【衝撃】ローツェの山頂付近で撮影された顔がはっきりと分かるデッドボディ。防寒具の色あせっぷりを見ると相当長い間ここにあったのが分かりますね。ヒマラヤ山脈のエベレストの南に連なる山、ローツェの山頂付近で撮影された亡くなった登山者のビデオです。最近の記事によるとヒマラヤの山々には200を超えるこうしたご遺体が残されているんだって。
世界の火山、噴火の瞬間!命知らずの火山観測家がとらえた貴重な映像 火口、溶岩流のギリギリまで近づき観測を行い、数々の貴重な映像を残したフランスの火山観測家クラフト夫妻。火山写真や映画撮影のパイオニアとして知られており、しばしば危険な溶岩流の足もとまで進んで火山の映像を記録した。その価値は世界的に評価されていた。夫妻は1991年、日本の雲仙岳での調査中に火砕流に巻き込まれて死亡している。(一部wikiより)というか逃げてえええええええええええ!こわい! 貴重映像・歴史 1コメント ┃ 2009年11月17日 20:06 ┃
貴重映像、銃殺されて逆さ釣りにされるムッソリーニの哀れな末路 画像では見た事ありますが、映像で残っていたんですね。ベニート・ムッソリーニ、ファシスト党党首であり、アドルフ・ヒトラーと共に第二次世界大戦を戦うが敗れて処刑。1945年4月、連合国軍の進撃に敗走を続け中立国のスイスに向かっていた途中に捕えられて銃殺される。同行していた愛人の死体と共にミラノのロレート広場に逆さ釣りにして晒された。(wiki)その時の映像です。 貴重映像・歴史 27コメント ┃ 2009年11月11日 01:50 ┃
歴史的な画像集 第二次世界大戦頃~現代まで 一部ショッキングな写真があります 写真一枚一枚に説明が付いていてとても見やすい動画でした。1世界恐慌~第二次世界大戦、2冷戦時代(ベトナム戦争 成長するアメリカ)、3現代(冷戦終結~イラク戦争)、4最終章日本。報道写真の歴史って戦争の歴史なんですね。5分頃のベトコンゲリラを街中で射殺するサイゴン警察の写真、何度見ても凄い写真です。 貴重映像・歴史 2コメント ┃ 2009年11月05日 22:01 ┃
江戸時代の写真を集めたムービーが凄すぎる!と話題に!マジこりゃすげぇ! 昔の日本すげええええええええええ! ネタ元ν速&ガジェット通信 作者様のコメントによると江戸時代、明治時代の写真を集めた動画だそうです。鮮明だったりカラーだったりするのは、補正してたり着色されてたりするのでしょうか?それにしても凄いです!テレビで見た時代劇まんまじゃん!最後の清水寺の写真、今と一緒!私もあの場所で撮影した!おなじ!! 貴重映像・歴史 45コメント ┃ 2009年10月28日 17:14 ┃
エンペラー・ヒロヒト 昭和天皇崩御 激動の時代、昭和が終わる 崩御とは天皇陛下の死去を敬意を込めて指す語だそうで、天皇に次ぐ者、皇太子など位階が三位以上の者の死は、薨去(こうきょ)という語を用いるんだそうです(wiki)太平洋戦争、敗戦、GHQによる占領、高度成長期、昭和天皇の在位期間は1926年~1989年、激動の64年間でしたね。 貴重映像・歴史 2コメント ┃ 2009年10月27日 17:31 ┃
貴重映像 尾崎豊のオーディションビデオ ギター弾き語りでダンスホール オーディションですでにプロ級wwwこれはなかなか貴重な映像。1982年、16歳の高校生だった尾崎豊がオーディションで歌ったダンスホールのビデオです。高校生が書いたとは思えない歌詞に気持ちの入った歌声。凄すぎワロタ。後半は幻となった「もうお前しか見えない」です。こっちもいい曲じゃないか。 貴重映像・歴史 13コメント ┃ 2009年09月29日 11:04 ┃
足払い、体当たりあり 50年前の剣道とされる動画と第1回全日本決勝の様子 動画タイトルに50年前の剣道とありましたが、今の剣道と様子が違うのでウィキってみたところ、昔は足払いして倒れた相手への攻撃とか認められてたんだそうです。海外のムービーなのでおかしな日本人映像かと思ったら、真面目な剣道の紹介でしたのでアップしてみます。おまけ、第1回全日本剣道選手権大会決勝の様子。こちらはロープを張り巡らしたリングのような所で対戦してますねー。 貴重映像・歴史 28コメント ┃ 2009年09月14日 21:05 ┃
韓国最大のタブー自国民20万人の大量虐殺事件 保導連盟事件 発掘されるおびただしい数の人骨、闇に葬られていた数々の虐殺事件にようやく光が当てられようとしている。韓国最大のタブー、保導連盟事件。1950年の夏、朝鮮戦争で敗走していた韓国軍が、共産主義からの転向者やその家族の統制組織「国民保導連盟」の加盟者や収監中の政治犯など、少なくとも20万人あまりを大量虐殺した事件である。(wiki) 貴重映像・歴史 12コメント ┃ 2009年09月11日 01:01 ┃
屠殺(屠畜)場で働く人たちにインタビュー 【差別、偏見、社会問題】 (wiki)屠殺は旧来、家畜を飼っている各家庭では日常的かつ普遍的に行われていたが、これが次第に世間一般から隔離されるにつれて穢れのように扱われ、差別を被った事例もある。 貴重映像・歴史 16コメント ┃ 2009年09月10日 00:43 ┃
通算1045勝、横綱千代の富士 連勝が53でストップする大相撲史上歴史的な一番 昭和63年九州場所千秋楽結びの一番、千代の富士-大乃国戦。大相撲史上歴史的な一番です。(動画説明)千代の富士、史上最多の通算勝星・1045勝、史上2位の通算31回の幕内最高優勝、昭和63年5月~11月まで53連勝。数々の栄光を手にした史上有数・昭和最後の大横綱。(wiki)キリっとした雰囲気のかっこ良い横綱っすねー。名前は聞いたことあったけど、こうして映像を見るのは初めてかもしんない。凄かったです。 貴重映像・歴史 4コメント ┃ 2009年09月01日 13:23 ┃
100年間でこれだけ進化した映画の視覚効果の歴史 1900年~2008年 視覚効果すげー!パイレーツ・オブ・カリビアンとかベンジャミン・バトンとか特殊メイクとかじゃなくCG合成なんだねー!個人的にはやっぱりターミネーター2のがインパクトあったね!当時すげー!と思ったもん。2005年のキング・コングの背景合成なんて自然すぎて普通に見てる分には分からないっすよねー。いやー凄い凄い。 貴重映像・歴史 6コメント ┃ 2009年08月24日 16:18 ┃
貴重映像 ジョン・レノン暗殺事件の第一報 快くサインに応じた男に射殺される 世界でも最も有名なミュージシャンの一人で、ビートルズ主要メンバーの一人のジョン・レノンが1980年12月8日自宅アパート前で射殺された事件の第一報です。数時間前に快くサインに応じたファン(マーク・チャップマン)により4発の銃弾を受け、病院に運ばれたが失血性ショックにより死亡。 貴重映像・歴史 2コメント ┃ 2009年08月22日 20:07 ┃
真昼間から路上賭博が行われる大阪の怖いところに潜入した記録 危険レベル★★★★☆ 大危険どーん! 大阪に住んでなければ知らないかもしれない世界。今でも学校の教科書に載っているのでしょうか?関西地域だけかもしれない?それにしてもこんな所を撮影して良いのでしょうか。隠しカメラなんだろうけど、ちょっと危険すぎます。モニタ越しでもドキドキしたわ(@_@;)動画は撮影者様のページからいただいてきました 貴重映像・歴史 21コメント ┃ 2009年08月18日 10:42 ┃
世界最古にして最後の皇帝 世界最強の天皇陛下 【知る・お勉強】 日本に住んでいながら天皇陛下や皇室について、ほとんど知らない無知な野郎ですが、少し感動したムービーがありましたので紹介します。この動画に出てくるお話し説明は全て本当でしょうか?めちゃくちゃ凄くね?2600年の歴史とか初めて知ったぜ?w 【PR】天皇陛下の全仕事 国事行為、宮中祭祀、宮中晩餐会、地方訪問、稲作など知られざる毎日を解説 貴重映像・歴史 1コメント ┃ 2009年07月30日 17:41 ┃
創価学会第2代会長、戸田城聖の葬儀が凄すぎて驚いた。参列者30万人とかwww 私は宗教に興味ありませんし、どの宗教がどうとか言える知識も持ち合わせていません。動画は1958年に行われた創価学会の第2代会長戸田城聖さん(現在は3代目の池田大作)の葬儀の様子だそうです。延べ30万人の参列者って凄すぎね?ちょっと分からないんだけどさ、宗教団体の会長ってその宗教での神みたいなもんなの?でも神が変わるっておかしいよね、凄い尊敬されてた社長みたいな感じ? 貴重映像・歴史 84コメント ┃ 2009年07月05日 12:13 ┃
日本オワタ\(^o^)/な時に流れるNHKの緊急放送チャイム 日本終了のお知らせ NHKの緊急放送チャイム3段階という動画をYouTubeでみつけたので紹介します。3番目、国家非常事態宣言(太平洋戦争開戦)のチャイムがなんとも言えない不安さがありますね。ラジオの雑音と合わさって怖さが増してる気がします。実際にはレベル分けされてるのか知りませんが、YouTubeでは3段階で紹介されていました。 貴重映像・歴史 11コメント ┃ 2009年07月04日 04:38 ┃
クオリティー高杉ワロタw BBCが作った関ヶ原の戦いの映像が凄い BBC(イギリスの公共放送局)の歴史ドキュメンタリー映画のワンシーンで製作には東映が協力し、日本で撮影されたそうです。(コメントより)迫力があって凄いんだけど、ちけーよwwいきなり鉄砲が届く範囲じゃね?ww YouTube版と高画質版がありますので、是非高画質版でお楽しみください。 貴重映像・歴史 13コメント ┃ 2009年06月28日 11:50 ┃
北朝鮮工作員による韓国大統領暗殺未遂事件 ラングーン事件(1983年) ラングーン事件とは1983年に起きた北朝鮮工作員の仕業とされる、ミャンマー訪問中の韓国大統領一行を狙った爆弾テロ事件の事。このテロで21名が爆死(韓国、副首相や外務長官を含む17名、ミャンマー、閣僚政府関係者4名)47名が負傷した。wiki読んだら計画の立案は金正日とか書かれてて怖い(@_@;) 貴重映像・歴史 4コメント ┃ 2009年06月24日 01:11 ┃
司令官達が語る日本爆撃 B29ストーリー 【日本語字幕あり】 これまたなかなか凄い映像だなー。B29ストーリー「司令官達が語る日本爆撃」です。 貴重映像・歴史 0コメント ┃ 2009年06月23日 21:44 ┃
え!?これ日本の出来事なの??という戦国時代の戦さながらの闘争 成田闘争 昭和sugeee!!千葉県koeee!!1971年、成田国際空港建設を急ぐ千葉県と反対派住民の激しい戦いの記録です。この衝突は13日間にもおよび、さながら戦国時代の戦さの様な戦いが繰り広げられました。1971年9月の第2次行政代執行では機動隊、反対派ともに死者と多数の負傷者を出したそうです(wiki)昔の人は熱いっすね(@_@;) 衝撃映像 貴重映像・歴史 13コメント ┃ 2009年06月15日 15:00 ┃
格闘技世界一決定戦 アントニオ猪木vsモハメド・アリ 伝説の一戦をもう一度 1976年6月26日に行われた、新日本プロレスの企画した「格闘技世界一決定戦」の内の一試合。当時の日本のプロレス界のエースであるアントニオ猪木と、ボクシング世界ヘビー級チャンピオンのモハメド・アリによる世紀の一戦と騒がれた。試合会場は日本武道館。(wiki)80年代半ばまでプロレスの人気は凄かったですねー。我が家でも夕方は必ずプロレスを見ていました。 貴重映像・歴史 7コメント ┃ 2009年05月24日 20:42 ┃
1987年の山手線、ゲームセンターに潜入した外国人の記録 冒頭の1987年公開のビバリーヒルズ・コップ2とプレデターの映画看板がいい感じです。当時私は9歳でしたがゲームセンターへの出入りは学校の規則で禁止されてましたねwwメダルゲームなんて18禁の所もあったんじゃないか?当ブログの訪問者は生まれて無い方の方が多かったりしてwwガキの野球帽、最近は絶滅しちゃった?当時はみんな持ってたよねー。 貴重映像・歴史 4コメント ┃ 2009年04月30日 16:21 ┃
本田宗一郎さんがSONYで1度だけ講演した時の貴重な映像 本田の創業者本田宗一郎がソニーの創業者の一人である井深大に呼ばれて行なった講演の一部です。2時間の講演の中でつかみの部分ですw落語家みたいで面白いですね、ちゃんとオチもありますww 貴重映像・歴史 6コメント ┃ 2009年04月25日 16:21 ┃
1942年ミッドウェー海戦 ハリウッド映画監督によるの貴重な映像資料 太平洋戦争中の1942年、ミッドウェー沖で行なわれた海戦。この戦いではアメリカ海軍空母1隻に対し、日本海軍は主力航空母艦4隻とその全艦載機を喪失。動画はハリウッド映画監督のジョン・フォードにり撮影された貴重なカラー映像です。 貴重映像・歴史 1コメント ┃ 2009年04月24日 23:52 ┃
最強に怖い廃墟映像 軍艦島1975 BGM怖すぎワロタwww これはこええええええええええええ(@_@;) 記録映像、かつては炭鉱が存在した長崎県の端島(通称:軍艦島)東西約160メートル、南北約480メートルの小さな島に最盛期には人口5,200人を記録した。その島が無人化して1年経た1975年の様子です。演出とBGMが怖すぎて怖すぎて・・・。夜中に見たら恐怖で飛び上がってしまったので、お昼に更新しますw 貴重映像・歴史 5コメント ┃ 2009年04月07日 11:07 ┃