このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

車高ベッタベタのランボルギーニで洪水で冠水した道路に挑んだ勇者のビデオ。

いやいやいやwwwあんたの車では無茶しちゃダメだろう(´°_°`)他の車はいいとしてもあなたの車は車高ベッタベタなんやで(°_°)サンディエゴの街で撮影されたランボルギーニで冠水した道路に挑んだ勇者のビデオです。意外といけるもんだなー。
2016年01月08日 21:07 ┃
119 コメント 【事故】箱根ターンパイクでマクラーレンがひっくり返って炎上。
しかもこれ発売されたばかりのアルトゥーラじゃないですかね(@_@;)昨日、神奈川県の箱根ターンパイクで発生したマクラーレンがひっくり返って炎上した事故の現場映像です。Twitterコメントによると直前にバイクをもの凄い勢いで追い越して行ったようなので単純にスピードの出し過ぎかな?
51 コメント デスバレーのV時谷を低空飛行で抜けていく戦闘機たちの高画質映像。(4K2160p)
写真がすごい。高速で飛んでる戦闘機をここまで綺麗に撮れちゃうんだね。カリフォルニア州のデスバレーで撮影されたV字谷を低空飛行で抜けていく戦闘機たちのビデオです。最初のラプターとか斜面スレスレじゃない?キングエアとか戦闘機じゃないのも飛んでいますがあれもアメリカ空軍のものだそうです。
31 コメント 【衝撃】なぜそこに!着陸する飛行機に轢かれかけた男の映像が(((゚Д゚)))
機内からの映像だと小さくて少し分かりづらかったですが、後半の映像であばばばばwwww飛行機が着陸してくれる滑走路を横断しようとした男が轢かれかけるギリギリ動画です。車両の通行は止めていたみたいだけど・・・。
60 コメント 細い足場をスロープにして車を積み込もうとして大失敗。なぜいけると思ったwww
それは無理だろwwwなぜいけると思ったんだwww細い足場をスロープ代わりにして故障車を積み込もうとしてやっぱりな事になるビデオです。しかもこれ足場が車の重量に耐えられたとしてもあれくらいの勢いじゃ登れないだろwww
こいつらワイルドすぎんだろwwwロシア人流日本車の使い方。N130系ワゴンこいつらワイルドすぎんだろwwwロシア人流日本車の使い方。N130系ワゴン
楽しそうでワロタwww皮ジャン着てるヤツとかいいのかよそれでwwwロシア人流ハイラックスサーフ・ワゴンの使い方がワイルドだとネットで人気になっていましたので紹介します。ボンネットほどの水深がある川なのに結構走れるもんなんだなあ。
水深約20センチで溺れ死んでしまったスクーターの男性。なぜ助けてもらえなかった?水深約20センチで溺れ死んでしまったスクーターの男性。なぜ助けてもらえなかった?30日中国河南省開封市で撮影された水深約20センチで溺れ死んでしまった60歳の男性の事故映像です。この日、豪雨により道路に水が溢れ足首ほどの高さまで水に浸かっていたそうです。映像にはその中を進むスクーターの男性が転倒する様子が映っています。手前の3人が助けに向かったように見えたなのになぜか手を貸さずに引き返して・・・。なぜ助けてもらえなかったのだろう?
この運転手無茶しすぎwww洪水で水没している道路に無理やり突っ込んだトレーラーこの運転手無茶しすぎwww洪水で水没している道路に無理やり突っ込んだトレーラー
トラック野郎は止まらないってか。無茶しすぎやろ(°_°)事故って積荷をダメにしたらどうすんの。豪快なトラック野郎としては面白いんだけどプロとしては失格かな。どんだけ急いでいたのか知らないけどこれはダメだよなあwww雇われの運転手だったらクビになると思うわ。
Lamborghini driving through San Diego flood  予備:liveleak.com  liveleak.com

洪水おまけ、前も後ろも逃げ場がない

関連記事

64 コメント 長さ5キロ以上!?アメリカを走る超ロングな貨物列車を空撮した映像。
ほえぇ。どんだけ長いのかと思ったら200両以上だって。長さにしたら5〜6キロあるのか(*°∀°)=3ワシントン州プロビデンスの丘を登るスーパーロングな貨物列車のビデオです。
43 コメント 【動画】エンジン付きサーフボードで競うというレースがあるらしい(MotoSurf)
なにこれ新しい。と思ったらジェットボートとして結構昔からあるものなんだって。競技としては2013年にモトサーフ世界選手権が設立され、4カ国で開催されているそうです。日本からは池田卓選手が参戦中。動画はMotoSurf America Pro Classからのもの。
71 コメント 【宇宙】スペースXの次世代宇宙船スターシップが着陸に失敗して大爆発。
テキサス州南部で行われたスペースXの次世代宇宙船「スターシップ」の高高度飛行テストで試作機SN8が着陸に失敗して大爆発。そのビデオです。打ち上げ、飛行姿勢の安定化など多くの面で成功した試験でしたが、燃料圧力の低下により着陸時の速度を落とせず激突してドーン。試作機は同時にいくつもの機体が建造されており事故による予定変更はないそうです。スターシップは2021年内に地球周回軌道、24年に月に着陸する予定なんだって。
82 コメント 【群馬】「真っ白です、何も見えません」大雪によるホワイトアウトの事故映像。
「真っ白です、何も見えません」直後のドーン(゚o゚)ふざけているからこの人が何かにぶつけたのかと思ったら後ろからタクシーに追突されてしまったんだって。18日に群馬県沼田市で撮影されたホワイトアウトの事故映像です。こうなったら正直どうする事もできんよね。リアフォグを付けるくらい?私も一度経験がありますがとりあえずハザードを点灯させておきました。あれって効果あったのかな・・・。

最新ニュース

コメント

車高ベッタベタのランボルギーニで洪水で冠水した道路に挑んだ勇者のビデオ。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:Y4OTY1NTA

    ナイス

  • 返信 743mg ID:YwNDAwMTY

    雨水にもめげずに進める高級車乗りってかっこいいよね

  • 743mg ID:M0ODA1NjI

    うっすいくるま

  • 返信 743mg ID:g5ODcwMTE

    これが本物の金持ち

  • 返信 743mg ID:A2Mjg1MDA

    ホントこれ。

  • 743mg ID:czMzg5MjU

    そりゃエンジン後ろだからなw

  • 返信 743mg ID:U1Njg4NTk

    なんかHPのTOPおかしくなかった?

  • 返信 743mg ID:YwNDA0Mzc

    こう見えてもランボルギーニは完全防水だからな。
    風呂に入れても壊れないんだぜ!

  • 返信 743mg ID:YwNDI4MzM

    マジかよ風呂洗いできるじゃねえか

  • 743mg ID:M0ODA1NjI

    だが高圧洗浄機は厳禁な。

  • 返信 743mg ID:k4MTc4MDE

    リアエンジンだから吸気口も後ろだから走れるのかな?

  • 返信 743mg ID:U1Nzc5OTY

    俺のお袋はボラギノール派
    俺を生んだ時に悪化したらしい

  • 返信 743mg ID:AyMzM1MDg

    面白いだろ!

  • 返信 743mg ID:M4MDExNjI

    6.7.8.

  • 返信 743mg ID:A5MDA1MTc

    浸水しねーのかなぁ。こんなので汚損したりしたらもったいねーw

  • 返信 743mg ID:cwOTMzNzM

    リアエンジンは冠水時に強いと証明されたのでござる、、

  • 返信 743mg ID:gxODE3NzU

    ジウジアーロってまだ生きてるの?
    うちのオヤジはジウジデザインのいすゞジェミニ乗ってたけど
    あれは格好悪かったw でも初代?マーチは悪くなかったよ
    また日本車のデザインして欲しい

  • 返信 743mg ID:A5NjIzNzY

    ジウジアーロのジェミニかっこええゎ…
    アレの良さが解らんとは…
    お前も大したモンダミンやで。

  • 返信 743mg ID:A5NjIzNzY

    空力に優れている車は
    波も立ちにくいな。
    これは面白い。

  • 返信 743mg ID:U0NDA1NDE

    すげえな笑
    大丈夫なのこれ

  • 返信 743mg ID:U3MjIxNDk

    どっちにしても浸水してクッサイから買い替えるやろな

  • 返信 743mg ID:cyMzkxNDg

    やっぱり四駆は便利やね…

  • 返信 743mg ID:cxNDMxMjg

    ロータスエスプリなら水中も走れるのに(J・B)

  • 返信 匿名 ID:k4MzUxMjM

    オープンカーかと思った。

  • 返信 743mg ID:A4OTAyOTI

    金持ちは気にしない

  • 返信 743mg ID:kzNDIyODU

    毎年除雪していくフェラーリが近所にいるよ

  • 返信 743mg ID:U5NTQzMDA

    普通に走ってたら燃えるんだし、むしろこの方が良いんじゃね??笑

  • 返信 743mg ID:A2Mjg1MDA

    いっつも燃えてるもんなw

  • 返信 匿名 ID:cyMjE5OTU

    そりゃリアエンジンだから可能だわな。
    マフラーが吸い込んだらアウトだが

  • 返信 743mg ID:A2Mjc0OTc

    NSXで挑戦した勇者もいたな

  • 返信 743mg ID:U1ODk3MDc

    水切りを期待したのだが

  • 返信 743mg ID:k0MzkwMTc

    誰もキャノンボール3を見てないのか‥

  • 返信 743mg ID:cxNTcwNjY

    あれ?エンジンって気体を圧縮するんだよな?
    水なんか吸い込んだらコンロッドやエンジンブロックがチャイナボカンみたいなことにならんの?

  • 返信 743mg ID:AzNzYwMjQ

    少量なら一緒に燃えて排出されるよ
    今回のような大量な水だとエンストする
    そもそも今回はエア吸入口まで水位が達してないだけと思う

  • 返信 743mg ID:YxMTY1Njc

    フロントからエンジンにもろ水が浸水してるだろ。よく動いてるな。

  • 返信 743mg ID:Q4NjY3MTI

    今のランボルギーニって中身アウディだし悪路強いのでは

  • 返信 743mg ID:M3MjY0MzM

    はやく信号が青になれと応援してもーたわw

  • 返信 743mg ID:Y0OTkxOTU

    >>23
    そ、なるよ。

    ただ、このランボみたいにエンジンが運転席の後ろについてるような
    スーパーカーの吸気口はドアの後ろかサイドガラスの後ろとかにある穴から
    外気をエンジンルーム内に導いて吸い込むようにできてることが多い。
    よく見てみるとそこらへんは水をギリギリ被ってないでしょ。
    なおマフラーは確実に水没してるのでアクセルは戻さないほうがいい。

  • 返信 743mg ID:cxNDg4MzE

    車高ベッタベタにしてるのに段差を気にする奴らよりむしろ好印象

  • 返信 743mg ID:A0MzAxODY

    まぁ、基はトラクター屋だからね
    このぐらい余裕でしょwww

  • 返信 743mg ID:c1MTc5MjE

    これを理由にパパに新型のウラカン買ってもらうんでしょ

  • 返信 743mg ID:kyNzY2OTY

    水牛かと思ったわ

  • 返信 743mg ID:kxODYwMjA

    これなら火もでないね

  • 返信 743mg ID:YyNzgxNTY

    ロジャー・ムーア主演の007に登場するロータス・エスプリ(潜水艦に変形?)思い出したわw
    色も白だし、唯一違うのは海に突入するのではなく、冠水した泥水に突入する所か…。

  • 返信 743mg ID:AwNTM2Nzc

    なんで唯一違うのがそこだけになるのか。

  • 返信 743mg ID:c1NzU1NTc

    廃車になれば良い♪

  • 返信 743mg ID:M0OTExOTc

    こんなん壊れてもおれらが数千円の靴水に濡らして駄目にする程度のダメージだから

  • 返信 743mg ID:E3Mjg2OTk

    数千円の靴ダメにするって
    俺にとっちゃ大問題なのだが

  • 返信 743mg ID:QwNjMzNzY

    消えてるぞ。
    ほれ
    //www.liveleak.com/view?i=e10_1452122401

  • 返信 743mg ID:g1NDEyNDQ

    アクセルオンでタイヤ滑ってるのか?

  • 返信 743mg ID:cyMDc3MjI

    でも電装系はダメダメだよな
    数ヶ月すると錆び錆びになると思う

     
     
    知らんけど

  • 返信 743mg ID:M1NjQyMzA

    これは水牛ですわ

  • 返信 743mg ID:Y2OTI1NDU

    誰が上手いこと言えといった

  • 返信 743mg ID:ExNDk5NjM

    埋まってるじゃねえかwww

  • 返信 743mg ID:U2NTM3NjQ

    左の車線を走ればよかったのに…

  • 返信 743mg ID:AxMjIxNDM

    ランボルギー二好きで、どうせ数ある車の一台なんでしょ?しかも雨用とかじゃない?

  • 返信 743mg ID:g3MTQ0ODA

    仮物らしい

  • 返信 743mg ID:g2MjYwODI

    低品質のフェラーリだったらエンジンと電気系統壊れて動かない

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    245 コメント 【神奈川】知識武装でスピード違反取り締まりを逃れたフェラーリ458乗りの車載。
    【ひ】より。ブレーキ踏んだ瞬間がGPS読みで114km/hだから確実に速度超過ではありそうなんだけどね。確かに計測は怪しいなあ。神奈川県小田原市の小田原厚木道路で覆面パトカーに止まられるも知識武装で取り締まりを逃れたフェラーリ458乗りのビデオです。こういうので逃れられた場合の動画って珍しいね。
    45 コメント 【動画】NASCARエクスフィニティ・ブリストルのラスト2周が熱すぎたwww
    NASCARって後ろから突いたり軽い接触は毎度のことなんだけどこれはひどい。18日にブリストルで行われたNASCARエクスフィニティ・シリーズのラスト2周がとんでもなく熱かった動画です。最後横になりながらフィニッシュラインを越えた16番のA.J.アルメンディンガーが勝利しシリーズランキング2位に。これDAZNで見れるようになってほしいなあ。
    51 コメント マンションみたいな大型クルーズ船がプエルトリコで事故。風にあおられて係留点を破壊してしまう。
    プエルトリコのサンフアンの港でドッキングしようとしていた大型クルーズ船「ノルウェージャン・エピック」が風にあおられて2つの係留点を破壊。その様子を隣に停泊中の客船から撮影したビデオです。一生懸命避けようとしていたみたいだけどあの巨体だもんなあ。そう簡単に止めることは出来ないか(@_@;)当たっただけの事故映像ですが乗り物が巨体なんで迫力があるね。
    131 コメント これは見事に飛んでるな(°_°)ラウンドアバウトでうっかり離陸してしまった車。
    ワロタ。見事な離陸wwwルーマニアのブライラで撮影されたラウンドアバウトで離陸しちゃった車のビデオです。綺麗に飛び越えているし結構な飛距離がでているぞこれwwwそしてなかなか見事な着地。
    117 コメント 覚えておくといつか得する動画。タイヤが泥濘にはまってしまった時の対処方法。
    おおー。こういう時「何かを下に敷く」という考えがありますがこんな方法もあるんですね。知っているといつか役に立って助かるかもしれない動画。タイヤが泥やぬかるみにはまってしまった時の脱出方法です。これだとロープだけ積んでおけばいいもんね。棒切れはその辺りで拾えばよい。ロープって持ってると何かと便利だしかさばらないから車に積んでおくといいよ。
    79 コメント 世界最高気温を記録したクウェートでは熱でガソリンタンクからガソリンが逆噴射する(°_°)
    あぶねえwww気温54度(°_°)世界最高気温を記録した中東の国クウェートでは車のガソリンタンク内の空気?ガソリンそのもの?が膨張してキャップを開けると逆噴射してくるという事態に。その映像が人気になっていましたので紹介します。54度ってやべえなwwww
    37 コメント すっごい迫力。自転車も上級者になればこんな運転ができるのか動画。赤牛ダウンヒル
    なんど見てもこれ系のビデオは本当に凄いと思う。階段をただの坂のように走っちゃうんだもん。コロンビアで行われたRed Bullの街中ダウンヒルのヘルメットカム映像です。58秒のところなんて電柱の左側を走るもんだと思ってたらから「あっ!」ってなったわwww事故るんかと思ったwww