
これ死ぬほど怖いやろwwwバイクに牽引されてって事だから自転車の耐久テストみたいなもんやね。ドイツのユーロスピードウェイ・ラウジッツで行われたチャレンジで、オートバイレーサーのジェリ・ゲスルバウアーに牽引されたエリアス・シュヴェルツラーの乗るダウンヒル用MTBが272km/hに達し、ギネス世界記録に認定されました。そのビデオです。

179 コメント
運転手の操作に反して急加速する車。ジェネシスG80の急加速問題こわすぎ。
ヒュンダイ車はソナタにも急加速問題がありましたが本当にシステムの欠陥なのかな?どこかの上級国民みたいに踏み間違いじゃないのかしら。動画はドライバーの操作に反して急加速したとされる5つの事故をまとめたビデオです。
ヒュンダイ車はソナタにも急加速問題がありましたが本当にシステムの欠陥なのかな?どこかの上級国民みたいに踏み間違いじゃないのかしら。動画はドライバーの操作に反して急加速したとされる5つの事故をまとめたビデオです。

125 コメント
重量制限10トンの古い橋を30トンオーバーの大型バスが通った結果、橋が閉鎖される事態に。
アメリカアーカンソー州ビーバー・タウンシップで制限重量を無視した大型バスが橋を渡る動画が投稿され問題になっているようです。この橋は1943年に建設された古い橋で動画にはバスの重量で橋が大きくたわむ様子が映っています。これにより構造検査のため橋が閉鎖される事態となっているそうです。デイリーメールには重量35トンのバスと書かれていましたがバスってそんなに重いの?
アメリカアーカンソー州ビーバー・タウンシップで制限重量を無視した大型バスが橋を渡る動画が投稿され問題になっているようです。この橋は1943年に建設された古い橋で動画にはバスの重量で橋が大きくたわむ様子が映っています。これにより構造検査のため橋が閉鎖される事態となっているそうです。デイリーメールには重量35トンのバスと書かれていましたがバスってそんなに重いの?

83 コメント
壊れそうwww脱輪した海コントレーラーをトレーラーで引き上げる作業の様子。
怖いわwww大阪府岸和田市流木町の現場で脱輪してしまった海コントレーラーをトレーラーヘッドで引き上げる作業のビデオです。色々とおっかない映像だなあ。過去記事でも紹介していますがあの牽引ロープが切れる映像を見てからこれ系のが怖くなりました。ハイパワーでがつーん!やってるのにみんな近いし(((゚Д゚)))それにしても入口ちょっと狭すぎない?後半の押し込むシーンを見ているとあと1~2メートルは広げれそうなのに。(コメント訂正)
怖いわwww大阪府岸和田市流木町の現場で脱輪してしまった海コントレーラーをトレーラーヘッドで引き上げる作業のビデオです。色々とおっかない映像だなあ。過去記事でも紹介していますがあの牽引ロープが切れる映像を見てからこれ系のが怖くなりました。ハイパワーでがつーん!やってるのにみんな近いし(((゚Д゚)))それにしても入口ちょっと狭すぎない?後半の押し込むシーンを見ているとあと1~2メートルは広げれそうなのに。(コメント訂正)

160 コメント
下り坂でブレーキが効かなくなったドラえもんバスがガードに突っ込んでしまう事故の映像。
インドネシアの西スマトラ州シティンジャウラウイの峠道でブレーキが効かなくなった観光バスがカーブを曲がり切れずにコンクリ壁に衝突。その事故の瞬間です。飛び降りた人あぶねえなあ(@_@;)この事故で運転手など数人が軽傷を負いましたが重傷者はいなかったようです。これドラえもんだよね。インドネシアでも人気なのか。
インドネシアの西スマトラ州シティンジャウラウイの峠道でブレーキが効かなくなった観光バスがカーブを曲がり切れずにコンクリ壁に衝突。その事故の瞬間です。飛び降りた人あぶねえなあ(@_@;)この事故で運転手など数人が軽傷を負いましたが重傷者はいなかったようです。これドラえもんだよね。インドネシアでも人気なのか。
関連記事

94 コメント
【動画】シャオミのEV車、さっそく自然発火してしまう。
これ発売されたばかりのEV車だよね。微博(weibo)の小张同学-ZBXが投稿した、道端に駐車していたXiami SU7のフロア下から白い煙が立ち上る様子です。これは衝突によるものなのか、理由も無く突然の発火なのかは現時点では不明だそうですが、事故の形跡はないよね。电脑之家によると、シャオミ自動車の発火はこれまでにも報告されているようです。
これ発売されたばかりのEV車だよね。微博(weibo)の小张同学-ZBXが投稿した、道端に駐車していたXiami SU7のフロア下から白い煙が立ち上る様子です。これは衝突によるものなのか、理由も無く突然の発火なのかは現時点では不明だそうですが、事故の形跡はないよね。电脑之家によると、シャオミ自動車の発火はこれまでにも報告されているようです。

58 コメント
斜面でトレーラーを解放してしまった結果がwww頑張ってるけどそりゃ無理だwww
どんだけ力持ちでもあのサイズの船を乗せたトレーラーは人力ではどうにもならんなwwwオーストラリアのニューサウスウェールズ州で撮影された斜面を動き出してしまったトレーラーに必死にしがみつく男のビデオです。無理だったけど多少は効果があったみたいで大切なお舟は無事だったそうです。
どんだけ力持ちでもあのサイズの船を乗せたトレーラーは人力ではどうにもならんなwwwオーストラリアのニューサウスウェールズ州で撮影された斜面を動き出してしまったトレーラーに必死にしがみつく男のビデオです。無理だったけど多少は効果があったみたいで大切なお舟は無事だったそうです。

260 コメント
高速バスに乗り遅れた乗客がバスの前に立ちふさがるトラブルで警察沙汰に。その一部始終を乗客が撮影した映像が話題に。
DQN客vs道路運送法を厳守する運転手。これ交差点のど真ん中で通せんぼされているのか。愛知県名古屋市の太閣通口交差点でバス停を出発した高速バスに「乗せろ!」と迫る乗り遅れ客が立ちふさがりバスの運行が妨害されるトラブルがあったそうです。その様子を車内の乗客が撮影したビデオが話題になっていましたので紹介します。この件で知りましたがバス停以外で乗客を乗せるのは法的にできないんだって。それでこのようなトラブルに。
DQN客vs道路運送法を厳守する運転手。これ交差点のど真ん中で通せんぼされているのか。愛知県名古屋市の太閣通口交差点でバス停を出発した高速バスに「乗せろ!」と迫る乗り遅れ客が立ちふさがりバスの運行が妨害されるトラブルがあったそうです。その様子を車内の乗客が撮影したビデオが話題になっていましたので紹介します。この件で知りましたがバス停以外で乗客を乗せるのは法的にできないんだって。それでこのようなトラブルに。

55 コメント
結構な速度で走るマグロ船への着陸を一発で決めるヘリコプターのパイロットがすごい。
しかもヘリポートが前についているのか。後ろよりも難しい気がする。太平洋を走るマグロ船にヘリコプターを着陸させるパイロットがすごい動画です。青い海、4K映像、65秒。めっちゃスムーズだしとても良いビデオだった。
しかもヘリポートが前についているのか。後ろよりも難しい気がする。太平洋を走るマグロ船にヘリコプターを着陸させるパイロットがすごい動画です。青い海、4K映像、65秒。めっちゃスムーズだしとても良いビデオだった。
コメント
【動画】時速272キロ!自転車の速度記録が更新される。(ギネス) へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

36 コメント
これだけ近づいても分からないタコの擬態能力。さてどこに隠れているか分かりますか?
タコさんSUGEEEEEE!w(゚o゚)w
これは凄いわ。これダイバーさんは知ってて近づいているように見えるけど隠れる所を見ていたから知ってるんだよね?あの中から見つけるのは無理だろう。タコの驚くべきカモフラージュ力。この能力を人間が持ってたら面白かっただろうなあ。
タコさんSUGEEEEEE!w(゚o゚)w
これは凄いわ。これダイバーさんは知ってて近づいているように見えるけど隠れる所を見ていたから知ってるんだよね?あの中から見つけるのは無理だろう。タコの驚くべきカモフラージュ力。この能力を人間が持ってたら面白かっただろうなあ。

157 コメント
カワイソス。ロードレース世界選手権でロードバイクが壊れるも誰にも助けて貰えず泣き出してしまうコロンビア選手
男子ジュニアロードレース世界選手権でコロンビア選手のダリオ・ゴメス・ベセラのロードバイクが途中で壊れてしまう。助けて貰う為に手を挙げるも他国のチームの車は彼に見向きもせず。試合が終わってしまったショックと放置された悲しみで泣き出してしまう様子がこの映像で映されております。これは見てて胸が痛むわー。他国の選手は助けて貰えないのね・・・。なお、映像には映っていませんが、この後後輪を手に入れてレースに復帰出来たとの事ですが、順位は60位だったとの事です。
男子ジュニアロードレース世界選手権でコロンビア選手のダリオ・ゴメス・ベセラのロードバイクが途中で壊れてしまう。助けて貰う為に手を挙げるも他国のチームの車は彼に見向きもせず。試合が終わってしまったショックと放置された悲しみで泣き出してしまう様子がこの映像で映されております。これは見てて胸が痛むわー。他国の選手は助けて貰えないのね・・・。なお、映像には映っていませんが、この後後輪を手に入れてレースに復帰出来たとの事ですが、順位は60位だったとの事です。

115 コメント
フライングLEXUS-ISF。ゼロヨンでふわっと浮いたISFがコース外に飛び出してしまう。
あっぶねえ。ゼロヨンで浮き上がったレクサスISFがそのままコース外に飛び出してしまう事故の映像です。海外のゼロヨンとかゼロセンのドラッグレースを見ているとレクサスとかの高級車を使っている映像が多く出てきますが、やっぱり高い車はそれだけ作りがしっかりしているという事なのかな。BMWとかベンツとかは少ない感じがするんだけどな。
あっぶねえ。ゼロヨンで浮き上がったレクサスISFがそのままコース外に飛び出してしまう事故の映像です。海外のゼロヨンとかゼロセンのドラッグレースを見ているとレクサスとかの高級車を使っている映像が多く出てきますが、やっぱり高い車はそれだけ作りがしっかりしているという事なのかな。BMWとかベンツとかは少ない感じがするんだけどな。

152 コメント
冬の札幌すすきの裏通り、過酷すぎるwwwww
北海道のみなさんすげーな。北海道札幌市中央区南4条西3丁目の銀座通りが過酷すぎるビデオです。軽バンも凄いけどその前のタクシーがそこを抜けれたのがすげーわ。しかもこの雪、カッチカチなんだろ?(@_@;)
北海道のみなさんすげーな。北海道札幌市中央区南4条西3丁目の銀座通りが過酷すぎるビデオです。軽バンも凄いけどその前のタクシーがそこを抜けれたのがすげーわ。しかもこの雪、カッチカチなんだろ?(@_@;)

48 コメント
フォルクスワーゲンの墓地。ディーゼル不正問題で全米で買い戻された車の0.8%でこれ。
すごい数だね・・・。フォルクスワーゲンによるディーゼルエンジン不正問題でディーラーによって買い戻された35万台のうち約0.8%が集められたカリフォルニア州のフォルクスワーゲンの墓地を空撮したビデオです。わずか0.8%でこれだけの数になるのか・・・。35万台の回収に8000億円を計上しているそうですがそれだけ使っても潰れないフォルクスワーゲングループが凄いと思うわ。
すごい数だね・・・。フォルクスワーゲンによるディーゼルエンジン不正問題でディーラーによって買い戻された35万台のうち約0.8%が集められたカリフォルニア州のフォルクスワーゲンの墓地を空撮したビデオです。わずか0.8%でこれだけの数になるのか・・・。35万台の回収に8000億円を計上しているそうですがそれだけ使っても潰れないフォルクスワーゲングループが凄いと思うわ。

94 コメント
【千葉】タイヤが無い状態で走り続けるヤバいアクアが目撃される。
千葉県松戸市〜市川市の国道298号線で目撃された、左前輪が無い状態で走り続けるアクアのビデオです。フラフラだしこれに気づかないなんて事ないだろうし、どういう状況だろ・・・。動画1の最初と2の最後の間だけで7キロは走っているがwww
千葉県松戸市〜市川市の国道298号線で目撃された、左前輪が無い状態で走り続けるアクアのビデオです。フラフラだしこれに気づかないなんて事ないだろうし、どういう状況だろ・・・。動画1の最初と2の最後の間だけで7キロは走っているがwww

68 コメント
【宇宙】ZOZOの前澤友作氏を乗せたソユーズがISSにドッキング。日本の民間人として初の国際宇宙ステーション滞在へ。
おおー。大成功!ZOZOの前澤友作、平野陽三と宇宙飛行士のアレクサンダー・ミシュルキンを乗せたソユーズがISS国際宇宙ステーションへのドッキングに成功。その瞬間のビデオです。この後、ISSへ乗り込むのは日本時間24:30分ごろの予定だそうです。バイコヌール宇宙基地から6時間でISSに行けるのか。バンコクまでの飛行時間と同じくらいなんだね。
おおー。大成功!ZOZOの前澤友作、平野陽三と宇宙飛行士のアレクサンダー・ミシュルキンを乗せたソユーズがISS国際宇宙ステーションへのドッキングに成功。その瞬間のビデオです。この後、ISSへ乗り込むのは日本時間24:30分ごろの予定だそうです。バイコヌール宇宙基地から6時間でISSに行けるのか。バンコクまでの飛行時間と同じくらいなんだね。
速いな
だが、それだけだ
金は?
新幹線?をチャリ?
で追い抜く!!
ルーブル払いだ
俺が鈴鹿のストレートで出すスピードだ
ファーウェイでワロタ
糞記録
これが成功すれば東京-大阪間をチャリで2時間で行けるってことか
今度はカワサキのNinja H2Rに引っ張ってもらって400キロオーバーを目指すらしい
チャリンカスってホントにウザいわ。
自力で漕がないと、全く意味が無いだろうが!
自転車じゃなくてただの牽引車だよな
彼女もいない一人暮らしのオレの部屋に女の毛と思われる長い毛が一本 どういうことだと思う?
自主しろ!
チャリがコケたらバイクも巻き添え食らいそうだな。
これじゃ他転車だよ
引転車とか
バイクに牽引されるだけなら俺だって300kmで走れるわ
無理だろ―
引っ張られてるだけだから何の意味もないな、人力でこの速度出せてるんならすごいけど。
それより自転車けん引してこの速度出せてるバイクをギネス認定しろよ
思ってたんと違う。
登場の仕方は格好いいんだが、
やってることは根性試しなんよな
なんなら最新の防護服着てるから
転けても怪我しないっていうね
これ自転車の最速とは言えないよな
うん。
「自転車の」速度記録というのとは別の種類のナニカだよなあ。
世界で最も多くの人をモヤモヤさせた記録でギネス認定したら?
なんかいまいちわからんな
え? すごくない?
バイクに牽引されて走った自転車の世界記録(272 km/h)と
自転車を牽引して走ったバイクの世界記録(272 km/h)
両方一気に打ち立ててしまったんだよ?
クレイジー?
この速度でハンドルがあまりプルプルしてないのが凄い!
ふーん程度の感想
でもこれは恐いよな。転んだり分離したりしたら普通に死ねるでしょ
途中でバラバラに分解したら乗ってる人もバラバラになりそう
それより切り離した後のロープが後輪に絡まりそうで怖い
時速272kmのバイクに牽引されても壊れない自転車としてのギネスなら話はわかる
止まるまで、どれだけの時間掛かったのだろう?
自走じゃねーのかよw MTB風だからオカシイとは思ったけどw
これでギネスとか
300km出るバイクと数十万程度の自転車が有れば誰でも出来るような気もしなくも無い事は無い
一時期芸能人がしょうもないギネス記録に挑戦とかあったね。
レモンの早食いとか(苦笑)
公平なルールに従ってとか聞いて呆れるわ。
ハブやタイヤよー耐えるし風圧耐えとるドライバーも体幹おかしい
言いたいことが全て書いてあったw
これ「牽引車両の世界最速記録」としては通じるけど
もはや人力も使われてないしペダル回してもいない、
先導車の空力を利用するまでが俺の心の中で許せる限度かな
ギネスだししょうもない記録なのは仕方ないね
なぜかギネス記録を持て囃す風潮があるけど
意味わからん自分の足で漕がないならその前を走っているバイクに乗ればいいじゃん
結局何もしてねぇじゃん
引っ張られてるだけ。
いかに怯まないで耐えれるか選手権
自走かと思ったのに
ドミフォンでのスリップストリームを使った自走かと思ったから、拍子抜けした
おんなじこと考えてるやつがいて安心した
引っ張ってるバイクはホンダやね、日本ってなんで速いバイク作れる会社多いん?
ET乗せた状態でやれば飛行機にけん引してもらってマッハも超えられるだろこんなん
ただ牽引されてるだけやん、せめて競輪選手で最速ならわかるが・・・だからギネスってしょうもないチャレンジでも簡単に貰えるんだろ(笑)
ただただバイクの速度で草
ずるいよね?
バイクのエンジン抜いて自転車ですって言い張ってそれ牽引すればよくね
細い車輪の頼りなさは異常だから確かにすごいよ
ママチャリなら30kmくらいで不安定だからな
コケたら死ぬな
STANDARD BICYCLEってことは市販車の無改造ってことか?
いつぶっ壊れてもおかしくないのにようやるわ
スピードもさることながら
牽引ロープ離された瞬間の衝撃でバランス崩しそうでちょっと怖い
ワイのVブレーキじゃ、止まるまでに溶けてなくなりそう。
牽引してるだけじゃねーかw
アライメントとれてるのすげーとか言って欲しいのか?w
一瞬たりとも漕いでねえw
高校の時友達にバイクで引っ張ってもらって60キロぐらいのスピードで吹っ飛んで死にかけた事あるからこの映像見てると変な汗出てくる。ハンドルのブレがデカくなって吹っ飛びそうで怖い
自分で漕ぐんじゃないのか。
俺なら子供用三輪車で60キロだせちゃうね
ツマンネ
いかに速くではなく、いかにブレずに転ばずにかになっている気がしないでもない。
自分で漕いでるんじゃないのか
久々にCBR1000を見たよ
くだらないチャレンジやで
膝ついてかっこつけやがって(アルシンドかよ)
インチキ
ワイの車の最高速度が273kmと海外の動画であったが あんな速度でチャリが奔れた事驚き。。
スリップストリームを利用した自力走行の自転車が
296km/hだけど、それより遅いとか・・・・
もしかしてリニアモーターカーに牽引されて600km/hとかもあり?
それは空気抵抗ゼロかつ気流で車に吸い寄せられるというチートを使ってるから別ジャンルの記録
タイトルつけた奴の知能が残念過ぎる
自転車の速度って言ったらそれは別項目でのギネス記録だろが
このチャレンジを笑うつもりはないが
スレタイがガッカリ誘導過ぎてゴミ
ほらほら、日本人は素直におめでとう!と言えない民族なの分かるだろwwww
障害者が多いと国がだめになるよねww心がないって寂しいよねwwww
思ってたのと違う。
引っ張られただけで、よくこれだけドヤ動画作れたな。
こいでへんやんけ
実際の所、272キロ出してもバランス崩さない整備をしたメカニックが素晴らしいじゃないのか
272km/hというのは、技術的には自転車のタイヤがよく持ったと思う。
駆動力はかかっていないにしても、回転数からして遠心力が大きくかかるから、
カーカスやトレッドの強度や共振が気になるところ。
スポークとリムについては、かなり正確な強度計算ができるだろうけど、
実際には事前にシャーシーダイナモかベンチで単体強度を確認したのかな?
スポンサーする側も事前テストしていないと、スポンサーする気になれんよな。
エンジンのない牽引されてるトレーラーの荷台が時速100kmで走るって解釈もありなんだわ
引っ張ってるだけでギネスとかまた言ったモン勝ちの記録かよいい加減にしろ
引っ張ってるだけやん
たいしたこたあねえわ
引っ張ってもらってるだけとか言ってる無知が多いけど
ホイールバランス完璧に出してないとシミー出て終了な速度域だぜ
漕がないなら一輪車に乗って牽引してもらった方が速いんやない?
アホか
俺が再生ボタン押したカロリー返せよバカ臭え
3輪車でやったら尊敬出来た
ギネスなんてバカの目立ち記録でしかない
自転していない時点で次点だ
最初バイクにチャリの重しを付けて最高速度に挑戦してるのかと思った
バイクで引っ張んのかーいw
なんの意味あるんだこれ?
ICMBに引っ張ってもらえ
誰でもできるだろ
アホか
牽引で最速ってしたほうが注目度高そう
誰もができるとは思えないが、これを言い出したら走ってる車から飛び降りたら
「世界最速の人間」になるわけでさあ・・・
まじめにトレーニングしてる連中からすれば冒涜だろうなぁ…
どれだけ頑張ろうが度胸試しみたいなのに全否定されちゃうんだぜ?
微妙だけど凄いよね
直線とは言えあのスピードでバランス保てるとは思えんわ
革繋ぎで出てきた時点で漕ぐの大変そうだなと思ったら、
「「「 漕がない 」」」
下の方に動画あるけどエリック・バローネの223.3km/hの方が価値がある
ママチャリでも出来たら認めてやろう
もうジェットエンジンでもカタパルトでも壊れないで人が跨ってりゃギネス記録ってことか ギネス記録(笑)になってしまった
可哀想な人達
軽量バイクだと150kmを超えると2輪が接地してない感触がしてアクセルを回せない。「マカロニほうれん荘」という格闘漫画でキンドーさんを載せたトシが「人類の限界を超える」と音速(340km/h)に挑んでいたのを見た気がする。
思ってたのと違う…
ただの命知らずだと言いたい
日本人ならリアカーに乗って挑戦するぞ
これはなんの意味があるのかな?
ベアリングの耐久試験的な?すごい速いのに車輪が耐えられているのがすごいのか?
何がすごいのか?
これをやる度胸と資金力は認めるけど、バイクで牽引してもらっておいて自転車の速度記録と言われてもね...
レギュレーション増やせば無限に記録を作れるのがギネスだからな
記録を打ち立てる為の努力を「凄くない」とは別に言ったりしないが、かといって記憶に残すほどの価値も感じない
トリビアみたいなもんだしふーんそうなんだー程度で見ておけ
漕ぎもせずに只の牽引かよ、危険遺伝子が無い向こう見ずのキチなら誰でも出来そうだな。
どうせやるなら雪上ダウンヒルだろ。
せめて山から駆け下りる感じで出せよ
むしろ牽引しても272kmも出るバイクの方が凄くない?
ほんまそれな
引っ張ってるバイクがすごいんであって後ろのチャリカスはひっぱわれてるだけやんけ
こんな記録何の意味があるんやw
しょーもな。
チャリカスはこんなことも記録とか言って誇っちゃうの?
ダッサ
二輪車は体重移動で曲がる乗り物だから
270km/hなんて速度速度域で自転車の細いタイヤなんかで変にヨタッたら
即座に明後日の方向に吹っ飛ぶだろうし
そうならないためのブレの許容範囲はものすごく狭いはず。
度胸決めてハンドルにしがみついてりゃできるようなものではないぞ。
流石に牽引されてはカウントしちゃだめだろ
自走のみでカウントしないと
車でアクセル踏むだけの最高速アタックより勇敢で挑戦的
飛行場とかでやれば?さすがにここでは危なくない?
まずバイクより悲惨な即死だろうな
なんやこれ。つまらんすぎ
見た目は地味だけどどれだけ危険+チャリの強度と精度+体幹+度胸が求められてるかが凄い動画なんだけど
今一それが伝わってこない不思議