【動画】この宗教が一番ヤバいと思う。アフリカ南東部のマラウイ共和国で撮影されたとされる奇妙な宗教儀式のビデオです。中央に磔にされているのはヤギ。その足元にひれ伏す人たちと叫び声。後ろでは女性達が憑りつかれたかのように狂って・・・。サムネイルはボカシ処理をしています。
中国の映画の撮影現場がちょっとワロタ動画。映画ってこうやって撮影するんだな。 中国の映画の撮影現場がちょっと面白い動画です。ゆっくり走る馬車の中の女性と外の二人が会話をしているというシーンなのですが予想外の方法で撮影されていました。今はどうか分からないけどこういう方法って広く使われていたんだろうなーと思います。いまはこれがデジタルになったとか、背景がスクリーンになったとかだろう?やっている事はあまり変わりないんだろうなあ。 面白動画 59コメント ┃ 2014年04月29日 01:12 ┃ 63 コメント 【動画】熱狂的なF1ファン、観戦を遮る木を勝手に伐採してしまうwww イタリアの熱狂的なF1ファンってもしかしたら日本の撮り鉄と同じ種類なのかもしれないね。イタリア北東部エミリア=ロマーニャのフィオラノサーキットで撮影された、観戦に邪魔だった木を勝手に伐採してしまった男のビデオです。イタリアでもさすがにこれはアウトだったようで、地元警察により身元が特定され、罰金が課せられる予定だそうです。 52 コメント 【動画】公園の回転遊具を使った危険な遊び。笑ろてるけど笑えない(゚o゚) あっぶねえええ。お馬鹿な若者たちによる子供用の遊具を使ったデンジャラスなお遊び16秒動画です。一昔前にいくつか紹介した事がありますが、これは初めて見た気がします。過去のものと合わせてどうぞ。 85 コメント ポイ捨てを許さない正義のタクシー運転手がサンクトペテルブルクで撮影される。 去り方もかっけえ。ロシアのサンクトペテルブルクで撮影されたポイ捨てに切れたタクシーの運転手が乗客をポイ捨てするスッキリ動画です。これ車内でビール飲まれて酔っぱらわれてイライラしていたんだろうなwww 85 コメント 丸いシートを使って車の凹みを次々と見つける動画が人気に。 いいなこれ。修理屋さんでライトを使っているのを見たことがありますが、このタイプもいいなあ。TikTokで540万再生に5000件近いコメントを集めていた雹によるボンネットの凹みを次々と見つけるビデオです。しかし撮り方がうまい。ラストのオチは予想していなかった(ノ∇`) ★スリットスキャンという技法を用いて作られた奇妙なダンス。人間がフニャリうーむ。ググって調べてみたんだけどいまいち理解できなかった。スリット・スキャン・フォトグラフィーという技術的には古いものみたいなんだけど。普通に撮影した映像をスリット状に分割して、それぞれの時間軸をずらして一つの映像に戻したという事なのかしら。これはなかなか面白いですね。映画では2001年宇宙の旅やスターゲイトの作中、トータル・リコールのオープニングなどで使われた技術だそうです。 ★こんな素敵なプロポーズの方法があるだろうか。映画館の予告に彼氏らしき男性が・・・。涙でた。こんな素敵なプロポーズをされたらどうします?「はい。喜んで(///▽///)」としか言えないよね。そんなぐっとくるプロポーズ大作戦。今日は友達と映画館。始まる前の予告を見ていると・・・。彼女途中で気が付いているよね。顔は映っていないのに。仕草とかで分かったのかしら。映画の予告に流れるというあり得ない状況なのに彼氏だと分かったっぽい。これが愛か。愛なのか。愛ちゃんですか。 ★女の子を興奮させるための女性用ポルノビデオ。その撮影現場を取材。 アダルトビデオと言えば男性が見るものだと誰もが思っているのだけど、最近は女性用のアダルトビデオなんてものがあるらしい。そんな撮影現場を取材したVICEjpです。女性が興奮するツボを押さえたビデオなんだって。どんなものか一度見てみたい気もしますね。 予備:liveleak.com 【画像】グラビア界、新たな逸材が現るwwwwwww 関連記事 51 コメント 【動画】PKを外した選手を画面越しに殺害しようとしたトルコのサッカーファンwww これはマジキチwwwサッカーのW杯欧州予選ポルトガル対トルコの試合で撮影されたトルコのファンがヤバい動画です。後半残り5分での同点チャンスPKに熱くなるのはわかるけどなんて鉄砲を構えてるねんwwwこれはワロタwwwお腹痛いwww 101 コメント 【顔あり】例のひょっこり犯か?ママチャリ蛇行男のブレーキの仕方が格好良すぎワロタ。 ワロタ。これ本格的に元祖ひょっこり男かもしれん。千葉県船橋市本町〜北本町辺りで撮影されたチャリンコで蛇行する男のビデオです。動画のラストにちらっと顔が映っていますが似ている気がするなあ。格好良すぎワロタは21秒辺りです。というかパンツが長すぎるwww 38 コメント ゲームで自分の住む街をレーシングカーで走れるようにした動画がめちゃくちゃ楽しそう! 2014年のドライビングシミュレーションゲーム「アセットコルサ」にオリジナルMODを使い、自分が住む街をレーシングカーで走れるようにしたというビデオが人気になっていましたので紹介します。実際の街を3Dモデリングする方法は動画2で紹介されていますがまったくわからん(汗)たぶんとんでもない根気の作業。 60 コメント 細い足場をスロープにして車を積み込もうとして大失敗。なぜいけると思ったwww それは無理だろwwwなぜいけると思ったんだwww細い足場をスロープ代わりにして故障車を積み込もうとしてやっぱりな事になるビデオです。しかもこれ足場が車の重量に耐えられたとしてもあれくらいの勢いじゃ登れないだろwww 撮影現場 最新ニュース 台湾「中国共産党は抗日戦争で貢献しておらず」トランプ「地球を揺るがす重大発表」トランプ政権「貿易関連ではない」米国「詳細不明(現...セブンイレブン、お店で焼きたてピザを発売【シャニソン】ギャル灯織がドスケベすぎてイラつく【断層】ミャンマーの大地震で地表がずれる瞬間が映像に記録される。【高尾〜陣場】行ったことないひとは「登山の装備が必要です」とか「所要時間5時間」とか...からくりサーカス、連載開始から約30年の時を経て近年人気爆発!いったい、なぜ?海外「こんな国が他にあるか?」 長年日本で暮らす英国人が痛感した日本の偉大さが話題に【悲報】バーガーキング「ワッパーチーズセット790円です」ウーバー「1340円+手数...【艦これ】ちまきグレ 他【愕然】36才の女さんの結婚断った結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...【悲報】 フワちゃん、変わり果てた姿で発見されただけじゃなく、更に・・・【画像】 太陽光パネル塀に注文が殺到、生産しすぎて同じサイズの「木の板」より安いため...【画像】 学生の時の体育祭でこんな競技なかったよなカープが今季トレードするなら誰?巨人長野が最後のトレード(無償)【動画】「これは可愛い…」越谷レイクタウンにとんでもない動物が乱入www車とかバイクをカスタムしてる人って総じて美的センス死んでるのなんでなん?他【高尾〜陣場】行ったことないひとは「登山の装備が必要です」とか「所要時間5時間」とか...海上自衛隊公式X「母の日に、心からの感謝を」投稿に感謝コメ続々「あなたたちは日本の父...【悲報】若者さん、浴槽なし物件を選んでしまう【超速報相場】米中双方関税を大幅引き下げ 全面リスクオン 円安、仮想通貨高、金安の動...【悲報】『ギルティギア』のソースコード、丸々流出してしまう! 今後は自由に改造できる...未来に向けて、アメリカの大学で昆虫食の調理実習と試食会が行われる【エロすぎ】美女がフ○ラチオ、生挿入。ヨーロッパの映画がエゲツないと話題に(動画あり...【閲覧注意】ブラジルギャング、襲撃した一般人が最強すぎて頭部を砕かれ死亡…(動画あり...【衝撃】カップルYouTuberさん、友達にセ○クス動画を晒されてしまう(動画あり)【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 中国の映画の撮影現場がちょっとワロタ動画。映画ってこうやって撮影するんだな。 へのコメント 返信 743mg 2014年04月29日 01:20 ID:c5MTg2MjA 学芸会の木の役とかもバカにできないな。 返信 743mg 2014年04月29日 01:37 ID:AwMDcxNjc 1はウリの物ニダ 743mg 2014年04月29日 08:57 ID:EwMjUyOTc 冗談はチョンセョォー 1の起源はウリニダョぉー カネだセョ 兼田セョ アニョハセョ 743mg 2014年04月30日 10:16 ID:AzNDc5MjE ↑見苦しいからやめろ 目障りだ 743mg 2014年04月30日 10:39 ID:AyMjA1MTE ニダ 743mg 2014年05月02日 08:22 ID:QzOTE2NjA チョソはダニニダ 返信 743mg 2014年04月29日 01:24 ID:Q2MzkxNDg ドリフターズかよw 返信 743mg 2014年04月30日 20:51 ID:kzMjk3NjQ それ以上だろww ネタ見ないと気づかないだろお前等w 効率いいじゃん へんな場所探すより。 日本は技術も全て中国に抜かれてんだよ。 メディアに洗脳されんな。 返信 743mg 2014年05月02日 08:25 ID:QzOTE2NjA 爆発する野菜とか、河を流れるブタの死骸とか、下水から回収した油を食用に再利用とか、確かにどれをとっても中国は斜め上過ぎて日本は追いつけないなあ。 まいった。 返信 743mg 2014年04月29日 01:35 ID:kzNDk2MzQ 原始的だが理に適っているな 返信 743mg 2014年04月29日 01:37 ID:YwNDM5MzE 演技が自然なのが素晴らしい 返信 743mg 2014年04月29日 01:42 ID:A5OTQ1NTU こういうのが映像撮影の面白さだな 画面を切り取ることで現実と違った様子を作り出せる 返信 743mg 2014年04月29日 01:47 ID:gyMjg3NzI CGよりこういう方のが好きだな 返信 743mg 2014年04月29日 02:01 ID:A3OTQ1ODA 撮影法を考え出すのも映画作りの楽しさかな? 返信 743mg 2014年04月29日 02:05 ID:IyMzAzOTU こち亀で似たようなのがあったような・・・ 返信 743mg 2014年04月29日 02:37 ID:Y1MzQyNjg なんか微笑ましい。 映画というか、TVドラマだろうな、これ。 とても低コスト。 返信 743mg 2014年04月29日 02:51 ID:A0NjI3MTg 人口が多い上に人件費安いから、滑車付けるより低コスト 返信 743mg 2014年04月29日 03:06 ID:AwMDcxNDU そっちが動くのかよ 返信 743mg 2014年04月29日 03:10 ID:g4NDUxMTA 民放のバラエティーの編集なんかも酷いもんだぜ 2本撮りとか普通だから前後関係ないカットが平気で織り交ぜてるからね 返信 743mg 2014年04月29日 04:09 ID:g0MTU1NjY メチャイケとかゴットタンとかツギハギだらけだから 返信 743mg 2014年04月29日 04:36 ID:U3Nzc3MTE 木を持ってる人の何人かは時代劇っぽい格好だから役者兼用なんかな 返信 743mg 2014年04月29日 05:04 ID:AzOTU2MzM 木持ってる人のほとんどが衣装きてるからエキストラとかがやってるのか 返信 743mg 2014年04月29日 05:21 ID:A3OTU0NzM こういう撮影技法は結構すき 返信 743mg 2014年04月29日 05:31 ID:A5MDU4NDc . 幼稚園年少の姪っ子から 石鹸はどうして泡が出るの? と聞かれた どう答えたらいいのか教えてくれろ 相手は幼稚園児だから難しい答えは無理 返信 743mg 2014年04月29日 06:36 ID:g4NDUxMTA なにいってんだこいつ 返信 743mg 2014年04月29日 07:21 ID:k0NTcwNDY 木を持ってる人の幾人かは衣装と恰好がエキストラで役者兼用とかやってるなんかだよっぽいらしいかな 返信 743mg 2014年04月29日 08:34 ID:E2Mzk3ODY フィールドを駆け抜けるシーンは同じ所グルグル回るだけ とかやってたな 返信 743mg 2014年04月29日 08:39 ID:IyMDI1Nzc 一昨年まで映画会社いたけど、予算少ない映画なんてこんなもんだ。 ただでさえ予算少なくなってる業界だから、よっぽどじゃない限り、傍から見ると笑っちゃうような手法も結構あるし。 返信 743mg 2014年04月29日 09:24 ID:A4MjIxOTE よくできてるわ 返信 743mg 2014年04月29日 09:45 ID:E0NTk3NTE 街中でスボン越しに巨根を見たときの女性の視線と反応を隠しカメラで。 ttp://www.liveleak.com/view?i=f0c_1398528946 返信 743mg 2014年04月29日 10:04 ID:I2MjAyMzA 滑車つけて回すより木が適度に振動して、結果馬車が揺れてる感じが出てる気がする。 こっちの方が雰囲気あるなー。 返信 743mg 2014年04月29日 10:20 ID:Y1NDE0MzM 映画学校の学生に見せてやりたい。 金かけなくてもアイデア次第でイイものは作れるって、 イイお見本やん! 返信 743mg 2014年04月29日 10:21 ID:A4NTc1MzI 向こうの二人も乗ってて、二台で並走に見せかける手法かと思ったら歩いてんのか・・ 足踏みだから歩いてる様には見えんな。 返信 743mg 2014年04月29日 10:34 ID:E1NzM3MTU 写真もそうだけど、見る側からすれば過程なんてどうでもいいんだよな 評論する人はやたらそこに拘る連中もいるけど 返信 743mg 2014年04月29日 11:23 ID:A4MzMwMzQ 中国大嫌いだけど和んだ やるやん中国www 返信 743mg 2014年04月29日 12:09 ID:A4NTUyOTM 撮影技法云々を意識して見たからだろうけど、 初見で木の流れるのがちょっと速いなあと違和感を感じた。 返信 743mg 2014年04月29日 12:34 ID:g3ODc3MDI 予算が少ないと工夫するんだよなぁ。制限があるからこそ工夫する。映画としどうなのかは知らんけどさ。 返信 743mg 2014年04月29日 12:42 ID:EyNDI1NTI これ面白そうだな俺もやってみよ! 返信 743mg 2014年04月29日 13:06 ID:A2MTIzNTA カメラを動かすとぶれちゃうから背景側が動くのかな 返信 743mg 2014年04月29日 13:20 ID:A4NjI0NzA 映画の撮影において、一度しか使わないセットや仕掛けというのはかなり出て来る ベルトコンベアだのレール敷設だの車内の改造だのを、一度の為にやってられないんだよ 日本でもハリウッドでも当たり前にやってる事 今回、その工夫を彼らが見せてくれたというだけだ 返信 743mg 2014年04月29日 13:41 ID:IwMzE2NDA 全然きづかなかったY 返信 743mg 2014年04月29日 15:27 ID:AyMDc0MjI ドリフの飛脚コントだ。 返信 743mg 2014年04月29日 16:06 ID:A0MDc5MzY うん、すごくいい。 予算少なかったりしたら、こんなの当たり前だと思うけど。 なんか、いいね。 返信 743mg 2014年04月29日 17:40 ID:E0NjE5MTE 悔しいけど、中国人、韓国人、台湾人、監督のほうが、世界的にもハリウッドでも近年大活躍してる。 返信 743mg 2014年04月29日 20:23 ID:A5MTcwODc 木を持ってる人も役者さんなのかしら 返信 743mg 2014年04月29日 21:11 ID:IwMzYwNzA 黒澤明もこの手法で撮影してたよな。 カメラは固定で風景を動かす。 返信 743mg 2014年04月29日 21:43 ID:c5MTg2MjA ドリフの、布団に寝てるのを上から撮影してるていのやつ(布団は垂直、カメラは正面)とか、コントでよくあるエスカレーターや階段のあれとか、発想の勝利だな。 『2001年宇宙の旅』の通路内で上下反転するシーンとか。(セットとカメラを回転。人はそこで足踏み) 返信 743mg 2014年04月30日 05:57 ID:E4NjcwNTI おぼろげながらの記憶だけど 幼稚園の学芸会でこの木の役やった記憶があるぞ 返信 743mg 2014年04月30日 09:37 ID:c3MTA2NTQ 公園の木を勝手に切って使ってそう? 返信 743mg 2014年04月30日 16:07 ID:EzOTk5ODQ こんなの羅生門からやってるじゃん 半世紀以上前からの手法。 黒澤明はすごいよ 返信 743mg 2014年05月01日 07:14 ID:E4MzcxNzA それ言ったら「月世界旅行」のころからさまざまな撮影トリックがあるし 返信 743mg 2014年05月01日 10:04 ID:I5MjYwMzI これがプロの「木の役」だなw 返信 743mg 2014年05月01日 21:50 ID:UzMTczMTM いやスゲー上手いって思ったけど・・・ 普通に自分たちが動いて撮影した方が楽なんじゃないの、街路樹のある所を歩くだけでいいだろ? 返信 743mg 2014年05月02日 00:39 ID:U1NTU2MDQ 楽じゃないからこうしてるんだと思うけど… 返信 743mg 2014年05月02日 13:43 ID:Q5NjQzNTA 素晴らしいww 電線や高い建物がない遠くよりも 撮影所近くで取れるんだな 頭いいじゃん そんなことよりも 外にいる女の笑顔がウソっぽすぎて目につくわ 返信 743mg 2014年05月03日 22:01 ID:gzMjUxMDA そりゃ何でかんでも、本物を用意してとはいかないだろ。 むしろこうした方が、理にかなってるんじゃないのか 返信 743mg 2014年05月05日 19:26 ID:A4ODkyMDg よく考えてるなあ 返信 743mg 2014年05月06日 06:29 ID:MyNTY4MTI とりあえず最初にちゃんと馬車だとは勘違いさせてくれたので 成功です。 返信 743mg 2014年05月06日 18:08 ID:cwMzczNTY これはいい コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 99 コメント 【動画】1972年からビッグマックを食べ続けて3万2000個を突破した男がギネス記録に。 これだけ食べ続けていても太っていないし不健康にも見えないね。映画スーパーサイズ・ミー(2004年)にも登場したアメリカのドナルド・ゴースク(67)さんがその後も毎日ビッグマックを食べ続け3万個を突破。32340個を食べた時点でギネス記録に再登録されました。初めて食べた日から49年間の間に一つも食べなかった日数はわずか8日。それ以降、まとめ買いをし緊急時用にいくつか冷凍庫にストックをしているんだって。このペースのまま行くと4万個を達成するのは2032年の夏頃。その頃また紹介したいと思います。 181 コメント なんやゴルァ!ヤクザ屋さん?に職務質問しようとした兵庫県警が大変そうな映像。 何回コラ!言うんやwwwこれはヤクザさんなのかな?軽自動車に職務質問しようとした兵庫県警vsなんやコラ!男のビデオです。「コラ!」「んだら!」「オラァ!」しか聞き取れないけどwww一般人相手ならこれで威圧できるかもしれないけど警察相手には無駄だよなwww 63 コメント 交通違反をしても逃げ切る画期的な方法を思い付いてしまった男www パッと見気づかんわこれw オービスが光ったり交通違反で逃げ切っても車両ナンバーで結局バレる。それを防ぐための画期的な方法?を披露する男w確かにこれパッと見ではiPadって分からないわww勿論これをつけて走行するのは違反行為だからある意味リスキーだけどもww 123 コメント イギリスのチャールズ皇太子がコロナ拡大中も営業を続けたスーパーを訪れ、従業員が感激の余り気絶するwww イギリスのチャールズ皇太子がコロナ拡大中も営業を続けたスーパーを訪れ、従業員が感激の余り気絶するハプニング映像www地味に危なかったなこれwこの後無事意識を取り戻して表彰して貰えたそうです。 156 コメント アメリカ版のスポーツスモウ「US相撲オープン」がなかなか盛り上がってたwww 体重別になっているのが大きな違いだけどちゃんと相撲になっているじゃん。アメリカ版の大相撲、US相撲オープンがなかなか盛況だと5ちゃんねるで人気になっているビデオです。10分05秒からのロシア人すげえwwwこれは盛り上がるわwww 59 コメント 【動画】中国で爆発卵。お姉さんの熱々スープの卵が爆発してしまう。 しかもこれ家族がレンチンしたスープなんだって。罠ですねwww今月3日に中国江蘇省塩城市で撮影された爆発卵のビデオです。探偵ナイトスクープの伝説回、久しぶりに見たいけど、まともな画質なのもうどこにも残ってないんだね(´・_・`) 83 コメント これはワロタwww洗顔中の女性の手に墨汁を垂らすイタズラがwwwww ワロタwwwこれは引っ掛かるだろうなあwww洗顔中の妻に旦那が子供を使って仕掛けたとされるイタズラ動画が大人気になっていましたので紹介します。オリジナルはTikTokらしいんだけど転載されすぎてて発見する事ができませんでした。
学芸会の木の役とかもバカにできないな。
1はウリの物ニダ
冗談はチョンセョォー
1の起源はウリニダョぉー
カネだセョ
兼田セョ
アニョハセョ
↑見苦しいからやめろ
目障りだ
ニダ
チョソはダニニダ
ドリフターズかよw
それ以上だろww
ネタ見ないと気づかないだろお前等w
効率いいじゃん へんな場所探すより。
日本は技術も全て中国に抜かれてんだよ。
メディアに洗脳されんな。
爆発する野菜とか、河を流れるブタの死骸とか、下水から回収した油を食用に再利用とか、確かにどれをとっても中国は斜め上過ぎて日本は追いつけないなあ。 まいった。
原始的だが理に適っているな
演技が自然なのが素晴らしい
こういうのが映像撮影の面白さだな
画面を切り取ることで現実と違った様子を作り出せる
CGよりこういう方のが好きだな
撮影法を考え出すのも映画作りの楽しさかな?
こち亀で似たようなのがあったような・・・
なんか微笑ましい。
映画というか、TVドラマだろうな、これ。
とても低コスト。
人口が多い上に人件費安いから、滑車付けるより低コスト
そっちが動くのかよ
民放のバラエティーの編集なんかも酷いもんだぜ
2本撮りとか普通だから前後関係ないカットが平気で織り交ぜてるからね
メチャイケとかゴットタンとかツギハギだらけだから
木を持ってる人の何人かは時代劇っぽい格好だから役者兼用なんかな
木持ってる人のほとんどが衣装きてるからエキストラとかがやってるのか
こういう撮影技法は結構すき
.
幼稚園年少の姪っ子から 石鹸はどうして泡が出るの? と聞かれた
どう答えたらいいのか教えてくれろ 相手は幼稚園児だから難しい答えは無理
なにいってんだこいつ
木を持ってる人の幾人かは衣装と恰好がエキストラで役者兼用とかやってるなんかだよっぽいらしいかな
フィールドを駆け抜けるシーンは同じ所グルグル回るだけ
とかやってたな
一昨年まで映画会社いたけど、予算少ない映画なんてこんなもんだ。
ただでさえ予算少なくなってる業界だから、よっぽどじゃない限り、傍から見ると笑っちゃうような手法も結構あるし。
よくできてるわ
街中でスボン越しに巨根を見たときの女性の視線と反応を隠しカメラで。
ttp://www.liveleak.com/view?i=f0c_1398528946
滑車つけて回すより木が適度に振動して、結果馬車が揺れてる感じが出てる気がする。
こっちの方が雰囲気あるなー。
映画学校の学生に見せてやりたい。
金かけなくてもアイデア次第でイイものは作れるって、
イイお見本やん!
向こうの二人も乗ってて、二台で並走に見せかける手法かと思ったら歩いてんのか・・
足踏みだから歩いてる様には見えんな。
写真もそうだけど、見る側からすれば過程なんてどうでもいいんだよな
評論する人はやたらそこに拘る連中もいるけど
中国大嫌いだけど和んだ
やるやん中国www
撮影技法云々を意識して見たからだろうけど、
初見で木の流れるのがちょっと速いなあと違和感を感じた。
予算が少ないと工夫するんだよなぁ。制限があるからこそ工夫する。映画としどうなのかは知らんけどさ。
これ面白そうだな俺もやってみよ!
カメラを動かすとぶれちゃうから背景側が動くのかな
映画の撮影において、一度しか使わないセットや仕掛けというのはかなり出て来る
ベルトコンベアだのレール敷設だの車内の改造だのを、一度の為にやってられないんだよ
日本でもハリウッドでも当たり前にやってる事
今回、その工夫を彼らが見せてくれたというだけだ
全然きづかなかったY
ドリフの飛脚コントだ。
うん、すごくいい。
予算少なかったりしたら、こんなの当たり前だと思うけど。
なんか、いいね。
悔しいけど、中国人、韓国人、台湾人、監督のほうが、世界的にもハリウッドでも近年大活躍してる。
木を持ってる人も役者さんなのかしら
黒澤明もこの手法で撮影してたよな。
カメラは固定で風景を動かす。
ドリフの、布団に寝てるのを上から撮影してるていのやつ(布団は垂直、カメラは正面)とか、コントでよくあるエスカレーターや階段のあれとか、発想の勝利だな。
『2001年宇宙の旅』の通路内で上下反転するシーンとか。(セットとカメラを回転。人はそこで足踏み)
おぼろげながらの記憶だけど
幼稚園の学芸会でこの木の役やった記憶があるぞ
公園の木を勝手に切って使ってそう?
こんなの羅生門からやってるじゃん
半世紀以上前からの手法。
黒澤明はすごいよ
それ言ったら「月世界旅行」のころからさまざまな撮影トリックがあるし
これがプロの「木の役」だなw
いやスゲー上手いって思ったけど・・・
普通に自分たちが動いて撮影した方が楽なんじゃないの、街路樹のある所を歩くだけでいいだろ?
楽じゃないからこうしてるんだと思うけど…
素晴らしいww 電線や高い建物がない遠くよりも 撮影所近くで取れるんだな 頭いいじゃん
そんなことよりも 外にいる女の笑顔がウソっぽすぎて目につくわ
そりゃ何でかんでも、本物を用意してとはいかないだろ。
むしろこうした方が、理にかなってるんじゃないのか
よく考えてるなあ
とりあえず最初にちゃんと馬車だとは勘違いさせてくれたので
成功です。
これはいい