このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

加速力ヤバイ。電動アシスト自転車のモーターを8000ワットに積み替えたった

キュキュキュってスタート時にホイルスピンしてんじゃんwwwもうペダル漕がなくても良くね?www電動アシスト自転車のモーターを8000ワットに積み替えたったwww動画の紹介です。体重78キロの男性が乗って最高時速73.8km!速すぎワロタwwwこれバッテリーはどのくらい持つんだろ。もうここまですると電動スクーターという方がいいんじゃね?
2012年01月28日 22:01 ┃
56 コメント ペダル操作を誤って立体駐車場4階の壁を破って落ちかけたC-HRのギリギリ動画。
あぶねえ(°_°)タイのノンタブリーで撮影された立体駐車場の4階から落ちかけたC-HR乗りのビデオです。真っすぐに向けようともう一度前に進もうとして操作を誤り、パニックになってさらにアクセルを踏み込んでしまったんだって(´・_・`)それにしても脆い壁だな・・・。
48 コメント 10月に就航したばかりの豪華客船がパレルモの港で衝突事故を起こしてしまう。MSCグランディオーサ。
あああ。新しく建造されたばかりなのに。昨年10月に就航し11月に処女航海を終えたばかりのMSCクルーズの豪華客船「グランディオーサ号」がシチリア島パレルモの港で岸壁に衝突してしまうという事故を起こしたようです。そのビデオ。軽い損傷で済んだようだけど出来立てほやほやの船がいきなりキズモノに(´・_・`)
59 コメント モンスタートラックで逆立ちするのが一番うまい人の映像がこちら。
すげー。バランス感覚も凄いけど中の人は微妙なバランス調整の際にギアを前後に入れまくってるんだよな?しかも運転手は下を向きながらクラッチ踏んだりギアを入れ替えたり。前へ後ろへしてるシーンなんてちゃくちゃ忙しそうwww
82 コメント FPVシステムで長距離お散歩ができるRCカーがめちゃ楽しそうな動画。
一人称視点の遠隔操縦システムで電波が届いて送受信ができる限りどこまでもお散歩できるトラクサスのビデオです。大昔に夢見た世界のまんまでめちゃくちゃ楽しそうだねこれは。ドローンでFPVするのよりやっぱりRCカーだよなあ。お金さえあれば比較的簡単に同じ事ができそうだし。サムネイルは動画3より。
11台同時スタート。世界のスポーツカーを並べてドラッグレースやってみた11台同時スタート。世界のスポーツカーを並べてドラッグレースやってみた登場車種紹介。BMW 1-series M、Ford Mustang Boss 302、Porsche 911 GT3 RS、Chevy Corvette Z06、Ferrari 458 Italia、Nissan GT-R、Audi R8 GT、Mercedes SLS AMG、Lexus LFA、Porsche Cayman R、Lotus Evora S。世界のスーパー・スポーツカーを11台だーっと並べて同時スタートするドラッグレースの映像です。さてさてどれが一番早いのか!?ロータス・エヴォーラかっこいいなあ。
音がシブイw蒸気の力で動く機関を自転車に搭載してみたよーという動画w音がシブイw蒸気の力で動く機関を自転車に搭載してみたよーという動画w
シュッポッ!シュッポッ!wwwww
なんだか危険そうな乗り物ですが、こういうの作っちゃう人好きやわwww自転車に色々な物を取り付けちゃった人たちのムービーは過去にも何度か紹介した事がありましたが、この方の作品もなかなかな出来になっていましたのでアップします。シュッポッ!シュッポッ!という音が良いよねwww
CDなんて余裕で木端☆MiJin。30000ワットのスピーカーの破壊力がヤバい。CDなんて余裕で木端☆MiJin。30000ワットのスピーカーの破壊力がヤバい。
すげえwwwこれは空気の振動でCDが木端微塵になったの?30000ワットのスピーカーの破壊力がすごいぞ動画を紹介します。30000ワットとか言われても良くわからないんだけど、コンサート会場とかに設置されているスピーカーよりも強いのかしら。強い弱いという表現が合ってるのかすら分からんがwww

関連記事

73 コメント 巨大タンカーを押したり引っ張ったりして手助けするタグボートのお仕事拝見動画。
巨大なタンカーが離岸するのを助けて安全な水路まで案内するタグボートのお仕事拝見ビデオです。無線のやりとりも同時に収録されていてとても楽しめる映像になっていました。機敏な操船と素晴らしいチームワーク。素敵な仕事だなあ。
82 コメント 雪の日に夏タイヤでお出かけしようとしたお馬鹿さんたちのツルツル動画(´・_・`)
無理なんだよなあ。ゆっくりなら。近場なら。なんてダメぜったい。冬用の装備がないなら車を諦めて公共交通機関を使うべきと書こうとしたらバスお前もかよwww
41 コメント 【軍事】米DARPA、UH60Aブラックホークの無人飛行に成功する。
アメリカDARPAがロッキード・マーティンが開発した自動化技術「シコルスキーマトリクス」を搭載したUH60Aブラックホークの無人飛行のテスト飛行を成功させました。そのビデオです。遠隔操縦かとも思いましたが「autonomously」とあるので自律飛行でいいのかな?無人でバババ!と飛んできて戦闘員を載せて離脱!みたいな未来があるのかもしれない。
68 コメント 【事故】公道で競っていたフェラーリが2台とも離陸してしまう(°_°)
カーブがあるのを知らずに突っ込んだ感じ。イタリアのマルケ州オージモの田舎道で発生したフェラーリ2台が豪邸に突っ込んでしまう事故のビデオです。この事故でベルギーとオランダ人の運転手2人が重傷を負い病院に運ばれました。

最新ニュース

コメント

加速力ヤバイ。電動アシスト自転車のモーターを8000ワットに積み替えたった へのコメント

  • 返信 743mg ID:I1MTYwNDY

    これが発売されれば原チャリいらないな

  • 返信 貰おう ID:gyNTIzMzQ

    欲しいw

  • 返信 a ID:c5MDg4MTc

    1げと。
    最後の一般道ランがおもろかった。
    けっこうイイ感じで走るもんだね。

  • 返信 743mg ID:kyODU4NTQ

    チャリで来た

  • 返信 743mg ID:AzMTk4MzA

    スマホと同じで課題はバッテリーの持ち。それと小型軽量化。
    バイク等と違って自力も使えてエコだし燃料が切れても鉄の塊にならないで済む画期的な乗り物ではあるな。

  • 返信 743mg ID:E5ODAwMDY

    約10馬力だろ。
    たいしたことねぇよな。

  • 返信 743mg ID:g4NDEwMzc

    バッテリーは1000Whじゃん
    単位の勉強くらいしてよ
    モーターが8000Wなんでしょ

  • 返信 743mg ID:AzMTgyMzc

    通勤用に一台欲しい

  • 返信 743mg ID:g4MDA1NTc

    ホイールスピンの音は自転車じゃないよ。
    あれは車だって。
    ウェット状態で軽い車体と細い車輪でスキール音がでるわけない

  • 返信 743mg ID:UzNTc1OTM

    リカンベントはなんか恐い。ママチャリタイプでいいわ。

  • 返信 743mg ID:g3MjU4MDQ

    10馬力のモーターって結構すごいぞ

  • 返信 743mg ID:gxMzEwMTc

    初期型の電動アシストの方が改造楽だぞ。
    カーバッテリーの安いの積んでも60kmは楽で条件よければ80km出せた。
    アシスト制御の部分をいじる必要あるけれど。

  • 返信 743mg ID:gzNTMyODA

    車体軽すぎて怖そう
    原付でもスピード出すと不安になる

  • 返信 743mg ID:U2NDQxNDA

    クソワロタw

  • 返信 743mg ID:kxNTI0MDI

    ブレーキはチャリ用なのか?

  • 返信 charidar ID:kxNTA1NDY

    ブレーキがノーマルっぽいから簡単に止まれなさそうだな
    タイヤも細いし急制動なんかしたら間違いなく死ぬわw

  • 返信 743mg ID:c2OTA1Nzg

    これでヒルクライマーの集まる峠行きたいww

  • 返信 743mg ID:A4MDE4MDc

    これ子供はねたら死ぬかもよ

  • 返信 743mg ID:A2ODY0MzY

    あ、よかったなんでバッテリー変えて速度あがるのかって思ったら間違えか?
    まあV変えれば上がるけどそれこそモーターごと変えないと意味ないしねぇ・・・
    日本の電動アシストも制御はずすと60までは普通に出るって言うからバッテリー大容量にして持つ様にしたって事かな?

  • 返信 743mg ID:YwMTA4NDE

    アシストって概念から外れすぎだろw

  • 返信 743mg ID:A3MTMwNTc

    音が自転車じゃないw

  • 返信 743mg ID:U1NDU1NDE

    免許いるだろ

  • 返信 743mg ID:kwNzcyOTM

    電動機出力が半端ない

  • 返信 743mg ID:EzOTU5NDM

    本来こういうのを原動機付き自転車って言う
    原付も自転車にエンジンつけたのが始まりだからな
    エンジン付きのスケボーも原付

  • 返信 743mg ID:A0NjY3NDA

    0-60mphが3.5秒とかスポーツカーもどきならぶっちぎりじゃねえかwww

  • 返信 743mg ID:Q1NTY5OTM

    知識が足りないせいか※欄が稚拙な流れw

  • 返信 743mg ID:A3MTYyMTc

    バッテリー切れても
    ちゃんと人間の脚力でペダル漕げるようになってるの?

  • 返信 743mg ID:A3NjE5ODc

    車乗っててこんなチャリが後ろに付いたら気持ち悪いw

  • 返信 743mg ID:gyMTkzNjM

    ただの電動バイクかよ
    アシストいうならちゃんと漕げよw

  • 返信 743mg ID:M4NDU3OTk

    電力やモロモロの計算したら、
    この自転車って走行時間5分ねぇぞw
    時速70km/hまででるらしいが、4kmも走らないうちに電池が切れる。

  • 返信 743mg ID:A4MDc2ODY

    漕いでる意味あんのかこれ?

  • 返信 743mg ID:c2MTY1NjU

    スタートの加速が凄い

  • 返信 743mg ID:gyMTkxNjY

    電動アシスト付き自転車って原付免許居るんだぜ・・・・

  • 返信 1g ID:g0NzA2MjY

    シュシュシュシュシュシュシューセー

  • 返信 743mg ID:k1NTUzMDg

    >>33
    こいつ馬鹿?

  • 返信 743mg ID:AzMDAzNzY

    くるくるする必要あるのか?

  • 返信 743mg ID:U5ODg2ODg

    0.75kw(750w)=1馬力

  • 返信 743mg ID:A3NTk4NDc

    超シュール
    これ以上のほめ言葉が浮かばない

  • 返信 743mg ID:A5MTI2MTU

    オートバイでいい

  • 返信 743mg ID:A3OTc2OTA

    スピンしてんのヒロカズの頭だろがwww

  • 返信 743mg ID:c4ODYzNzA

    >>40
    で?

  • 返信 743mg ID:EwODA2MjQ

    足わろたwww

  • 返信 743mg ID:k2MTg0MjQ

    ナウイな。

  • 返信 743mg ID:g1Nzc5Njc

    めっちゃ面白そうだけど
    あのタイヤでスピード出す勇気が俺にはない

  • 返信 743mg ID:E2NjMwMDg

    >>31
    加速競争だったら少しでも動力増やしたほうが有利じゃん
    足がついてけなくなったらやめてるし

  • 返信 743mg ID:c1Mjc5MTk

    チャリの音じゃねえw

  • 返信 743mg ID:E5NDE0NzU

    すごいけど直線番長だな
    止まれなさそうで曲がれなさそう。

  • 返信 743mg ID:UwNTQ0NDY

    フル電動自転車だな。
    日本では、ナンバー、免許、ウインカー、スピードメーター、ブレーキランプ、ライトの装備が無いとアウト。
    確かどっかの馬鹿な女優も捕まってたはず。

  • 返信 743mg ID:EzMTUwNjE

    もはやバイクと違うんけ?

  • 返信 743mg ID:A3ODMxODQ

    ロシア?の道交法は知らんがこれは電動アシスト自転車じゃなくて原付扱いになるんじゃない?

  • 返信 743mg ID:E5NjgzMDQ

    コケて死ぬのがオチ

  • 返信 743mg ID:U0NjM1MDU

    電力どうのより、普通の自転車じゃフレームと車輪の軸が持たんだろ

  • 返信 743mg ID:U2ODI4NzI

    その昔、漕ぎペダルの付いた原付があってだな…

  • 返信 743mg ID:I4MzEwODQ

    この出力であの小さなバッテリーだと
    走行距離数百メートル位しかないんじゃねw

  • 返信 743mg ID:Q2ODY2ODM

    ※52
    ハブ自体は70-80km/hくらいなら全く問題ない
    問題なのはブレーキだと思う

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    134 コメント どう考えても失格www自転車レース中に車に掴まって鬼加速したヴィンチェンツォ・ニバリが失格処分に。
    いやいやwww当たり前だろ・・・。これが許されると思う方がおかしいんじゃないかな。自転車プロロードレースのブエルタ・ア・エスパーニャで大量落車に巻き込まれて遅れをとっていたアスタナ・プロチームのヴィンチェンツォ・ニバリ選手がチームカーに掴まって鬼加速。この様子がテレビ放送からばれてニバリ選手は失格処分を受けたそうです。
    82 コメント おい大型客船!場所を考えろ!マリーナを破壊した客船側からの映像が投稿される。
    2日に紹介した「大型客船のパワー(°_°)マリーナが破壊されるww」の客船側から撮影されたビデオが投稿されましたので紹介します。これは完全に客船が悪いな。もう少し離れてから転回すればよかったのに。これ人がいたら死んでたかもしれんぞ(@_@;)
    156 コメント 【滋賀】立ち往生して30分以上県道を塞いでしまった大型トレーラーが最終的に看板とポールを破壊して脱出する様子。
    大型運転手の凄技運転は過去に何度も紹介していますが、やっぱりこういう失敗もあるのね。滋賀県守山市笠原町の県道48号で撮影された大型トレーラーの大失敗映像です。コメントにもあるけど3分30秒からのワイヤーがあぶねえ(@_@;)しかしこれは大変だ・・・。
    60 コメント 駐車場でのトラブル。出口を塞がれてブチギレている車が撮影される(@_@;)
    いいのかそれでwwwというかあれだけぶつけてもエアバッグ開かないもんなんだね。中国で撮影された駐車場でのトラブル動画です。しかも相手はキャディラックだよな・・・。あれだけドーン!とぶつけていたのに切り返すときにはお尻を守るスタイル。
    153 コメント マウンテンバイクに乗って東京で危険走行を繰り返した外国人2人組の動画に批判が集まる。
    サムネイルは山王稲荷神社都道10号線の葛西橋。モンスターエナジーやオークリー、スウォッチといった大企業をスポンサーに持つイギリス人のマウンテンバイカー2人組が東京の町で危険走行を繰り返すという動画がYouTubeにアップされ批判が集まっているようです。
    マウンテンバイクで神社の階段下る 投稿動画に批判続出
    動画にはトラックに掴まって走る、ビラ配りのお姉さんを驚かせる、自転車に乗ったままショッピングモールに入店してしまうシーンなどが映っています。海外のノリを日本に持ち込んじゃダメだわな(´・_・`)
    77 コメント 【事故】無注意による事故が原因で渋滞につながる様子を定点カメラで観察する動画。
    事故の発生からパトカー到着〜その後まで全て揃っている動画は珍しいね。そして面白い。事故が発生するのは15秒辺りから、そしてそれが原因で渋滞が発生する御堂筋ライブカメラの映像です。ここ新御堂筋はみんなやたらと血走ってるからね。少しでも鈍臭い車はすぐにターゲットになっちゃう。渋滞を避けてイエローギリギリで淀屋橋方面(左2車線)に入る車、それが原因で詰まる天六車線など見所がいっぱいでした。
    65 コメント 【インド】谷に落ちたトラックを村人総出で助けるGJ動画。
    団結した村人のパワーすごい。インドのナガランドで撮影された谷に落ちてしまったトラックを村人総出で引き上げるビデオです。しかもこれメインの太いのはロープじゃなく植物のツルじゃないか?
    【追記】1/15ロング版を追加しました。