このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ボンバルディアDHC8-Q400が着陸事故(動画)突風に煽られ右主脚が折れる。

アムステルダム・スキポール空港で23日(日本時間24日)、エディンバラ発アムステルダム行きのFlybe(フライビー)航空ボンバルディアDash8-Q400(DHC8)が着陸に失敗し右主脚を折るという事故が起きたそうです。そのビデオ。着陸間際に強風に煽られたんだな(@_@;)脚が折れたことにより右主翼とエンジンを損傷しましたが幸いにも乗客59名に怪我はなかったそうです。ボンバルディアって脚折れ事故多いイメージ。追記:コメントより正面からの映像を追加しました。
2017年02月24日 08:29 ┃
205 コメント お姉ちゃんすっごい顔www自転車の逆走許さない隊の活動動画がプチ炎上中。
これわざと当てただろ(´・_・`)そりゃスマフォ片手に逆走しているお姉ちゃんが100%悪いけどさ。片手運転だからお姉ちゃんのブレーキが間に合ってなくて事故になってしまったんだけど他の投稿動画を見ると明らかにうp主が変な人に思えてくる。棒掲示板でプチ炎上している自転車の逆走許さない隊のビデオです。
55 コメント 嘘だろwww信じられない場所に迷い込んでしまったベンツ乗りが撮影されるwww
なんでなんwwwブラジルのインテルラゴス・サーキットで撮影されたピットレーン出口を逆走するメルセデス・ベンツGLAの映像です。そこを走ってくるという事はサーキットを走ってきたという事?www他のマシンも走っているみたいだしどういう状況だ。撮影日時が不明ですが動画は今月投稿されたものです。
78 コメント CH-47チヌークが山岳救助で斜面にお尻だけを着地させると言う神業を魅せる。
かっけえ。オレゴン州のフッド山でCH-47チヌークが斜面にお尻だけ着地させるという難しい操縦で危険な状態にあった27歳の登山者を収容するという出来事があったそうです。そのビデオが某掲示板で人気になっていましたので紹介します。斜面とローターとの距離が近く這いながら乗り込む必要があったんだって(((゚Д゚)))すごい。
100 コメント 乗り鉄?貨物列車の隙間に隠れて乗っている人が西九条駅で撮影される。外国人旅行者?
ええー。海外の動画ではよく見るけど日本でもこんな事するヤツいるんだ。西九条駅を通過する貨物列車を撮影していたカメラに「こっそり乗っている人」が映り話題になっています。写真でよく見ると大小のバックパックを立てかけてパーカーで顔を隠した人っぽいよね。外国人旅行者が隠れて移動中?これは夕方のニュースになりそうな気がします。
着陸をやり直そうとして失敗して墜落?小型ジェット機が墜落する瞬間の5カメラ。着陸をやり直そうとして失敗して墜落?小型ジェット機が墜落する瞬間の5カメラ。今月5日、コロラド州のアスペン=ピトキン・カウンティー空港に着陸しようとしたビジネスジェット機カナディアCL-600が墜落して1名が死亡2名が負傷した事故でその瞬間を撮影していた5つの監視カメラの映像が公開されましたので紹介します。camera5の映像を見ると凄い不自然な感じですよね。2回バウンドして墜落。着陸をやり直そうとしていたのかしら。
パイロットさんうめええ!滑走路の強風に煽られてフラフラする飛行機たちパイロットさんうめええ!滑走路の強風に煽られてフラフラする飛行機たち
これ系の動画アップしすぎて見慣れてしまったんだけど、やっぱり難しいんだと思うんだよね。でも飛行機の操縦とか想像もできないからどれほどの難易度なのかさっぱりわからん(´・_・`)車の運転で例えるとどんな感じなのかな。着陸できずやり直しているパイロットさんとかやっぱりドッキドキしているんかな。
着陸事故寸前。ボーイング737のおっそろしい映像がプラハ国際空港で撮影される。着陸事故寸前。ボーイング737のおっそろしい映像がプラハ国際空港で撮影される。
おぎゃー怖い!(@_@;)
これはやべーな(((゚Д゚)))4日にアップロードされたプラハ国際空港で着陸事故寸前だったボーイング737-430のビデオが某掲示板ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。左の翼の先端とか接触寸前だったんじゃないの!?
Flybe DHC-8 from Edinburgh crashes off at Amsterdam’s Schiphol airport (予備)

FlyBe dash 8 crash landed @ Amsterdam Schiphol Airport.

関連記事

74 コメント とうもろこし畑に緊急着陸したエアバスA321型機の機内映像が公開される。
モスクワのジュコーフスキー空港発ウクライナ行のウラル航空U6178便(エアバスA321)が離陸直後のバードストライクによりエンジンが故障し近くのとうもろこし畑に緊急着陸するという出来事があったそうです。その様子を機内から撮影したビデオが公開されましたので紹介します。この事故で20人が病院に運ばれましたが重傷者はいないそうです。
83 コメント 【動画】アラスカ上空の米軍機にロシアのSu-35Sが異常接近。
アラスカ防空識別圏に侵入したロシアの戦略爆撃機Tu-95(画面左奥)、それに対応する為に出動したF16の直ぐ側をかすめ飛んだSu-35Sのビデオです。NORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)によるとこの時の2機の距離は約15メートル。高速で飛行する戦闘機にとってこの距離は衝突寸前だったという事で非難する声明を発表しています。すげー挑発的やね。
48 コメント ジェットボートを全速力で走らせながらわき見運転するとこうなります(´・_・`)
逆サイドを走っているのも同じようなボートに見えるからお仲間かな?ヒャッハー!お先にー!ってな感じだったんだろうけどそのスピード域で思いっきり振り向いちゃいかんだろう(´・_・`)この時の速度は130km/h近かったそうです。それにしてもなかなかスリリングな乗り物やね。
98 コメント そっちかよwww道路から離陸しようとしていたヘリコプターに起きた信じられないアクシデント。
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
これはちょっと酷いんじゃないの。何らかの急を要する事態が発生して道路から離陸する。まぁここあでは分かるが交通整理も何もなしかよwwwブラジルのリオ・ブランコの364号線で撮影された信じられないアクシデントのビデオです。

最新ニュース

コメント

ボンバルディアDHC8-Q400が着陸事故(動画)突風に煽られ右主脚が折れる。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:M3MDUwMzc

    どなやねんちゅー

  • 返信 743mg ID:k1NzIxNDQ

    やったー1GETだぁ~

  • 返信 743mg ID:QwOTExMTU

    同着で2という運のなさがオマエのこれから先を暗示している。

  • 743mg ID:kwNzE2MTQ

    いや、59秒違いかもしれないからこいつの先が暗いのは運じゃなく天命なのかもしれない

  • 返信 743mg ID:UyMzg2Mjk

    よく解らん

  • 返信 743mg ID:QxNTM4NTk

    ボンバルディア!
    ボンバルディア!
    うきょくが折れても、着陸強行!
    ボンバルディア!
    ボンバルディア!
    無茶して折った、うきょくの車輪
    ボ、ボ、ボンバルディア
    ボ、ボ、ボンバルディア

  • 743mg ID:k3OTczOTA

    右脚はもう折れたのかしら
    機長が気合を入れて着陸をしてコパイが何故か切れたのよ
    若かったあの頃何も怖くなかった
    ただ、空を飛ぶのが怖かった

  • 返信 743mg ID:I0NDIwNjY

    修理代おいくら万円かしら?

  • 返信 743mg ID:A1MDc3MzI

    リンクで地面に翼が着いてる状態のがあるけど、地味だな…

  • 返信 743mg ID:MzMjQ0MjI

    事故が起きてる様に見えない糞動画

  • 返信 743mg ID:kxMTYyODA

    このくらいなら強風の部類に入らない。
    ボンバルディアは元々からオレオに欠陥が有るだけ

  • 返信 743mg ID:kwNzk2MDk

    着陸ってこんなに雑なの?!

  • 返信 743mg ID:A2OTMyNjc

    脚取れちゃったよ
    なんかかわいそう

  • 返信 743mg ID:gyODc5OTI

    管理人さんへ
    無理してアップしなくていいですよ

  • 返信 743mg ID:Y4OTMzNzA

    突風でポロッと取れたのかと思って見たらちがった

  • 返信 743mg ID:U0ODc2ODE

    よく足折れるよな、ボンバルディア機

  • 返信 743mg ID:k0ODA4MTM

    高翼の翼から脚生やしてるんだから長くて折れやすいのは当たり前だよな

  • 返信 743mg ID:I0ODcyNzE

    脚が折れるとか脚が出ないとか、そんな事故が何件か起きてるよね。
    でも同クラスに他に選択肢がなくて、どこの航空会社も使ってるとかなんとか。

  • 返信 743mg ID:M2ODg5MjU

    ボンQも歳やな

  • 返信 743mg ID:k3NjI5ODc

    もうちょいスーーーっと優しく♡降りたら折れんで

  • 返信 743mg ID:k3NjkyMjU

    こんな風なんかに負けないで もっとガンバルディア

  • 返信 743mg ID:ExNzY5NjE

    こっちのほうが分かりやすい

    正面から
    ttps://www.youtube.com/watch?v=1A6Ks6QyJ0Q

  • 返信 743mg ID:A3NjYxNjY

    分からんわ

  • 返信 743mg ID:g1ODQ4NTI

    パイロットの責任ではなく空港管制も限度を見誤った可能性もある……

  • 返信 743mg ID:Q0Njc1Nzk

    わからん。

  • 返信 743mg ID:U0NDYzMzA

    他社の航空機ならまず折れないだろうな

  • 返信 743mg ID:k3NDEzMzE

    主脚ってw
    主脚しか無いのに主脚も糞もないだろ

  • 返信 743mg ID:A1MDA0NDQ

    カルシウムが足りとらんのじゃ!

  • 返信 743mg ID:AyOTA2Nzk

    ボンバルヂアよりもユンカースのほうが安全だお!ボロいけど

  • 返信 743mg ID:k4NTM1OTU

    ( ´△`)アァ-
    あのマッチ棒みたいな足、やっぱり折れるんだ。

  • 返信 743mg ID:k3NjI5ODc

    あ、前脚も折れてたんか…ヒドイ骨折やなぁ(´;ω;`)ウッ…

  • 返信 743mg ID:Q4MzY3ODg

    分かりにくい動画やな

  • 返信 743mg ID:Q5ODY3OTA

    「風が強いから事故が起きそう」
    「事故った映像は高く売れそう」
    というゲス野郎が何人もいて撮ってたんだろうな。

  • 返信 743mg ID:UwMjIzMTc

    1000mg見に来るゲス野郎めwww

  • 返信 743mg ID:Y0NjU3ODc

    俺も一回高知空港で死にかけた
    ボンバルディアは廃盤にしてほしいわ

  • 返信 匿名 ID:Q5ODA5MTU

    事故も嫌だけど、あんなプロペラが回ってる中逃げるのもおっかない。

  • 返信 743mg ID:U2MzgwMDk

    このメーカーのプロペラ機事故多いなあ

  • 返信 743mg ID:cwNjU4NTM

    YS-11がこの糞機に圧倒され次期小型国産機が
    作られなかったのが悔やまれる

  • 返信 743mg ID:Q2NTk2Njk

    艦載機の足回りがいかに頑丈か解る
    てか、ボンバルディアの細長い足はフラミンゴだな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    43 コメント エアバス社が航空機開発50周年を記念して大型旅客機による編隊飛行を披露。ベルーガもいるよ。
    エアバス50周年を記念してエアバス全ファミリーによる編隊飛行が披露されました。登場するのはA220、A320(A319neo)、A330neo、A350 XWB、A380、それに大型貨物輸送機のベルーガ XLの6機。動画2を見ると結構陸から近い所でやってるんだけど下からの映像はないのかなあ?
    155 コメント 4人が首の骨を折る大怪我をしたド・ドドンパ(富士急ハイランド)の公式映像。
    昨年12月〜今月2日までの間に4人が頚椎や胸椎を骨折、少なくとも8人が骨折や体の痛みを訴えているってやべーな。2017年にド・ドドンパに改装されてからずっと営業しているみたいなのに報告されている怪我人はここ1年間。何か他に理由があるのかな?怪我人のうち50代後半の女性が全治3ヶ月の大怪我だそうです。
    199 コメント わずか43km/hの速度でもトラックに挟まれた乗用車はこうなってしまう。DEKRAクラッシュテストの映像が恐ろしい。
    これがあるから渋滞最後尾でトラックの後ろに付くのは避けるようにしている。国際的な認証機関DEKRAが昨年末に公開した大型トラックが時速43km/hで渋滞の最後尾に突っ込むというシュミレーション映像です。トラックも乗用車も少し古い物みたいだけどこれは恐ろしいな(@_@;)
    46 コメント 対向車が「車」ではなく「船」だった場合。窓を閉めてて良かったwww
    ひっでえwww窓を閉めてて良かったwwwタイトルでちょっと意味不明だけどそのまんまなんだもん動画。これはロシアなのかな?冠水した道路で正面から迫って来たのが車じゃなく船だった!というビデオです。
    91 コメント 旅客機のジェットエンジンを地上でフルスラストの80%まで回してみた。
    ボーイング787-8に搭載されたロールスロイス・トレント1000の地上テストの様子です。動画2がより分かりやすいけどブレーキがエンジンのパワーに耐えているのが凄いよな。動画の補足説明によるとフルスラストの80%のパワーまで回しているそうです。
    110 コメント これは天才。中国の大型トラックに搭載されたとても便利そうな装備の映像。
    これはいいかもしれない。高層ビルや鉄道、さらにはテーマパークまでもが建設ラッシュという中国で考案された狭い場所での転回を容易にする油圧で歩く装置が付いた大型トラックのビデオです。新規計画都市数世界一!超高層ビル建設9年連続世界一!そしてブルジュ・ハリファを抜く世界一高いビルを10カ月で建設する計画まである中国だからこそこんな天才的なアイデアが生まれるのかもしれない。
    73 コメント 高度3メートル!?信じられない低空飛行で迫ってくるウクライナ空軍のSu-27
    一番低いところで高度3~4メートル程しかなくね?www遠くで良く分からないんだけど一度着地しているのかな?同時に入ってきた2機だよね。奥の方は車輪が降りているように見える。観客へのサービスというより着陸のやり直し的な?ウクライナで撮影されたSu-27の信じられないローパスです。戦闘機の中でSu-27が一番好きかもしれない。横向きの姿勢がめちゃくちゃカッコイイ!