衝撃のコブ超え能力。このオフロードカーのサスペンションがすごい! バハ1000とかのデザートレース専用バギーかな?高速でコブを超えるオフロードカーのサスペンションの動きが凄い動画です。さすがにこのスピードで走らせる度胸は無いけどちょっと乗ってみたいねこれ。 乗物系 92コメント ┃ 2017年12月24日 16:08 ┃ 110 コメント さすがに不安www世界最小の一人乗り双発ジェット機「クリクリ」が驚くほど小さい。 ちいせえwwwってかそのエンジンってラジコン用じゃないの?世界一小さな双発ジェット機「MC-15 Cri-Cri Jet」のエンジン始動から離陸、着陸までを撮影したビデオです。不安になるほど小さいエンジンだけど最高速度220キロで飛べるんだって。 42 コメント 【F1】フェラーリの新マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴが貼られていく様子。 うほっ。これは良いビデオ。フェラーリが新しく公開したF1の2022年度版マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴを貼る作業のビデオです。カーナンバー16がシャルル・ルクレール、55がカルロス・サインツJr.です。ステッカーが貼られる前の車って見たことが無かったけどだいぶ印象が変わるもんだね。今年はタイヤと空力が大きく変わる年だからほんと楽しみ。 61 コメント 【車載】ポルシェ・カイエンが市販最速SUVに。ニュルブルクリンク北コースで7分38秒925! ポルシェが新しく発売予定の新型カイエンがニュルブルクリンクサーキットの北コースでタイムアタックを行い7分38秒925を記録。市販車最速のSUVとなったそうです。そのフルラップオンボード映像が公開されていましたので紹介します。ドライバーはポルシェのテストドライバーを務めるラーズ・カーン。これまでのニュル最速SUVはアウディ Q8 RSの7分42秒253。 37 コメント 着陸時にやべー風に吹かれてしまったポルトガル航空TP9576便の映像が(°_°) これどんな風が吹いていたのwwwwジェット旅客機が前輪から着地するのはなかなか見れない。ポルトガル領のマデイラ空港で撮影されたTAPポルトガル航空エアバスA321neoのヒヤッと着陸です。 ★直線のコースでモトクロスレースをやったら完全にエキサイトバイク。 モトクロスの直線番長決定戦、レッドブル・ストレートリズムが完全にエキサイトバイクだった動画です。私ははじめて知りましたがこれ結構前からやってたみたいですね。これコース作るの大変だろうけど面白いな! ★スーパーで買った安物のマウンテンバイクvs山。安チャリで山に挑戦してみた。 そんなすぐ壊れるものなのか(笑)ウォルマートで149ドルで購入した最安のマウンテンバイクで本格的な山に挑戦してみた動画です。6分40秒のはどこかにぶつけたのかな。フロントサスペンションも数時間走っただけであんなことになってしまうのか。これ高いマウンテンバイクだったらこうはならないのかな? ★10分間でWRCラリーが好きになってしまうかもしれない動画。Best of WRC 2016 斜めに飛んでしまってもスチャッと着地を決めてアクセルを緩めることなく激走!ジャンプもクラッシュも見どころだけど私は1分11秒辺りの舗装路を爆走するWRCカーを見るのが大好きです。3分31秒のとかかっけええええええ!世界に誇る日本のトヨタさんもヤリスWRCで参戦するんだから超スポンサーして今年は地上波で放送してほしいなあ。 Brutal Suspension (予備) 【画像】グラビア界、新たな逸材が現るwwwwwww 関連記事 144 コメント 【東京】冠水路に突っ込んでトラックを廃車にしてしまったドライバーの映像(渋谷) こちら側に冠水警報があるなら向こう側にもありそうだけど。東京都渋谷区代々木1丁目付近で目撃された冠水路に突っ込んでしまったトラックのビデオです。ニュースによるとどうやら廃車らしい(´・_・`)というか水深50センチに挑む自転車もすごいね。 39 コメント 【MotoGP】最悪の場面で転倒したライダーの神回避がこちら。怖すぎ(((゚Д゚))) 11月21日、アルガルヴェ・インターナショナル・サーキットで行われたMotoGP第15戦ポルトガルGP、MoTo2クラスの予選で撮影されたアロン・カネト(スペイン)の神回避映像です。ターン8の高低差のある部分でブラインドになっているからまじで危なかった。スッ転びながらも後続車を確認できるレーサーって凄いな。 56 コメント 虹色のひこうき雲。ブリスベン上空を飛行するカタール航空B777のひこうき虹が美しい。 あら綺麗。ブリスベン上空を通過するカタール航空QR921便(ボーイング777-200LR型機)を地上からズーム撮影していたら美しい「ひこうき虹」が撮れた動画です。これは何らかの気象現象とアレするのかな?「ひこうき虹」で検索したらブロッケン現象というのが引っ掛かりましたがこれとはまた違うよね。これは美しい。上空3万フィートを時速790キロで飛行する飛行機を地上からこれだけ綺麗に撮れるのにも驚きだけど。 166 コメント こんな女は絶対イヤだ。というミニバン女がさいたま市で撮影される。 どんだけトラブルのこの道は・・・。過去に何度か紹介している埼玉県さいたま市大宮区三橋の生活道路でまたまたDQNなトラブルが発生したようです。住宅街なのに鬼クラクションに暴言(@_@;)しかもスピード出し過ぎだし。こんな女は絶対にイヤずらね。 オフロードサスペンション 最新ニュース 日本にある中国系不動産会社、大陸中国人に対して日本で民泊経営を勧める発信 その内容が...「境界知能」が炙り出されるツイートがガチでやばいと話題に・・・3月の訪日ロシア人旅行者は1万8000人余、月ごとの統計で最多に…モスクワの日本大使...【逆転】無職なのに36万の借金して、返す当てもないからパチ屋に通ったら5日で完済でき...西武外崎が休養で今季初ベンチ外【悲報】彼女「ゴム破れてたからもう何回出そうが一緒だよ?今日は生でいっぱいしよ」→結...【動画】暴れ馬に乗るコンテストで起きた大事故(((゚Д゚)))【悲報】弱者男性、の終末の過ごし方が悲惨...満身創痍状態のSB4連勝wwwwwwwwwwwwwww他【衝撃】 永野芽郁さん、遂に人に見せられない動画が流出してしまう…初任給25万の会社に就職した1ヶ月後、給料見たら12万くらいしか入ってなくて上司に問...【悲報】 渡邊渚さん、壊れる【朗報】Jリーグ、『大復活』キタァアアアアーーーーーー!!【悲報】イーロン・マスク「ゲーム実況するよ!」→コメントでリンチされ無言になり配信中...F1マイアミGP決勝:VCARBのローソン「ターン1前の車についていこうとしたら横か...【急募】中小企業診断士ってマイナー資格持ってるやつおる?これ取れば就職余裕・・・?他韓国人「悲報:台湾経済を下に見ていた韓国経済の現実がこちらです…」→「日本ガー!日本...「一体どうしろと…」小笠原諸島の母島に設置された道路標識が矛盾しすぎだと話題にwww「中国人」←コイツがスポーツで成功できない理由「天井落とし」大きな大理石を切り落とす動画が面白い。【中国】「人魚ショー」の最中に事故 女性パフォーマーが水中で意識を失い溺れる【朗報】すごいよマサルさん!期間限定全話無料!!!!!【画像あり】JC時代の宇垣美里、可愛すぎる。お前らの想像の1.5倍は可愛いwww【動画】タイで徴兵された美人ニューハーフ、男性兵士の性の捌け口にされてた…【閲覧注意】ネット上に1枚だけ流出した、アイドル女子高生の ”レ●プ後画像” がヤバ...【閲覧注意】チェルノブイリ原発事故で死亡した作業員3人のビフォーアフター、まさに地獄【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 衝撃のコブ超え能力。このオフロードカーのサスペンションがすごい! へのコメント 返信 743mg 2017年12月24日 16:12 ID:Q0NjU2Njk ワインディングで酔いそう 返信 匿名 2017年12月24日 17:52 ID:AyMTg5OTY ユーもう空飛んじゃいなよ 匿名 2017年12月24日 18:23 ID:A0NTI3MTU サーキットで走ったら横転しそう 匿名 2017年12月25日 18:27 ID:MwMTAwMDY どうかな~ 今時バイクも電子制御のあるし、 四輪は電子制御サスってないのか? 返信 匿名 2017年12月24日 20:15 ID:g4ODY1NjI 助手席でコーラ飲みたい 返信 匿名 2017年12月24日 20:25 ID:MxNDQyMjk スーパートラックでこうなるね ttps://www.youtube.com/watch?v=QuUa_ADZJms 匿名 2017年12月24日 23:19 ID:kwOTEzNTI 最後まで見入ってしまったわwww 匿名 2017年12月25日 08:49 ID:A1MzE0MDY 片輪走行でサイドバイサイドw 返信 匿名 2017年12月24日 16:13 ID:EzNDMxMTE スッゴイ スススッゴイ 返信 匿名 2017年12月24日 16:14 ID:UzOTEzMjA オンロードではフワフワ。キタ腸腺氏ね。 返信 743mg 2017年12月24日 16:15 ID:IyNzM3NTQ これなら騎乗位セクロスで腰動かさんでええなぁ 返信 匿名 2017年12月24日 19:47 ID:EwNTg1MzQ え?どゆこと? 返信 匿名 2017年12月25日 10:16 ID:I5NTUwOTU うん?? 返信 匿名 2017年12月24日 16:17 ID:k1ODA1NTI 耐久性に疑問 返信 匿名 2017年12月24日 16:39 ID:k0MTgyMjY 耐久性以前にコーナーですんごい曲がらんからな 匿名 2017年12月25日 20:37 ID:Q4NTAwNDY 想像だけで自分乗ってました的コメ 返信 匿名 2017年12月24日 16:23 ID:IxNTM2MjI セルシオのエアサスとかベンツのSクラスの乗り心地だな。 似てると思う。多少ごつごつするんだろうけど。 また乗りたいな、セルシオとベンツ。 返信 匿名 2017年12月24日 19:39 ID:QwOTYyNzY 助手席な。 匿名 2017年12月25日 02:39 ID:MyMTExNzU 運転席と助手席の違いを説明せよ 匿名 2017年12月26日 08:58 ID:YxNDMxMzc ハンドルやブレーキペダルがついているか否か 返信 匿名 2017年12月25日 11:12 ID:U0NjA1ODA しかし観光バスの乗り心地には敵わないという 返信 匿名 2017年12月24日 16:23 ID:gxMzI3MDU 普通自動車もこれくらいの役割を果たしてるよ。 隠れてるから目立たないけどさ。 しかし接地しない技術の確立が求められるな。 これだけの負荷が足回りにかかるのだから。 返信 匿名 2017年12月24日 19:38 ID:QwOTYyNzY 助手席な。 匿名 2017年12月25日 02:39 ID:MyMTExNzU 運転席と助手席の違いを説明せよ 返信 匿名 2017年12月24日 16:28 ID:g1MTA4MDk 車内も案外揺れてるけどw 返信 匿名 2017年12月24日 16:31 ID:Y3ODkwMDA 俺のアバンテもこんくらい走ったな 返信 匿名 2017年12月24日 16:34 ID:A5MzI4NTI リアル…マイティフロッグやな。 いや…グラスホッパーか? 京商派やったらトマホークか? やっぱりヨコモのドッグファイターやな。 うんうん。 返信 匿名 2017年12月24日 21:20 ID:EyNjQ5OTE タミヤならファイティングバギー 京商ならスコーピオン それとも売れ残ってたマルイのザ・ハンター 返信 匿名 2017年12月25日 06:36 ID:k0ODY5MTM この感じはホットショットとかビッグウィッグ系のサスや。停車してるときは車体沈んでて、走り出すと浮くタイプ。 返信 匿名 2017年12月25日 09:06 ID:M0NTkwODk ドッグファイターは別格 アホはワイルドウィリス 匿名 2017年12月25日 23:59 ID:M0MDUyMTA タミヤは人形だけは一流やったな 京商の人形はいらんやろ 返信 匿名 2017年12月24日 16:47 ID:MxNTQ4OTM トレーリングアームで伸び側がこの追従性ってのはすごいと思うんだ。 返信 匿名 2017年12月24日 16:53 ID:AyMDAyMDc モーグルみたい 返信 743mg 2017年12月24日 22:40 ID:k0NjYyNTA それ。水平モーグルやな 返信 匿名 2017年12月24日 16:57 ID:k2ODExNTY 進化したアクティブサスペションだな 返信 匿名 2017年12月24日 16:58 ID:QzODY2OTQ びよんびよんやないか。 スピード出し過ぎだろ。 それと自動運転できそう。 返信 匿名 2017年12月24日 17:04 ID:QzNDY3MTQ 何か虫が高速移動してるみたいだな 返信 匿名 2017年12月24日 17:06 ID:EwODMwNTg 素手に見えるけどグローブした方が良いんじゃないか 返信 匿名 2017年12月24日 17:07 ID:M5MTc2NTk これで豆腐を配達中 返信 匿名 2017年12月24日 17:09 ID:kxMDE4OTc これはこのスピードだから出来るのよ 速度が一定以上に落ちると跳ね過ぎて走るどころじゃなくなる 返信 匿名 2017年12月24日 17:36 ID:MxNTQ4OTM サスはスプリングけじゃないから低速でも跳ねないと思うけどな。 君の理屈じゃストロークのあるバネは低速だと跳ねまくるという事になる。車にはアブソーバーってのも付いてるのよ低能。 匿名 2017年12月25日 04:36 ID:E1MTU1NzI モトクロスでも上手い人は速度を落とさず山の頂点を辿る様に走りサスのみの動きだけで済むから殆ど跳ねない 中途半端な速度で行くと山を舐める様に走るからサスがストロークするのと一緒に車体も上下してしまうから尚更速度を上げられなくなる 実際にコースなど走る者にはこんな事ぐらい常識 匿名 2017年12月25日 22:08 ID:YxODc4Nzc 実際にバイク乗ったことのない事のない知ったか君を発見しました。 モトクロスをしてればわかるけど空走はタイムロスです。 匿名 2017年12月26日 04:35 ID:E5NzM5OTU >空走はタイムロス バカがそれはジャンプだろ 匿名 2017年12月26日 20:13 ID:c0MzE2NTc そうだけど、なんか問題でもあるのか? 返信 匿名 2017年12月24日 17:11 ID:A1MjU2ODY なにこのバネとショックアブソーバー なんかキモイ 返信 匿名 2017年12月25日 20:42 ID:Q4NTAwNDY デフと一体化させてそれごと大きく動かしてストロークを確保してるんだね 返信 匿名 2017年12月24日 17:28 ID:U0MzQ0NzM 妊婦に優しい乗り物 返信 匿名 2017年12月24日 17:34 ID:IyNDA5MTg こんなのあるから下手くそな奴をちぎれなくなったんだよな 返信 匿名 2017年12月24日 18:15 ID:Y4Njk3NTA 1キャラ分程度の谷が断続的にあっても Bダッシュでなら走り抜けれる 返信 匿名 2017年12月24日 18:30 ID:k0ODYwNjI こんな衝撃受け止めてたら連結部分いかれて事故にならないのかな? 返信 匿名 2017年12月24日 18:36 ID:MyMTY2MTU ミニ四駆かよ 返信 匿名 2017年12月24日 23:21 ID:cxOTY1MzM ミニ四駆にサスなんてついてねーだろw 返信 匿名 2017年12月24日 18:57 ID:kzNjc4NzM ダンパーの技術って凄いな 返信 匿名 2017年12月24日 19:28 ID:k1NzUwMjE じゃなくて、 この車用に計算して作られたコブだからな? 高さ、間隔、速度がピッタリ計算されてる 何か一個ズレたら飛ぶよ? 返信 匿名 2017年12月24日 19:55 ID:k1Njg0NzY スピードが遅い方が車体が上下する 高速用にセッティングしたバネは高速になれば安定するのと同じ 返信 匿名 2017年12月24日 20:23 ID:A1ODgzMTU 俺が持ってるラジコンみたいだ 返信 匿名 2017年12月24日 20:56 ID:gyODYwODI ピョン吉じゃねぇ~かw 返信 匿名 2017年12月24日 20:58 ID:MyNDQzNTk 昔買ったタミヤのラジコンのチーター思い出した 返信 匿名 2017年12月25日 19:11 ID:MyNDIxMzM 俺はコンバットバギーだった! 返信 匿名 2017年12月24日 21:02 ID:I5MzA1NTY 操縦者テクノのなんとかブラザーズとかみたいで格好いいな、 返信 匿名 2017年12月24日 21:39 ID:Y0MjUxNTM 動画全編で同じようなスピードで同じようなコブを渡ってるけど、これ以外のスピードだったり違う大きさのコブだと駄目だろ アクティブ制御でもない限り 返信 匿名 2017年12月24日 21:40 ID:k0Nzg1ODI スカイフック理論通りの動きをしてるね 返信 匿名 2017年12月24日 22:30 ID:EzMzUxMTM ウチの嫁もこれくらい腰がグラインドしてくれたらなぁ 返信 匿名 2017年12月24日 22:54 ID:c5OTE1NTc 俺のサスも昔はこれくらい元気だったのにな 返信 匿名 2017年12月25日 20:44 ID:Q4NTAwNDY 何言ってるか分かんねぞ 返信 匿名 2017年12月24日 23:12 ID:Q0OTczNjU 綺麗な路面を走ればいいだけじゃね? 返信 匿名 2017年12月24日 23:53 ID:g4MTU1OTg おれもこんなラジコンみたいなタイヤとサスの車が憧れだわ 返信 匿名 2017年12月25日 00:10 ID:k3NDgzMjE すげえな、ちゃんとショックを吸収してんだな あんな路面なのに 返信 匿名 2017年12月25日 01:40 ID:gxNTg5OTc もうほとんど飛んでるじゃねーか! 返信 匿名 2017年12月25日 01:49 ID:Q5NTg5MzI ・・・かわいい。 返信 匿名 2017年12月25日 03:38 ID:U3NDY5Mzg 素手かよ グローブつけたほうがいいよ 返信 匿名 2017年12月25日 10:53 ID:Q4MzE0ODk それよね。 海外のこういう動画って結構素手よね。 返信 匿名 2017年12月25日 04:12 ID:MzMzYyMTM 減衰やわやわ 返信 匿名 2017年12月25日 06:48 ID:E4MzkzMzk こんな道があるのがスゴイ 返信 匿名 2017年12月25日 07:48 ID:Q3OTM2NDM こぶ斜面を滑り降りるモーグラーの膝みたいだ。 返信 匿名 2017年12月25日 08:26 ID:U0NTgyODk すげええええ!!! 音が電マ!!!! 返信 匿名 2017年12月25日 08:37 ID:Q3MTk0MjQ ノリノリである 返信 匿名 2017年12月25日 10:32 ID:QwMjk4OTM アブソーバーの性能が物凄く高いんだろうな。 減衰力のセッティングが細かく出来るんだろう。 返信 匿名 2017年12月25日 11:22 ID:U0OTM2MzY こぶじゃなくてフープスな 返信 匿名 2017年12月25日 22:54 ID:Q5MzI5NjI 洗濯板って知ってるか? 返信 匿名 2017年12月25日 23:45 ID:UwODUxMzI サスペンションのストロークが大きいのはわかるけどなんで車体の高さを一定に保てるの?ジャイロでも付いてるの? 返信 匿名 2017年12月26日 08:22 ID:g5NDIwMDE 普通なら柔すぎて走れないくらいの仕様かな 返信 匿名 2017年12月26日 10:10 ID:YzNzM1ODU リジッドアクセルは曲がらなそう 返信 匿名 2017年12月26日 20:16 ID:c0MzE2NTc いつ治りなすかー、バイカス病 返信 匿名 2017年12月26日 20:18 ID:AxODQwNDQ 降車した後に酔いそう 返信 匿名 2017年12月26日 20:54 ID:Q1MDQ1NDQ いなしサスペンションべん 返信 匿名 2017年12月26日 23:31 ID:kwNTI1ODY やっぱりラリードライバーこそが最高位 F1ドライバーなんてラリードライバーの去勢レベル 返信 匿名 2017年12月27日 19:39 ID:IzMzU5NDQ NoEかな(すっとぼけ 返信 匿名 2017年12月28日 02:02 ID:AwNDQ2OTU 地面に置いたカメラに見事当ったなw 返信 匿名 2017年12月29日 08:13 ID:U3ODg1NDU ヒロ馬鹿は「クルマ好き」とかいってやがってリジットアクスルが凄いのかよ AE86がドリフトマシンとかいわれてたのはリジットが路面に追従出来ずに容易に破綻したからだぜ メーカーのワークスが造れば、リアも長~いアームのWウイッシュボーン(マルチリンク)にしただろうな バネ下にあんなに重いモン吊るしてたら良い動きなんかするわけねえだろ。 返信 匿名 2017年12月31日 11:15 ID:g2NjA4NTA これ法定速度を守ってるのか? コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 68 コメント 車の大掃除。消火器が撒かれてしまったアテンザを完璧にクリーニングするプロのお仕事。 盗まれて消火器を撒かれた状態で乗り捨てられていたアテンザ(マツダ6)それを新車のように蘇らせるプロのお仕事拝見ビデオです。後半にストップウォッチが出てきますがこの一台を仕上げるのに11時間かかったんだって。あの洗剤ごと吸い取れるバキュームクリーナーいいなあ。最近レンタルできるのを知ってワクワクしたんだけど使いどころがなかった。 38 コメント 世界のスーパーヨット。後部にスピードクルーザーを格納できるスーパーヨット。 後ろに格納されるスピードクルーザーだけでも僕ら一般人には手が届かない高級品なんだろうなあ。一生をかけても買えないと思う。二世帯ローンでも無理なんじゃないか?(笑)世界のセレブシリーズ。内部にスピードクルーザーを格納できるスーパーヨットのビデオです。この船を維持するのに何人のスタッフを雇わないといけないんだろうなwww 55 コメント ブレーキとアクセルの踏み間違いで泳ぐことになってしまった中国人の映像。 あっぶねえええええ。江西省上饒市で撮影された猛バックで貯水池にダイブしてしまったセダンのビデオです。ニュースによるとハンドル操作に集中しすぎてブレーキを踏むべきところを誤ってアクセルを踏んでしまったそうです(´・_・`) 79 コメント アメリカのお金持ち系ユーチューバー、テスラでお馬鹿な事故を起こしてめっちゃ叩かれる。 これだけ突っ込んでもエアバッグ開かないんだ。お金持ち系ユーチューバーの「Richh Vlogs」がテスラ モデルYでお馬鹿な事故を起こすビデオが今日のRedditで7000コメントを集める炎上動画になっていましたので紹介します。 33 コメント 総トン数12万トンの大型客船にひかれかけたゴムボートの映像。 ギリギリじゃん。ニュージーランドで撮影された燃料切れで漂流していたゴムボートに大型クルーズ客船セレブリティ・ソルスティスが迫ってくるという恐ろしいビデオです。狭い航路っぽいし発見していたとしても止まるに止まれない状況だよね。 111 コメント 何が起きた?忍法「煙隠れの術」級の大煙幕に包まれている大型バスが撮影される。 何が壊れたらこうなるの。ツイッターのコメントには「オーバーラン」という書き込みが多いようですが技術的な事は私にはわからん(´・_・`)ツイッターで話題の大煙幕に包まれている大型バスのビデオです。ここまでモクモクなのはめったに見ないね。 53 コメント アメリカンな渋滞回避方法。ジープの場合。これはワイルドやなwww ワイルドすぎるやろ。動画サムネイルが既におかしいしな。カリフォルニア州のフリーウェイI-15で渋滞に引っかかってしまったジープ乗りの回避方法がライブリークで人気になっていましたので紹介します。元々そういう道を走る為に作られた車なんだろうけど実際に突っ込むのがアメリカンな感じがする。運転手もバンダナにグラサンな厳つい親父であって欲しい。
ワインディングで酔いそう
ユーもう空飛んじゃいなよ
サーキットで走ったら横転しそう
どうかな~
今時バイクも電子制御のあるし、
四輪は電子制御サスってないのか?
助手席でコーラ飲みたい
スーパートラックでこうなるね
ttps://www.youtube.com/watch?v=QuUa_ADZJms
最後まで見入ってしまったわwww
片輪走行でサイドバイサイドw
スッゴイ スススッゴイ
オンロードではフワフワ。キタ腸腺氏ね。
これなら騎乗位セクロスで腰動かさんでええなぁ
え?どゆこと?
うん??
耐久性に疑問
耐久性以前にコーナーですんごい曲がらんからな
想像だけで自分乗ってました的コメ
セルシオのエアサスとかベンツのSクラスの乗り心地だな。
似てると思う。多少ごつごつするんだろうけど。
また乗りたいな、セルシオとベンツ。
助手席な。
運転席と助手席の違いを説明せよ
ハンドルやブレーキペダルがついているか否か
しかし観光バスの乗り心地には敵わないという
普通自動車もこれくらいの役割を果たしてるよ。
隠れてるから目立たないけどさ。
しかし接地しない技術の確立が求められるな。
これだけの負荷が足回りにかかるのだから。
助手席な。
運転席と助手席の違いを説明せよ
車内も案外揺れてるけどw
俺のアバンテもこんくらい走ったな
リアル…マイティフロッグやな。
いや…グラスホッパーか?
京商派やったらトマホークか?
やっぱりヨコモのドッグファイターやな。
うんうん。
タミヤならファイティングバギー
京商ならスコーピオン
それとも売れ残ってたマルイのザ・ハンター
この感じはホットショットとかビッグウィッグ系のサスや。停車してるときは車体沈んでて、走り出すと浮くタイプ。
ドッグファイターは別格
アホはワイルドウィリス
タミヤは人形だけは一流やったな
京商の人形はいらんやろ
トレーリングアームで伸び側がこの追従性ってのはすごいと思うんだ。
モーグルみたい
それ。水平モーグルやな
進化したアクティブサスペションだな
びよんびよんやないか。
スピード出し過ぎだろ。
それと自動運転できそう。
何か虫が高速移動してるみたいだな
素手に見えるけどグローブした方が良いんじゃないか
これで豆腐を配達中
これはこのスピードだから出来るのよ
速度が一定以上に落ちると跳ね過ぎて走るどころじゃなくなる
サスはスプリングけじゃないから低速でも跳ねないと思うけどな。
君の理屈じゃストロークのあるバネは低速だと跳ねまくるという事になる。車にはアブソーバーってのも付いてるのよ低能。
モトクロスでも上手い人は速度を落とさず山の頂点を辿る様に走りサスのみの動きだけで済むから殆ど跳ねない
中途半端な速度で行くと山を舐める様に走るからサスがストロークするのと一緒に車体も上下してしまうから尚更速度を上げられなくなる
実際にコースなど走る者にはこんな事ぐらい常識
実際にバイク乗ったことのない事のない知ったか君を発見しました。
モトクロスをしてればわかるけど空走はタイムロスです。
>空走はタイムロス
バカがそれはジャンプだろ
そうだけど、なんか問題でもあるのか?
なにこのバネとショックアブソーバー
なんかキモイ
デフと一体化させてそれごと大きく動かしてストロークを確保してるんだね
妊婦に優しい乗り物
こんなのあるから下手くそな奴をちぎれなくなったんだよな
1キャラ分程度の谷が断続的にあっても
Bダッシュでなら走り抜けれる
こんな衝撃受け止めてたら連結部分いかれて事故にならないのかな?
ミニ四駆かよ
ミニ四駆にサスなんてついてねーだろw
ダンパーの技術って凄いな
じゃなくて、
この車用に計算して作られたコブだからな?
高さ、間隔、速度がピッタリ計算されてる
何か一個ズレたら飛ぶよ?
スピードが遅い方が車体が上下する
高速用にセッティングしたバネは高速になれば安定するのと同じ
俺が持ってるラジコンみたいだ
ピョン吉じゃねぇ~かw
昔買ったタミヤのラジコンのチーター思い出した
俺はコンバットバギーだった!
操縦者テクノのなんとかブラザーズとかみたいで格好いいな、
動画全編で同じようなスピードで同じようなコブを渡ってるけど、これ以外のスピードだったり違う大きさのコブだと駄目だろ
アクティブ制御でもない限り
スカイフック理論通りの動きをしてるね
ウチの嫁もこれくらい腰がグラインドしてくれたらなぁ
俺のサスも昔はこれくらい元気だったのにな
何言ってるか分かんねぞ
綺麗な路面を走ればいいだけじゃね?
おれもこんなラジコンみたいなタイヤとサスの車が憧れだわ
すげえな、ちゃんとショックを吸収してんだな
あんな路面なのに
もうほとんど飛んでるじゃねーか!
・・・かわいい。
素手かよ
グローブつけたほうがいいよ
それよね。
海外のこういう動画って結構素手よね。
減衰やわやわ
こんな道があるのがスゴイ
こぶ斜面を滑り降りるモーグラーの膝みたいだ。
すげええええ!!!
音が電マ!!!!
ノリノリである
アブソーバーの性能が物凄く高いんだろうな。
減衰力のセッティングが細かく出来るんだろう。
こぶじゃなくてフープスな
洗濯板って知ってるか?
サスペンションのストロークが大きいのはわかるけどなんで車体の高さを一定に保てるの?ジャイロでも付いてるの?
普通なら柔すぎて走れないくらいの仕様かな
リジッドアクセルは曲がらなそう
いつ治りなすかー、バイカス病
降車した後に酔いそう
いなしサスペンションべん
やっぱりラリードライバーこそが最高位
F1ドライバーなんてラリードライバーの去勢レベル
NoEかな(すっとぼけ
地面に置いたカメラに見事当ったなw
ヒロ馬鹿は「クルマ好き」とかいってやがってリジットアクスルが凄いのかよ
AE86がドリフトマシンとかいわれてたのはリジットが路面に追従出来ずに容易に破綻したからだぜ
メーカーのワークスが造れば、リアも長~いアームのWウイッシュボーン(マルチリンク)にしただろうな
バネ下にあんなに重いモン吊るしてたら良い動きなんかするわけねえだろ。
これ法定速度を守ってるのか?