
こういう場面はテレビなどで見た事がありますが、何をしているのイマイチ分かっていなかったんだけどオーケストラの指揮者みたいな役割だったんだね。SSLの大型コンソール、SL 9000Jを使ってマイケルジャクソンのビート・イットを仕上げる作業風景です。マイケルの生ビレットはここでしか聞けない(*°∀°)=3

55 コメント
【動画】飼い主にドリアンをもらったハスキーの反応ワロタwwwww
ワロタ。お前犬なんだから近づく前に臭いの分かっていただろwwwなぜ近づいた。臭いの分かっていたんじゃないの?wwwの他、今日の1g小ネタ集です。動画7個。
ワロタ。お前犬なんだから近づく前に臭いの分かっていただろwwwなぜ近づいた。臭いの分かっていたんじゃないの?wwwの他、今日の1g小ネタ集です。動画7個。

83 コメント
【動画】ラスベガスの巨大球体液晶、めちゃくちゃキモい映像を流してしまうwwww
ワロタ。これはきめえwwwリアルな体の一部は不気味だろwww2週間ぶり2度目の紹介、ラスベガスのベネチアンリゾートに登場したスフィアがキモい動画です。一緒に紹介したYouTube版にちらりと映っていましたが、この角度から見ても不気味www
ワロタ。これはきめえwwwリアルな体の一部は不気味だろwww2週間ぶり2度目の紹介、ラスベガスのベネチアンリゾートに登場したスフィアがキモい動画です。一緒に紹介したYouTube版にちらりと映っていましたが、この角度から見ても不気味www

174 コメント
【動画】大阪の交通トラブルやばすぎwww顎マスクDQNの構えて右パンチwww
構えて右パンチ。構えて右パンチ。大阪府高槻市城北町2丁目の京口町交差点付近で撮影された交通トラブルから相手の車のサイドミラーをもぎ取った男のビデオが話題になっています。これダイハツの人が殴ってんのかな?ナンバーも映っているし逮捕ありそう。
構えて右パンチ。構えて右パンチ。大阪府高槻市城北町2丁目の京口町交差点付近で撮影された交通トラブルから相手の車のサイドミラーをもぎ取った男のビデオが話題になっています。これダイハツの人が殴ってんのかな?ナンバーも映っているし逮捕ありそう。

121 コメント
【動画】日本の小学生のサッカー、マジでレベル高くてビビる。
ちっちゃくてスピード感が無いだけで、マジでW杯カタール2022で見たサッカーとほとんど同じやない?日本の小学生たちによるサッカーの試合がまじでレベルが高いと今日の5ch(nova)で人気になっていたビデオです。上手いシーンだけの切り取りなんだろうけど、これは見ていられるな。もう少し長いのも見たいわ。ちっこくて可愛いし。
ちっちゃくてスピード感が無いだけで、マジでW杯カタール2022で見たサッカーとほとんど同じやない?日本の小学生たちによるサッカーの試合がまじでレベルが高いと今日の5ch(nova)で人気になっていたビデオです。上手いシーンだけの切り取りなんだろうけど、これは見ていられるな。もう少し長いのも見たいわ。ちっこくて可愛いし。
関連記事

97 コメント
オー・カセ。1984年に発売された磁気テープを交換できるカセットテープが面白い。
へー面白い。これ時代が違っていたら流行ったかもしれないね。日本の音響メーカー「ティアック(TEAC)」が1984年に発売したテープ脱着式のカセットテープ「オー・カセ」の映像です。キャリングバッグとかリールテープスタンドとか面白いじゃん。リールの付け外しが面倒なのとカセットテープの低価格化によりそれほど多くは売れなかったんだって。今再販すれば結構イケルんじゃない?ヤフオクを見ると新品が13000円〜2万円で取り引きされているようです。
へー面白い。これ時代が違っていたら流行ったかもしれないね。日本の音響メーカー「ティアック(TEAC)」が1984年に発売したテープ脱着式のカセットテープ「オー・カセ」の映像です。キャリングバッグとかリールテープスタンドとか面白いじゃん。リールの付け外しが面倒なのとカセットテープの低価格化によりそれほど多くは売れなかったんだって。今再販すれば結構イケルんじゃない?ヤフオクを見ると新品が13000円〜2万円で取り引きされているようです。

71 コメント
【動画】フランス語難しすぎんだろwwwというGoogle翻訳が人気に。
ワラウ。外国語ってほんと難しいね。これフランスの人は聞き取れるって事?「8時ごろ、緑色の虫がガラス職人に向かってガラスを注ぐ」意味が分からない文章だけどこれをGoogle翻訳で英語→フランス語にすると難解すぎて笑うwwwというビデオが人気になっていましたので紹介します。「A green worm pours a glass towards a glassmaker around eight o'clock」私も入れてみたらベーベー言ってた(°_°)
ワラウ。外国語ってほんと難しいね。これフランスの人は聞き取れるって事?「8時ごろ、緑色の虫がガラス職人に向かってガラスを注ぐ」意味が分からない文章だけどこれをGoogle翻訳で英語→フランス語にすると難解すぎて笑うwwwというビデオが人気になっていましたので紹介します。「A green worm pours a glass towards a glassmaker around eight o'clock」私も入れてみたらベーベー言ってた(°_°)

115 コメント
【速報】ガーシー元参議院議員、逮捕wwwwwwwwwwwwwww
なんで参議院議員の時に帰ってこんかったんやwwww素人に逃げ切るのは無理やったやろwwww元YouTuberで元実業家、全参議院議員のガーシーこと東谷義和さんが常習的脅迫などの容疑で逮捕されました。動画は成田空港でのものです。1000mgでは過去4回に渡って紹介していましたので一応アップしておきます。
なんで参議院議員の時に帰ってこんかったんやwwww素人に逃げ切るのは無理やったやろwwww元YouTuberで元実業家、全参議院議員のガーシーこと東谷義和さんが常習的脅迫などの容疑で逮捕されました。動画は成田空港でのものです。1000mgでは過去4回に渡って紹介していましたので一応アップしておきます。
コメント
マイケルの生声あり。音の魔術師がアナログミキサーでビート・イットを仕上げるお仕事拝見動画。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

74 コメント
トイガンで同僚を撃つイタズラがミラクル命中で大変なことにwwwあぶねえwww
それにしてもなかなかの威力だなこれwww部屋に戻ってくる同僚にピンポン玉を発射するトイガンでイタズラを仕掛けたらミラクル命中して危ない事になったとう19秒動画です。これはブチギレでもいいだろwww
それにしてもなかなかの威力だなこれwww部屋に戻ってくる同僚にピンポン玉を発射するトイガンでイタズラを仕掛けたらミラクル命中して危ない事になったとう19秒動画です。これはブチギレでもいいだろwww

42 コメント
【動画】長棒爆竹でどーん!ブラジルの田舎民流ハチの巣の駆除方法がこちら。
おっさんたち楽しそうwwwだけどこれ安全かと言えばまったくダメな感じがしますwwwRedditやWeiboで人気になっていた長い棒の先につけた爆竹で蜂の巣を駆除するブラジル人たちのビデオです。
おっさんたち楽しそうwwwだけどこれ安全かと言えばまったくダメな感じがしますwwwRedditやWeiboで人気になっていた長い棒の先につけた爆竹で蜂の巣を駆除するブラジル人たちのビデオです。

198 コメント
琵琶湖に飛び込んで笑います。恐怖の団体の投稿動画が話題にwwww
ワロタ。声を出して笑うのって健康に良いみたいだし、昔からこういう団体は多いけど誰もが投稿できるSNS時代にこれはきついな。滋賀県草津市の湖岸緑地津田江で笑っているおばちゃんたちのビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。本人たちが好きでやっているから良いんだけど、母がこの団体に所属していたら嫌だね(´・_・`)
ワロタ。声を出して笑うのって健康に良いみたいだし、昔からこういう団体は多いけど誰もが投稿できるSNS時代にこれはきついな。滋賀県草津市の湖岸緑地津田江で笑っているおばちゃんたちのビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。本人たちが好きでやっているから良いんだけど、母がこの団体に所属していたら嫌だね(´・_・`)

51 コメント
【動画】走行中の貨物列車(タンク車)から命がけで燃料を盗む男たちが撮影される(インド)
インド北東部ビハール州のビフタで撮影された、走行中のタンク車から燃料を盗む器用な男たちのビデオです。Oilとしか書かれていませんでしたが、灯油やガソリンなんやろね。足場も悪そうだし中には事故ってる人もいるんだろうなあ・・・。
インド北東部ビハール州のビフタで撮影された、走行中のタンク車から燃料を盗む器用な男たちのビデオです。Oilとしか書かれていませんでしたが、灯油やガソリンなんやろね。足場も悪そうだし中には事故ってる人もいるんだろうなあ・・・。

111 コメント
カメラのシャッター速度とローターの回転が同期するとこんな映像が撮れる。
これビデオカメラで記録するフレーム数とローターの回転が一致してこんな映像になるんだよね。30fpsだとしてその全てのコマでローターの位置が同じだった場合にこうなるんだよね?あってる?ローターの回転に合わせるなんて無理だと思うので偶然撮れたのかしら。それとも撮影した映像をフレーム別けして一致している物だけを繋ぎ合わせて作っているのかしら。なんだかおもちゃみたいで楽しいな。
これビデオカメラで記録するフレーム数とローターの回転が一致してこんな映像になるんだよね。30fpsだとしてその全てのコマでローターの位置が同じだった場合にこうなるんだよね?あってる?ローターの回転に合わせるなんて無理だと思うので偶然撮れたのかしら。それとも撮影した映像をフレーム別けして一致している物だけを繋ぎ合わせて作っているのかしら。なんだかおもちゃみたいで楽しいな。

105 コメント
【動画】ロシア国防省が公開した「ロシア兵の食事の作られ方」が超評価に。
これは理想であって実際の戦場、ウクライナ侵攻ではこんな食事はないんだろうなあ。ウクライナとの国境で待機している部隊には提供されているかもしれないけど。それにしても確認時35万再生で1.4万イイネはすごい。ロシア国防省が公開して超評価となっていたミリ飯の作られ方です。
これは理想であって実際の戦場、ウクライナ侵攻ではこんな食事はないんだろうなあ。ウクライナとの国境で待機している部隊には提供されているかもしれないけど。それにしても確認時35万再生で1.4万イイネはすごい。ロシア国防省が公開して超評価となっていたミリ飯の作られ方です。
フォーーーーーーー
怒るよ
ポゥ
詳しくないから凄さがわからん どういうことなのこれ
6分27秒目ヤベーーーーーーーー
これだけ音源化してほしいわ
誰も思い付かなかったと思うけど
ミュージシャンの音源をボーカルや楽器別々に配布すればリスナーが好きにミキシングして曲作れるんじゃね?
というかこの投稿者もマイケルのパラ音源どこで入手したんだ?
2Mix前の音源は売れません。
複製等、色々問題があるので。
いや、思いつかなかったわけでもなくて。
楽器フェアで、ベース+ドラム+キーボード+ギターの4chテープなんていうのが配布されてた。MTRを買って、自分でミックスしてねみたいな企画だった。
今ならデータで何chでも配布できるけど、昔は多チャンネルの民生用MTRも高くてな。
マイケルジャクソンって誰だよw
ガキは寝てろ!
働けよこどおじwwwwwwwwww
ピネーしねー
これがネタじゃない可能性があると思うとおじさん怖いだす
でも亡くなってもう結構たつしな。今の10代の子らは普通にみんな知らんのか?
調べてみたら気持ち悪いオッサンだったwww
黒人の時は凄く男前だけど、整形後は化け物じゃんwww
なんなんこいつ?
歌手ってことしか分からん。コメディアン兼歌手なの?
ッフォッ
元曲よりもセカンドギターが前面に出ていて好きですね
ヒーヒー言わせてやらあ
マイケルジャクソンって亡くなったのでは?
あの世に行ってみな、まだ生きてるよ
うーん、ちょっとファの音が小さくない?
こんなにいっぱい調整できひん。
すげえな、音がどんどん厚くなってきて
ベースでメロディーラインが入った時は思わずニヤケちゃうな
オレはこれっぽっちもニヤケなかったけど
わからん
こんな卓ほんまに覚えてるんか?
…といつもスタジオ籠ってるとき思ってます。
完全な素人で申し訳ないんだけど、これはそもそも何をやっているの?
原曲をパート毎に強弱つけて好みにするって事?
何のために何を目標にやっているの?
まぁその人の好みにしていくってことで間違いはないで
聞きやすくカッコよくしていくんや
これが出来て何が凄いか全く理解できないっておまいら、、、、
まったく凄みの無い動画だな。呆れるほどに。
こんなにつまみが多かったら二度と同じ調整が出来ない
やっぱりデジタルが最強
この豪華な部屋でその程度の事できないとどうして思ったの?
この時代のは知らないけど
今のは、フェーダーやツマミの位置も記憶できるし
同じ調整で直ぐセットアップできるけどなー
この時代は、そもそもスタジオを1ヶ月とか2ヶ月とか、押さえて作ったんだよ。
MTRも24トラックくらいしか無かったしな。だいたい覚えられた。
SMPTEで複数台シンクして、44chとかにしたりとかあったけど、SMTEタイムコードの音漏れとか、特性が違うんでどうしてもズレるとかで、評判悪かった。
詳しい人GJ!!
これがミキシング?
マスタリングってのは何をするの?
料理で言えば
トラッキング→各具材
ミキシング→調理段階(味付けなど微調整)
マスタリング→完成盛り付け(見栄え飾りつけ)
ミキシングはたくさんのマイクの音をステレオの左右LR2チャンネルにバランス良くして、まとめる作業
マスタリングはそのバランスを取った音を全体の音量を上げたりとかして最終調整する作業
詳しい人の説明助かる
すごいスイッチの数
エディーヴァンヘイレンのソロで一番好きかな・・・もういなくて寂しい
こうやって録音した音を混ぜ合わせて曲は作られますよってことか
アナログ機械使ったデモンストレーションで今はこれがパソコンだけでできちゃうんでしょ?
パソコンも使ってる豪華な部屋見てそれ言う?
PCLのおっさんはホンマモンやったゎ…
スピーカーいくつもあるけど何のために?
CHごとの音確認なら同じスピーカーじゃないと音変わっちゃうよね?
メインで聞くのはラージモニターって言ってこの動画だと奥にあってはっきり見えない
ミキサーの上にあるのはニアフィールドモニターでちょっとした確認用や
家庭の普通のスピーカーでどんな音に聞こえるか確認する用
なるほどありがと~
いやいや逆だから。ラージはあまり使わないよ。低音を確認する時だけ使う。
たくさんのスイッチもスピーカーもスゲーって思わせるためのダミー。
実際使うのはスイッチ8個か9個。スピーカーは並列配線されているだけ。
なんだ、こっちのマイケルか。
「キット!ターボジャンプだ!」かと思ったのに
バーガ吸ってアイス食ってワサビにクレソン!
聴き入ってしまったじゃないか
エフェクトかける前のヴォーカルだけのか
ほとんど歌ってないなw
エディーの「ギターソロ」で泣ける・・・。
意味あるのコレ?
完成してるやつでいいじゃん
好きな曲をアレンジしたりして遊べるやん
カラータイマーみたいなのあるけどウルトラマンなのかな
ギターはヴァン・ヘイレンなの?言われてみれば同じ音だわ。
潜水艦のソナー員になれる耳感度w
前奏長すぎやろ
マイケルJフォックス?
コード進行はまとめてなくて草
おれCD持ってるからこんな機械使わんでもよか
音多すぎや、ドラムとギターとベースの三つでええ。
ツマミクリクリでもっと良くわからんよがAPEX-TwinとかSquarePusherとか。カッコイイんから自分もやって見たいと思うけど何から手付けていいのかさえ解らん
オーケストラの指揮者…ではないと思う
この人はいつまで唯一で有り続けるんだろう
きっとこの先ずっとだろうな
黒かった頃のマイケル:ジャクソンは神だった、白くなってからは最低のクソニガーだった。
何か腑に落ちないな 音源加わってもフェーダーはいじってないし
触ってるのはプリポストやパンとかイコライザーの辺ばかりじゃん
売女(ばいた)!って言ってるよね
問題はこの人がなんでこんな音源を持ってるかだ。中国だけに怪しさ満点。
少し前にトラックダウン前の音源が流出してたからね。
Michael Jackson Stem で動画検索したら、色々と出てくるよ。
2回やったら結果が違ってそう