このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

マイケルの生声あり。音の魔術師がアナログミキサーでビート・イットを仕上げるお仕事拝見動画。

こういう場面はテレビなどで見た事がありますが、何をしているのイマイチ分かっていなかったんだけどオーケストラの指揮者みたいな役割だったんだね。SSLの大型コンソール、SL 9000Jを使ってマイケルジャクソンのビート・イットを仕上げる作業風景です。マイケルの生ビレットはここでしか聞けない(*°∀°)=3
2021年11月03日 19:00 ┃
54 コメント どこまでも陽気なオランダ。水路で助け合う様子を撮影したビデオが素敵www
アムステルダムの水路で撮影された橋に刺さってしまったパーティーボートと入れ替わり立ち替わりでそれを救おうとするボーターたちの映像です。最後お礼にシャンパンを渡すのもそれを受け取るのもなんか良いね。
102 コメント 【動画】カニエ・ウェストのサインwwwwwwwwwww
これは動画がなければ絶対に信じてもらえないなwwww東京都渋谷区神宮前6丁目の表参道でカニエ・ウェストにサインしてもらったという投稿動画がXcomで人気になっていましたので紹介します。
43 コメント 国画石。風景を中に閉じ込めたような不思議な模様を持つ中国の石がすごい。
何これすごい。確かに色のついた水墨画のように見える。山があって樹木に湖に空に雲に見える!国画石(太古石画、草花石)と呼ばれる中国の不思議な石を加工するビデオです。検索するとピクチャーストーン、草花石という名前で日本でも売られていました。天然物ではなく表面に絵を描いた偽物もあるようなのでご注意を。
44 コメント 街中が花火大会。LAX着陸便の機内から撮影したアメリカ独立記念日の花火。
雲が薄くて綺麗な映像だね。アメリカ独立記念日の夜にロサンゼルス国際空港へと到着した飛行機の機内から撮影された街中で打ち上げられる花火の様子です。空港のすぐ近くでもみんなばんばん打ち上げるのな。
Analog Mixing (SSL J9000 Console)-“Beat it” by Michael Jackson

関連記事

30 コメント 【動画】横着しすぎてまともに運転できていない車が目撃されるwww
いやwww落とせよwww落としてから乗れやwww怠惰?怠慢?やるべきことを怠った運転手が無駄な時間を過ごしているビデオです。そのくらいの雪なら5分もあれば落とせるんじゃないの(@_@;)
70 コメント 【動画】ミラクル。爆竹ふっ飛ばし遊びをしていた少年たちに起きたワロタ9秒。
笑った。これは狙って撮れるもんじゃねえ。爆竹に点火して鍋を被せてドーン!な遊びをしていた少年たちに起きたミラクルなワロタ動画がRedditで300コメントを集める人気投稿になっていましたので紹介します。テンポもいいなこれwww
118 コメント 【動画】なりきり鉄たちの本気の電車ごっこ。なんかすごいwwwww
鉄道マニアじゃないから何のランプか知らないけど部屋の隅でぴかっと付いたのがツボってしまったwww「撮り鉄」「乗り鉄」「収集鉄」という電車好きのジャンルは知っていましたが「なりきり鉄」なんて人たちもいるんですね。自宅を改造して本気の電車ごっこをするマニアたちのビデオです。
83 コメント 走行中のジェットコースターを追いかけるドローンからの映像がすごい迫力。
わーこれは楽しい。これはドローンでしか撮れない映像だよね。イェーテボリ(スウェーデン)のリセベリ遊園地で撮影されたジェットコースター「Helix」を追いかけるドローンからのビデオです。ドローンレースの映像とかは見ていて疲れるけど対象物があるとまた違って見えるね。

最新ニュース

コメント

マイケルの生声あり。音の魔術師がアナログミキサーでビート・イットを仕上げるお仕事拝見動画。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:IyNzAzODU

    フォーーーーーーー

  • 返信 743mg ID:k2MTI5NjY

    怒るよ

  • 743mg ID:k4NDM4NDA

    ポゥ

  • 返信 743mg ID:A4MTIxMzc

    詳しくないから凄さがわからん どういうことなのこれ

  • 返信 743mg ID:E1ODc0MzQ

    6分27秒目ヤベーーーーーーーー
    これだけ音源化してほしいわ

  • 返信 743mg ID:A1NzU5MTM

    誰も思い付かなかったと思うけど
    ミュージシャンの音源をボーカルや楽器別々に配布すればリスナーが好きにミキシングして曲作れるんじゃね?

  • 743mg ID:E1MTY3MDc

    というかこの投稿者もマイケルのパラ音源どこで入手したんだ?

  • 743mg ID:gzMDg1OTQ

    2Mix前の音源は売れません。
    複製等、色々問題があるので。

  • 743mg ID:AyNTkwNjM

    いや、思いつかなかったわけでもなくて。
    楽器フェアで、ベース+ドラム+キーボード+ギターの4chテープなんていうのが配布されてた。MTRを買って、自分でミックスしてねみたいな企画だった。
    今ならデータで何chでも配布できるけど、昔は多チャンネルの民生用MTRも高くてな。

  • 返信 743mg ID:gxMTI1OTU

    マイケルジャクソンって誰だよw

  • 返信 743mg ID:EwNTc4ODQ

    ガキは寝てろ!

  • 743mg ID:IyNTA3NDE

    働けよこどおじwwwwwwwwww

  • 743mg ID:MxNzIwMTA

    ピネーしねー

  • 返信 743mg ID:YwNTE0NzY

    これがネタじゃない可能性があると思うとおじさん怖いだす
    でも亡くなってもう結構たつしな。今の10代の子らは普通にみんな知らんのか?

  • 743mg ID:cyODc5MzA

    調べてみたら気持ち悪いオッサンだったwww
    黒人の時は凄く男前だけど、整形後は化け物じゃんwww
    なんなんこいつ?
    歌手ってことしか分からん。コメディアン兼歌手なの?

  • 返信 743mg ID:MzMTkzNjk

    ッフォッ

  • 返信 743mg ID:k4MDU0Mjg

    元曲よりもセカンドギターが前面に出ていて好きですね

  • 返信 743mg ID:gyNjExMjU

    ヒーヒー言わせてやらあ

  • 返信 743mg ID:g2NTM2NzQ

    マイケルジャクソンって亡くなったのでは?

  • 返信 743mg ID:E0OTkyNTU

    あの世に行ってみな、まだ生きてるよ

  • 返信 743mg ID:U2MzI5Njc

    うーん、ちょっとファの音が小さくない?

  • 返信 743mg ID:AyODE0ODk

    こんなにいっぱい調整できひん。

  • 返信 743mg ID:E1MTg4MjE

    すげえな、音がどんどん厚くなってきて
    ベースでメロディーラインが入った時は思わずニヤケちゃうな
    オレはこれっぽっちもニヤケなかったけど

  • 返信 743mg ID:U2ODA1MDk

    わからん

  • 返信 743mg ID:g1NjU5NDI

    こんな卓ほんまに覚えてるんか?
    …といつもスタジオ籠ってるとき思ってます。

  • 返信 743mg ID:Q5ODgzOTQ

    完全な素人で申し訳ないんだけど、これはそもそも何をやっているの?
    原曲をパート毎に強弱つけて好みにするって事?
    何のために何を目標にやっているの?

  • 返信 743mg ID:AyODM4MzQ

    まぁその人の好みにしていくってことで間違いはないで
    聞きやすくカッコよくしていくんや

  • 返信 743mg ID:M2OTUwODQ

    これが出来て何が凄いか全く理解できないっておまいら、、、、

    まったく凄みの無い動画だな。呆れるほどに。

  • 返信 743mg ID:E0NjM3NjY

    こんなにつまみが多かったら二度と同じ調整が出来ない
    やっぱりデジタルが最強

  • 返信 743mg ID:AwMjUxNjg

    この豪華な部屋でその程度の事できないとどうして思ったの?

  • 返信 743mg ID:k2MTIwNDQ

    この時代のは知らないけど
    今のは、フェーダーやツマミの位置も記憶できるし
    同じ調整で直ぐセットアップできるけどなー

  • 返信 743mg ID:I1MTQxODk

    この時代は、そもそもスタジオを1ヶ月とか2ヶ月とか、押さえて作ったんだよ。
    MTRも24トラックくらいしか無かったしな。だいたい覚えられた。
    SMPTEで複数台シンクして、44chとかにしたりとかあったけど、SMTEタイムコードの音漏れとか、特性が違うんでどうしてもズレるとかで、評判悪かった。

  • 743mg ID:g4Mzg2MDE

    詳しい人GJ!!

  • 返信 743mg ID:E1MzkxNzc

    これがミキシング?
    マスタリングってのは何をするの?

  • 返信 743mg ID:k2MTIwNDI

    料理で言えば
    トラッキング→各具材
    ミキシング→調理段階(味付けなど微調整)
    マスタリング→完成盛り付け(見栄え飾りつけ)

  • 返信 743mg ID:AyODM4MzQ

    ミキシングはたくさんのマイクの音をステレオの左右LR2チャンネルにバランス良くして、まとめる作業
    マスタリングはそのバランスを取った音を全体の音量を上げたりとかして最終調整する作業

  • 返信 743mg ID:g4Mzg2MDE

    詳しい人の説明助かる

  • 返信 743mg ID:EzNTg3NDA

    すごいスイッチの数

  • 返信 743mg ID:EzNTg4Mzk

    エディーヴァンヘイレンのソロで一番好きかな・・・もういなくて寂しい

  • 返信 743mg ID:E1NDU3MDE

    こうやって録音した音を混ぜ合わせて曲は作られますよってことか
    アナログ機械使ったデモンストレーションで今はこれがパソコンだけでできちゃうんでしょ?

  • 返信 743mg ID:AwMjUxNjg

    パソコンも使ってる豪華な部屋見てそれ言う?

  • 返信 743mg ID:g1NjU5NDI

    PCLのおっさんはホンマモンやったゎ…

  • 返信 743mg ID:QyNTY5Mzg

    スピーカーいくつもあるけど何のために?
    CHごとの音確認なら同じスピーカーじゃないと音変わっちゃうよね?

  • 返信 743mg ID:E1MTY3MDc

    メインで聞くのはラージモニターって言ってこの動画だと奥にあってはっきり見えない
    ミキサーの上にあるのはニアフィールドモニターでちょっとした確認用や
    家庭の普通のスピーカーでどんな音に聞こえるか確認する用

  • 743mg ID:g4NDExNjM

    なるほどありがと~

  • 743mg ID:EwMzY0MDM

    いやいや逆だから。ラージはあまり使わないよ。低音を確認する時だけ使う。

  • 返信 743mg ID:E1MDg1MDQ

    たくさんのスイッチもスピーカーもスゲーって思わせるためのダミー。
    実際使うのはスイッチ8個か9個。スピーカーは並列配線されているだけ。

  • 返信 743mg ID:E1MjEzNDY

    なんだ、こっちのマイケルか。
    「キット!ターボジャンプだ!」かと思ったのに

  • 返信 743mg ID:AyMjYxODI

    バーガ吸ってアイス食ってワサビにクレソン!

  • 返信 743mg ID:Y5ODg1MjY

    聴き入ってしまったじゃないか

  • 返信 743mg ID:UyMTA1Mzg

    エフェクトかける前のヴォーカルだけのか
    ほとんど歌ってないなw

  • 返信 743mg ID:UzMTAwNDE

    エディーの「ギターソロ」で泣ける・・・。

  • 返信 743mg ID:UxMzQ1MTA

    意味あるのコレ?
    完成してるやつでいいじゃん

  • 返信 743mg ID:AwMjUxNjg

    好きな曲をアレンジしたりして遊べるやん

  • 返信 743mg ID:IwNDE4Nzg

    カラータイマーみたいなのあるけどウルトラマンなのかな

  • 返信 743mg ID:M1MTg4OTU

    ギターはヴァン・ヘイレンなの?言われてみれば同じ音だわ。

  • 返信 743mg ID:Y4ODY2MDE

    潜水艦のソナー員になれる耳感度w

  • 返信 743mg ID:IyNTIwNjM

    前奏長すぎやろ

  • 返信 743mg ID:cxODQ3MTg

    マイケルJフォックス?

  • 返信 743mg ID:A2MTQyNzU

    コード進行はまとめてなくて草

  • 返信 743mg ID:Y5MTAxMTc

    おれCD持ってるからこんな機械使わんでもよか

  • 返信 743mg ID:cwOTkwMzg

    音多すぎや、ドラムとギターとベースの三つでええ。

  • 返信 743mg ID:kwMzcwOTk

    ツマミクリクリでもっと良くわからんよがAPEX-TwinとかSquarePusherとか。カッコイイんから自分もやって見たいと思うけど何から手付けていいのかさえ解らん

  • 返信 743mg ID:EzMDIzNDk

    オーケストラの指揮者…ではないと思う

  • 返信 743mg ID:gyODA3NjU

    この人はいつまで唯一で有り続けるんだろう
    きっとこの先ずっとだろうな

  • 返信 743mg ID:IzMzA5MDE

    黒かった頃のマイケル:ジャクソンは神だった、白くなってからは最低のクソニガーだった。

  • 返信 743mg ID:U3NjI5Mjg

    何か腑に落ちないな 音源加わってもフェーダーはいじってないし
    触ってるのはプリポストやパンとかイコライザーの辺ばかりじゃん

  • 返信 743mg ID:IwOTMzMzQ

    売女(ばいた)!って言ってるよね

  • 返信 743mg ID:UwNjYyMzc

    問題はこの人がなんでこんな音源を持ってるかだ。中国だけに怪しさ満点。

  • 返信 743mg ID:E0MDU4MTU

    少し前にトラックダウン前の音源が流出してたからね。
    Michael Jackson Stem で動画検索したら、色々と出てくるよ。

  • 返信 743mg ID:I3ODk2MjI

    2回やったら結果が違ってそう

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    102 コメント なんだこれwwwパトカーに追われているUFOがシュールすぎるwwwww
    ちょっとワロタwwwパトカーの後ろにも車がいるみたいだし迷惑すぎんだろ(´・_・`)一瞬レミさんかと思ったけどアイルランドなのか。つかこれ結構気合の入った作りだよな。レミさんなら段ボールで作っていると思うしwww
    32 コメント ウィグワム。インディアンの伝統的なドーム型住居の作り方タイムラプス。
    とても(・∀・)イイ!最近人気の原始生活の人シリーズとその派生チャンネルの動画も良いけどこういう伝統的な住居の作り方を隠さず全て見せてくれる動画も楽しくていいね。アメリカ先住民たちの伝統的なドーム型住居「ウィグワム」を建てるタイムラプスです。子供たちもわいわい手伝ってとても楽しそうじゃないか。
    84 コメント 目の前のヒュンダイが故障で道が詰まってしまった時の対処方法。ロシアの場合。
    工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
    ちょっと焦ったwww右側には駐車車両があり車一台分の幅しかないという道で目の前のヒュンダイが故障(オーバーヒート?)おいおいこんなところでかよー通れないじゃないかーという場面での驚きの対処方法です。これは上手いな。ボンネットの映り込みまで作りこまれているのかwww
    44 コメント どこかが間違っている一時停止の標識。わずか4文字なのに大きなうっかりミスwww
    このままでも良さそうだけどwwwたぶん脳内変換されて普通に「STOP」に見えちゃうよね。そして通過した後に「アレさっき何か変じゃなかった?」となる未来が見える。ナイジェリアで撮影されたわずか4文字なのに間違えて描かれてしまった道路サインのビデオです。
    63 コメント 1000万再生されているおバカなウェイクサーファーの動画がこちらwww
    自信があったようには見えないな。なんだか不慣れに見えるし。操縦していたボートを離れて波に乗ろうとして転倒してしまうお馬鹿なウェイクサーファーのビデオが投稿後数日で1000万再生を記録する人気動画になっています。無人のボート、どうなったんだろうねwww
    57 コメント 【動画】道路に勝手に路上駐車場を作って警察にバレた男wwwww(中国)
    これもう少し綺麗に描いていれば結構な時間バレなかったんじゃない?(笑)中国四川省綿陽市の江油で、道路に勝手に駐車スペースを作った男が警察に怒られるという出来事がありました。なんでもこの男性は道路沿いの飲食店を経営していて、お客さんの為に駐車スペースが欲しかったんだって(ノ∇`)
    84 コメント フランス公共放送による2021東京オリンピックのプロモーション映像がめちゃくちゃカッコ良い。
    あら素敵。これは格好良い。「心を静め いざ行かん 挑むは 大いなる自然 均衡を保ち 常に集中 嵐の中を 翔び立つため 逆風にも屈せず 波瀾の道 危険をも顧ず 何度でも立ち上がる 不屈の精神 運気を掴め 全身全霊で 力の限り 負けを認めず さらなる高みへ 山をも動かせ 縦横無尽に 掻き乱せ 疾風の如く 油断は大敵 万全の体勢で 好機を逃さず 勝利を掴むため 弾みをつけ 昇り詰めろ 解き放て 前人未到の領域へ その日のために」フランス・テレビジョンが公開した2021東京オリンピックのプロモーション「sumo」がとても素晴らしいと話題になっているビデオです。紹介はYouTube転載版で。