
陸上というかボートの上ですが。このカニは甲羅の部分を脱がないの?ニュー・ジャージー州ギャロウェイで撮影された蟹の脱皮映像がInstagramで510万再生を集める人気投稿になっています。紹介はYouTube版で。「蟹が脱皮するのを初めて知った!」という書き込みに逆に驚きました。蟹は脱皮する生き物だよね。

48 コメント
【地球】これはすごい。数百頭の巨大ナガスクジラが集った世界最大の狩場を空撮。
9月8日より配信が開始されたナショナルジオグラフィック(Disney+)の「バーティのハイテク・アドベンチャー」より、南極半島の先端「ドレーク海峡」で撮影された世界最大の狩場の映像です。これ300頭以上のクジラがいるんだって。1分03〜10秒の潮吹きシーンがすっごいなあ。地球って美しいなあ(*°∀°)
9月8日より配信が開始されたナショナルジオグラフィック(Disney+)の「バーティのハイテク・アドベンチャー」より、南極半島の先端「ドレーク海峡」で撮影された世界最大の狩場の映像です。これ300頭以上のクジラがいるんだって。1分03〜10秒の潮吹きシーンがすっごいなあ。地球って美しいなあ(*°∀°)

87 コメント
【動画】ニャンコの鼻から抜き取られたコレは何なの(((゚Д゚)))
色的には鼻水のような。寄生虫かもしれないけどそれっぽくは無い。何かを吸い込んでしまった?丸めたティッシュを使ってネコの鼻から長い液体状の何かを取り出すビデオです。されるがままのネコちゃんがちょっと可愛いとおもた。これスッキリして気持ちた良いのかも。Xcomが思いのでimgurで紹介しています。
色的には鼻水のような。寄生虫かもしれないけどそれっぽくは無い。何かを吸い込んでしまった?丸めたティッシュを使ってネコの鼻から長い液体状の何かを取り出すビデオです。されるがままのネコちゃんがちょっと可愛いとおもた。これスッキリして気持ちた良いのかも。Xcomが思いのでimgurで紹介しています。

47 コメント
お魚さん同士の嫌がらせ合戦。水槽の中で小さな戦いが延々と続いていた動画。
お前ら小さい空間で生きてるんだから仲良くやれよwww閉鎖された空間じゃなければこんな近くに巣をつくる事は無さそうだしこれは本当に嫌がらせなのかもしれないなwww
お前ら小さい空間で生きてるんだから仲良くやれよwww閉鎖された空間じゃなければこんな近くに巣をつくる事は無さそうだしこれは本当に嫌がらせなのかもしれないなwww

83 コメント
【動画】このネコ必死すぎ・・・。どうしてもジャンプを成功させたいネコちゃんが(´・_・`)
えええ。何でそんなに必死なの。撮影者から逃れたいのなら階段を上がってくるハズがないし・・・。屋根へのジャンプを繰り返すネコちゃんのビデオが今日の5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。3回目は腹から落ちているしダメージあるんじゃないの(´・_・`)
えええ。何でそんなに必死なの。撮影者から逃れたいのなら階段を上がってくるハズがないし・・・。屋根へのジャンプを繰り返すネコちゃんのビデオが今日の5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。3回目は腹から落ちているしダメージあるんじゃないの(´・_・`)
関連記事

113 コメント
【イヌ】なにこれすごい。驚くほど賢くて優しいワンちゃんの動画が人気に。
仮に仕込みだったとしても凄いわ。今日の5ch(greta)で人気になっている驚くほど賢いワンちゃんのビデオです。これまでにも賢いイヌ、凄いイヌを何度か紹介していますがこれは優勝級だった。
仮に仕込みだったとしても凄いわ。今日の5ch(greta)で人気になっている驚くほど賢いワンちゃんのビデオです。これまでにも賢いイヌ、凄いイヌを何度か紹介していますがこれは優勝級だった。

36 コメント
サイケデリックメデューサ。水深1015メートルの深海で撮影された生き物がすごい。
深海の生き物すごい。プエルトリコのラ・パルグエラ沖水深1015メートルで撮影されたとても美しい生き物のビデオです。これはクロッソタ・ミルセ(学名)というクラゲの一種で360度全ての方向に触手を伸ばした姿から学者たちによってサイケデリックメデューサというニックネームを与えられたんだって。しかもこの捕食モードが撮影されるのはとてもとても珍しいそうです。中に8つある赤いシシトウみたいなのは何なの。
深海の生き物すごい。プエルトリコのラ・パルグエラ沖水深1015メートルで撮影されたとても美しい生き物のビデオです。これはクロッソタ・ミルセ(学名)というクラゲの一種で360度全ての方向に触手を伸ばした姿から学者たちによってサイケデリックメデューサというニックネームを与えられたんだって。しかもこの捕食モードが撮影されるのはとてもとても珍しいそうです。中に8つある赤いシシトウみたいなのは何なの。

70 コメント
ナマコの食事シーンがほとんどホラーだと知って驚いてる(°_°)これはキメエwww
えっキモイ。「スローモーションでもう一度」なんて書いてあるから最初のがオリジナルのスピードかと勘違いさせられぎみだけど、元から6倍速くらいになってるよねこれ。それでもキモくて面白いからいいんだけど。アップロードは少し前のものですが転載されたツイッター版が今日の人気動画になっていましたので紹介します。動画のように水中に触手を広げて漂う有機物を集めるナマコは珍しく、ほとんどのナマコは海底に積もったものを食べるんだって。さすがにレアナマコだったか。
えっキモイ。「スローモーションでもう一度」なんて書いてあるから最初のがオリジナルのスピードかと勘違いさせられぎみだけど、元から6倍速くらいになってるよねこれ。それでもキモくて面白いからいいんだけど。アップロードは少し前のものですが転載されたツイッター版が今日の人気動画になっていましたので紹介します。動画のように水中に触手を広げて漂う有機物を集めるナマコは珍しく、ほとんどのナマコは海底に積もったものを食べるんだって。さすがにレアナマコだったか。

53 コメント
【ネコ】多頭飼いのお食事タイムでみんな落ち着いているパターン。
ええ。なんか激しいのを予想していたら足にじゃれつこうとする1匹が居るだけで、他のみんながゆったりしててなんだかほのぼの(*´д`*)2回もどけられた子も暴れる事なくほのぼの(*´д`*)
ええ。なんか激しいのを予想していたら足にじゃれつこうとする1匹が居るだけで、他のみんながゆったりしててなんだかほのぼの(*´д`*)2回もどけられた子も暴れる事なくほのぼの(*´д`*)
コメント
【動画】陸上で撮影されカニの脱皮がなかなかに気持ち悪いと話題に。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

37 コメント
いとも簡単に動物病院から脱走しちゃうワンちゃんのビデオが人気に。
寂しくて帰りたかったんやな(´・_・`)複数のドアを簡単に開けて脱走しちゃうワンちゃんのビデオが人気になっています。賢い犬やな。住み慣れた自宅のドアを開けるのとは違うもんね。これ最後はどこに向かったんだろう?やっぱり自宅に帰ったのかな。
寂しくて帰りたかったんやな(´・_・`)複数のドアを簡単に開けて脱走しちゃうワンちゃんのビデオが人気になっています。賢い犬やな。住み慣れた自宅のドアを開けるのとは違うもんね。これ最後はどこに向かったんだろう?やっぱり自宅に帰ったのかな。

90 コメント
私の奴隷が壊れた。飼い主の異常な行動に困惑するネコちゃんの動画が人気にwww
わーいゴハンだ。ってえっ?えっ??何してんの。あなた何をしているの?引いてるやんwww完全にドン引きやんwww表情さいこうwwwキャットフードを入れる主の異常な行動に困惑してしまうネコちゃんのビデオがインスタやチクトクで大人気になっています。スマホの方はリンクから再生してください。
わーいゴハンだ。ってえっ?えっ??何してんの。あなた何をしているの?引いてるやんwww完全にドン引きやんwww表情さいこうwwwキャットフードを入れる主の異常な行動に困惑してしまうネコちゃんのビデオがインスタやチクトクで大人気になっています。スマホの方はリンクから再生してください。

81 コメント
キャリングでショアマグロ!ドローンを使ったサーフからのマグロ釣りメソッドが爆誕か。
キャスティングで届かなければキャリングで空からナブラに落とせばいいあじゃん!ショアから魚を狙う釣り人がいつもモヤモヤしていること「あそこに届けば」「あのナブラの中に打ち込めれば!」というモヤモヤが解消できるかもしれない夢の方法が爆誕!?ドローンを使ったサーフからのマグロ釣りに成功した野郎達のビデオです。
キャスティングで届かなければキャリングで空からナブラに落とせばいいあじゃん!ショアから魚を狙う釣り人がいつもモヤモヤしていること「あそこに届けば」「あのナブラの中に打ち込めれば!」というモヤモヤが解消できるかもしれない夢の方法が爆誕!?ドローンを使ったサーフからのマグロ釣りに成功した野郎達のビデオです。

35 コメント
助け出されたマーモセットの赤ちゃんが母親と再開するシーンかわいい(*´д`*)
これ隙間に入り込んでいただけっぽいから人が救助しなくても大丈夫だったとも思うのだけど。でもかわいいからおk。なお動画2もなにこれかわいい(*´д`*)です。
これ隙間に入り込んでいただけっぽいから人が救助しなくても大丈夫だったとも思うのだけど。でもかわいいからおk。なお動画2もなにこれかわいい(*´д`*)です。

143 コメント
【日本】これがリアル狩猟。猪と近接遭遇×2で猟犬がやられてしまうハンティング動画。
鉄砲を使った狩猟って忍び寄って少し離れた所から撃つもんだと思ってた。こんな近接遭遇するんかよ怖すぎるわ。日本人の狩猟ちゃんねるより猟犬がやられてしまった回です。急斜面から転げ落ちてもイノシシに踏まれて(噛まれて)怪我をしても怯まない猟犬ってすごいね。お急ぎの方はこちらから。転げ落ちてくるシーン(4分25秒〜)、藪の中から突撃してくるシーン(7分25秒〜)
鉄砲を使った狩猟って忍び寄って少し離れた所から撃つもんだと思ってた。こんな近接遭遇するんかよ怖すぎるわ。日本人の狩猟ちゃんねるより猟犬がやられてしまった回です。急斜面から転げ落ちてもイノシシに踏まれて(噛まれて)怪我をしても怯まない猟犬ってすごいね。お急ぎの方はこちらから。転げ落ちてくるシーン(4分25秒〜)、藪の中から突撃してくるシーン(7分25秒〜)

145 コメント
エサで誘った子猫を思いっきり蹴り飛ばす極悪な男のビデオ。再生注意。
なんでそんな事するの(´・_・`)ネコはどこからどう見ても可愛い生き物だと思うんだけどな。世の中には異常に嫌っている人たちもいるよね。そんな一人だったのだろうか。これは酷い・・・。エサで誘った子猫をどかーん!と蹴り飛ばす極悪な野郎のビデオです。これは炎上しろ。
なんでそんな事するの(´・_・`)ネコはどこからどう見ても可愛い生き物だと思うんだけどな。世の中には異常に嫌っている人たちもいるよね。そんな一人だったのだろうか。これは酷い・・・。エサで誘った子猫をどかーん!と蹴り飛ばす極悪な野郎のビデオです。これは炎上しろ。

245 コメント
なにこれ怖い。ハトたちが次々と飲みこまれていく恐怖映像が撮影される。
ゴハンだ!ゴハンだ!これ全部ゴハンだわーい!楽園と思われたゴハンだらけの地が実は地獄だったというビデオが某ちゃんで話題になっています。これどうなるの?(((゚Д゚)))この中はハトの死骸だらけじゃないのかしら。この先がどうなっているのか分からないけど飲みこまれて重みで圧死ということになってそう(°_°)
ゴハンだ!ゴハンだ!これ全部ゴハンだわーい!楽園と思われたゴハンだらけの地が実は地獄だったというビデオが某ちゃんで話題になっています。これどうなるの?(((゚Д゚)))この中はハトの死骸だらけじゃないのかしら。この先がどうなっているのか分からないけど飲みこまれて重みで圧死ということになってそう(°_°)
皆様おはよー
裏日本きょうも晴れて蒸し暑いですー
厚顔無恥のネトウヨたちへ。
お前らの分厚い顔の皮を脱皮してください。
なんの発作だ?現実逃避?
ワイもちょっと脱皮してこようかな
みんなは何歳ぐらいで皮むけた?
え?皮ってむけるもんなんですか???
なんなら髪も抜けるで
中1の時にガンバってむいたぜ!
脱糞してくるわ
脱皮する意味は?
カ リを張らして奥を擦り上げる為に。だよ。
日本人は脱皮してない男が多い。www
脱皮した頃はトランクスに先っちょが当たってスリスリ痛かった思ひ出?
脱皮したてのカニを使う料理があったよね
食感は湿気た海老せんべいを食べた感じだと思ってくれればいい
ソフトシェルクラブってやつか
あれは珍しさのみで、脱皮で体力使ってるから味は落ちてるぞ
脱皮後の柔らかいカニが安いのはそのせい
甲殻類や昆虫は硬い殻で身を守っているので、成長するために脱皮という方法をとっている 生命の神秘
その説は学会などでも否定されているんじゃないかな? 映像を見ても分かる通り、硬い殻から抜け出して出てくるのは一回り小さな個体だ。つまり脱皮によって成長するという説は明らかにおかしい。今学会で主流の説は、脱皮は生物の成長過程を見ているのではなくて、寄生体が宿主を食い尽くして出てくる瞬間を捉えている、というもの。
そんなゴミ文章考えるひまあったら働けニート
タカアシガニの脱皮はこの世のものとは思えないキモさと神秘さが有った
適当なモンスター映画よりヤバい
そうよな、タカアシガニはやばい
そっちかい!!!という意外性もあったし
この映像はなんか別に普通かな
彼はきっとアシダカグモと打ち間違えたんだよきっと?
ワイやで。
いつものオマイなんやな。
これはワタリガニ(別名ガザミなど、種類も多数)、英語ではblue crabやswimming crab、脱皮したての色や泳ぐ習性があることから。後ろ足先はフィン(足かき)のよう。脱皮する意味についてはより大きく成長するため。硬い殻のままだとそれ以上細胞の進化は難しいので殻の内側に更に大きくなるべくパワーを秘めた新しい殻が控えていて脱皮をするたびにその時の最大限に成長する。それを繰り返しながら少しずつ大きくなっていく。脱皮はカニの種類にもよるがワタリガニは年1秋に生涯で10~15回ほど。
ガザミ(ワタリガニ)なんだよなぁ・・・
て思ってたら、いつの間にかワタリガニ科に科名が変わったのね…
有体離脱
マンモスダッピ~
まーた、管理人?のネタ投稿してるwww
ほんま好きやな
脱皮するごとに大きくなるのか?
これがソフトシェルクラブってやつか
サイフの中に入れとくと
お金が増えると言われてるやつか
それヘビや
それ嘘や
ジュポジュポ言ってるの撮影者?
カニーやってるんやろなぁ
脱皮するたびに身体が小さくなっていくんだよな
脱皮してデッカクなる理屈が分からん
脱皮したては殻が柔らかい
柔らかい間に栄養を取り入れてより大きくより硬くなるの
誰かガムくっとるやろ
あの肺みたいな部分は使い捨てなのか
脱皮してひと回り小さくなるのに大きくなるのが不思議でたまらん。
カニのみかんみたいな部分がいつも気持ち悪い。
なんか、春雨みたいなのが伸びてて気持ち悪い。こいつら脱皮してたんか。
かに道楽では出世のことを「脱皮」って言うらしい
信じるなバーカ
地面から出てきたセミが木に登って成虫になるのと似たようなもんで、気持ち悪くはなかろ。
蝉の幼虫ってなんて呼ぶんだったかと思って調べてみたら地方によってまちまちでワラタ
ヤゴみたいに統一してやれよ
成長に合わせて服(体を守る甲羅)が小さくなるから脱ぎ捨てるだけだけど、そんなに違和感あるかな。人間も皮膚も骨も入れ替わってるぞ。
カニでも脱皮するというのにお前らといったら
無意味な交尾のまねごとする方がよほど気持ち悪いっての ウッ ふう…
甲羅取れてないので脱皮不全?
天ぷらにしたらまるごと食えそう
ソフトシェルクラブの揚げ物は確かに美味い
地球外生命体すぎるやろwwww
手足切れても脱皮で再生するんだよな、、、
蟹の種類ごとに脱皮する回数は決まってるから最終脱皮した後は再生できんけどな
なかなか興味深い。古いエラは捨てるんだ?
亀も脱皮するという事実
お前脱皮失敗してんじゃん
亀は靴用ブラシでよく背中をこすってあげたわ
脱皮した皮が残っててポロポロ外れてくるんだよね
うまそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
ワタリガニなら出汁きいてそうだしいいいいい
エラも脱皮するんだな
この驚きは低学歴にはわかるまい
脱皮したては柔らかい殻ごと食べれるで
なんかエッチだ
ストッキング脱いでるんじゃねえよ?
アメリカでソフトシェルクラブの巻き寿司食べた事がある
本来は水中で脱皮するやろ
甲羅残ってるし
水中と地上じゃ勝手が違い過ぎて可哀そう 脱皮失敗や変形の原因にも成り兼ねんよ 重力舐めんな
脱皮中のカニを見つけて「撮影したろ!」って持ち上げたりしたから
甲羅がうまく脱皮できずに失敗ってこと?
脱皮したてのエビカニは美味くないから値段も安いみたいだね
満月の夜はその理由から漁をしないらしいし
甲羅の真ん中が割れてそこからはい出したんやから甲羅も脱皮した
あれ?甲羅吹き飛んで中身無いやんけって思ったら
甲羅の方に本体があったのね。
コオロギも脱皮するで
脱皮した直後は真っ白
驚くほど白くてキレイ
しばらくしたら黒っぽくなってくる
こうして脱皮に成功した蟹はドムドムの蟹まるごとバーガーになるわけやな