このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

スペースxが海上着陸用の自律航行ドローン船「Marmac 302」の映像を公開。

未来すぎる。この艀も自律航行だったんだw(゚o゚)wイーロンマスクがツイッターで公開した最新の海上着陸用ドローン船「Marmac 302」のビデオです。このドローン船にはファルコン9、ファルコンヘビーが着陸する予定で、着陸基地として使用する時はタグボートによる曳航も船長も必要とせず自律航行で着陸地点まで移動するんだって。
2021年07月13日 12:00 ┃
83 コメント 【痛い】電動一輪車乗り、時速60キロ以上から転倒してしまうwwwww
両手をパーカーのポケットにインして颯爽と。ロシア連邦サマラ州のトリヤッチで撮影された電動一輪車のクラッシュ映像です。この時の撮影車の速度は60km/h。ということは70km/h以上出ていた感じやね(゚o゚)この手の乗り物、海外で流行っているみたいだけど危険すぎるやろ(@_@;)
51 コメント ローカルトロリーバスの旅。トロリーポールの先にカメラを取り付けるとこんな映像になる。
さすがに20分もあると途中で飽きちゃいそうだけどそれでも面白かった。ロシアのチュヴァシ共和国チェボクサルで撮影されたちょっと変わった車載ビデオです。動画の後半17分12秒辺りからロータリー交差点が出てきますがなかなか複雑だねこれ。
188 コメント ストップペダル。アクセルとブレーキの踏み間違い事故を防ぐ発明がすごい。
アクセルとブレーキの踏み間違いにょる事故を未然に防止する「ストップペダル」が話題になっているようです。これは埼玉県のナンキ工業が開発製造しパートナーズ株式会社が販売しているもので、アクセルを強く踏み込むとアクセルが解除されブレーキがかかるというもの。あらかじめ自分の運転に合わせてアクセルペダルの可動域を設定しておけばキックダウンもできるんだって。「ペダルの可動域誤認による追突事故を誘発」なんてことがありそうな気もしますがこれは凄い発明だね。
116 コメント 【動画】イギリスの公道でフェラーリF40が事故って無惨な姿に。
雨がぱらついていたみたいだし滑りやすい路面だったんだろうなあ。ロンドン近郊、ハートフォードシャー州マークヤーテのA5183号線で撮影されたフェラーリF40のクラッシュ映像です。イギリスの自動車ブロガーからの情報ですが、オーナーではなく整備士が試乗中に発生した事故とされています・・・。
Autonomous SpaceX droneship(Twitter)(Twi直) SpaceX reveals new drone ship ‘A Shortfall of Gravitas’ at sea

関連記事

123 コメント 【動画】ハンググライダーで茨城県から福島県まで6時間かけて飛行した記録映像。
すげえ。動力なしのハンググライダーでそんなに飛べるんだ。茨城県の石岡市パラグライダー離陸場を離陸して福島県伊達市の阿武隈川河川敷に着陸するまでの記録ビデオです。上昇風を捕まえるってどんな感じなんだろうね。2分27秒辺り、もし上昇できなかったらどこでも着陸して良いものなの?分からない事だらけだけど楽しめました。
49 コメント 【DQN】フランスでキチガイすぎるトラック野郎が撮影される。
ひっでえ。対向車線がいてもお構いなしかよ・・・。フランス中部ロワール=エ=シェールの国道D2152で撮影されたVALATRANSの運転手がひどすぎる動画です。対向車のクリオ?がかわいそうすぎる(´・_・`)というかどんだけ逆走するの。
68 コメント トラック運転手の超スキル。そんなところで方向転換しちゃうの??
こえええ。そこじゃなくても少し走ればどこかに広場があったんじゃないのかしら。トラックの全長よりも狭い道、というか片側は崖というとんでもない場所で方向転換をするトラック野郎のビデオです。1分02秒の所なんて一番後ろのタイヤ浮いてるやん(((゚Д゚)))
74 コメント 「Vision-S」ソニーが電気自動車のプロトタイプを発表。コンセプトムービーも公開される。
ソニーが電子機器の見本市CES2020で自動車「Vision-S」のプロトタイプを発表しました。センサーとかテクノロジーの分野を開発するためのプロトタイプだとは思うんだけど、ソニーが電気自動車に参入か!?とネットで話題になっていました。詳細は発表されていません。まさかとは思うけどなあwwwでももしソニーが電気自動車に参入するのならワクワクしてしまう。

最新ニュース

コメント

スペースxが海上着陸用の自律航行ドローン船「Marmac 302」の映像を公開。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:YzNDEzNjM

    ( ゚д゚ )

  • 返信 743mg ID:A3NTAwMjY

    流石にこれはバイク関係なくね?

  • 743mg ID:kxMzQyNTc

    あるでしょ。関係ありまくりじゃよ。

  • 返信 743mg ID:kxNDkyMDI

    (@_@;)

  • 返信 743mg ID:kxODg1OTQ

    船の横幅広いけど高波大丈夫なのかな?

  • 返信 743mg ID:M5MjcxNjE

    広くて重心低い方がひっくり返らん。いかだと同じ
    ただ、抵抗がすごいので燃費効率はすごく悪い
    こういう一時的な用途にしか使えない形状

  • 返信 743mg ID:I4MDMwNjY

    ナ ってなに?

  • 返信 743mg ID:AyNDI5Mzc

    これが水上ドローンってやつか。すげー。

  • 返信 743mg ID:A3MTk4MTY

    ドローンは群体を構成してないと当てはまらない
    これはただの(でもないが)無人船
    もっと言うなら人が乗って動かす事もできるので
    普通の船舶と形以外に何が違うのって話になる

  • 返信 743mg ID:YyNjQ3MTQ

    釣りをするためだけにここまでするか!

  • 返信 743mg ID:I4NzgzNDg

    バイクバイク書き込みしてるバカってそれしか書けないクズ

  • 返信 743mg ID:QwMDMwODU

    面白いと思ってんだよ やめてあげて

  • 返信 743mg ID:U0MDQ2MTI

    海上なのに着陸!?
    宇宙からこの船に着陸するとしたら、かなりの精度が求められるんじゃないか?
    十分な減速が出来なかったら轟沈

  • 返信 743mg ID:g5MDM4NzQ

    地上より多少難易度は上がるだろうけど事故の時に周辺への被害を気にしなくていいからだろうな
    甲板は少々の事故じゃ轟沈しないぐらいの耐久性はもたせているだろ

  • 返信 743mg ID:A3MDAwMzE

    日本語に違和感を感じる人なら着艇というだろう

  • 743mg ID:YyNjQ3MTQ

    着艦とか言うんじゃね?

  • 743mg ID:kxODgyMDA

    艇とは小型の船に使用する言葉だろ

  • 返信 743mg ID:Y0OTczMDA

    難しいからSpaceXしか実用化できてないんやで

  • 返信 743mg ID:A1MjMyMTc

    船員とか信用できないから使いたくないんだろ。
    あやしげな国の船員を雇って操船させたら、船内パーティーでWifiを拾うために岸近くによって座礁とかやらかされたらたまらんから。

  • 返信 743mg ID:g2MzAwMzM

    これドローンじゃないよね
    いや飛ばなくてもドローンの要件を満たしてればドローンだけど
    これは単一で機能する、させる物だし

  • 返信 743mg ID:EyMjkxMjE

    これはルンバですよ

  • 返信 743mg ID:A5NjQ2Mzc

    その頃ホリエモンは・・・・

  • 返信 743mg ID:k0NTE3MDM

    結構汚れてるな

  • 返信 743mg ID:YyNjQ3MTQ

     逃げる「的」として、空爆の訓練によさげ

  • 返信 743mg ID:UzNzUxMDg

    俺たちが夢見てた「21世紀」が30年遅れてこようとしてるぜ!!

  • 返信 743mg ID:A2MDQ4MjE

    空母も艦上戦闘機も無人になる時代が来るわ
    間違いなく

  • 返信 743mg ID:YyNjQ3MTQ

    核で無人になる日も近いアルヨ

  • 返信 743mg ID:MzMzAwNzc

    そこに行くまで自動でいいが他の船を避けたりできるのか?

  • 返信 743mg ID:g2Mjg0Nzg

    水中ドローンとかあるでクソども

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    68 コメント 【事故】公道で競っていたフェラーリが2台とも離陸してしまう(°_°)
    カーブがあるのを知らずに突っ込んだ感じ。イタリアのマルケ州オージモの田舎道で発生したフェラーリ2台が豪邸に突っ込んでしまう事故のビデオです。この事故でベルギーとオランダ人の運転手2人が重傷を負い病院に運ばれました。
    81 コメント この運転は酷すぎるドラレコ。愛知県東海市で撮影された無茶なUターン野郎。
    これは文句を言いたくなるな。愛知県東海市名和町向田1丁目の県道55号線東垣内交差点で撮影された無茶なUターン野郎に突っ込みかけたドライブレコーダーです。右折待ちでUターンとかはたまに見るけどこれはないだろwww後ろまったく確認してなかったのか?うp主があとちょっとスピードを出していたら事故になっていましたよねこれ(°_°)こええ・・・。
    161 コメント 【動画】北海道の国道38号線で驚くほど小さい乗り物に乗る人が目撃される。
    ちっせえwww北海道中川郡幕別町札内西町で撮影された寝転び型自転車「ベロモービル」で国道38号線を走る人のビデオです。このタイプの乗り物の交通ルールを知らないのでアレですが、小さすぎて危険じゃない?(笑)動画は29秒から再生してください。
    75 コメント 走行中の軽自動車のリアガラスを割って大喜びする動画がプチ炎上中。
    タイムラインを見ているとどうやらお仲間みたいですが。前を走る軽自動車にジムニーをわざと追突させリアガラスを割るというTwitterが今日の5ちゃんねるで話題になっています。これガラスそのまま放置よなwww仲間内だったとしても公道でやるのはどうかと思いますが・・・。
    53 コメント 最新の自転車に負けない地元おじさんの脚力。YouTubeで人気の自転車動画。
    おじさんの脚力が強いのかそれともお兄さんが貧弱なのか。YouTubeトレンドで上位にランクインしていたビデオです。重そうなフレームに力が入り辛そうなハンドル。おじさんの方が重いギアで踏んでるのにこの余裕っぷり。そもそも変速機が付いてないのかもしれない。
    114 コメント WRCマシンは跳ねながら曲げる!ロバート・クビサによる2015年マシンテスト。
    おおお!かっけえ!ロバート・クビサによる2015年フォード・フィエスタWRCのテスト映像です。跳ねるのも計算にいれて曲げてるんですね。跳ねる直前に向きを変えてジャンプしながら曲げてるように見える。それにしてもすっごい迫力。
    44 コメント 打ち上げ直後のロシアのソユーズ2.1bロケットに落雷。その瞬間の映像がこちら。
    27日ロシア北西部のプレセツク宇宙基地から打ち上げられた測位衛星グロナスMを積んだソユーズソユーズ2.1bロケットに雷が落ちるというアクシデントがあったそうです。そのビデオ。落雷を受けながらもシステムに影響はなく予定通り衛星の軌道投入に成功したそうです。ロケットの打ち上げに落雷って珍しいよね。もっと慎重に天候を見て打ち上げるものだと思ってた。