このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ロシア流の故障車の運び方。その驚きの方法とはwwwこれは牽引と言わないよなあ。

ドライバーは楽しそうだけどトランクの兄ちゃんがめっちゃ嫌そうwwwロシア流の故障したBMWの運び方です。牽引ロープが無かったのか。引けないのなら押してしまえ!という作戦なんですね。公道でやるとかめちゃくちゃやなあwww
2015年04月06日 22:21 ┃
66 コメント 青島市ではちょっと変わった方法で青島ビール(チンタオビール)が売られている動画。
うーん。味は同じかもしれないけれどなんだか美味しくなさそう(´・_・`)中国山東省青島市ではビニール袋に入れられて売られる青島ビール(チンタオビール)が流行っているんだそうです。瓶も缶も出ないし経済的かもしれないけれど・・・。やっぱり袋は嫌だなあ(´・_・`)
53 コメント 旅の記録。キャンプしながらバイクでモンゴル3900kmを走った旅人の映像。シナリーXY150
うわーっ!素敵!こういう旅っていいなー。憧れます。キャンプをしつつバイクでモンゴル3900キロメートルを旅した男の記録です。相棒は中国のShineray(シナリー)XY150というバイクだそうです。途中遊牧民のお家の前でバイクと装備が映るけどあの広大な土地を走るのにガソリンはどうしたんだろう?思った以上に栄えているのかな?
23 コメント 無声映画の時代にも使われていた特殊効果。その撮影トリックの裏側を解説してくれる動画。
今は撮影されたものを編集できるし合成もコンピューターを使うのだけど、この頃は撮影の時点でカメラのトリックや視覚効果が使われていたんですね。最初の2つハロルド・ロイドとチャーリー・チャップリンのはうまいなーと思いましたが4つ目のキスシーンがよく分からなかった。最後のモーゼは逆再生なんですね。
116 コメント 台風が通過した直後の大家さんがwwwめっちゃ優しいけど困るwwwww
めっちゃ丁寧に掃除してくれるやんwww笑っているしこれはほのぼの動画でいいのかな?(笑)台風が直撃した直後のドラレコの駐車監視モードが記録したという大家さんがめっちゃ優しいけど対応に困るビデオです。確かに新車をほうきで擦られるのは嫌かもしれないなあ(笑)
セルモーターが動かない時はこうすりゃ(・∀・)イイ。楽な押しがけの方法。セルモーターが動かない時はこうすりゃ(・∀・)イイ。楽な押しがけの方法。最近の車は重くなったし、燃料の噴射が電子制御なので押しがけってできなくなっちゃいましたよね。というかオートマばかりだし。昔はバッテリー上がりなどでセルモーターが動かないときは数人で押したり、後ろから別の車で押したりしてエンジンを無理やり始動させたりしたんだよお。紹介動画は押しがけよりも簡単!?前輪をジャッキアップして直接回せばおk動画です。こんなロープで本当にクランクシャフトを回せるのん?
こいつらワイルドすぎんだろwwwロシア人流日本車の使い方。N130系ワゴンこいつらワイルドすぎんだろwwwロシア人流日本車の使い方。N130系ワゴン
楽しそうでワロタwww皮ジャン着てるヤツとかいいのかよそれでwwwロシア人流ハイラックスサーフ・ワゴンの使い方がワイルドだとネットで人気になっていましたので紹介します。ボンネットほどの水深がある川なのに結構走れるもんなんだなあ。
それは無理すぎるwwwロシア人の荷台から車を下ろす方法があほすぎて笑うwwそれは無理すぎるwwwロシア人の荷台から車を下ろす方法があほすぎて笑うwwお前らおもロシアと言われたくてわざとやってるだろwwwトラックの荷台から車(VAZ-2106、LADA)を下ろそうとしているロシア人たちのビデオです。危なっかしいなあと思ってたら予想通りの結末にwwwその細くて薄い板2枚で滑らすように下ろそうと考えたわけか。小学生でも無理だと分かると思うぞ。軽いVAZでもその車は1028キロあるんだからねwww
Inventive Russians at it again  予備:liveleak.com

関連記事

37 コメント 無茶するパイロット。こんな道で離陸できるの!?と思っていたら(゚o゚)
あああい!ってまさかカーブしているのを知らなかったのかな?(´・_・`)サバンナの小道からセスナ182を飛ばそうとしてやっぱりなことになってしまうビデオです。しかも手前の部分も若干右に曲がってるよなwww無理やろ。
101 コメント 【死ぬ】こんなに怖い夾竹桃(キョウチクトウ)、日本の学校や公園にもある猛毒の木。
ええ。こんな木が身近な場所にあんのかよ・・・。確かに薪に使ったり、子供が遊び道具として使っちゃいそう。真っ直ぐな木って貴重だもんね。街路樹や公園、学校の校庭にも植えられているというインド原産の毒木「夾竹桃(キョウチクトウ)」その危険性について解説するユーチューブです。これは知っておくべきだなあ。
127 コメント 海外でとても高評価を得ている京都橘高校吹奏楽部のマーチング演奏。大手筋商店街パレード
すごい人数だなおい。高評価率99%越え、海外でとても人気になっている京都橘高校吹奏楽部によるマーチング演奏のビデオです。確かに楽しいね。これはカリフォルニアのローズ・パレード出場記念に京都の伏見大手筋商店街で行われたパレードの様子だそうです。本番は動画2で合ってると思う。
92 コメント 【衝撃】信号待ちしてたら車のタイヤが転がって飛んできたから素手で止めに行く男がすげえwww
信号待ちしていたら車のタイヤが飛んできたので素手で止めてしまうと言うとんでもない映像。そもそもタイヤが飛んできてすぐに運転席から飛び出す瞬発力も凄いけど、それを素手で止めようって言う発想に普通ならない気がするwwwまるでこういう事が日常的にあるかのような冷静さで何かワロタ。もしかしてロシアだと日常的な事なのか?w

最新ニュース

コメント

ロシア流の故障車の運び方。その驚きの方法とはwwwこれは牽引と言わないよなあ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:I0ODUwMTA

    かっこいい

  • 返信 743mg ID:Y1MTk1OTU

    故障してんか?

  • 返信 743mg ID:M3MTA4NjA

    ロシア人は頭いいな

  • 返信 743mg ID:g2OTIxMTQ

    引いてダメなら押してみな

  • 返信 743mg ID:Q2NjUwNTE

    フロントは脆いから押す側は嫌だなw

  • 返信 743mg ID:I4NDk0OTk

    おそロシア

  • 返信 743mg ID:M0MDM2MDI

    自由な国だなww

  • 返信 FucKorea ID:M1MDQ0MDc

     
     
     
     
     
    車を家宝みたいに扱う日本じゃ~無理だな
     
     
     
     
     

  • 返信 743mg ID:Q3MjM0NzE

    タイヤ当ててるだけ丁寧な方w

  • 返信 743mg ID:k2MTIxOTM

    できればいいんだよ。ロシア流は好きだ

  • 返信 743mg ID:I2NzIzNTM

    普通に自走してるやん

  • 返信 743mg ID:M3MTA4NjA

    してないよ

  • 返信 743mg ID:I4MDgwNTM

    段差でエアバックがウォーミングウップを始めたようですよ

  • 返信 743mg ID:MzMzM1OTQ

    ブレーキ効かんだろ

  • 返信 743mg ID:I4NTk5MzU

    サイド使えばいいんじゃね?

  • 返信 743mg ID:kxMDc4OTg

    なんで?

  • 743mg ID:I2NzY1ODg

    車わエンジンの動力を借りてハンドルやブレーキを軽くしてるのさ

  • 743mg ID:IzNDcyNTc

    ロシア製の車にそんなご丁寧なアシストがあるとも思えないところがまたね

  • 743mg ID:Q3MjM0NzE

    いや、BMWの事を言ってんだろうが。

  • 743mg ID:IzNDcyNTc

    ごめん書いたあとタイトルみてツッコミあるかなって待ってた

  • 返信 743mg ID:M3MTEwMzQ

    速度の高い牽引って怖いけど押すのは平気なのかな?

  • 返信 743mg ID:cyNTA0Mzg

    最近の電子制御ATトランスミッションは
    こういう事すると壊れるので注意ですよ
    駆動輪を上げてレッカーで運ぶかキャリアカーを使おう

  • 返信 743mg ID:Q2NTAzNjg

    ロシアではATはまだ普及してないから大丈夫。

  • 返信 743mg ID:MyNTEzMjI

    Nに入れとけば関係ないよ?

  • 返信 743mg ID:Q2NTAzNjg

    牽押だね。 何て読むんだ?

  • 返信 743mg ID:Q2NjQwNzQ

    押してる車は、水温注意な

  • 返信 743mg ID:M2NjgxMzI

    いじめられっこの顔

  • 返信 743mg ID:c0NTAwOTI

    さすがソ連塵のウォッカ漬け脳みそ

  • 返信 743mg ID:UxNTUwMjc

    ロシアやべぇwワロタw

  • 返信 743mg ID:kxMDc3NzY

    おそロシア。
    押してる車のドライバー、前方見えてないよな?

  • 返信 743mg ID:IzNDcyNTc

    押すロシア。

  • 返信 743mg ID:g4NTQ3Njk

    うまい!

  • 返信 743mg ID:kwNjkwMzU

    一応ハザードはたいてんのねw

  • 返信 743mg ID:M2ODkyOTM

    これ前の車ブレーキ押しても止まれないよね。
    どうしてんの?

  • 返信 743mg ID:Q2NTcwMzA

    雑すぎんよwww

  • 返信 743mg ID:M5MTI2OTc

    日本なら即パトカーだなw

  • 返信 ワニさん ID:g2OTY2NTE

     どうしても無駄に
    智恵がある感が否めないワニね

  • 返信 匿名 ID:Q1OTg0MzY

    指挟まれ注意ヨシ!

  • 返信 743mg ID:M3MjQ3MzA

    これ、前の車が急ブレーキ掛けても後ろから押されてるから止まれないよね

    後ろの車も前方の様子が分からないし、かなり危険だと思うが…

  • 返信 743mg ID:M2Nzc1Njg

    そもそもエンジンかかってないならブレーキが効かない
    1回エンジン切ってブレーキ踏んでみ 時速10キロからでも、足の力じゃ止まるの大変だよ。サイドブレーキも使ってなんとかってレベル

  • 返信 743mg ID:Y3MDE0MzU

    かっこよく見えるから困るw

  • 返信 743mg ID:A1NjMzNTI

    エアバッグ有りだと作動する可能性あるぞぃ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    84 コメント じわじわ笑えるwww氷穴釣りでタックル一式を失ってしまった悲しい釣り人の映像。
    その湖には何がいるんだよwww氷穴釣りで大物をヒットさせたのにタックル一式を失ってしまった悲しい釣り人のビデオです。穴に吸い込まれるスピードが早すぎるwwwその湖にはどんな魚がいるんだよ?パイク系?
    43 コメント おいお前の松葉杖はいったい何なんだよwwwこれは謎い男の一瞬動画。(8秒)
    えwwwなんでwwwなんで松葉杖もってんのwwwルーマニアで撮影されたちょっと謎い男の8秒動画です。横断した先は学校っぽい?駅っぽい?これはあれかなあ。遅刻のいいわけ用とかかしら?www
    49 コメント 車のリアハッチからカッコ良く乗り込もうとした男、ひどい目にあうwww
    やりたかった事は理解できるんだけど相当難しいだろそれwww成功した事はあるのかな?www開けた車のリアハッチからカッコ良く乗り込もうとした男が痛い事になってしまう大失敗のビデオです。出所はインスタグラムっぽいけどオリジナルを見つける事が出来ませんでした。発見したら追記します。
    63 コメント 【32秒】1.2億回再生されている容赦ないお父さんの動画が草www
    ショート動画の良さが詰まっていた。確認時の再生数1.19億!ESPNがまとめた子供に容赦ないお父さんのビデオです。2番目のお父さんと3番目のコント家族のラストが草。
    85 コメント こんな複雑な道を完全自動運転できるようになったテスラのFSDベータ10.11。
    サムネイルのシーンは諦めたようだけど。それでもミラーを畳んでトライはしたんだね。進化し続けるテスラの完全自動運転機能、FSDベータ。その最新版でカリフォルニアの丘の狭い通りを行く車載ビデオです。これだけを見ると世の中の多くの人より運転がうまいんじゃないかしら。
    49 コメント 自動車のアストンマーティンがマリン業界に参入。1040馬力のパワーボートAM37Sを公開。
    運転席はそれっぽいなあ。イギリスの高級自動車アストンマーティンがマリン業界に参入しパワーボートAM37を発表したようです。そのビデオ。搭載するエンジンは8.6リッターのマーキュリー520馬力×2で最高速度は50ノット(約92km/h)に達するそうです。見た目とは違って中には結構広い空間があるんですね。これおいくら億円するのかしら。お値段はまだ発表されてないのかな。
    90 コメント ポルシェ919ハイブリッドがニュルブルクリンク北コースの新ラップレコードを樹立!5分19秒546
    6月29日にポルシェが行ったニュル北アタックでティモ・ベルンハルトが運転する919ハイブリッドEvoが5分19秒546という驚異のラップタイムを記録し新コースレコードとなったそうです。そのフルラップ映像が公開されましたので紹介します。コースレコードが塗り替えられるのは1983年のグループC(6分11秒13)以来35年ぶりなんだって。