このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

戦闘機の射出座席のテスト映像が凄いぞ。時速965kmで打ち出される座席

うおーはええ!戦闘機の緊急脱出装置のテスト映像を紹介します。なかなかレアな映像だよねこれ。こういうテストを繰り返して射出速度などを計算するんですね。動画ではテストマネキンが乗っているんだろうけど、実際に時速965kmで飛行中に射出されるってどんな感じなんだろう?訓練してないと気を失ってしまいそうですよね。
2011年04月07日 22:42 ┃
51 コメント 【動画】想像を超えていたアメリカの超巨大輸送。71.6メートル、152トンの荷物を運ぶ。
でけえ。分割して近くで組み立てればと考えるのは素人なのかもしれない。そのまま運ぶというのはそれなりの理由があるんだろうね。長さ71.6m、幅4.2m、重量152tのトールガントリー(画象1)を陸上輸送するトレーラーのお仕事拝見ビデオです。直線でも2車線使っているし交差点がすげえ。パトカーが封鎖するのもかっこいい。
102 コメント ラリーカーのサスペンションってどうなってるんだ?WRCラリーフィンランドのジャンプシーンまとめ。
これだけ飛んでも着地一発で安定するのが凄い。WRCラリーフィンランドよりダイナミックなジャンプ&走行シーンまとめです。直線ならまだ分かるけどカーブで斜めに飛んでもそのままアクセルを踏み込んでいくのほんとすげえwww
5 コメント ファルコン9ロケットの離陸と着陸をロケット側から撮影した映像がとんでもなくカッコイイ。(復元記事)
アルゼンチンの地球観測衛星打ち上げミッション「SAOCOM 1B」時に撮影されたロケット載ビデオです。ロケット載だからロケレコとでも呼べばいいのかな? これは今年の8月30日にフロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げられたもので、動画にはプシュ!プシュ!っとスラスターが姿勢を制御する様子やグリッドフィンが細かく動いているシーンが映っています。 地上から撮影されたものからだと分からなかったけど、あのフィンめちゃくちゃ細かく動いていたんだね。これは男のワクワク動画でした。(復元記事:コメントは復元できませんでした)
299 コメント バス停に堂々と駐車してバスにクラクション鳴らされまくるプリウスが酷いと炎上中。
これはひどいwwwバスが来てクラクション鳴らされまくってるのに頭下げる様子もないし車に乗り込んでもなかなか動かない・・・。神奈川県横須賀市大滝町2丁目の県道26号線、大滝町バス停で撮影された自己中すぎるプリウスの映像が炎上しているようです。そこに停めたらどうなるかと考えられないもんかね(´・_・`)しかもこれ買い物している間中ずっと停めてたって事だよな・・・。
航空母艦に着艦する飛行機のコクピット視点のムービー。これは珍しい動画航空母艦に着艦する飛行機のコクピット視点のムービー。これは珍しい動画
当たり前なんだろうけど空母が走ってる状態で着陸するんですね。こういう場合の操縦は自動なの?手動なの??最後はワイヤーで止まるらしいんだけど、衝撃がすごそうですね。めっちゃ急ブレーキだしw
韓国の将軍様じゃないけど地上の戦闘機からの射出実験映像 ベイルアウト韓国の将軍様じゃないけど地上の戦闘機からの射出実験映像 ベイルアウト
「韓国で空軍を視察していた将軍様が誤って緊急脱出のレバーを引いてしまいベイルアウト」の関連スレッドで発見しました。これはさすがに人形ですよね?本物の人間で実験しちゃうとかないですよね(@_@;)地上に停止する戦闘機から人間を射出する実験の映像を紹介します。緊急脱出といってもこんな勢いで射出されたら意識を失ってしまうような気がします。
本物戦闘機の始動手順映像 緑のガイドってゲームだけじゃなかったんだ!?本物戦闘機の始動手順映像 緑のガイドってゲームだけじゃなかったんだ!?
これ、滅多に見れるもんじゃないですよね?動画タイトルに「F-16」とありますので、戦闘機のF-16ファイティング・ファルコンだと思いますよ!中央に出る緑色のガイドってゲームの世界だけじゃなかったんすね!!ただ、こんな手順を公開しちゃって大丈夫なんすか?いや、ほら、テロリストとかにさ・・・。
予備:CBL-kSCr4e0  6b5_1302116718  break.com

関連記事

165 コメント 逮捕の予感。令和2年のシビック環状族の車載映像がこちら。
すげー良い音(*°∀°)=3なんだけど良くアップしたなwww今の時代こんな違法行為をアップロードしたら炎上して一瞬で捕まってしまいそうだけど。今年の9月に阪神高速1号環状線で撮影されたシビック乗りによる暴走行為の車載映像です。(消えるかもしれないのでお早めに)
46 コメント さすがに対応早い。レース中に背中が燃えているのを知ったラリードライバーの車載カメラ。
こええ。炎の回りが早すぎて(@_@;)二人の対応早いと思ったけどそれでもギリギリじゃん。レース中にシート後部から出火したラリーカーの車載ビデオです。炎がどっと見えるのは2秒過ぎだけど動画開始から真ん中あたりがオレンジ色なのは小さい火が出ていたのか。7秒辺りから前見えてないよねこれ(((゚Д゚)))
89 コメント 雪国動画。立ち往生した大きなバスを3台の車で救う方法。モントリオール。
いくらフレーム構造の車だからって前後を引っ張られたら歪まない?モントリオールで撮影された3台(ジープルビコン、ハイラックスサーフ、セコイヤ)で立ち往生したバスを救うパワフルなビデオです。こんな車を所有してたとしても真ん中の2台には参加したくないなあwww
60 コメント 【動画】ドラッグレースのマシンが加速する時のタイヤ、こんな事になっていた。
へぇへぇ。こんな事になっていたんだ。ドラッグレースのマシンがスタートする時のタイヤを高速度撮影したビデオです。変形しているんだろうな。とは外から見てなんとなく分かっていましたがここまでとはwww

最新ニュース

コメント

戦闘機の射出座席のテスト映像が凄いぞ。時速965kmで打ち出される座席 へのコメント

  • 返信 743mg ID:U1MTQ2Mjc

    こんな設備がある所にゃあるんだね。
    あれに人が乗ってんだ・・・

  • 返信 743mg ID:UwNjMyODQ

    向かって左側を飛んでた鳥さん大丈夫かな

  • 返信 743mg ID:YxNDYxNTk

    去年、韓国のアホ将軍が射出された映像を
    誰か持っておられませんか?
    やっぱ「アイゴー」って叫んでたのかな?w

  • 返信 743mg ID:YxNDYyNDA

    焼き鳥になったな

  • 返信 743mg ID:QxMTM3ODc

    ※1
    いや実験用のマネキンじゃね?

  • 返信 743mg ID:M2NTgzMjg

    シュールww

  • 返信 743mg ID:U0NDMxNjI

    強烈なGを与える訓練で失神してしまう動画みたいに
    歯をくいしばって体硬直してないといけないよね

  • 返信 743mg ID:k3MjE4MzM

    鳥さん心配・・・

  • 返信 743mg ID:cyMDc5OTk

    なんかワロタwww

  • 返信 743mg ID:A4NDkzMTY

    アイゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 返信 743mg ID:YxNTI5NTI

    ぽーーん

  • 返信 743mg ID:c3Nzk3MjA

    F-35かぁ。死産じゃなきゃいいが。

  • 返信 743mg ID:UzNzYxMjM

    テリーマンでも撥ねられるレベル

  • 返信 743mg ID:cyNjY0MTk

    あんな速度でもレールから外れないとかすごいな
    お前らは速度もないのにレールから外れてるのに

  • 返信 743mg ID:UzODQ2Mjg

    >>14
    お前は敷かれたレールの上しか歩けない人生なんだな
    俺は自分で切り開く人間だ

  • 返信 743mg ID:A3NDA5MTE

    >>15
    緊急脱出したら最後。

  • 返信 743mg ID:YxNTI5NTI

    みんな妄想の中で済んでよかったな

  • 返信 743mg ID:EyNTA4MjA

    >>1
    実験用のマネキン。
    実験条件によっては、人が乗るとヤバイ時があるので。

  • 返信 743mg ID:EwNTkyNTc

    すんげー

  • 返信 743mg ID:E5NDY0ODY

    はえー

  • 返信 743mg ID:g2NjI5MTY

    時速240kmくらいでも単車にしがみ付いてるのが限界なのに・・・

  • 返信 743mg ID:MzNTI5NTg

    >14
    深く同意ww

  • 返信 743mg ID:QwNTE3OTc

    こんなの普通の人間が耐えきれるわけないw

  • 返信 743mg ID:UxNzU3MDE

    いざという時の緊急用だから、テスト段階で人間が実際に行うわけではありません。
    しかし、鳥さんビビったでしょうね…(汗

  • 返信 743mg ID:MzODY3MTk

    時速965kmは多分、レールの上を走る模擬機体の速度だと思う。遷音速だし。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    41 コメント ライオンエアJT714便(B737)がインドネシアでオーバーラン事故。
    雨が原因かな。インドネシアのスパディオ空港(ポンティアナック)でライオンエアJT714便ボーイング737NG-800型機が起こしたオーバーラン事故のビデオです。乗員乗客189人に怪我はありませんでしたがライオンエアとして2002年以降12回目の事故ということで安全性に問題があるとインドネシアでは大きなニュースになっているようです。昨年も乗員乗客全員が亡くなったライオン・エア610便墜落事故を起こしてるもんね。
    63 コメント 世界初。水中翼とグラウンド・エフェクトを利用した電動シーグライダーが初飛行を成功させる。
    飛行機型の水中翼船かと思ったら飛ぶんだ。ボストンを拠点にハイドロフォイル・グラウンド・エフェクト・ビークル「シーグライダー」を開発しているRegent社が、1/4スケールの試作機で初飛行を成功させました。これは水中翼と地面効果の利点と効率を組み合わせた世界初のマシンで、沿岸地域を非常に高速で移動できるとしています。既に次のステップに向けた1800万ドルを調達しており、2024年に12人乗りのプロトタイプで有人飛行を行う予定なんだって。
    53 コメント この運転ワロタwwww駐車場の出口で大暴れしてしまったパサート乗り(´・_・`)
    落ち着いてwwww止まった所で降りて深呼吸して落ち着いてwwwそして誰かに助けを求めてください・・・。スイスで撮影された駐車場で大暴れすぎるフォルクスワーゲン・パサートB8乗りのビデオです。ぼっこぼこやないか(´・_・`)
    56 コメント 世界最大の翼幅を持つ航空機SCストラトローンチがテスト飛行を成功させる。
    宇宙へ送るロケットを空中から発射させる母機として開発中のSCストラトローンチがテスト飛行を成功させたそうです。そのビデオ。全長72.5メートル、翼幅117.35メートル。この飛行機で高度9000メートルから370キログラムのペイロードを持つペガサスロケットを打ち上げる予定なんだって。どこかで見たと思ったらヴァージン・ギャラクティックのホワイトナイトツーに似てるんだね。
    73 コメント 300km/h以上で走るF1マシーンを世界最速のドローンで追いかけてみた。
    これはまた新しい視点だね。ワンカットでこの映像はなかなかに楽しい!レッドブルとDutch Drone Godsが共同で開発した特別設計のドローンでシルバーストーンを走るF1マシンを空撮したビデオです。このドローンはわずか4秒で300km/hに達し、最高速度は350km/h以上なんだって。
    217 コメント おいカプチーノ(´・_・`)で廃車。サーキット走行でこれはひどい事故の車載ビデオ。
    一般道だったらうp主が悪いけどサーキット走行だからカプチーノが悪いよな。前方でスピンしているっぽいからそれを見てブレーキを踏んだんだろうけど、速度を落とすなら走行ラインを外さないと・・・。まだ1万kmしか走ってないデミオが廃車になってしまった事故の車載ビデオです。
    35 コメント 【動画】テスラのオートパイロットさんベトナムのバイクの多さに自動運転を諦めてしまう。
    8台の外部カメラ、レーダー、12個のセンサーとそれを制御する高性能なコンピューターを持ってしてもベトナムの混雑はダメだったみたい(´・_・`)あまりのバイクの多さに「無効」になってしまうテスラモデルXのオートパイロットの映像が人気になっていましたので紹介します。まぁこれだけ車線を無視してバイクが溢れているんだもん無理よね。それよりも途中まで認識しているのがすごいと思うわ。