

【ひ】より。山を越える風をうまく利用してラジコングライダーを835km/hまで加速させる動画です。早すぎて何が飛んでいるのかすら分かり辛いですがwww【ひ】によるとこれは二つの気流の境目を行き来して速度を稼ぐダイナミック・ソアリングという技術なんだそうです。上昇、下降で二つの風を利用してブンブン加速するんですね。

261 kph WATER ROCKET TRIKE ǀ 0-100 kph in 0.55 second (5.1g) ǀ Rider: François Gissy おまけ、発酵しすぎたワイン (予備)
馬鹿「どう見てもフェイク!!!(間抜け面
所詮うんこコメですなwいやただのうんこじゃねぇーかw
ワイン動画を作った奴無能
普通に見せてからスローでやれって何度言ったらわかんねん!
しかも途中から戻しやがってカスが
外国人に1倍速再生は脳の理解が追い付かないから仕方ない
富士急ハイランドの超ド級加速アトラクション
「ド・ドドンパ」は1.56秒で時速180kmに達し、その加速度はなんと3.75Gという、F1マシンはおろかドラッグレースカーをも凌駕する超ド級というド・超ド級のマシンで、
富士急ハイランドの人いわく「世界のどんな乗りものよりも速いです」とのこと。
どどんぱ乗りたい
間抜け面は普段のお前じゃん
これハンドル回らない様に固定されてんのかな?
固定してたら死ぬでw
別に。1時間で261km先に行けるわけでもなし
摩擦抵抗が無ければ余裕
だが信号が赤になる
よくトラクション失いそう
大丈夫トラクション無いの当たり前だし、タイヤ駆動させて無いし。分かった?かい。
皆さんおはようございます。
曜日は関係なく休みのニートでつ。
1get!!!!!!!!!!!!!
発酵し過ぎた葡萄かと・・・
出川もペットボトルロケットで飛ぼうとして首を持っていかれそうになってたな
スタートの瞬間ドライバーの首がのけぞってるw
凄まじいスピードだわ
あの瞬間むち打ちになってるよな。手首から紐でハンドルに縛ってくれないと握ってられないだろ?
これ何Gだよ
最後の方ジェットエンジンのアフターバーナーみたいに見える不思議ー
鞭打ちになる危険性が十分にあるだろ。
ワイも射精時にGかかるで。
自慰だけにな。
ジジイかよ。はいはい。
5.1G掛かってるんかこれ?w
DQNバイク、爆音相当にこれ以上の加速力を見せつけてほしいものだが・・・出来ないだろうなぁ
水の威力は恐ろしい。
まさに佐伯市も今は水の脅威が迫っている。
13飛べそうだな
ワインもったいねぇなあ
エンジンが付いてないからバイクとは言えないね。
しかもコマが付いてるから二輪でもない。四輪のくせに一人しか乗れない。どうしようもないビークルだな。
マッハ1.2か
バイクのほうが早い定期
いや、水も入ってるけどどっちかって言ったら空気っしょ?
ポールリカードってことはフランスか。
ポール・リカールって読むんやで
下がウンコだと思うとゾッとする
うぅむ、近頃のワインは風向きもわかるのか
ボンベ爆発しそうで怖いわ
テストするのはいいけどこの環境でよくやるな
どうみても一回のミスで死ぬ可能性高いものがいろいろと見え隠れしてるぞ
これじゃあ将来性がないわな
少しでも車体が左右に傾いたら、制御不能になりそう
リカンベントタイプだともっと早いん?
これはね、下手すると空を飛ぶよ。危険だよ。
いいぞいいぞ!空に向けて打ち上げてやれ!
最高速仕様の散水車か
クリーンエネルギーでいいね
面白そう
ベルリンの赤い雨。。。
このライダーよく耐えたな
俺がした時は首持ってかれた
これダメだ
俺も首やっちゃう
バイクじゃなくてトライクだね。
これでゼロヨン出たら無敵だとは思うが
「帰ってくる事」を想像したらイヤだなぁ
これ日本で売り出したら東京-名古屋間を1時間で移動できるらしいぜ
発酵ワインも凄いけど冷蔵庫に仕舞い忘れた
キムチも爆発したら悲惨&ウルトラ飛散やで?
クヂラの死体も発酵すると内臓がエクスプロージョン、爆裂四散するよね
原因が私のPCの不調でなければ、1分あたりで車の横を通り過ぎるときにブロックノイズでてるからフェイクだよ
200キロ超で走ること自体もだが、まっすぐ走るってところがビックリだわ。
おまけもスゴイ
首、グゥビィーんなっとる!!
マッドマックスで見た