【動画】地面を圧し固める「ロードローラー」でぺしゃんこにされた人間の姿が衝撃的すぎるこれはキッツい・・・。双方共にぼーっとしてたのかな。ウガンダで撮影された道路作業員がロードローラーに全身を踏まれてしまうという恐怖の事故ビデオです。(注意)
なんで世界のトヨタは自動ブレーキ性能こんなに糞なの?(´・_・`)プリウスα トヨタさんのアベンシスにはできてプリウスαにはできないのは単に発売時期の問題なのかしら?それともあえてマイルドな制御にしているのかしら。レヴォーグ、プリウスα、ジェイド、アベンシスの自動ブレーキの比較動画が人気になっていましたので紹介します。世界のトヨタさんもうちょっと頑張ってほしい。 乗物系 171コメント ┃ 2017年10月20日 20:06 ┃ 246 コメント お盆休みの大洗海岸でハイエースを埋める遊びをしている若者たちが撮影される。 波打ち際でスタックしている間に潮が満ちてきちゃった?あれだけ大きい車だとJAFのトラック呼ばないとどうにもならないだろうしお盆だだから呼んでも直ぐには来てくれないよなあ(´・_・`)この後どうなったんだろう。茨城県の大洗海岸で撮影されたという残念な事になってしまったハイエースのビデオです。 61 コメント 【動画】大富豪と一般人の交通事故。マクラーレン vs 起亜。 うわああ(@_@;)上からの映像なのでウインカーが見えないからどっちが悪いのかは判断できないけども。ウクライナで撮影されたマクラーレン650Sスパイダーとキア・ストニックの交通事故を撮影したビデオです。キアの人が良い保険に入っているといいけど・・・。 79 コメント 【動画】ロケットH3初号機の機体を載せたコンテナが運搬中に傾いてしまう。あわや大惨事に。 動画自体は地味なものですが中に入っている物の金額を考えたら(((゚Д゚)))日本の新型ロケット「H3」初号機。その胴体部分を載せたコンテナが種子島宇宙センターの組み立て施設に運び込む際にカーブで傾いてしまうというハプニンングのビデオです。動画は1分15秒から再生してください。 127 コメント 知っておくといつか役に立つかもしれない運転テクニック。身動きが取れない狭いスペースから簡単に抜け出す方法。 縦列駐車などで後から来た車にぴったりと詰められて「出るのむずっ!」という経験をした事がある人も多いと思います。そんな時に知っていると役に立つかもしれない一発で抜け出す事のできるホイルスピン出発のデモンストレーションです。これはFF車にしかできないっぽいけど。 ★トヨタの新型プリウスがヨーロッパの安全テストで★★★★★の最高評価を獲得。いい車だと思うんだけどテールランプのデザインはなんとかならなかったのか。冒険しなくてもめちゃ売れるんだから無難でシンプルなのにしとけばよかったのに。私は「変なブレーキランプwww」という感想でしたが世間では評判が良かったりするのかな?という新型プリウスがヨーロッパの衝突安全テスト「ユーロNCAP」で五つ星の最高評価を獲得したそうです。そのビデオ。 ★中国の監視カメラがなんだかすごそう。CCTVリアルタイム監視システム。中国のなので全てはわからないけど男性、女性、成人、短袖などの文字が見えますね。中国のリアルタイムCCTV監視システムがなんだかすごそうだと海外の掲示板で人気になっていたビデオです。これパチンコ屋さんの顔認証とか、高速道路のナンバープレートの記録システムとかもこんな感じなんだろうか。日本のシステムも見てみたいなあ。 ★テスラのオートパイロットが目の前で起きた事故を危なげなく回避。動画が人気に。 まぁこれくらいできなければ自動運転車なんて乗ってられないけどね。高速道路を走行中に目の前で起きた事故をテスラのオートパイロット機能が危なげなく回避したビデオが人気になっているようです。事故の直前にピピピピピッって鳴ったのは何かね。映像と音声がずれているわけでもなさそうだし。別の警告かな? 自動ブレーキテスト一斉比較 トヨタ新型プリウスの安全装置(自動ブレーキ)の性能を試してみた 【動画】今年の夏、こんな格好のドスケベ女で溢れかえる模様 関連記事 234 コメント F1サウンドに改造されたメルセデスで東京の街をドライブする動画が笑うwwwうるせえwww 【ひ】より。音だけが異常に速いwwwww外人が喜びすぎてつられて笑ってしもうた。テクニカルガレージササキ作?フォーミュラ1マシンのような爆音に改造されたメルセデスベンツS600(W140)で東京の街をドライブするビデオです。 78 コメント 車イベントでギアを入れたままポルシェ917を始動してしまった男・・・。 大怪我するかもしれないほどの大ピンチだったのに群衆にミスを告げてそのまま再始動。なんてハートの強い男なんだwwwカリフォルニアの自動車イベントでギアを入れたままポルシェ917を始動してしまった男のビデオです。 80 コメント 【F1】マクラーレンがピットストップの世界記録を塗り替える。わずか1.8秒でタイヤ4本を交換。 どの角度から見ても気持ちがいいくらい速いね。先週行われたF1カタールGPでマクラーレンのランド・ノリスチームがタイヤ4本を交換するピットストップをわずか1.8秒で行い、最速のピットストップ記録を塗り替えました。そのビデオです。以前の記録はレッドブルの1.82秒(2019ブラジルGP) 68 コメント 【動画】突然の雨に注意。車を停めた位置が悪くて不幸すぎる事になっている車が目撃される。 えええ。それは不幸すぎるんでない(´・_・`)しかしなんという気密性。サスペンションの沈み具合とタイヤの潰れ方を見ると相当量の雨が溜まっているのがわかりますね・・・。もう廃車かな・・・。 トヨタ自動ブレーキ 最新ニュース 田舎住みワイ、パン作りに夢中【速報】 福島県で『異常事態』が発生してしまう・・・・【愛知】 金属買取業者の中国籍の男を逮捕 太陽光施設で盗まれたケーブル13トン買い取...日本って円高になったら観光立国どうすんの?トランプ「米軍兵器の原料中国!?関税免除s」 中国「は?レアアースは禁輸。もう取り消...【画像】巨尻OLさん、タイトスカートを履いてしまう【草】幕末の坂本龍馬、現代で言うと「意識高い系フリーター」説wwwwww他【競馬】ルビー声優の礒部さん、3連複的中で1000円が26万円に!【画像】電車内にヤッべえ女子高生いたンゴwwwwwwwww【画像】土井善晴『味噌汁は食べたい具材を全部ぶち込んで作るお』←これ韓国人「ヨーロッパで人気の日本アニメ、韓国ネットユーザー『ギリシャ・ローマ神話の影響...【ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー】「DXテガジューン」「戦隊ヒーローシリーズ リング...カープ小園が『ため息禁止』のお願い?「打てなかった時の(カープファンの)ため息が本当...西武甲斐野、気迫の投球でリベンジ成功!【速報】福島県で『異常事態』が発生してしまう…トランプ「米軍兵器の原料中国!?関税免除s」 中国「は?レアアースは禁輸。もう取り消...【衝撃】 おじさん「仮想通貨暴落したタイミングで108000円分買ってみた結果www...【悲報】 大阪万博、「もう帰りたい」がトレンドワードに…大阪万博の痛恨のミス発生 朝日がウキウキ動画付き投稿してて草wwwwカープ小園が『ため息禁止』のお願い?「打てなかった時の(カープファンの)ため息が本当...老舗料亭の社長が覚せい剤所持で逮捕(かなりすごい人らしい)たまらん今見てもすごい味があるな…ザ オークラ東京の朝食ブッフェへ。食材あたりの量が少なめに抑えられているため、より多...【動画】東南アジアの村。「後ろの小屋」に入ったらクッソエロい事が起こるらしい…【閲覧注意】この状態の人間が36時間生存したってヤバすぎだろ・・・(画像あり)【閲覧注意】日本の有名人の死亡事故動画、海外サイトで話題に(動画あり)【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント なんで世界のトヨタは自動ブレーキ性能こんなに糞なの?(´・_・`)プリウスα へのコメント 返信 匿名 2017年10月20日 20:09 ID:A5MTEwNDY お腹痛い! 返信 匿名 2017年10月20日 23:27 ID:EwNDMzNTU 高速道路で爆走するのもこれが原因だった・・・? 返信 匿名 2017年10月21日 10:22 ID:I3NjA5MzM トヨタとホンダの2社から内定もらったけど、ホンダを選んでよかったわ。 ↑ 2017年10月21日 15:16 ID:E3NjEyMzQ ‥と、ゴミニートの悲痛な叫びです。 匿名 2017年10月21日 18:08 ID:Y2Njk0NTc トヨペットやホンダカーズはトヨタ、ホンダとは違う会社なんやで・・・ 匿名 2017年10月21日 23:58 ID:QzNzE5ODM 言っておくけど豊田商事はもう無いぞ 返信 匿名 2017年10月21日 16:56 ID:Q3NjE2Njc お前らちゃんと運転しろよ! 手放ししたいならバスかタクシー乗れ。 こんなレベルならチャリでもスマホやって事故るだろ。 匿名 2017年10月22日 01:06 ID:g4ODEyODA 一昔前の電話番号はちゃんと自分の指で回せ!ってジジイみたいなもんだな 返信 匿名 2017年10月21日 23:15 ID:M3NzAwMTE 良識のある車乗りの間では、プリウスに乗ればコロサレルと言うのが常識。 この動画のようにコロスもしかり。 匿名 2017年10月22日 00:52 ID:IzMDcwODE 流石テロリストご用達のトヨタ 殺る気マンマン/// 返信 匿名 2017年10月20日 20:12 ID:M4MDcxMjA 今日のプリウス 返信 743mg 2017年10月20日 21:52 ID:Q1NTUyMDg 安心安全85歳運転の新型プリウス 吉祥寺で歩行者7人撥ね飛ばし?w 匿名係長代理補佐 2017年10月21日 10:19 ID:kwMzM5MjA これ、被害団体は運転手とトヨタ、運転手もトヨタを訴えた方が良いよね。 返信 匿名 2017年10月20日 20:13 ID:k5MzgyMzQ 全然止まらへんやんけw 返信 匿名 2017年10月21日 05:58 ID:Q2NTQ4NzM 発電してるから 返信 匿名 2017年10月21日 13:18 ID:U5NTEyMTA 2つ目、神戸の自動車オークション会場の裏やな 返信 匿名 2017年10月20日 20:17 ID:k4MDkxNjI だってTOYOTAだもん( *♛ ェ ♛) 返信 匿名 2017年10月21日 06:00 ID:Q2NTQ4NzM ぶつかって壊れたら、また買ってくれるやんwww 返信 匿名 2017年10月21日 11:33 ID:A3NjAxMTQ 下請けの手柄は卜ヨ夕の物 卜ヨ夕の粗相は下請けの責任 返信 匿名 2017年10月20日 20:26 ID:Q1MTUxODg トヨタは下請けに開発製造させて自社はそれらを組み立てて調整してるだけやし スバルみたいに日立と共同開発なんてしてたら元がとれん 返信 匿名 2017年10月20日 20:39 ID:Q1ODM3ODI 別に亡くなったら足すだけやし 返信 匿名 2017年10月20日 20:31 ID:g2NjY5ODk 結構前の動画だとトヨタは結構綺麗に止まってたけどな なんで車種によってばらつきがあるんか?? たぶんうp主は同じだと思うけど 返信 匿名 2017年10月20日 20:32 ID:gyOTY5MDk ニッサンも案外糞だけどな。社質はミツビシと同じだったか。 返信 匿名 2017年10月20日 20:35 ID:E3NzEwNjg 古いしそもそもアシストだしな 日産みたいに誇大広告するから誤解される 返信 匿名 2017年10月20日 20:36 ID:A3MzMwODY 前から思ってた 返信 匿名 2017年10月20日 20:37 ID:kyMjY1NDQ トヨタのHP曰く「必ず止まることを約束するものではありませんし、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります」とのこと 返信 匿名 2017年10月21日 06:56 ID:E5ODMwMzM それは他社も同じでしょうが 返信 匿名 2017年10月20日 20:37 ID:E4NjAyMzg そもそも勝手にブレーキかかったら その時点でパニックだよ そっちのほうが怖い 返信 匿名 2017年10月20日 20:38 ID:IxMDQ3Mzg プリカスの無能ブレーキぶり 返信 匿名 2017年10月20日 20:38 ID:E5MDA2NDA 搭載されている物が同じかは知らんが アベンシスは止まってるね 現行のプリウスαなら問題ないよ 返信 匿名 2017年10月20日 20:38 ID:A0MzMwODU 今のレベル2なんてどれ選んでも同じようなもんよ いざという時は結局人間が介入する必要があるわけだし スバルでも普通に事故起こしてる レベル5になってからの事故率でやっと評価できるレベル 返信 匿名 2017年10月20日 22:24 ID:EwNDc0Nzg >どれ選んでも同じようなもんよ いや、動画見てコメしようよ。 同じに見えているなら病院行きを勧める。 匿名 2017年10月20日 23:54 ID:A0MzMwODU 実際の事故のパターンがこの試験の内容のみで起こるならそうだろう しかし実際には逆にスバルのように排気ガスや霧で 敏感に誤作動を起こし 急ブレーキがかかり追突されても事故が起こる そういう意味でレベル2のように未成熟なレベルじゃ どれを選んでも同じようものと言ったのよ 匿名 2017年10月21日 13:28 ID:k2MjUxODk 特異な例を引き合いにだして 顕著な違いを全否定し始めるこいつとか 真性の馬鹿なんだろうなw 匿名 2017年10月22日 03:25 ID:M5NzI3NTA その上でわずか30km/hで止まれないのはどうかって話をしてるところ 匿名 2017年10月21日 11:53 ID:czNzExOTY アスペみたいだから病院いったほうがいいぞ 匿名 2017年10月21日 15:02 ID:c2Njc1MDM スバルはホント酷いぞ 前方走行してる車の排ガスで自動ブレーキ作動する 匿名 2017年10月21日 16:53 ID:I5NTU1NzM 誤作動自動ブレーキで追突されりゃ本末転倒だからなw なんのための予防安全装置なのかと 匿名 2017年10月25日 08:47 ID:M3MzMyMTE というか急ブレーキかけて追突してる時点で車間距離不足だろ… 匿名 2017年10月25日 08:48 ID:M3MzMyMTE ああ、これは自動ブレーキをかけた車にカマを掘った車に対して言ってるんやで 返信 匿名 2017年10月20日 20:47 ID:Q1NjAzODk 自動衝突装置? 返信 匿名 2017年10月20日 20:55 ID:MyOTg5NzM どのメーカーも言ってる事 追突被害軽減ブレーキ 被害を軽くするためのブレーキで「ぶつからない」ワケではない。 メーカーとシステムが同じだからと言っても、それぞれの車種ごとにタイヤ・ブレーキ・重量が違うのだから、止まれる車と止まれない車がある。 返信 匿名 2017年10月20日 21:03 ID:k5Mjk5Mjg その上でわずか30km/hで止まれないのはどうかって話をしてるところに、「ドヤッ」w 返信 匿名 2017年10月20日 21:02 ID:UwMTI5OTY トヨタはセーフティセンスP以外は歩行者も検知出来ない糞システムだよ。 この2台はダイハツやスズキにすら負けてる。 返信 匿名 2017年10月20日 21:10 ID:A1NjQ4NjM 車体剛性が足りないのかもな。 返信 匿名 2017年10月21日 06:55 ID:E5ODMwMzM いや、デザインが悪いのかも。 返信 匿名 2017年10月20日 21:12 ID:g2ODg1NjI 車は人は操作するべきが信条の社長のトヨタだからね トヨタ、マツダは自動運転は遅れてるよ だからこの2社は提携した 返信 匿名 2017年10月21日 06:54 ID:E5ODMwMzM その信条の割にはドライバビリティは皆無です 返信 匿名 2017年10月20日 21:12 ID:U5NDg1MDM 自動ブレーキや自動運転、ハイブリッドシステム、電気自動車の語りほどアホを見分けれるものはない。 なによりなぜプリウスαを持ってきたのか意味不明。 その結果、車会社も日産を筆頭にアホ相手のCMばっか流すしな。燃費以外も、もう少し定性的でも定量的でもいいけどまともな広告にしてほしいわ。 カタログ読んでも、まともな内容は1割程度だから読むのめんどくさい。 あとは、バカを騙す内容だけ。 返信 匿名 2017年10月21日 04:15 ID:AyMDM5MDc お前、すげえな(棒読み) 返信 匿名 2017年10月21日 21:46 ID:gyNzUyMTA 馬鹿ではない先生は今何にお乗りになっていらっしゃるのでしょうか? どうやら大量のカタログに目を通しているようですが。 返信 匿名 2017年10月20日 21:15 ID:Q4MTAwODE 今日吉祥寺で人はねまくったプリウスにも自動ブレーキ付いてたんでしょ? 返信 匿名 2017年10月20日 21:22 ID:E5MDA1ODU 何年か前には「ホンダまったく止まる気なし」みたいな動画があったよね。今はトヨタか。 返信 匿名 2017年10月20日 21:26 ID:QwNzg4MzI トヨタも「やっちゃった」? 返信 匿名 2017年10月20日 21:29 ID:M2NTU2Mjk 味付けの問題でしょうに アホみたいに介入されても誤作動の場合逆に事故誘引するじゃん 返信 匿名 2017年10月21日 20:13 ID:gxNzgzNjM 味付け おおおおう 頭と趣味悪い 断然もっと上位に来ることジャン 返信 匿名 2017年10月20日 21:34 ID:czMjE3Mjk 思いのほかジェイドがマトモでびっくり 返信 匿名 2017年10月20日 21:35 ID:czMjQxNjY それでも減速するだけ意味あるんだよな 邪魔だけど 返信 743mg 2017年10月20日 21:45 ID:U0OTQ3NzI 事故って貰って修理か買い替えの方が儲かるからな。流石トヨタ 返信 743mg 2017年10月20日 21:55 ID:Q1NTUyMDg ある意味効き過ぎなのも知ってたけどやっぱりスバルやな 返信 匿名 2017年10月20日 21:58 ID:QyNjg2OTk ぶつけて止まる! 返信 匿名 2017年10月20日 22:09 ID:AxMDQxODI スバルァシイ! 返信 匿名 2017年10月20日 22:09 ID:U5ODQ1MTc 色々アシスト機能増えてきたが、そもそもこういうのが必要なレベルの運転しか出来んやつは車に乗るなという 返信 匿名 2017年10月21日 10:07 ID:Q3ODM4MzU 全くその通りだと思う。 アシストはあってもいいが、 アクセルとブレーキを踏み間違うレベルは もう免許返上しろと。 返信 匿名 2017年10月20日 22:31 ID:A5NTE1MDk 教習所や免許更新の時に事故グロ動画を強制的に見せれば事故は減ると思うだけどなぁ 返信 匿名 2017年10月20日 22:35 ID:M5ODEzMTA スバル乗っときゃ間違いない 返信 743mg 2017年10月20日 22:38 ID:k2NzkzOTU スバルは冬の白い排気ガスでブレーキ作動するからなぁ。 ホンダは自動ブレーキ以前に車の質が最悪。 トヨタはもう少し感度良くて良いと思うが感度良すぎるとスバルみたいになるんだろうし難しいな。 返信 匿名 2017年10月20日 22:41 ID:Y3MDE4NDQ 情報が無いから判らんけど、ブレーキ制御のソフトウェアは、全車同じ時期の頃のバージョンなの? プリだけ劣って見えるのはソフトが古いんじゃ?って思えるんだが 返信 743mg 2017年10月20日 22:43 ID:k2NzkzOTU この管理人はアンチトヨタだったのか? 返信 匿名 2017年10月21日 06:52 ID:E5ODMwMzM その発想はトヨタ信者ならでは 返信 743mg 2017年10月20日 22:44 ID:IwOTE0ODI さすが SUBARU だ!! 返信 匿名 2017年10月21日 01:25 ID:Q2NTUyNDY 次は追突されないシステムを手掛けてくれないかな。 返信 匿名 2017年10月20日 22:51 ID:Q4NjYwMTQ スバルすげぇなー でも高い・・・ 返信 匿名 2017年10月20日 22:56 ID:Q1NzEyNjc 大丈夫、資金力で安全評価を買うから。 だから外部の抜き打ちテストなんてしちゃダメよ 返信 匿名 2017年10月20日 23:09 ID:k5MzA2NzY プリウスαはセーフティセンス以前の プリクラッシュセーフティ(ミリ波レーダーのみ)。 アベンシスはセンスC(単眼カメラ+レーザーレーダー)。 ジェイドはミリ波レーダー+単眼カメラ。 レヴォーグはデュアルカメラ。 今日の事故のプリウスはセンスP(ミリ波レーダー+単眼カメラ) プリウスαはシステムからして古いから この結果は残当。 返信 匿名 2017年10月21日 01:55 ID:c3MzY5ODY 本当にその通りで、歴史的背景もないのに(たった一台の結果から)語り出す阿呆どもはどんな教育を受けてきたのか不思議。 トヨタの自動ブレーキの実力を見たいならレクサスLSの自動ブレーキや安全装備を比較すればいいだろうに。 匿名 2017年10月21日 20:16 ID:gxNzgzNjM 問題の基軸ずらして頭オカシイ 一台でも例外あったら現在的な生産のパラダイムを逸脱してるお 高級車引っ張り出してきて相をごっちゃにするな 低能 匿名 2017年10月23日 03:54 ID:EzMTQwMTY 2011年の車やぞ、自動ブレーキ初期の車持ち出して何したいのか理解できない。 自動ブレーキなんで10台中5台が発動するだけで、事故率は半減するんだが理解してる?自動産んでんじゃないから100%発動する必要は皆無。 ついでに言えば、プリウスの事故率は普通車とかわらない、むしろ低くて乗ってる人の死傷率は低い。残念でした。 プリウス嫌いとかいう、感情論だけの猿には理解できないかもしれないが。 返信 匿名 2017年10月21日 12:58 ID:cyOTc1MTU だったら何故あんなに新型プリウスでの事故ばかりなんですかねぇ。。。 匿名 2017年10月22日 14:41 ID:cwNjQ4MjI あれ、コンピューターがトチ狂って起こしてる事故が含まれてると思う。かなりマジで。 匿名 2017年10月24日 14:06 ID:c5NTIxODU そうだとすれば落ち度はトヨタにある。 返信 743mg 2017年10月20日 23:12 ID:A0Mjk4NzE スバルとかマツダみたいな弱小メーカーでもできる事すら満足に出来ないトヨタ。 返信 匿名 2017年10月20日 23:26 ID:MyOTY2ODA ローターとキャリパー交換したほうが安心ですなぁ 返信 匿名 2017年10月21日 02:40 ID:E5ODIxMjA 今時の車のブレーキはロックぐらい簡単に出来るから よりグリップするタイヤにした方がいい 返信 匿名 2017年10月20日 23:33 ID:E4OTMyODY プリウスとか速度30キロで止まれないで衝突するとか 自動ブレーキの意味ないじゃん 返信 匿名 2017年10月20日 23:37 ID:I2MzA3MDY 全然止まらへんやんけー! 全然止まらへんやんけー! 全然止まらへんやんけー! 返信 743mg 2017年10月20日 23:39 ID:gzMTU0MjU ダンボールにボケボケの写真貼って顔認識するか? なんでも止まってたら逆に怖いわ 返信 匿名 2017年10月21日 00:04 ID:c4MTM0OTQ 世界のトヨタの自動ブレーキは顔で止まるのか ネコとかタヌキで止まられると困りますもんね 返信 匿名 2017年10月21日 02:37 ID:g2MDIyMTc 顔認識wwww こういう馬鹿がドヤ顔でコメントするから面白い 返信 匿名 2017年10月21日 07:05 ID:QxOTk1MDE たぬき面とかネコ面の人は認識されずに吹っ飛ばされちゃう 返信 匿名 2017年10月22日 14:05 ID:YyODQwNTc 実は、スバルとトヨタそこまで仲良くないんだよね。 返信 匿名 2017年10月20日 23:40 ID:UxNDAzNDU 他の車がどんなに優秀な自動ブレーキで止まれたとしても、後ろにプリウスが居たら、突っ込まれて弾みで歩行者を轢いたり、前の車に追突してしまう。 返信 匿名 2017年10月20日 23:41 ID:k5Mzg1NTY 今日の吉祥寺の事故も50プリウスだったな セーフティセンスPとは・・・ 自社開発するよりスバルから技術もらった方がいいんじゃないトヨタさん 返信 匿名 2017年10月20日 23:59 ID:Q2NDAzOTc 自動運転とかバカみたいな機能つけるより 軽四、軽トラなどの安い車、オートマの段位順などを 変えるほうが安全につながると思うけどな 返信 743mg 2017年10月21日 00:12 ID:c3NTU0NjQ プリウスが売れない理由のひとつ。 返信 匿名 2017年10月21日 00:26 ID:A5MzQ0Mzg アシスト機能に頼ること前提で車買うやつが悪いわ 返信 匿名 2017年10月21日 06:50 ID:E5ODMwMzM 論点はそこではない 返信 匿名 2017年10月21日 15:56 ID:EzOTA1Njg でも15年後に自動運転が一般的になったら自動運転で乗るんでしょ?(笑 返信 匿名 2017年10月21日 00:39 ID:gxODY3NzE ちょっとサービス 返信 匿名 2017年10月21日 01:40 ID:E4OTA2MzQ 開発者だけど質問ある? 返信 匿名 2017年10月30日 20:01 ID:gxNDczNzI 豊田市在住だが、あなたたち九州の血なのに地元面ですか? 返信 匿名 2017年10月21日 04:09 ID:E5ODMwMzM またプリウス(新型)突っ込んでたね。 販売台数を勘案してもさすがにプリウスばかり事故が多過ぎる。 制御に問題あるんじゃないの? トヨタは何か隠してるだろ。 返信 匿名 2017年10月21日 05:40 ID:c3NjUzNjg スバルは感度高すぎでマフラーから出る白煙でも反応しちゃうのがなぁ これからの時期急停止するスバル車一気に増えそうで怖いわ 返信 匿名 2017年10月21日 06:11 ID:M3Mjg1MDU 40キロ超えたとこで腹筋が、腹筋がーーー 返信 743mg 2017年10月21日 07:04 ID:E2MjYzMjE トヨタはよ潰れろ 返信 743mg 2017年10月21日 07:41 ID:IyNzM4MDM あくまでも補助ブレーキだからね。 返信 匿名 2017年10月24日 14:05 ID:c5NTIxODU その上でわずか30km/hで止まれないのはどうかって話。 返信 匿名 2017年10月21日 08:16 ID:A1Mzc0MDA トヨタのダメさというよりは、スバルの凄さが分かるV。 返信 匿名 2017年10月21日 08:19 ID:Y1NzcyNDY ハイブリッドの回生ブレーキシステムがこういった自動ブレーキの効き具合に影響してるんじゃないのかな 返信 匿名 2017年10月21日 08:23 ID:E4ODg3MzA やっぱアイサイトだな 返信 匿名 2017年10月21日 08:37 ID:IxMDQ4MTE 止まれたら頼ってみんなブレーキ踏まないだろ? だから軽減くらいでいいんだよ 返信 匿名 2017年10月21日 09:14 ID:c5MjMxMDY そもそも減速だけだろよ。 返信 匿名 2017年10月21日 09:34 ID:A2MTg2MDc 感度の問題 スバルは反応が良いが白い排気ガスで作動するからね 丁度いい設定が難しいんだと思うよ 返信 匿名 2017年10月21日 09:41 ID:g2MDg4MDk アイサイトver3は素晴らしい スバルの年次改良の賜物 返信 2017年10月21日 09:52 ID:MyMjk3NjE トヨタは対定速に重点を置いてるんだな。 まぁ、音で気づくろ 返信 743mg 2017年10月21日 09:58 ID:QzMzA3OTU 糞トヨタ!!!ワラタ!吉祥寺の事故!止まる止まる詐欺かよ、dqnばっかり乗ってる!街で見かけたら近くなね寄らんわ 返信 匿名 2017年10月21日 10:03 ID:A2NTg0NzA 22コメ、国産の自動運転じゃレクサスがトップなんだが? 最低ランクには技術の日産とかいうのがいるだろ。 返信 匿名 2017年10月21日 10:14 ID:IxOTQ2NTc レヴォーグいいな 一生買わないけど欲しくなったよ 返信 匿名 2017年10月21日 11:01 ID:c2NjcyNzM なぜ1年も前の動画をもってくるよ。 まぁプリウスが止まらないのは変わらんけど。 返信 偽善協会 2017年10月21日 11:09 ID:Q0MTE1MzA じゃぁ人で実験しろよ! 物でも止まらないと駄目だろ!! まぁ、配線等の部品はひ孫請会社の底辺連中 ラインはピンハネされまくりの派遣が作ってるから 安全性もこんな物だろ 返信 匿名 2017年10月21日 11:18 ID:Q2NTY0MTI 日産セレナも40kmで止まれないから セレナvsプリウスで頂上決戦してくれ 返信 匿名 2017年10月21日 11:27 ID:QzODU4MTg まぁさ、事故で飯食ってるもんもいるから事故が無くなると大変なんだよな。一番売れてる会社の車が事故してくれないとね 返信 匿名 2017年10月21日 12:05 ID:g0NjkzNDk ひで~な。 返信 匿名 2017年10月21日 12:15 ID:c1MjU2NTQ レヴォーグはボンネットの郵便ポストがなぁ 返信 匿名 2017年10月21日 12:58 ID:cyOTc1MTU 「プリウスはミサイル」 返信 743mg 2017年10月21日 13:24 ID:AyMTQyMzE え、お前ら車なんか乗ってるのか 貧乏は大変だな 普通は車使わなくていいとこに住むだろ 返信 名無し 2017年10月21日 13:50 ID:Q1MzMwNDI DQNアメリカ「これだ!裁判を起こして金を貰おう!」 返信 743mg 2017年10月21日 14:41 ID:AwNTk1NDE アベンシスはセーフティセンスCだけどちゃんと止まるなぁ 返信 匿名 2017年10月21日 14:56 ID:cyNzIxNjM 何も無いところで突然急ブレーキがかかる誤作動の方が遥かに怖い 返信 匿名 2017年10月21日 16:12 ID:c3NTc5MDQ αのPCSはブレーキで衝突するときのダーメジ軽減が目的だから停止目的なら無理や。 ほかの車種と比べるならα枠を現行の50プリウスでToyota Safety Sense Pが付いてる車種じゃないと比較にならん。 返信 743mg 2017年10月21日 16:50 ID:c3MDA1NTg エコという名の情弱騙し車。 返信 匿名 2017年10月21日 18:05 ID:M3OTI0NzI 実際はこんな機能必要ないんだけどね。 返信 匿名 2017年10月21日 18:50 ID:EzOTA1Njg プリウスに関してはこの機能はいらねーな。 付いてても100%ぶつかるんだから。 返信 匿名 2017年10月21日 18:52 ID:E3MzQxNDM 衝撃軽減ブレーキでもないのかよ 返信 匿名 2017年10月21日 18:57 ID:E2MzA4OTc トヨタ「は?ちゃんと止まったら買い替え需要減るからダメに決まってるだろ」 返信 匿名 2017年10月21日 20:02 ID:gzOTc1ODM スバルなんか感度高すぎて野焼きの煙で突然急停止して後続車に迷惑かけるくらいだぞ 返信 匿名 2017年10月21日 20:45 ID:EzOTM2NzQ 個人的な推測だけど プリウスαってフツーのプリウスの荷台部分を設計の安全範囲でできる限り広くしてあるんだよね、共通のプラットフォームってやつ、そしてその分重くなってる そして自動ブレーキの設定が通常のプリウスの車重で計算されてて、そのプログラムをそのままプリウスαに移植した結果、車重差分ブレーキが甘くて飛び出したのではないかな 返信 匿名 2017年10月22日 03:32 ID:M5NzI3NTA そうだとしても落ち度はトヨタにある 返信 743mg 2017年10月21日 23:30 ID:c2NjczODM とりあえずtop gear のCX-5回も見た方がいい 返信 743mg 2017年10月22日 01:44 ID:k1MzYzOTY まぁプリウス重いからな 返信 匿名 2017年10月24日 14:02 ID:c5NTIxODU それに見合ったシステムをケチるのが悪い 返信 匿名 2017年10月22日 03:09 ID:Y3NjkxODk スバル子会社化して適当に付けた劣化版だししょうがねぇ 返信 743mg 2017年10月22日 03:30 ID:UyNzM2NjY 考え方の違いでしょ ブレーキを踏むのはドライバーの仕事 ドライバーがブレーキを踏まなかった場合は被害を最小限に抑える制御。あんだけ売れてる車が敗訴で賠償とかなればとてつもない損害だから積極的には停めないんだよ。 返信 匿名 2017年10月24日 14:02 ID:c5NTIxODU 都合が良すぎるなあ 返信 匿名 2017年10月22日 05:35 ID:k1MzY2NTk プリウス「急ブレーキしたら追突されるだろ!後ろの事まで 考えてるこれが次世代!!」 返信 匿名 2017年10月22日 11:08 ID:M4NDQ2ODU 30kmで障害物にぶつかっておいてブレーキシステムとかうたってんじゃねーぞプリカス 返信 匿名 2017年10月22日 16:11 ID:I0Nzc4ODI これでも自慢気にプリウスに乗るアホ 返信 匿名 2017年10月22日 16:54 ID:Y5ODQ1Mzk そら人も殺すわな 返信 匿名 2017年10月22日 19:11 ID:Y5NDk3ODY やるじゃんトヨタ。 返信 匿名 2017年10月23日 02:30 ID:Q0NTE3ODk 自動ブレーキが効かないのが悪い。悪いのはそんな車を販売したトヨタであり、運転していた自分ではない。という言い訳をする者も出てきそう。 返信 匿名 2017年10月23日 06:39 ID:EzMjMyODk そもそもブレーキシステムの名称は「ブレーキ”アシスト”システム」 運転者の反応が遅れた状態でも止まれる確率を上げるための物であって、止まる気のない運転者の車に付けても意味が無い こんな機能が必要になるほど今のドライバーの運転技術が地に落ちてるって事だね 返信 匿名 2017年10月24日 14:00 ID:c5NTIxODU その上でわずか30km/hで止まれないのはどうかって話をしているのでは? 匿名 2017年10月25日 01:25 ID:Q5MDEwNjM 30kmでブレーキも踏めない反応速度と狭い視野ならどの速度でも事故るから運転するなって言いたい このシステムが「どんな操作をしても必ず止まれます」って謳ってるなら話は別だけどね 匿名 2017年10月26日 11:56 ID:E5MzE2MTk それ言ったらテストの意義はなくなる。 性能が低いことは事実でしょう。 返信 匿名 2017年10月23日 08:54 ID:YzODM5MTI ブレーキアシストを理解してない馬鹿しかいない 返信 匿名 2017年10月23日 10:13 ID:MxMDIyNzA 勝手にブレーキかけられるのは嫌だわ 返信 匿名 2017年10月23日 16:50 ID:E3NDc5NzE 全メーカーアイサイトに統一しろよ 返信 743mg 2017年10月23日 17:46 ID:I2MTg3NDk 日本の衝突安全基準が世界一ではないことを、多数が知らない。 返信 匿名 2017年10月23日 18:27 ID:cwNjYyOTU あれ?ちょっと前はホンダのブレーキがクソだったのに 返信 匿名 2017年10月24日 00:31 ID:A0NzUzMDU トヨタの犬じゃないが 対照実験するなら条件を同じにしろと思う。 ぶつかってるプリウスだけ完全に逆光じゃねーか 返信 匿名 2017年10月24日 13:11 ID:EwNjI3NTY そうかもしれんが、逆光ならぶつかってもしかたない、と言うのも腑に落ちない 返信 匿名 2017年10月24日 13:58 ID:c5NTIxODU ミリ波レーダーの場合は電波のため光に影響されない。 そこがミリ波レーダーの特徴である。 返信 匿名 2017年10月24日 17:49 ID:g4Nzg4MDY 実際に乗ってみりゃわかるけど完全無操作で止まるか止まらないかで実際ぶつかるかぶつからんか変わるわけじゃないぞ 警報の時点で正常なドライバーなら操作するわけだし。 安全マージンを取って自動ブレーキを作動させるということはそれだけ人間の感性とずれるということ。 実際にアベンシスとジェイドを見比べると警報はアベンシスが早いが制動開始はジェイドのほうが早い。 自分が運転してるものと仮定してどちらが安心でしょうか? しかし同じシステムを搭載しているはずのプリウスαの警報の遅さは気になりますが。(おそらく逆光要因) 完全に車に任せて運転するならいざ知らずこの世代の車たちはドライバーのアシストをできていれば問題ないと思われますがどうでしょうか? 自動運転ではないのです。 返信 匿名 2017年10月26日 11:52 ID:E5MzE2MTk レーダーの場合は電波のため光に影響されないのでは? 返信 匿名 2017年10月24日 23:25 ID:U5MTgxODU (殺)やっちゃえ、日産! 返信 匿名 2017年10月25日 12:00 ID:A1MTA0ODk 閾値の問題が大きいと思う。 何が何でも作動する性能と、誤作動率は、相関すると思う。 ちな、この手の安全装置は嫌いなので、装備されてない車に乗ってる。 返信 匿名 2017年11月02日 13:08 ID:I0NjI2MjA そもそもトヨタ車だから!! 返信 743mg 2018年04月03日 12:11 ID:QwMjY0OTI ぶつからない為の自動ブレーキだと思ってる人が多いけど…被害を低減する為の自動ブレーキだからね。あくまでも危険を察知して車をコントロールするのは運転者って事。 返信 鈴木さん 2018年04月03日 20:55 ID:UzNDY0OTk スズキはスバルから技術供与受けてるんだっけ 結構優れもの! 返信 743mg 2020年10月17日 20:58 ID:A1NTE1NjY トヨタって他社のパクリばっかりで技術力ないもんね 返信 743mg 2021年09月04日 18:29 ID:Y2NjE3ODI トヨタに安全性を求めてはいけない。 安全は二の次、三の次でしょ。 安全性を求めたら他車へどうぞ コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 78 コメント ワクワクする。東京羽田空港から離陸、着陸するボーイング777のコクピットビュー。 綺麗で恰好良くてパイロットって本当素敵なお仕事だね。東京羽田空港から離陸するエールフランス航空293便と着陸する274便のコクピット映像です。ヤバイほどカッコイイ。おまけで動画4つめは強風の中ロンドン・ガトウィック空港に着陸するボーイング737の映像です。こちらはめちゃくちゃ忙しそうだね。 50 コメント ドアが閉まる前に動き出してしまうエレベーターに女性が危機一髪な防カメ映像。 身近にあるものだけにめちゃくちゃ怖いな。躓いた勢いで中に転がり込んだから良かったけどタイミングがずれていたらと思うと(((゚Д゚)))ドアが閉まっていないのに上昇しだして女性を大けがさせるところだったエレベーターのビデオです。これもやっぱり中国なのかしら。 36 コメント これだけ近づいても分からないタコの擬態能力。さてどこに隠れているか分かりますか? タコさんSUGEEEEEE!w(゚o゚)w これは凄いわ。これダイバーさんは知ってて近づいているように見えるけど隠れる所を見ていたから知ってるんだよね?あの中から見つけるのは無理だろう。タコの驚くべきカモフラージュ力。この能力を人間が持ってたら面白かっただろうなあ。 53 コメント MSCクルーズの大型客船がホンジュラスで事故。ロアタンふ頭を破壊してしまう。 首が痛くなるけど動画2で見ると大きいなー!MSCクルーズの大型客船MSCアルモニアがホンジュラスで起こしたロアタンふ頭を破壊してしまった事故のビデオです。これ接岸時の失敗かと思ったけどアンカーを引き揚げながらの事故だから離岸~方向転換しようとして目測を誤って衝突してしまった感じかね。 145 コメント バスが横転した時の車内映像。一斉にぶっ飛ばされる乗客たち。やっぱりシートベルトは必要。 少し前の事故映像ですが長野県軽井沢町で起きたスキーバス転落死亡事故(企画キースツアー、運行イーエスピー)に関連する動画を検索していてヒットしたので。動画は道を間違えたバスがバックしている最中に後ろから追突されて横転したのかな?映像には窓から投げ出される運転手の姿や一斉にぶっ飛ばされる乗客たちが映っています。これ運転手もシートベルトしてなかったのか。やっぱりシートベルトは重要だよね。私は事故動画を見過ぎたせいか空港リムジンバスでも必ずシートベルトを着用しています。何かあっても自分だけは助かりたいもんね。 103 コメント カナダの危険運転はレベルが違ったwww猛スピードのテスラが離陸して57メートル飛んだ事故の映像。 やべえwwwカナダのオンタリオ州バリーで撮影された超速のテスラが飛んでしまう事故のビデオです。現場のググルマで測定してみると57メートルも飛んでた(@_@;)そして着地でコントロールを失って180メートル暴走後に小学校の駐車場に突っ込んで停止したそうです。この事故で乗員2名が負傷、死者は出なかったそうです。テスラはんぱねえ。 77 コメント コース設計がおかしい(笑)フランスラリーで起きた痛いクラッシュ映像3つ。 コースの設計がエグくないか?(笑)フランスで開催されたトゥケラリー2021のヴィッドエムステージより同じ場所で痛そうなクラッシュになった3台の映像です。特に2台目、白と黄色のフォード・フィエスタR2Tが痛そう(@_@;)
お腹痛い!
高速道路で爆走するのもこれが原因だった・・・?
トヨタとホンダの2社から内定もらったけど、ホンダを選んでよかったわ。
‥と、ゴミニートの悲痛な叫びです。
トヨペットやホンダカーズはトヨタ、ホンダとは違う会社なんやで・・・
言っておくけど豊田商事はもう無いぞ
お前らちゃんと運転しろよ!
手放ししたいならバスかタクシー乗れ。
こんなレベルならチャリでもスマホやって事故るだろ。
一昔前の電話番号はちゃんと自分の指で回せ!ってジジイみたいなもんだな
良識のある車乗りの間では、プリウスに乗ればコロサレルと言うのが常識。
この動画のようにコロスもしかり。
流石テロリストご用達のトヨタ
殺る気マンマン///
今日のプリウス
安心安全85歳運転の新型プリウス
吉祥寺で歩行者7人撥ね飛ばし?w
これ、被害団体は運転手とトヨタ、運転手もトヨタを訴えた方が良いよね。
全然止まらへんやんけw
発電してるから
2つ目、神戸の自動車オークション会場の裏やな
だってTOYOTAだもん( *♛ ェ ♛)
ぶつかって壊れたら、また買ってくれるやんwww
下請けの手柄は卜ヨ夕の物
卜ヨ夕の粗相は下請けの責任
トヨタは下請けに開発製造させて自社はそれらを組み立てて調整してるだけやし
スバルみたいに日立と共同開発なんてしてたら元がとれん
別に亡くなったら足すだけやし
結構前の動画だとトヨタは結構綺麗に止まってたけどな
なんで車種によってばらつきがあるんか??
たぶんうp主は同じだと思うけど
ニッサンも案外糞だけどな。社質はミツビシと同じだったか。
古いしそもそもアシストだしな
日産みたいに誇大広告するから誤解される
前から思ってた
トヨタのHP曰く「必ず止まることを約束するものではありませんし、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります」とのこと
それは他社も同じでしょうが
そもそも勝手にブレーキかかったら
その時点でパニックだよ
そっちのほうが怖い
プリカスの無能ブレーキぶり
搭載されている物が同じかは知らんが
アベンシスは止まってるね
現行のプリウスαなら問題ないよ
今のレベル2なんてどれ選んでも同じようなもんよ
いざという時は結局人間が介入する必要があるわけだし
スバルでも普通に事故起こしてる
レベル5になってからの事故率でやっと評価できるレベル
>どれ選んでも同じようなもんよ
いや、動画見てコメしようよ。
同じに見えているなら病院行きを勧める。
実際の事故のパターンがこの試験の内容のみで起こるならそうだろう
しかし実際には逆にスバルのように排気ガスや霧で
敏感に誤作動を起こし
急ブレーキがかかり追突されても事故が起こる
そういう意味でレベル2のように未成熟なレベルじゃ
どれを選んでも同じようものと言ったのよ
特異な例を引き合いにだして
顕著な違いを全否定し始めるこいつとか
真性の馬鹿なんだろうなw
その上でわずか30km/hで止まれないのはどうかって話をしてるところ
アスペみたいだから病院いったほうがいいぞ
スバルはホント酷いぞ
前方走行してる車の排ガスで自動ブレーキ作動する
誤作動自動ブレーキで追突されりゃ本末転倒だからなw
なんのための予防安全装置なのかと
というか急ブレーキかけて追突してる時点で車間距離不足だろ…
ああ、これは自動ブレーキをかけた車にカマを掘った車に対して言ってるんやで
自動衝突装置?
どのメーカーも言ってる事
追突被害軽減ブレーキ
被害を軽くするためのブレーキで「ぶつからない」ワケではない。
メーカーとシステムが同じだからと言っても、それぞれの車種ごとにタイヤ・ブレーキ・重量が違うのだから、止まれる車と止まれない車がある。
その上でわずか30km/hで止まれないのはどうかって話をしてるところに、「ドヤッ」w
トヨタはセーフティセンスP以外は歩行者も検知出来ない糞システムだよ。
この2台はダイハツやスズキにすら負けてる。
車体剛性が足りないのかもな。
いや、デザインが悪いのかも。
車は人は操作するべきが信条の社長のトヨタだからね
トヨタ、マツダは自動運転は遅れてるよ
だからこの2社は提携した
その信条の割にはドライバビリティは皆無です
自動ブレーキや自動運転、ハイブリッドシステム、電気自動車の語りほどアホを見分けれるものはない。
なによりなぜプリウスαを持ってきたのか意味不明。
その結果、車会社も日産を筆頭にアホ相手のCMばっか流すしな。燃費以外も、もう少し定性的でも定量的でもいいけどまともな広告にしてほしいわ。
カタログ読んでも、まともな内容は1割程度だから読むのめんどくさい。
あとは、バカを騙す内容だけ。
お前、すげえな(棒読み)
馬鹿ではない先生は今何にお乗りになっていらっしゃるのでしょうか?
どうやら大量のカタログに目を通しているようですが。
今日吉祥寺で人はねまくったプリウスにも自動ブレーキ付いてたんでしょ?
何年か前には「ホンダまったく止まる気なし」みたいな動画があったよね。今はトヨタか。
トヨタも「やっちゃった」?
味付けの問題でしょうに
アホみたいに介入されても誤作動の場合逆に事故誘引するじゃん
味付け おおおおう 頭と趣味悪い
断然もっと上位に来ることジャン
思いのほかジェイドがマトモでびっくり
それでも減速するだけ意味あるんだよな
邪魔だけど
事故って貰って修理か買い替えの方が儲かるからな。流石トヨタ
ある意味効き過ぎなのも知ってたけどやっぱりスバルやな
ぶつけて止まる!
スバルァシイ!
色々アシスト機能増えてきたが、そもそもこういうのが必要なレベルの運転しか出来んやつは車に乗るなという
全くその通りだと思う。
アシストはあってもいいが、
アクセルとブレーキを踏み間違うレベルは
もう免許返上しろと。
教習所や免許更新の時に事故グロ動画を強制的に見せれば事故は減ると思うだけどなぁ
スバル乗っときゃ間違いない
スバルは冬の白い排気ガスでブレーキ作動するからなぁ。
ホンダは自動ブレーキ以前に車の質が最悪。
トヨタはもう少し感度良くて良いと思うが感度良すぎるとスバルみたいになるんだろうし難しいな。
情報が無いから判らんけど、ブレーキ制御のソフトウェアは、全車同じ時期の頃のバージョンなの?
プリだけ劣って見えるのはソフトが古いんじゃ?って思えるんだが
この管理人はアンチトヨタだったのか?
その発想はトヨタ信者ならでは
さすが SUBARU だ!!
次は追突されないシステムを手掛けてくれないかな。
スバルすげぇなー
でも高い・・・
大丈夫、資金力で安全評価を買うから。
だから外部の抜き打ちテストなんてしちゃダメよ
プリウスαはセーフティセンス以前の
プリクラッシュセーフティ(ミリ波レーダーのみ)。
アベンシスはセンスC(単眼カメラ+レーザーレーダー)。
ジェイドはミリ波レーダー+単眼カメラ。
レヴォーグはデュアルカメラ。
今日の事故のプリウスはセンスP(ミリ波レーダー+単眼カメラ)
プリウスαはシステムからして古いから
この結果は残当。
本当にその通りで、歴史的背景もないのに(たった一台の結果から)語り出す阿呆どもはどんな教育を受けてきたのか不思議。
トヨタの自動ブレーキの実力を見たいならレクサスLSの自動ブレーキや安全装備を比較すればいいだろうに。
問題の基軸ずらして頭オカシイ
一台でも例外あったら現在的な生産のパラダイムを逸脱してるお
高級車引っ張り出してきて相をごっちゃにするな 低能
2011年の車やぞ、自動ブレーキ初期の車持ち出して何したいのか理解できない。
自動ブレーキなんで10台中5台が発動するだけで、事故率は半減するんだが理解してる?自動産んでんじゃないから100%発動する必要は皆無。
ついでに言えば、プリウスの事故率は普通車とかわらない、むしろ低くて乗ってる人の死傷率は低い。残念でした。
プリウス嫌いとかいう、感情論だけの猿には理解できないかもしれないが。
だったら何故あんなに新型プリウスでの事故ばかりなんですかねぇ。。。
あれ、コンピューターがトチ狂って起こしてる事故が含まれてると思う。かなりマジで。
そうだとすれば落ち度はトヨタにある。
スバルとかマツダみたいな弱小メーカーでもできる事すら満足に出来ないトヨタ。
ローターとキャリパー交換したほうが安心ですなぁ
今時の車のブレーキはロックぐらい簡単に出来るから
よりグリップするタイヤにした方がいい
プリウスとか速度30キロで止まれないで衝突するとか
自動ブレーキの意味ないじゃん
全然止まらへんやんけー!
全然止まらへんやんけー!
全然止まらへんやんけー!
ダンボールにボケボケの写真貼って顔認識するか?
なんでも止まってたら逆に怖いわ
世界のトヨタの自動ブレーキは顔で止まるのか
ネコとかタヌキで止まられると困りますもんね
顔認識wwww
こういう馬鹿がドヤ顔でコメントするから面白い
たぬき面とかネコ面の人は認識されずに吹っ飛ばされちゃう
実は、スバルとトヨタそこまで仲良くないんだよね。
他の車がどんなに優秀な自動ブレーキで止まれたとしても、後ろにプリウスが居たら、突っ込まれて弾みで歩行者を轢いたり、前の車に追突してしまう。
今日の吉祥寺の事故も50プリウスだったな
セーフティセンスPとは・・・
自社開発するよりスバルから技術もらった方がいいんじゃないトヨタさん
自動運転とかバカみたいな機能つけるより
軽四、軽トラなどの安い車、オートマの段位順などを
変えるほうが安全につながると思うけどな
プリウスが売れない理由のひとつ。
アシスト機能に頼ること前提で車買うやつが悪いわ
論点はそこではない
でも15年後に自動運転が一般的になったら自動運転で乗るんでしょ?(笑
ちょっとサービス
開発者だけど質問ある?
豊田市在住だが、あなたたち九州の血なのに地元面ですか?
またプリウス(新型)突っ込んでたね。
販売台数を勘案してもさすがにプリウスばかり事故が多過ぎる。
制御に問題あるんじゃないの?
トヨタは何か隠してるだろ。
スバルは感度高すぎでマフラーから出る白煙でも反応しちゃうのがなぁ
これからの時期急停止するスバル車一気に増えそうで怖いわ
40キロ超えたとこで腹筋が、腹筋がーーー
トヨタはよ潰れろ
あくまでも補助ブレーキだからね。
その上でわずか30km/hで止まれないのはどうかって話。
トヨタのダメさというよりは、スバルの凄さが分かるV。
ハイブリッドの回生ブレーキシステムがこういった自動ブレーキの効き具合に影響してるんじゃないのかな
やっぱアイサイトだな
止まれたら頼ってみんなブレーキ踏まないだろ?
だから軽減くらいでいいんだよ
そもそも減速だけだろよ。
感度の問題 スバルは反応が良いが白い排気ガスで作動するからね 丁度いい設定が難しいんだと思うよ
アイサイトver3は素晴らしい
スバルの年次改良の賜物
トヨタは対定速に重点を置いてるんだな。
まぁ、音で気づくろ
糞トヨタ!!!ワラタ!吉祥寺の事故!止まる止まる詐欺かよ、dqnばっかり乗ってる!街で見かけたら近くなね寄らんわ
22コメ、国産の自動運転じゃレクサスがトップなんだが?
最低ランクには技術の日産とかいうのがいるだろ。
レヴォーグいいな
一生買わないけど欲しくなったよ
なぜ1年も前の動画をもってくるよ。
まぁプリウスが止まらないのは変わらんけど。
じゃぁ人で実験しろよ!
物でも止まらないと駄目だろ!!
まぁ、配線等の部品はひ孫請会社の底辺連中
ラインはピンハネされまくりの派遣が作ってるから
安全性もこんな物だろ
日産セレナも40kmで止まれないから
セレナvsプリウスで頂上決戦してくれ
まぁさ、事故で飯食ってるもんもいるから事故が無くなると大変なんだよな。一番売れてる会社の車が事故してくれないとね
ひで~な。
レヴォーグはボンネットの郵便ポストがなぁ
「プリウスはミサイル」
え、お前ら車なんか乗ってるのか
貧乏は大変だな
普通は車使わなくていいとこに住むだろ
DQNアメリカ「これだ!裁判を起こして金を貰おう!」
アベンシスはセーフティセンスCだけどちゃんと止まるなぁ
何も無いところで突然急ブレーキがかかる誤作動の方が遥かに怖い
αのPCSはブレーキで衝突するときのダーメジ軽減が目的だから停止目的なら無理や。
ほかの車種と比べるならα枠を現行の50プリウスでToyota Safety Sense Pが付いてる車種じゃないと比較にならん。
エコという名の情弱騙し車。
実際はこんな機能必要ないんだけどね。
プリウスに関してはこの機能はいらねーな。
付いてても100%ぶつかるんだから。
衝撃軽減ブレーキでもないのかよ
トヨタ「は?ちゃんと止まったら買い替え需要減るからダメに決まってるだろ」
スバルなんか感度高すぎて野焼きの煙で突然急停止して後続車に迷惑かけるくらいだぞ
個人的な推測だけど
プリウスαってフツーのプリウスの荷台部分を設計の安全範囲でできる限り広くしてあるんだよね、共通のプラットフォームってやつ、そしてその分重くなってる
そして自動ブレーキの設定が通常のプリウスの車重で計算されてて、そのプログラムをそのままプリウスαに移植した結果、車重差分ブレーキが甘くて飛び出したのではないかな
そうだとしても落ち度はトヨタにある
とりあえずtop gear のCX-5回も見た方がいい
まぁプリウス重いからな
それに見合ったシステムをケチるのが悪い
スバル子会社化して適当に付けた劣化版だししょうがねぇ
考え方の違いでしょ
ブレーキを踏むのはドライバーの仕事
ドライバーがブレーキを踏まなかった場合は被害を最小限に抑える制御。あんだけ売れてる車が敗訴で賠償とかなればとてつもない損害だから積極的には停めないんだよ。
都合が良すぎるなあ
プリウス「急ブレーキしたら追突されるだろ!後ろの事まで
考えてるこれが次世代!!」
30kmで障害物にぶつかっておいてブレーキシステムとかうたってんじゃねーぞプリカス
これでも自慢気にプリウスに乗るアホ
そら人も殺すわな
やるじゃんトヨタ。
自動ブレーキが効かないのが悪い。悪いのはそんな車を販売したトヨタであり、運転していた自分ではない。という言い訳をする者も出てきそう。
そもそもブレーキシステムの名称は「ブレーキ”アシスト”システム」
運転者の反応が遅れた状態でも止まれる確率を上げるための物であって、止まる気のない運転者の車に付けても意味が無い
こんな機能が必要になるほど今のドライバーの運転技術が地に落ちてるって事だね
その上でわずか30km/hで止まれないのはどうかって話をしているのでは?
30kmでブレーキも踏めない反応速度と狭い視野ならどの速度でも事故るから運転するなって言いたい
このシステムが「どんな操作をしても必ず止まれます」って謳ってるなら話は別だけどね
それ言ったらテストの意義はなくなる。
性能が低いことは事実でしょう。
ブレーキアシストを理解してない馬鹿しかいない
勝手にブレーキかけられるのは嫌だわ
全メーカーアイサイトに統一しろよ
日本の衝突安全基準が世界一ではないことを、多数が知らない。
あれ?ちょっと前はホンダのブレーキがクソだったのに
トヨタの犬じゃないが
対照実験するなら条件を同じにしろと思う。
ぶつかってるプリウスだけ完全に逆光じゃねーか
そうかもしれんが、逆光ならぶつかってもしかたない、と言うのも腑に落ちない
ミリ波レーダーの場合は電波のため光に影響されない。
そこがミリ波レーダーの特徴である。
実際に乗ってみりゃわかるけど完全無操作で止まるか止まらないかで実際ぶつかるかぶつからんか変わるわけじゃないぞ
警報の時点で正常なドライバーなら操作するわけだし。
安全マージンを取って自動ブレーキを作動させるということはそれだけ人間の感性とずれるということ。
実際にアベンシスとジェイドを見比べると警報はアベンシスが早いが制動開始はジェイドのほうが早い。
自分が運転してるものと仮定してどちらが安心でしょうか?
しかし同じシステムを搭載しているはずのプリウスαの警報の遅さは気になりますが。(おそらく逆光要因)
完全に車に任せて運転するならいざ知らずこの世代の車たちはドライバーのアシストをできていれば問題ないと思われますがどうでしょうか?
自動運転ではないのです。
レーダーの場合は電波のため光に影響されないのでは?
(殺)やっちゃえ、日産!
閾値の問題が大きいと思う。
何が何でも作動する性能と、誤作動率は、相関すると思う。
ちな、この手の安全装置は嫌いなので、装備されてない車に乗ってる。
そもそもトヨタ車だから!!
ぶつからない為の自動ブレーキだと思ってる人が多いけど…被害を低減する為の自動ブレーキだからね。あくまでも危険を察知して車をコントロールするのは運転者って事。
スズキはスバルから技術供与受けてるんだっけ
結構優れもの!
トヨタって他社のパクリばっかりで技術力ないもんね
トヨタに安全性を求めてはいけない。
安全は二の次、三の次でしょ。
安全性を求めたら他車へどうぞ