このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

WRCラリーポルトガル名物「ファフェの大ジャンプ」その最高のシーンをまとめた映像。

古いものから2021年まで。WRCラリー・ポルトガルを代表するファフェステージの大ジャンプスポットをRed Bull Rally公式がまとめたビデオです。着地地点がほっそい上にカーブまであるのは鬼畜やね。1分36秒からのヤリスはあの角度で着地しても左フロント壊れなかったのか。ラリーカーってすげえ。
2022年06月06日 07:00 ┃
75 コメント 危険運転。真っ暗な道で超速の追い越しを仕掛けたセダンが先のカーブで(´・_・`)
カリフォルニア州アズーサのR39サン・ガブリエル・キャニオン・ロードで撮影された真っ暗道で追い越しを仕掛けたセダンが先のカーブで大回転してしまう事故のビデオです。5人乗ってたのか。フル乗車でどんな運転してんだ(´・_・`)これカメラは車の外に付いてるのかな?もしかしたら仲間だったという可能性も。
66 コメント 絶望のアントノフ。爆撃により焼失したAn-225ムリーヤの最新映像が公開される。
これはほぼ全焼だね。先月28日に紹介した記事では爆撃を受けた格納庫の航空写真だけでしたが・・・。現地ニュースの1TV.ruが公開したアントノフAn-225ムリーヤの最新映像です。翼と向かって右側のエンジンは原型を留めているけど胴体は完全に焼け落ちているように見えますね。コクピット前方の部分が残っているのが逆に寂しいなあ。
122 コメント 林道走行中にまさかの罠にかかってしまったヤマハWR450F乗りの車載映像。これは危ない。
こんな道でスピードを出すヤツがいるのが想定外だったんだろうけど。もう少し分かりやすくしてあげた方が。背景と同化して発見しづらすぎるだろう(´・_・`)イギリスのハンプシャー州で撮影されたダートバイク乗りの危ないクラッシュヘルメットカムです。
87 コメント 【動画】日本人も購入した一人乗り用eVTOL機「Jetson One」の離陸から着陸まで。森の中を飛ぶ新しい動画を公開。
いつも思うのだけど後付けの音じゃなくてリアルな音を聞かせて欲しいね。予想ではDJIドローンの爆音版だと思うのだけど。先月紹介した一人乗り用eVTOL機「Jetson One」の新しいビデオです。これ2023年製造分も完売に近いんだけど日本の購入者もいるみたいね。#39号機の購入者にShimoda,Japanとあるから静岡県下田市の方かな。
Rally Portugal: The Craziest Carnage From the Fafe Jump

関連記事

110 コメント さすがに笑う。世界一の鬼キャン仕様のシビックが作られてしまうwwww
「米はいいです」完全にネタだからとりあえず動けるという作りだけど。おそらく世界一じゃないか?というキャンバー角度を付けられたシビックのビデオが人気になっていましたので紹介します。トラックに載せようとするシーンワロタwwwあれ載らなかったんだろwww「非常にラチェット」
242 コメント ツッコミどころが満載なジムニー女子によるMT車の運転方法の解説動画が人気に。
5年ほどMT車に乗っていた事がありますが半クラ停車が分かんない。信号待ちはサイドを引いてブレーキを離している派でした。ニュートラル走行はちょっと危ない気が・・・。Twitterと今日の5ch(medaka)で人気になっていたジムニー女子によるMT車の運転方法です。コメント数がすごいねwww
127 コメント これはトラックの死角?大型トラックに幅寄せされたバイクの動画がぎゃあああ。
これは投稿者じゃなくてもぎゃあああああ!トラックの死角に入っていたのかとも思ったけどちゃんと確認していたら見えているタイミングじゃない?東北ツーリングからの帰りに大型トラックに幅寄せされた!というライダーたちのビデオです。トラックもウインカーがギリギリだよなあ。あと数秒早くウインカーを出してくれていたら安全に譲れるのに。
122 コメント 林道走行中にまさかの罠にかかってしまったヤマハWR450F乗りの車載映像。これは危ない。
こんな道でスピードを出すヤツがいるのが想定外だったんだろうけど。もう少し分かりやすくしてあげた方が。背景と同化して発見しづらすぎるだろう(´・_・`)イギリスのハンプシャー州で撮影されたダートバイク乗りの危ないクラッシュヘルメットカムです。

最新ニュース

コメント

WRCラリーポルトガル名物「ファフェの大ジャンプ」その最高のシーンをまとめた映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:cwNDgyNjY

    おっぱい

  • 返信 743mg ID:E3OTI4MDA

    オッパイ君おはよー。皆様おはよー

  • 743mg ID:I0NjExMzM

    今日は雨だから空き缶拾いは休業します

  • 743mg ID:E3OTI5MTE

    86で田舎のめったに人がこない峠でラリーごっこしてるけど楽しいわ

  • 返信 743mg ID:cwNTE0OTQ

    タイヤかクッションになてる

  • 返信 743mg ID:Q2ODU1OTU

    金持ちの道楽

  • 返信 743mg ID:cwMDIwNzI

    車載カメラの映像がタマヒュンすぎる

  • 返信 743mg ID:Y4OTQ4Mzg

    四輪バイカス

  • 返信 743mg ID:M5Mjg1MzU

    風力発電の施設が見えるし、環境にも配慮していて素晴らしいレースだね

  • 返信 743mg ID:U1NDU5ODA

    レーサーの中で1番運転上手そう

  • 返信 草加一郎 ID:M4MzcxNTY

    まあ、コレってさあ… 車の性能とか以前にドライバーの腕9割で決まってるんじゃあないの?要はそんなドライバーを確保する資金力の問題ではないのかな?
    まあ、しかしWRC人気が欧州ではF1以上ってのは当たり前だよな。
    実際に実車に触れられ所有も出来るんだから(と言ってもWRCでは中身が似ても似つかない化け物に改造されてはいるが…)

  • 返信 743mg ID:Q1Njk1OTA

    飛んだら壊れるだろ。
    車を何台もお釈迦にして楽しいのかね?

  • 返信 743mg ID:MzMTk3OTQ

    技術の進歩は凄いな、マシンが圧倒的に軽くなってるよな。

  • 返信 743mg ID:I0NjUxNTE

    カストロールセリカがカッコよ過ぎる

  • 返信 743mg ID:I1NTA5MzU

    ええよな~

  • 返信 743mg ID:MzMDk5OTQ

    ジャンプ地点はここね。
    41.5038779,-8.0884534
    Salto da Pedra Sentada

  • 返信 743mg ID:I2NTMwNzQ

    これ車両保険で直るんか?

  • 返信 743mg ID:Q4MTYzMDk

    なんでそんなに飛ばすんだよ
    危ないじゃないか(日本人)

  • 返信 743mg ID:QyOTc0ODQ

    観客近すぎ。クラッシュに巻き込まれて死人出てるンじゃね?

  • 返信 743mg ID:M3OTcwOTc

    昔は観客がガードレール代わりだったな

  • 返信 743mg ID:AyMjQxMTY

    今はみんなビッツやフィットみたいなコンパクトカースタイルで格好悪いね、
    昔のセリカGT4、スバルWRXなど涙が出るほど格好いい。

  • 返信 743mg ID:QyNzUzODQ

    確かにかっこ悪いけどそのようなコンパクトカーだといくらでもぶっ壊せるからな

  • 返信 743mg ID:Q0NTM2NTY

    90年代の車と比べると最近の車は着地後の姿勢が安定してるね
    足回りの進化って凄いんだな

  • 返信 743mg ID:k0MzQ4NjQ

    これな、同じことを思った
    跳ね返りもせず地面に吸い付くように着地するのな。ビビるわー

  • 返信 743mg ID:I1MjY3MzY

    ここの着地はセッティングで何とかするの?それともドライバーの技術?ジャンプへの侵入は加速と減速どっちが良いんだ?

  • 返信 743mg ID:U1MzkyNzg

    01:23いい笑顔だ

  • 返信 743mg ID:Q3NzMyNzg

    ラリーよりスタジアムスーパートラックの方がオモロイ?

  • 返信 743mg ID:MwNzMzMjI

    セリカGT-FourとかランチアデルタHFインテグラーレとか
    おじさんホイホイやな、懐かしいわ

  • 返信 743mg ID:k0MzQ4NjQ

    ユハおじさんが元気に走ってるのを見て感動したわ

  • 返信 743mg ID:I1NTA5MzU

    あの頃に戻ってほしい

  • 返信 743mg ID:I5NzkzNzI

    一番おもろかった時代

  • 返信 743mg ID:AxMzIyODA

    あれだけのジャンプでなんでピタリと着地出来るの?普通バウンドして大変な事になるよね。

  • 返信 743mg ID:UzMzcwNDk

    サスセッティングとタイヤチョイスと空気圧と剛性

  • 返信 743mg ID:M5MjY4NjM

    往年のナニカは知らんがランチャの着地姿勢が一番ひどい

  • 返信 743mg ID:Y5OTc3MTE

    ランチアデルタの伝説を知ってたら吐けないコメント

  • 返信 743mg ID:AyNTU4ODM

    Baja1000などSCOREのレース出る車両などに比べたらまだまだ

  • 返信 743mg ID:MzMjg1NDc

    あれだけジャンプしても着地でシュパっと車体が落ち着くショックアブソーバーすげぇっていつも思う

  • 返信 743mg ID:c3MzgzNDI

    サスペンションとかの足回りだけで家が建つくらい金かかってそう

  • 返信 743mg ID:I1NTA5MzU

    1台で10軒くらい建つんちゃうか

  • 返信 743mg ID:cwNDE4MDM

    飛ばないように確実に走ってもタイムは変わらんと思うんだが、それじゃあ「意気地なし」って笑われるんだろうなきっと。

  • 返信 743mg ID:cwMzg4NjI

    ナビドライバーw

  • 返信 743mg ID:M3MTYwMjQ

    2輪はジャンプ中にアクセルとブレーキで姿勢制御するが4輪はどうなんだろう

  • 返信 743mg ID:Q4NDAxMDg

    バイクは車重も軽く車輪のジャイロ利用しやすいけど
    車重のある車では効果少ないんじゃ?

  • 返信 743mg ID:gwMDQyMDk

    最近のWRC車両と90年代のGr.A車両とでサスペンションのストロークが全然違うね。
    昔は跳ねてたのにあの距離飛んでも今の車両はピタッと着地してる。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    29 コメント 過酷すぎる自転車レース「マウンテン・オブ・ヘル2017」のヘルメットカム映像。
    3分55秒のところがゴールかと思ったのにそこからお店の中に飛び込んでってワロタ。フランスのスキー場「レ・デュー・アルプ」を使って行われる過酷な自転車レース「マウンテン・オブ・ヘル2017」参加者のヘルメットカム映像です。吹雪あり凍結路ありガレ場ありに登りもあるのかよ(°_°)
    132 コメント 中谷明彦による新型NSX試乗(鈴鹿サーキット)ドライ&ウエットコンディション
    専用サーキットでのレーシングドライバーによる試乗にしてはとろくさいなと思ったらスピードリミッター付きだったのか。プロドラで自動車評論家の中谷明彦さんによるホンダ新型NSXの鈴鹿サーキット試乗映像です。管理人的にはスタイリングがちょっとアレだなーという印象ですが音はやっぱり良いですね。あとお値段が2370万円もする割には内装が普通すぎる?
    71 コメント 軍用輸送機で打ち上げ離陸やってみた。すんごい角度でこえええwwwww
    すげーけどこええwwwロイヤル・インターナショナル・エアタトゥー2017で披露されたエアバスA400Mによる打ち上げ離陸です。どんな動きだよwwwあれを巨体でやると迫力がやべえな(°_°)
    61 コメント 崖っぷち道路から深い谷に落ちそうになったバイクのギリギリ動画。
    遅いトラックに捕まって前を伺おうとしたその時(((゚Д゚)))インド北部、シュリーナガルからカルギルへと向かう崖っぷち道路の危ない場所で転倒してしまったバイクのビデオです。こんなドロドロの道でしかも二輪で走行中に崖側に寄っちゃいけない。
    58 コメント 交通事故で炎上する車内に取り残されたドライバーを救おうと力を合わせる人たち
    これはGJ動画。潰された運転席、開かないドア、フロントからは炎が!橋の欄干に衝突する事故で車内に取り残されたドライバーを何とか救おうと力を合わせる人たちのビデオです。間に合ったのかな。中の人は生きていたのかな?男性の安否は不明です。
    46 コメント 【動画】道路を電動キックボードで爆走するやばいやつが目撃される(笑)
    速度が出るのは良いけど、そこからどのくらいで停止できるの?前の車にブレーキ踏まれたら終わりよね(笑)ウィリアムズバーグのi-278号線で撮影された電動キックボード乗りのビデオが今日の5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。
    71 コメント 世界最大の航空機「エアランダー10」が試験飛行中にイングランドで墜落。
    英国のハイブリッド・エアービークルズ社が開発中の飛行船型航空機エアランダー10が2回目の試験飛行中に墜落したそうです。そのビデオ。「墜落」という表現が似合わないほどゆっくりに見えるのは図体がでかいからかな。CNNニュースによると墜落時に期待前部のコクピットを損傷したそうですが怪我人はいなかったそうです。