このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】サッカー場よりも大きい世界最大の航空機「ロック」のテスト飛行の様子。

空中発射ロケットによる宇宙輸送を目指して開発中のストラトローンチ・システムズの母艦「ロック(Roc)」がモハーヴェ砂漠で2回目のテスト飛行を成功させました。そのビデオです。この飛行機の翼は385フィート(約117.3m)もありサッカー場よりも長いんだって。
2021年05月01日 20:00 ┃
132 コメント 香港の豪華客船「WORLD DREAM 世界夢號」がとんでもない大きさで笑える。
すげえwww香港のゲンティン香港が運営するドリームクルーズの「ワールドドリーム号」が作られる4Kビデオです。全長335メートルの18階建で客室数1686の乗客定員3376人!最大で2000人のクルーが働いているんだって。ちょっと調べてみたら沖縄に寄るみたいだけど沖縄から乗船できるプランは無いんだな。
51 コメント 【軍事】キエフ近郊で超低空を飛ぶロシア軍のスホーイとミグが目撃される。
もう絶望かなこれは・・・。ウクライナの首都キエフ近郊の街で撮影された超低空を飛ぶロシアの戦闘機のビデオです。近郊ってもどれだけ近いか分からないのだけど、戦闘機にここまで侵入されたらもうどうにもならんよね?ゼレンスキー大統領が国民に抗戦を呼びかけたというニュースを見ましたが長引けばとてつもなく悲惨な事になりそうな予感(´・_・`)
110 コメント 【動画】中国のEV車、バッテリーを落として道路のど真ん中で動けなくなってしまうwww
バッテリー交換式のEV車だと思いますがそんな事あるんだ(笑)中国四川省成都市で撮影されたバッテリーパックを落として道路のど真ん中で動けなくなってしまったCao Cao 60(吉利汽車)の悲しいビデオです。
82 コメント FPVシステムで長距離お散歩ができるRCカーがめちゃ楽しそうな動画。
一人称視点の遠隔操縦システムで電波が届いて送受信ができる限りどこまでもお散歩できるトラクサスのビデオです。大昔に夢見た世界のまんまでめちゃくちゃ楽しそうだねこれは。ドローンでFPVするのよりやっぱりRCカーだよなあ。お金さえあれば比較的簡単に同じ事ができそうだし。サムネイルは動画3より。
World’s largest plane makes successful second test flight above California’s Mojave desert (予備)

関連記事

59 コメント 【動画】恐ろしいほどの低空飛行で消火剤を撒くDC-10エアタンカーの映像。
かっけえ!サザン・オレゴン地域の森林火災に出動したDC-10空中消火機のビデオです。消火剤を投下する高度は低ければ低いほど良いのだけど、これは低すぎて(*°∀°)=3動画の機体はタンカー910ですが、日本エアシステムの飛行機として日本を飛んでいたJA8550がタンカー912として活躍しているそうです。
77 コメント オフロード走行に挑戦したBYDのTang、燃えてしまうwwwww
あ〜あwwwwまだまだ新しそうな車体なのに。ドロドロ坂に挑戦したBYD Tangの悲しいビデオです。これは全焼だな(´・_・`)昨年紹介したテスラモデル3のもそうでしたが、泥坂チャレンジ的なのがあるのかしら。
66 コメント 【動画】新型ランドクルーザー300の防弾、防爆仕様車の耐久試験の様子。
銃弾、手榴弾、地雷、ダイナマイトにも耐えられるという装甲ランドクルーザー300(LC300)のテスト映像です。これはセキュリティ、装甲車両を専門とするカナダの企業「INKAS」が手がけたもので、780発以上の銃弾、手榴弾(屋根6つ、ボディー下4つ)、2つの地雷にも耐え、2メートルの距離からのTNT換算15kgの爆風にも耐えられる性能を証明しました。値段は公開されていませんが公式サイトには「在庫あり」と記載されています。テロ組織に狙われているそこのあなた。一台どうですか。
60 コメント 【動画】ワグネル軍、狙いはモスクワか。モスクワ方面に進軍する車列が目撃される。
ロストフ・ナ・ドヌを取ったと思ったらもうヴォロネジ。そして軍事施設を掌握してモスクワへ。ロシア南西部のヴォロネジからモスクワに向かう道路でワグネル軍の軍用車と兵隊を乗せた車列が目撃されたようです。動画2はサンクト・ペテルブルグのワグネル本部に到着したロシアの治安部隊。動画3は封鎖を急ぐモスクワ。

最新ニュース

コメント

【動画】サッカー場よりも大きい世界最大の航空機「ロック」のテスト飛行の様子。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:g3MjQxNTI

    折れそう

  • 返信 743mg ID:A1NjA0ODA

    おーまいごんねすごんなかやまです

  • 返信 743mg ID:MxMTI3MDQ

    機体がつあるの何で?

  • 返信 743mg ID:UzMzE4NDU

    バランス取るため

  • 743mg ID:g5Nzc4Njk

    胴体もエンジンもほぼ2つ分あるじゃん
    なんで2機じゃなく1機に纏めたの??

  • 743mg ID:A4ODkxMzQ

    空中発射ロケットって書いてあるだろ・・・

  • 743mg ID:k2Njc2NTg

    あー?
    テメーは発射するたびダチと肩組んでるんか??あーー???

  • 743mg ID:UzMTAxMDg

    例えるなら、肩組んでいるんじゃなくて、ケンケンで走るより右足と左足で走った方がバランス良いよね。

  • 返信 743mg ID:AyNzE5NDk

    2つに分けろ

  • 返信 743mg ID:UyMTMwMTM

    中央にロケットをつるして空中発射する

  • 返信 743mg ID:g3NjI0ODE

    近いうち落ちる これ間違いない 機体設計に無理ありすぎ

  • 返信 743mg ID:AwNTI0NjY

    1943に出てくる日本軍巨大戦闘機みたいだな。

  • 返信 743mg ID:UzMTY1NDI

    パヤオ大好きだろ

  • 返信 743mg ID:g3MjYwMTg

    ゆくゆくは翼の上でワールドカップを開催する予定だそうです。

  • 返信 743mg ID:k3NzcyNzM

    メリットがわからない

  • 返信 743mg ID:UxODc1Mjg

    1回の飛行で大量の荷物を積みたい、2台分の構造だが飛ばすための工程は1回で済むからそこがお得。
    通常の構造で大型化すると中央が重くなりすぎる、2か所でも分散した方が機体への負担が減る。

  • 返信 743mg ID:EyNDE1ODg

    無人飛行でいいよねこれ

  • 返信 743mg ID:E3OTI2NzU

    素人目にも水平尾翼がつながってないので捻じれ剛性弱過ぎるように見える。

  • 返信 743mg ID:MxMTIwNjg

    2つの胴体の間のねじれや曲がりはフライバイワイヤーで制御するのだろう

  • 返信 743mg ID:AwNDc2MjQ

    今時機体の主要部位のほとんどが炭素繊維やろ

  • 返信 743mg ID:A3MTM5MTQ

    ベトちゃんドクちゃん

  • 返信 743mg ID:YwOTM4MTg

    頭がおかしいやつ

  • 返信 743mg ID:YxMjg2NDU

    サッカー場より「大きい」は完全にミスリード。
    「長い」と「大きい」の使い分けもできない幼稚園児のつけたタイトルだな

  • 返信 743mg ID:g5NzA3MjQ

    ワールドカップのサッカー場は縦105m×横68m

    .

    Rocは翼幅117.35m×全長72.54 m

    .

    サッカー場より大きい航空機で間違いない

  • 743mg ID:Y4ODEwNzY

    それはフィールドの大きさな笑
    サッカー場とサッカーフィールドの区別もできない小学生はコメントしてこないでね。
    東京ドーム〇〇個分、とかいいながら実は野球のフェアグラウンドの大きさでしたとかありえないわけで。

  • 743mg ID:gyODQ1NDE

    観客席まで面積に入れる訳無いだろ

    スタジアムによって大きさが全然違うから基準には使えない

    例えば日産スタジアムだと敷地面積は16.4万㎡でフィールドの23倍にもなる

    .

    それにもし仮にスタジアム全体の話だとしたら翼幅117.35mのRocがサッカー場より「長い」けれど「大きくない」という最初の主張が意味不明になる

  • 返信 743mg ID:M1OTE5MjY

    つまりはな北海道はでっかいどぉーということでええんかな

  • 返信 743mg ID:Q3ODUxOTQ

    70年前にナチスが作ってた。
    ハインケル He 111Z ツヴィリング

  • 返信 743mg ID:UyMjA1NDY

    見ててイライラするヒコーキ

  • 返信 743mg ID:kyMDQxNzk

    これ、だいぶ前に名古屋空港に緊急着陸したやつかな?

  • 返信 743mg ID:g3MTY2MDk

    ツインムスタング

  • 返信 743mg ID:Y3NDc1NDk

    何の意味があるの?

  • 返信 743mg ID:g5NzY4NDA

    用途は?

  • 返信 743mg ID:QxNDczMzM

    1番最初に書いてあるやん

  • 返信 743mg ID:I2MzgxMDA

    宇宙にいくロケットの第1段の代わりに使う。
    ジェットエンジンで推進するので通常のロケットエンジンと違い液体酸素タンクが必要ない分コスト減や積載量を増やせる。
    また航空機なので第1段を簡単に回収して再利用も容易に可能。

  • 返信 743mg ID:Q5ODYyNjE

    そんなにでかくみえない

  • 返信 743mg ID:U2NDk5OTc

    こりゃあいつポッキリ折れるかわからんでヤベえぞ

  • 返信 743mg ID:E0MTY0MjM

    アントノフ抜かれちゃったんだ

  • 返信 743mg ID:gyODQ1NDE

    ソ連の時代は終わったのだよ。

  • 返信 743mg ID:kyMjg3MzM

    乱気流でバラバラになりそうだな

  • 返信 743mg ID:U1Mjk1MDI

    まるで実写みたいなCGだね

  • 返信 743mg ID:MyNDU2OTA

    後のベースジャバーである。

  • 返信 743mg ID:EyMTM2NDQ

    作った人エヴァ好きそう

  • 返信 743mg ID:Q0OTA0MzE

    つまりサッカー場が飛んでると言うレベルか

  • 返信 743mg ID:M4OTg4MDY

    あれ??これまだやってたんだ事業終了じゃなかったんかい

  • 返信 743mg ID:U0MDM1MzQ

    横にタバコ置いてくれないと大きさがわかんないよ

  • 返信 743mg ID:g1MDE2MzQ

    積めない

  • 返信 743mg ID:Q0NjczMjA

    新幹線の幅を広くした車体をこの飛行機につけて飛ばしたらいっぺんに物資や人も運べるやんけ。サッカーグラウンドが飛んでる感じ。できへんか?やれ

  • 返信 743mg ID:Q0Njc2OTI

    どこで離着陸できるのやら

  • 返信 743mg ID:UzMzU5Nzk

    成田の横風着陸とか出来るんかな?

  • 返信 743mg ID:EzMDgxNDQ

    これ堕ちるときは「なんちゅう脆い船じゃ…」ってセリフを随伴する機体から上から目線で言うんだろw

  • 返信 743mg ID:Q1Nzg0ODY

    インドの伝説の怪鳥が元の名前かな?

  • 返信 743mg ID:MwNzAxODc

    WW2の時代にソ連だかドイツだかが作って無かったっけか

  • 返信 743mg ID:A3MjU2NTE

    朝鮮戦争で使われたアメリカ偵察機みたいな見た目だな

  • 返信 743mg ID:gzNDIzMjE

    左右の機体にそれぞれパイロットがいるんだろうか?
    二人のパイロットが同時に異なる方向にハンドルを回したら中央で分離しちゃうぞ

  • 返信 743mg ID:I4MjkyMjE

    左右のパイロットが仲の悪い同士だったらアウトだな

  • 返信 743mg ID:E4NjY3MzQ

    CGのペアジャンプ思い出した

  • 返信 743mg ID:A1MjQ5ODE

    尾翼つなげたい

  • 返信 743mg ID:EyMDYzNTY

    ダブルソーダバーみたいに分け合えるメリットもあるのか

  • 返信 743mg ID:M0NDExNjQ

    バージンと同じ発想か
    垂直発射より確かに効率良さそうだよな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    67 コメント シビックEG6vsインテグラDC2の峠バトル。マレーシアの走り屋が熱い車載。
    対向車いるんかよ・・・。a45メルセデスとか対向車のことまってく考えてなくね?www公道でシビックEG6、メルセデスA45とバトルをするインテグラDC2乗りの車載ビデオです。あまりにもワイドに走るから対向車いないのかと思ったらバイクが走ってきてビビったわ(@_@;)
    72 コメント うっそだろwww中国のトラック運転手さん我々の予想をはるかに超える運転をしてしまう。
    ひでえwww出口を間違えた車がバックで戻ってきて後続車が大混乱するという中国の動画は過去に何度か紹介していますがさすがにこれは無いわwwwその巨体でかよwww中国山西省晋城市のハイウェイで撮影された信じられない行動をするトラックのビデオです。地元の警察に逮捕された運転手は「出口を間違えたのでそこに戻ろうと思った」と話しているそうです。
    102 コメント 愛知のシルビア乗りがDQNすぎる動画がTwitterで60万再生。
    お前らサーキットでやれ。愛知県弥富市操出3丁目の県道71号、西尾張中央道でブンブンするシルビア乗りのビデオが昨日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。撮影は少し前のものだそうですが。おまけは可愛い(*´д`*)
    159 コメント 道志みちで撮影された白バイさんの本気の加速はっやすぎワロタwww
    黄色実線のはみだし追い越しかな?山梨県南都留郡道志村の国道413号線(道志みち)で撮影された白バイさんの本気の加速が早すぎワロタ動画です。撮影者も50km/hちょっとで走ってるのにゼロからの加速であのスピードwww一瞬で見えなくなる(°_°)
    66 コメント バイクに乗りながらの運転交代で大失敗。おっさん足が上がってないやんwww
    ワロタwwwぎこちないしおっさん足が上がってないじゃんwwwバイクに乗りながら前後で入れ替わるというスタントに失敗したおっさんたちの悲しいビデオです。こういうのはスタンドを立てて何度も練習してからするもんじゃないの?www
    97 コメント 道路を横断する羊の群れに突っ込んでしまったヤハブサ乗りの映像。
    こういうの羊飼いが先回りしてフラッグを振ったりするもんじゃないの。コーカサスを旅するライダーが羊の群れに突っ込んでしまう瞬間を真後ろから撮影したビデオです。バイク乗りに大きな被害はありませんでしたが一頭のヒツジさんが・・・。
    30 コメント レッドブル天門山(雲夢山)999段の階段「上天梯」を使ったMTB競技の映像。
    サムネイルの登ってる時の映像を見ると結構急な階段なのね。中国張家界市永定区にある天門洞(岩山にできた空洞)で有名な天門山の999段の階段、上天梯を使ったレッドブルのMTB競技のビデオです。999段あるのか。さすがに登るのはしんどいのかな。