このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】強風に流される大型船を陸から眺めると・・・。大雨、強風、波浪警報発令中。

風を受ける面が大きいから押されて傾いちゃているのか。モンテネグロのドブロタで撮影された強風に流されるクルーズ船のビデオです。この日この地域には大雨、強風、波浪警報が出ていたんだって。
2023年11月29日 16:00 ┃
193 コメント これは誰が悪い?下りのロードバイクがびっくり転倒してしまう事故を真後ろから。
カーブの途中に停めていたダンプ、誘導灯を振る警備員の立ち位置、対向車のライズ、中央よりを走っていたロードバイク。これは誰が悪いんや?と今日の5ch(greta)で話題になっていたビデオです。オリジナルはTikTokのようですが見つかりませんでした。
76 コメント 【動画】沖縄で陸自のオスプレイが事故。バランスを崩して地面と接触してしまう。
沖縄県八重山郡与那国町与那国の陸上自衛隊与那国駐屯地のグラウンド付近から離陸しようとした陸上自衛隊のオスプレイが離陸時に大きくバランスを崩して機体の一部が地面と接触して損傷。その様子を近くから撮影したビデオです。機体が堤防に隠れた直後に大きく傾いていますね。あの時に当てたのか。
537 コメント なぜ老人はプリウスで事故るのか。回送業者が解説する動画が大人気に。
なぜプリウスで事故が多いのか。単純に一番売れている車だから事故も多いという事じゃなくてプリウスにはいくつかの罠が隠されているらしい。年間500台の車を運転する回送業者ドライバーが解説するビデオが大人気になっていましたので紹介します。後方視界などは見づらければより慎重になるだけでまだアレだけどシフトレバーは慣れてもたまに戸惑うらしいね。ボタン式などシフト「レバー」がない車は海外の高級車にも多くなってきているみたいだけど。
97 コメント 【軍事】名古屋空港でテスト飛行を行うF35A(戦闘機)のビデオ。
カッケエ。滑走路を離れて車輪をしまうシーンがめちゃくちゃカッコイイ。名古屋空港で撮影されたF35A(17号機)のテスト飛行の様子です。動画1と2も着陸時に前輪をなかなか接地させないのは何か意味があるのかな?空気抵抗を受けてブレーキにしているの?それともテスト飛行だからなのかしら。住宅地に囲まれた空港に戦闘機。その爆音にみんな驚いただろうなあw(゚o゚)w
Un video di una mareggiata choc dall’Adriatico(予備)(予備)

関連記事

46 コメント 信じられない状態でエンジンが始動してしまうトヨタハイラックスの動画が人気に。
さすがに何かしら手を入れた後だとは思うけど。ほとんど朽ちかけた状態のトヨタハイラックスのエンジンが始動してしまうというビデオがフェイスブックで人気になっています。紹介はTwitter版で。この頃のトヨタ車って本当に丈夫らしいからね。あり得なくもないかもしれない。
67 コメント マクラーレン570Sで雪道に挑んだ勇者が撮影されるwww遅すぎwwwww
おせえwww勇者というか危険で迷惑なんだけど(´・_・`)ニューヨークのハイウェイで撮影された夏タイヤ?で雪道に挑んでしまったマクラーレン570Sのビデオです。まだFRよりはましだと言われているMR車ですがたぶんハイグリップな溝の少ないタイヤを履いているだろうし無謀すぎるよねwww
76 コメント 【動画】個人用eVTOL機「Jetson One」が販売開始。
ポーランドの航空宇宙メーカー、JetsonABが開発した一人用eVTOL機「Jetson One」が販売開始され、すでに22年度の製造分が完売したそうです。この航空機は90kgという軽量な機体に8つのモーター(合計118馬力)を組み合わせ最高時速102km/hで飛行できますが、約20分しか飛べないそうです(85kgのパイロットが搭乗時)。2023年度製造分はまだ空いており、そのお値段は92000ドルだそうです。
52 コメント 【動画】ボートに日野の巨大なV8ディーゼルエンジンを積んでみた。
左右に動かすのめっちゃ大変(笑)ボートに積まれた日野のV8ディーゼルエンジンのビデオがInstagramで4300万再生に3500件超のコメントを集める人気投稿になっています。これはタイのプーケット(バンロン)とヤオノイ島(マノー)を結ぶロングテールボートに搭載されているんだって。

最新ニュース

コメント

【動画】強風に流される大型船を陸から眺めると・・・。大雨、強風、波浪警報発令中。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:k2MzMwMDQ

    ワイやで。

  • 返信 743mg ID:IwMTQ0MDQ

    裏日本は毎日こんな天気

  • 743mg ID:k0NzA5MzM

    裏日本って何処の国?

  • 743mg ID:Q5NjExNTI

    「裏日本」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
    太平洋側を「表日本」としたとき日本海側、特に北陸と山陰を指して「裏日本」と呼ばれました。
    明治から昭和にかけて使われた言葉だそうです。
    「裏」という響きが不快感を与えるということで平成以降はメディア等で使用されることがなくなりました。 ・・・だとさ

  • 返信 743mg ID:QyNjA3MjI

    クルーズ船というよりズルズル船だな

  • 返信 743mg ID:c1MTk5Mzg

    横風に弱いんだから電動で両サイドに羽広げさせて海面との接地面積もう少し上げりゃ良い、波で余計安定しないと言うなら海面から少し浮かした状態でサスペンション入れて羽先で海面に接地させりゃ良い、、、接地?接海?

  • 返信 743mg ID:A2MzIwMTI

    船、風に立てないとヤバいぞ

  • 返信 743mg ID:UxNjU3MTY

    うむ。
    なぜ、横から風を受ける向きで投錨しちまったんだろうな。

  • 返信 743mg ID:E5MDYxNzY

    頭ぁ!頭むけろぉ!とか中で言ってそう

  • 返信 743mg ID:gyODY1MTI

    実際どの位までの傾斜に耐えられるんだろ

  • 返信 743mg ID:IwNDgyMDE

    どっちが面舵でどっちが取舵だよ!とか言ってそう

  • 返信 743mg ID:Q5NjExNTI

    えっと・・・ 俺は左利きだからお箸を持つ方の逆って事だから・・・・

  • 返信 743mg ID:UwMTcxNzY

    アンチロールバー入ってないんだ

  • 返信 743mg ID:UxNzc5NTI

    クズ社長運営のkaz1

  • 返信 743mg ID:QxMTU3MzQ

    当て舵とれんかったんかね。

  • 返信 743mg ID:A3NTYxMTk

    物理的法則により風だけでなく波によってどんどん横向きにされていくのが嵐と船との関係性。嵐が強まれば強まるほど波に対し船の方向が垂直では居られなくなり平行、つまりは横向きになってしまう。

  • 返信 743mg ID:UxNjU3MTY

    詳しく説明してくれるとうれしい。(素人にわかる言葉で)

  • 743mg ID:A3NTYxMTk

    船は風や波に対して横向きになりたくはない。理想は風や波に対して船の方向が縦(垂直)。でも波風に揺られて少しでも斜めになると船の側面が風を受けることになり、その風圧で徐々に横向きになっていく。斜め向きになっている状態で波にゆらゆら乗っていると波の上下に影響されてここでも更に船が横向きになって行く。理由は時々船前方の上昇した波によってつっかかっているから後ろから押される風の影響が大きくなる。それぞれが兼ね合い、船を横向きにさせる力となる。真横になれば垂直になることは難しくなる。(丸太が川に詰まった状態を思い浮かべると、川や流れに対して垂直で丸太同士は平行が多いでしょ?それも横向きになる理屈は似ている)

  • 743mg ID:g5MTk4MjI

    さんきゅ。
    船首を波に向けていても、斜めの風をうけると船尾を軸に頭が風下に向いてしまうってこと?

  • 返信 743mg ID:k4NTc5MzQ

    洞爺丸もこんな感じだったのか。

  • 返信 743mg ID:kyMTIzMjY

    ラジコンやんけwww

  • 返信 743mg ID:E5ODIzOTE

    右舷だけ錨下ろせばよかろうに

  • 返信 743mg ID:A5Njg4MDU

    好き勝手言ってるけど、操船したことが無いやつばかり
    そもそも離島の定期航路で命の危険を背負っているとかでもなければ出向するのが間違い
    もう出航してしまっているので、錨を使ったり風に流されつつ船をコントロールして港や風よけ地形に入るのが賢明

  • 返信 743mg ID:U4MDc3MjY

    中に車おるんちゃう?片寄ってガタガタやないか?

  • 返信 743mg ID:UzNDkwNDA

    この動画サイトというのかプラットフォームというのかいいかげん音量調節できるようにしろよと思うが、みんなパソコンで観ないのか?ネットテレビでリモコンで調節すんのか?

  • 返信 743mg ID:AyMDg0OTE

    おま環

  • 返信 743mg ID:AwMzEzNTM

    ようわからんけど、走錨してるんかな。

  • 返信 743mg ID:U5Nzg0MTA

    あんまり波は立たんのね

  • 返信 743mg ID:M2MzU2OTU

    ドテラ流し

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    74 コメント ニュルブルクリンクの市販車最速記録を塗り替えたポルシェ911 GT2 RSが速すぎワロタ。6分43秒30/6分38秒84
    やっぱ6分台のニュルブルクリンクは別次元だな(*°∀°)=3ポルシェがマンタイ・レーシングのパフォーマンスキットを装着した911 GT2 RSでタイムアタックを行い6分43秒30を記録!(ドライバー、ラース・カーン)公道走行可能な改造車として市販車最速記録を塗り替えました。従来の計測区間では6分38秒84(Short)そのフルラップ映像が公開されましたので紹介します。最高時速は310km/h、平均時速は185km/h。
    87 コメント 【動画】自転車、一般車、対向車ありなマレーシアの峠バトルがこわい車載。
    7分25秒のところヤバすぎるだろwwwマレーシアはスランゴルのB23号、ジャランフルヤムバル-バトゥケイブ線でバトルをする走り屋たちの車載ビデオです。仲間を含めて走っているの日本車が多いんだね。一般車と書くと何だかおかしな感じがしますが伝わりやすいと思って(笑)
    144 コメント これはオーバーヒート?バーンアウトしていたバイクが燃えちゃうビデオ。
    やりすぎだわな・・・。バーンアウトしていたSUZUKIのバイクが炎上しちゃう衝撃映像です。これはオーバーヒート?炎上する直前にタイヤのゴムが飛んでるのが見えますね。ゴムが焼けただけ?
    60 コメント ロンドンで発生したライアンエアーFR2861便(ボーイング737-800)の事故の映像。
    これはどっちが悪い。地上管制が悪いまであるかしら。ロンドン・スタンステッド空港でライアンエアーのボーイング737-800と空港車両が接触。その事故のビデオです。2つ目の投稿を見ると翼ががっつり欠けてしまっていますね(´・_・`)
    87 コメント ブラジル人がヤマハXJ6を手にしたら。Twitterで話題のすり抜け動画がこちら。
    こええwwwインスタグラムからコピーされたブラジルのヤマハXJ6乗りのすり抜け動画が今日のTwitterで話題になっていましたので紹介します。(オリジナルはリンクで)ヒャハー!言うてるけど見てるこっちはドキドキ(@_@;)追記:YouTube版がありましたので入れ替えます。
    40 コメント 2周目以降みんなめっちゃ飛んでるwwwサイドカーモトクロスのジャンプスポット。
    やっぱこの競技すごいなwww1周目は密度が高いからみんな控えめだけど2周目からみんなめっちゃ飛んでるやん。サイドカーモトクロスのジャンピングスポットを撮影したビデオが面白かったので紹介します。みんなジャンプ上手いですね。これはネタレースじゃなく本気でやってなきゃこうはできないよな。
    96 コメント こんなに怖い高齢者の運転。仙台市で撮影された事故の映像がこちら。
    人身事故を起こす前に免許を返納して!宮城県仙台市若林区志波の宮千代1丁目交差点で撮影された高齢者の自損事故映像です。降りようともしないしバンパーを引きずってるし・・・。投稿者によると結構な高齢者だったようです。