された映像はとても珍しい。ソフトウェアとシステムの更新後に全ての兵器の発射を試験するA-10攻撃機のビデオです。急降下で30mmを連射するのかっけえ(*°∀°)=3この速度に耐えられるGoProのマウントもすごいですね。
この位置から撮影された映像はとても珍しい。ソフトウェアとシステムの更新後に全ての兵器の発射を試験するA-10攻撃機のビデオです。急降下で30mmを連射するのかっけえ(*°∀°)=3この速度に耐えられるGoProのマウントもすごいですね。

43 コメント
【動画】エンジン付きサーフボードで競うというレースがあるらしい(MotoSurf)
なにこれ新しい。と思ったらジェットボートとして結構昔からあるものなんだって。競技としては2013年にモトサーフ世界選手権が設立され、4カ国で開催されているそうです。日本からは池田卓選手が参戦中。動画はMotoSurf America Pro Classからのもの。
なにこれ新しい。と思ったらジェットボートとして結構昔からあるものなんだって。競技としては2013年にモトサーフ世界選手権が設立され、4カ国で開催されているそうです。日本からは池田卓選手が参戦中。動画はMotoSurf America Pro Classからのもの。
関連記事

65 コメント
排気音が車じゃ無いwwwガスタービンを搭載したレア車、ハウメットTXの映像。
うるせえwwwイタリアの自動車イベント、コンコルソ・デレガンツァ2021に登場したハウメットTXのビデオです。この車は1968年に製造されたレーシングカーでコンチネンタル製ヘリコプター用ガスタービンエンジンを搭載し、いくつかのレースに参戦して2勝を挙げたそうです。オリジナルで製造されたのは2台のみ。
うるせえwwwイタリアの自動車イベント、コンコルソ・デレガンツァ2021に登場したハウメットTXのビデオです。この車は1968年に製造されたレーシングカーでコンチネンタル製ヘリコプター用ガスタービンエンジンを搭載し、いくつかのレースに参戦して2勝を挙げたそうです。オリジナルで製造されたのは2台のみ。

51 コメント
【軍事】生で見てみたい。高速飛行する戦闘機を真横から見れる山。
これは軍事マニアでなくても生で見てみたいな。訓練で渓谷を低空飛行する戦闘機たちをほぼ真横から見ることができるという山からのビデオです。動画も良いけど合間に挿入されている写真がすごいわ(*°∀°)=3
これは軍事マニアでなくても生で見てみたいな。訓練で渓谷を低空飛行する戦闘機たちをほぼ真横から見ることができるという山からのビデオです。動画も良いけど合間に挿入されている写真がすごいわ(*°∀°)=3

37 コメント
システムの欠陥により運航停止となったボーイング737MAXであふれるボーイングレントン工場の映像。
サムネイルは駐機場に入りきらずに駐車場に停められているTUIエアウェイズのボーイング737MAX。2018年10月のライオン・エア610便墜落事故と2019年3月のエチオピア航空302便墜落事故を受けて各国で運行が禁止され修理待ちの為にボーイング・レントン工場が737MAXであふれているんだって。その様子を空撮したビデオです。最近新たな欠陥が発覚しいつ運航再開できるのか分からない状況だそうです。
サムネイルは駐機場に入りきらずに駐車場に停められているTUIエアウェイズのボーイング737MAX。2018年10月のライオン・エア610便墜落事故と2019年3月のエチオピア航空302便墜落事故を受けて各国で運行が禁止され修理待ちの為にボーイング・レントン工場が737MAXであふれているんだって。その様子を空撮したビデオです。最近新たな欠陥が発覚しいつ運航再開できるのか分からない状況だそうです。

58 コメント
チューリッヒでウインドシア事故に遭遇したエーデルワイス航空WK24便の映像。
これはひやっと。離陸直後に高度を失い接地寸前になるエーデルワイス航空WK24便(エアバスA340型機)のビデオです。民間航空機の事件や事故を扱うアビエーション・ヘラルドによると、事故の原因は急な追い風なんだって。飛行機は無事離陸し目的地のカンクンに到着しています。
これはひやっと。離陸直後に高度を失い接地寸前になるエーデルワイス航空WK24便(エアバスA340型機)のビデオです。民間航空機の事件や事故を扱うアビエーション・ヘラルドによると、事故の原因は急な追い風なんだって。飛行機は無事離陸し目的地のカンクンに到着しています。
コメント
この飛行機どうなってるの??空中で静止しているように見える飛行機の映像が人気に。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

78 コメント
ヨーロッパラリーでひやっと事故。クラッシュしたマシンが崖から落ちかける。(ERC)
ガードレールさんのおかげで助かった。ヨーロッパラリー選手権(ERC)第2戦ラリー・イスラス・カナリアスで起きたちょっとひやっとしたクラッシュのビデオです。あのガードレールがあと少し弱かったらと思うと(((゚Д゚)))クラッシュ直後の「勝訴!」みたいな「OK」のパネルはじめてみました。他のラリーでもあるのかな?
ガードレールさんのおかげで助かった。ヨーロッパラリー選手権(ERC)第2戦ラリー・イスラス・カナリアスで起きたちょっとひやっとしたクラッシュのビデオです。あのガードレールがあと少し弱かったらと思うと(((゚Д゚)))クラッシュ直後の「勝訴!」みたいな「OK」のパネルはじめてみました。他のラリーでもあるのかな?

140 コメント
やっぱ捕まるんだね。信号待ちをすり抜けたバイクが白バイに捕まる。
これは黄色実線の車線変更か交差点の手前30メートル以内の追い越し禁止かな。車で走っていると交差点信号待ちでするする~っと先頭に出るバイクを良く見ますがやっぱり捕まるんですね。動画自体は大して面白くもなんともない物ですが知っておいた方がいいと思ったので。
これは黄色実線の車線変更か交差点の手前30メートル以内の追い越し禁止かな。車で走っていると交差点信号待ちでするする~っと先頭に出るバイクを良く見ますがやっぱり捕まるんですね。動画自体は大して面白くもなんともない物ですが知っておいた方がいいと思ったので。

88 コメント
【八王子】軽トラDQNvsプリウスDQNの仁義なき戦い車載映像。
最後の急ブレーキアタックに路肩追い抜きで対抗するのあほたwww八王子バイパス鑓水出口付近で撮影された軽トラとプリウスの戦いを後方から撮影したビデオです。煽るDQNに仕返しするDQN。世の中からDQNが絶滅してくれたらどれだけ住みやすい日本になることか。
最後の急ブレーキアタックに路肩追い抜きで対抗するのあほたwww八王子バイパス鑓水出口付近で撮影された軽トラとプリウスの戦いを後方から撮影したビデオです。煽るDQNに仕返しするDQN。世の中からDQNが絶滅してくれたらどれだけ住みやすい日本になることか。

57 コメント
何が悪かった?大きな船に曳航されていた小さなボートが沈没してしまう瞬間の映像。
曳航するロープが短すぎた?そもそもこのインレットを抜けて海に出ようとしたのが間違い?フロリダのパームビーチで撮影されたエンジン故障で曳航されていたボートが波に刺さって沈没してしまう瞬間のビデオです。こんな激流を通るのにライフジャケットもしていないのか(´・_・`)
曳航するロープが短すぎた?そもそもこのインレットを抜けて海に出ようとしたのが間違い?フロリダのパームビーチで撮影されたエンジン故障で曳航されていたボートが波に刺さって沈没してしまう瞬間のビデオです。こんな激流を通るのにライフジャケットもしていないのか(´・_・`)

69 コメント
【動画】中国で運転席を無くしたロボットトラックが走っているのが目撃される。
ほええ。中国で目撃された運転席が無いロボットトラックが走る様子です。これは完全自立運転なのか、それともセンターから遠隔操作しているのか。積み荷に合わせたブレーキの加減とかコンピューターにできるのかなあ?
ほええ。中国で目撃された運転席が無いロボットトラックが走る様子です。これは完全自立運転なのか、それともセンターから遠隔操作しているのか。積み荷に合わせたブレーキの加減とかコンピューターにできるのかなあ?

63 コメント
【動画】V8エンジンを搭載していれば後はなんでもあり!というレースが面白い。
あの看板みたいなのを背負っている車はなんぞ?wwwニューハンプシャー州のハドソン・スピードウェイで行われた好きな車を走らせるというイベントレースの様子です。ルールはスターター付きV8エンジンを搭載している事とサーキット走行用の安全装備が取り付けられている事の2点だけ!
あの看板みたいなのを背負っている車はなんぞ?wwwニューハンプシャー州のハドソン・スピードウェイで行われた好きな車を走らせるというイベントレースの様子です。ルールはスターター付きV8エンジンを搭載している事とサーキット走行用の安全装備が取り付けられている事の2点だけ!

22 コメント
奇跡の生還。上空5000フィートでパラグライダー同士が衝突して墜落してしまう映像。
2人とも奇跡的に木に引っかかって無傷で生還!フランス南東部のエギュベレット=ル=ラックで撮影されたパラグライダー同士が空中衝突し絡み合ったまま墜落する一部始終を記録したビデオです。動画は3つの視点から構成されていて本人たちの動画は36秒からです。(この記事は復元分です)
2人とも奇跡的に木に引っかかって無傷で生還!フランス南東部のエギュベレット=ル=ラックで撮影されたパラグライダー同士が空中衝突し絡み合ったまま墜落する一部始終を記録したビデオです。動画は3つの視点から構成されていて本人たちの動画は36秒からです。(この記事は復元分です)
おっぱい
おっぱい師匠おはようございます!
(*^^)//。・:*:・゚’★,。・:*:♪・゚’☆パチパチ
止まってるやんけさかいに
おまんちょ
コメ欄のレベル低下がココ最近著しくない?
言うほどレベル高かったことあるか?
最新鋭機はホバリングができる
鯛食う速度と怠地速度は違う
もうバイカスとは言いません・・・・
あ、言っちゃった・・・
バルーンか?
え、ボイーン?
( ゚∀゚)o彡゜やっぱい!やっぱい!
低所得の暇人ほど上に居るんだね
誰が朝鮮人やねんなやんけ
1.飛行機が思っている以上に遠くにある。
2.飛行機がものすごい向かい風の中を飛んでいる。
3.おさる
3はどういう意味ですか?
教えてください。
ワロタ
おさるが運転する飛行機の意。類似のものにおさるの電車がある。スピードが出ない。
まあ普通にこれだろうな。
ほんとはもっとずっと遠くにいるのにせいぜい林と道路の直上にいると見るから止まって見える。
どういう意味ですか?
おさるがですか??
まあ普通におさるだろうな。
という意味です。
木の位置が重要
フレームノートの関係だよ。プロペラが止まって見えるのと同じ。
実はこの飛行機は高速回転してる。
なにを言っているんだ、おまえは。
ウケ狙いか?
なかなかいいぞ。
フレームノートって何だ?
フレームレートなら話を聞いてやっても良いぞ。
あー!フレームノートね!知ってる知ってる!あれだろ、あれっ
ほら、名前を書くと死神が出てくるやつ
ID:k4NDQwMzEはバカ。
そのIDに該当する人はいないから悲しみのない優しい世界だね
いるよ
多分モバイルページとPCページで同じコメントのIDが違ってしまってると思う
こんなに釣れて
さぞかし楽しいだろうな
けど渾身のギャグはスベってるやん
飛行機が進むと、飛行機に対して景色が後方に流れる。
自動車が進むと、外の景色が後方に流れる。
飛行機と自動車が反対方向に進んで、景色の流れがちょうど打ち消されて、景色に対して静止して見えた。
カメラが不良品なのと目の錯覚だろ
目の三角やけんさかい
いやそれは違う。飛行機が進む方向と車の進む方向が同じで速度が似てたら景色は動いてないように見えるってことやろ。電車が並走してる時と同じ。互いに逆に進んでるなら景色はどんどん離れていくよ。
この意見正解だと思うけど説明が下手すぎるわ
AxMTk3OTIもg3MDI2MzYも同じこと言ってるけど全然納得できる説明じゃない
g3Njk2NTEみたいにスマートに説明してようやく他人を納得できる
たとえ正しくて賢い意見でも説明が下手だと他人からは馬鹿で見当はずれの意見に見えるという好例だな
映像の下半分の並木を隠してみると普通に飛んでいるように見えるね
マジ返信すんなよクソ野郎
これはプリンセス天功の仕事ですね!
天狗の仕業ではないか
フェイク
飛行船
逆に飛行機側から見れば車は止まってるように見えんのかな?
木と車の距離:木と飛行機の距離=車の速度:飛行機の速度
満点の解答をしてやろうと思ったが、その必要がなさそうなので、俺はウンコしてxvideoで抜いて寝る。
ヒロカズおやすみなさい。
掲示板、いつの間にか元に戻ったみたい。サンキュー
ホンマに止まってるんじゃないの?気流に流されない様に速度を落として、結果止まってるみたいな。 鳥が羽ばたかずにそれに近い状態の時ってみるやん
強烈な向かい風で回送状態ならありえるかもしれん。
パイロットも意図的にやっているかもしれんが。
見たことないが。
これはスタンド攻撃だ!
クラフトワークに”固定”されたか
飛んでるマネしてるだけだ!
空港近くだとこんな感じに見えるよね
競馬場の辺りとか
景色の流れとちょうど同化しとる
木の枝に引っかかってる
オブジェだろ?
これあれや。相対性理論や。
これドップラーやで
よく見ろ!絵じゃねーか!
風でしょ
飛行機は上昇中だろ。離陸してんだから300㌔以上で飛行してるが、水平に飛行してるとは限らない極端な話、真上に上昇したら水平移動は0だ
そりゃあ21世紀にもなりゃ飛行機が空中静止くらいするわな~
バルーンをみまちがえたとかじゃねーの?
何でだろう
つか遠いせいか超高速で飛んでる筈なのにとろくは見えるよな
やっぱ何でだろう
特殊相対性理論だとこっちからは止まってるように見えても飛行機の中では数時間経ってる
ワイヤーで吊るしてるの位考えればすぐ分かる
目が三角で止まってるように見えてるだけ
今時の飛行機はホバリングできるんや。常識やろ。
林が錯覚させているんだろう
車が100キロ出して飛行機が300キロぐらいで飛んでるとして
(離陸速度は250〜300キロらしい)
車と木の距離の3倍ぐらい以上のところを飛行機が飛んでれば
動画のように見えるんじゃね
これが正解だな
飛行機が道路と林の境界直上にいると見るから止まって見える。
冷静に考えたらその距離にいたらもっとずっとデカく見える
林を手で隠してみたら普通に飛んで見える。
既に出てた
車と飛行機の速度と林までの距離の比が同じなんだね
流れてる景色の方が飛行機より速く見えるのだが、どのように錯覚してるのか分からない。
めちゃくちゃ巨大なんだろ・・・
上空は地上とは全く違う環境だぞ
凄まじい風が吹いてても何の不思議もない
【点対称】
木を軸に双方とも移動している
車同士でも有るよね
見通しの良い十字交差点でお互い走行してるの止まってる様に見え事故多発
あれ止まって見えたことないわ。
お互い先を譲ろうとスピードを落としてるか、先に行くためスピードを上げてるか、たまたま同じ思考になって同じ行動してしまってんじゃないの?
歩きで正面から来た人と避け方の動作が何度も被ってぶつかりそうになるやつ
てか高度低すぎひん?
さっき離陸したばっかりの感じやん
カメラの錯覚としては正解が出てるかもしれんが、肉眼でもそう見えるものなのか?
撮影者も驚いてるようなリアクションだが
車——◎————————飛
在る一点を支点として、車両と飛行機の速度差が支点を中心とした偏差と一致した場合、常に同じ軸線上に対象が存在しているように見えるって事じゃないの?
100km/h…………………….500km/h
車——◎————————飛
|-100m–|———-500m———|
とした場合、支点を中心とした相対的な視覚上の位置は一定。
田んぼの十字路でよく車同士が衝突する事故があるがこの現象と同じで徐々に大きく見えるが位置は止まって見えて最後は衝突
旅客機型UFO
昼に食ったよ、UFO。
昼に歌ったよ、USA。
偶然のジオラマか?
そりゃピアノ線で吊ってるんだから。
正解やっと出た
単なる錯視だね
しょーもな
まぁこれは錯覚だとは思うけど
飛行機って「対気速度」ってのが大事だからな
それこそ風のスピードが向かい風300km/hで飛行機が300km/hでも「飛べちゃう」
そういう仕組みになってる
走っている車の中から月を見ると止まっているようにみえるけど、実際月は秒束1キロで動いていると同じではないか?遠くのものほどゆっくり動いているように見えるということ。
月は自転しながら地球を公転して太陽の周りも公転して光の速さで宇宙の中心から遠ざかっているから秒速6キロでは動いてる訳ではない。
小松空港で同じこと経験したわ
不思議だった
地球は反時計方向に自転してるからな、東向きの飛行機だとよく起こる現象だよ
ってか誰も地動説に触れないとかお前らガリレオ以下かよ
月がとっても青いから~
普通にバルーンなんじゃないの?
オブジェかどうか確認するから場所教えてくれ。
ほら得意のアレだよアレ。
普通に進行してるように見えるんだが
これはラジコンの飛行機でも経験あるが、向かい風の力と推力が釣り合った時に止まって見える。
この場合は、少なからず進んでいると思うが風の力に負けると、もちろんひっくり返るw
補足だが、ラジコンの場合は空中に静止させて遊んでいた事もあるから
同じ原理だろうなw
常に画面中心に映しているから止まっているように見えるだけ。
「ワタスがアインシュタインです」
え??浮いてて何の問題があるのか分からない。ロシアだし。
大阪でも伊丹に向かう飛行機で落ちるんじゃないかと思うくらい異様に遅いのががたまにいる。ちょっと静止してるような錯覚覚えた事はある
コリジョンコース現象かな
旅客機型ヘリコプターの可能性
パントマイムかムーンウォークをしている飛行機だな
この飛行機をずっと見てから壁を見てみろ。キリストが現れるだろ。そういうことだ
ほっこりした
進んでるじゃん( ^ω^)・・・RCでもよくあるよ
ヒロカズ、やっと目が覚めたのに、20時間以上upしないなんて、何してやがるんだ。
俺は暇なんだよ。
退屈だから俺はウンコしてxvideoで抜いて寝る。
次に起きたら赤枠動画期待してるぜ。
向かい風で進めない事もよくありまぁす!
我が手をかざせばこの程度の事は造作もないことよ…
思い込みなんだよね
これって飛行機だと思い込むから理解がむずかしくなるんだよ
みんなにはくらげにみえないのかい?
これフェイクです
時間停止系AVがフェイクなのと同じ
飛行機型UFOというやつだな。
完全にフェイクだな。写真を動画に貼り付けてる。
飛行機のピカッ、ピカッ、って光ってるフラッシュが光ってない。
VTOL旅客機
遠くにある物ほど、ゆっくり動くように見える。
極端な話をすれば、歩いていても月がついてくるのと同じ理由。
飛行機より手前にある、森や対向車線の車、照明のポールなど、
自分からの距離が近いほど、速く動いて見えるから、錯覚を起こすんだよ。
月ぐらい遠くて月ぐらいでかいならありえる
花巻空港と、東北新幹線って並行しているから、こういう光景見れるよ。
雲と飛行機を比べたら普通に進んでいるのがわかる
ホバリングしてるだけやんw
一回転が30分の一秒という高速旋回
車100㌔離陸直後の飛行機300㌔、車から飛行機までの距離の25㌫の位置に森。
止 ま っ て 見 え て 何 一 つ お か し く 無 く な い ?
進行方向逆だろ
理屈言われても納得できんから、誰か再現映像作ってクレメンス。
飛行機と同じ速度で車が走ってるんだよ景色は無視すれば良い
はええとこ更新しろや
さぼってんぢゃねーぞ
おいヒロカズ、何度言えばわかるんだ?
お前は一丁前に一般人と同じくホリデーを満喫か?
それともこのままフェードアウトか?
大切なお客様が待っているんだ。
早いとこ赤枠頼む。
遅くなっちまったが、今から昼飯食ってウンコしてxvideoで抜いて寝る。
おさる
コリジョンコース現象だね。
飛行機と林が同期しちゃってるから止まってるように見える。。。(既出)
地上でも、見通しの良い十字路で、直行する道路から同じ速度で接近する車同士が互いに静止しているように見える現象と同じだね。これで、よく事故が起きる。うちのお袋もダンプと衝突して死んだ。
対空速度が充分なら なかなか進まないし落ちない、
強風の向かい風でセスナような小型機なら、なかなか前に進まないよ、対空速度と言うものはそういうもの。
テコの原理や
画面右から出現して、最後左に消えてるじゃん
どう考えても進んでるじゃん
地球は自転してるからな。飛行機は、地球の自転と同じ速度で同じ方向へ飛んでたから、見かけ上、止まって見えたっていうわけだな。
普通に飛んでるように見えるんだけど
そうだよな、止まって見えることはない
飛行機より車の方が速いんじゃね!?
ご冥福をお祈りします。
ただの錯覚なのに盛り上がっているね。人間の脳はバカで天才だから、動く物を判断する時は比較の対象がないと駄目なのです。この映像は青空を飛ぶ飛行機だから、対象は樹木しかないですね。しかし動く車から撮影しているから、その樹木も動いているですね。飛行機は右から左へ動いています。樹木も右から左に動いています。すなわち、偶然に飛行機も樹木も動きが同調したのですね。だから飛行機が静止しているように見えるのです。
ヘリウムガスの入った飛行機型の気球だな。
tp://blog.livedoor.jp/gunbird/archives/6339253.html
昔からよくあるだろ
実際は後ろに進んでるだけど
俺以外気付かなったようだな
パールクール現象だよ。目の錯覚でそうなる。
錯覚がどうこうとか色々意見が出てるけどいくらなんでも飛行機前進遅すぎるやろ
やっぱ普通じゃないよきっとすんごい向かい風だったんだよやっぱ
対向車側の動画もあったら面白いけどなぁ
時間の停止
落ちる水滴・飛んでるカラス・動かない人 全部が止まっている動画を見た事がある
触れたら動きだす
全員スベってるのが哀れ
交通事故でコリジョンコース現象が有るが、これと似た現象に過ぎない。
実際には微速前進してるけど推力と向かい風と揚力の釣り合いで普通にできる飛行テクニックなんだけどね。
逆に向かい風の状態によっては機体の軽いセスナくらいなら地上から滑走ほぼなしで離陸もできる。
ハングライダーなら更に簡単。
とマジレス