このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

水推進のバイク。0.55秒で100km/hまで加速し最高速度261km/hを記録!はやい!

ペットボトルロケットのように水と加圧された空気の力で最高速度261km/hを記録したバイク(トライク)のビデオです。0.5秒で100km/hとか良くライダーが耐えられたなwwwちょっと首が持ってかれそうになっているけど。
2017年09月17日 17:48 ┃
102 コメント 【動画】阪和道(高速道路)を原付バイクで走る勇者が目撃される。
どうやって入ったんや。大阪府和泉市あゆみ野2丁目の阪和自動車道(近畿自動車道松原那智勝浦線)下り線で目撃された原付スクーターで誤進入してしまったライダーのビデオがTwitterで370万再生される人気投稿になっています。
39 コメント F1モナコGP、テレビでは放送されなかったマーシャルを轢きかけたセルジオ・ペレスの車載映像。
あっぶねえ(°_°)昨日のF1モナコGPで起きた信じられないハプニングのビデオです。9周目にヒュルケンベルグと接触したルクレールがパンクした影響でセーフティカーが入った12周目。ピットアウトするセルジオ・ペレスの目の前に破片を拾って戻るところだったコースマーシャルたちがw(゚o゚)wこれ国際放送では流れなかったよね。
94 コメント 【動画】スマホ運転の女が貴重なジャガーXK120を廃車寸前に追いやる。
公道だからリスクはあるんだけど、相手がスマホ運転だったとなると話は別だよなあ(´・_・`)イタリアでアンティークなジャガー・XK120(1948年製)とオペルがクラッシュ。その事故直後のビデオがXcomで人気になっていましたので紹介します。これ直るのかなあ。保険会社は支払ってくれるのかなあ・・・。
91 コメント 所有者を無人走行で迎えに行くテスラがオロオロしている動画が人気に。スマートサモン。
明らかに反対車線を走行しているしwwwカナダのCFリッチモンド・センターで主人を迎えに行こうと無人で走るテスラが撮影され話題になっています。右へ左へとハンドルを切ってはヨロヨロと動いて停止。そしてまたヨロヨロと。あなたずっと反対車線だけどなwwwちなみにここブリティッシュコロンビア州では無人の自動運転は許可されていません。
324km/hまで加速して5秒で停止するハイパーループ「WARR」【技術】324km/hまで加速して5秒で停止するハイパーループ「WARR」 イーロン・マスクのスペースX社によるハイパーループコンペで優勝したミュンヘン工科大学(ドイツ)のポッド「WARR」のオンボードビデオです。真空に近いトンネルの中で75馬力のマシンが324km/hの最高時速を達成しわずか5秒で停止!スピードもすごいけどそれよりブレーキが凄いと思った。
山を越える風を利用して835km/hまで加速するラジコングライダーの映像。世界最速記録。山を越える風を利用して835km/hまで加速するラジコングライダーの映像。世界最速記録。
【ひ】より。山を越える風をうまく利用してラジコングライダーを835km/hまで加速させる動画です。早すぎて何が飛んでいるのかすら分かり辛いですがwww【ひ】によるとこれは二つの気流の境目を行き来して速度を稼ぐダイナミック・ソアリングという技術なんだそうです。上昇、下降で二つの風を利用してブンブン加速するんですね。
ナイトロシステムで爆発的加速力を得た世界最速のジェットスキー。ナイトロシステムで爆発的加速力を得た世界最速のジェットスキー。CRT Nightmare お馬鹿な音がしているwww1分40秒からが本気モード。2段階のナイトロシステムを搭載してわずか3秒で50km/hから180km/hまで加速しちゃう世界最速のジェットスキーの映像です。そもそもジェットスキーだと50km/hでも怖い気がするんだけど。手元をパカパカ開けてるのはGPSとメーターの確認。
261 kph WATER ROCKET TRIKE ǀ 0-100 kph in 0.55 second (5.1g) ǀ Rider: François Gissy おまけ、発酵しすぎたワイン (予備)

関連記事

30 コメント 【F1】アストンマーティンのセーフティカー、バーレーンテストでデビュー(動画)
カッコイイ!今年からF1のセーフティカーをメルセデスと共に務めるアストンマーチン・ヴァンテージがバーレーンで行われているプレシーズンテスト(3月12〜14)に登場しその走行動画が公開されました。今シーズンはメルセデスAMG GTRと交互に走行するようです。今年は角田裕毅に復活のアロンソ、アストンマーティンに移ったベッテルと楽しみがいっぱいです(*°∀°)=3
39 コメント 飛行機で竜巻に近接遭遇。地表へと伸びる渦に極限まで近づいた飛行機からの映像。
生まれたてほやほや?地表に渦を伸ばして成長しつつある竜巻にギリギリまで近づいた小型機からのビデオです。30年の飛行経験のあるこのパイロットはこれだけ近づいても乱気流を感じる事もなく安全に飛べ、とても魅力的な体験だったと語っています。
54 コメント 全損級被害www最悪中の最悪の場面でサイドブレーキを引き忘れた人達の動画www
ワロタ。追いかけてどうにかなるもんでも無いんだけど追いかけるしかないか・・・。オランダのダッチ・コーストで撮影された最悪の場面でサイドブレーキを引き忘れてしまった二人組のビデオです。もうこれはダメかもしれないねwww
132 コメント 香港の豪華客船「WORLD DREAM 世界夢號」がとんでもない大きさで笑える。
すげえwww香港のゲンティン香港が運営するドリームクルーズの「ワールドドリーム号」が作られる4Kビデオです。全長335メートルの18階建で客室数1686の乗客定員3376人!最大で2000人のクルーが働いているんだって。ちょっと調べてみたら沖縄に寄るみたいだけど沖縄から乗船できるプランは無いんだな。

最新ニュース

コメント

水推進のバイク。0.55秒で100km/hまで加速し最高速度261km/hを記録!はやい! へのコメント

  • 返信 匿名 ID:Y5MzkwODc

    馬鹿「どう見てもフェイク!!!(間抜け面

  • 返信 匿名 ID:c4NjcyNjU

    所詮うんこコメですなwいやただのうんこじゃねぇーかw

  • 匿名 ID:U4NTc0NDY

    ワイン動画を作った奴無能
    普通に見せてからスローでやれって何度言ったらわかんねん!
    しかも途中から戻しやがってカスが

  • 匿名 ID:c4Njg0NTU

    外国人に1倍速再生は脳の理解が追い付かないから仕方ない

  • 返信 匿名 ID:c3OTE1NjQ

    富士急ハイランドの超ド級加速アトラクション
    「ド・ドドンパ」は1.56秒で時速180kmに達し、その加速度はなんと3.75Gという、F1マシンはおろかドラッグレースカーをも凌駕する超ド級というド・超ド級のマシンで、
    富士急ハイランドの人いわく「世界のどんな乗りものよりも速いです」とのこと。

  • 743mg ID:AxMDQxNTE

    どどんぱ乗りたい

  • 返信 匿名 ID:kwNzIwODY

    間抜け面は普段のお前じゃん

  • 返信 743mg ID:c4NzcwNjI

    これハンドル回らない様に固定されてんのかな?

  • 返信 匿名 ID:gwMDA0MTE

    固定してたら死ぬでw

  • 返信 匿名 ID:Q5MzEyMTU

    別に。1時間で261km先に行けるわけでもなし

  • 返信 匿名 ID:UzMzU3MzI

    摩擦抵抗が無ければ余裕

  • 匿名 ID:Q5MzEyMTU

    だが信号が赤になる

  • 返信 匿名 ID:c3NjU5NTE

    よくトラクション失いそう

  • 返信 匿名 ID:kwNzIwODY

    大丈夫トラクション無いの当たり前だし、タイヤ駆動させて無いし。分かった?かい。

  • 返信 52歳ニート ID:Q5NTEyMjc

    皆さんおはようございます。

    曜日は関係なく休みのニートでつ。

  • 返信 匿名 ID:MzODQ1OTc

    1get!!!!!!!!!!!!!

  • 返信 匿名 ID:MyNzExMzc

    発酵し過ぎた葡萄かと・・・

  • 返信 かわうそ ID:U3MTUzNjY

    出川もペットボトルロケットで飛ぼうとして首を持っていかれそうになってたな

  • 返信 匿名 ID:QwNjIyOTY

    スタートの瞬間ドライバーの首がのけぞってるw
    凄まじいスピードだわ

  • 返信 匿名 ID:gyNTA0MTM

    あの瞬間むち打ちになってるよな。手首から紐でハンドルに縛ってくれないと握ってられないだろ?

  • 返信 匿名 ID:czNDEwNzU

    これ何Gだよ

  • 返信 匿名 ID:g1MDI4ODI

    最後の方ジェットエンジンのアフターバーナーみたいに見える不思議ー

  • 返信 匿名 ID:gwOTc5MjA

    鞭打ちになる危険性が十分にあるだろ。

  • 返信 匿名 ID:Q4NTcyODE

    ワイも射精時にGかかるで。
    自慰だけにな。

  • 返信 匿名 ID:gyNTA0MTM

    ジジイかよ。はいはい。

  • 返信 匿名 ID:MyMjkwNjA

    5.1G掛かってるんかこれ?w

  • 返信 匿名 ID:A5NDQ0NDc

    DQNバイク、爆音相当にこれ以上の加速力を見せつけてほしいものだが・・・出来ないだろうなぁ

  • 返信 743mg ID:czNTc1ODY

    水の威力は恐ろしい。
    まさに佐伯市も今は水の脅威が迫っている。

  • 返信 匿名 ID:U1NTg4NjM

    13飛べそうだな

  • 返信 匿名 ID:c1MzM5MDM

    ワインもったいねぇなあ

  • 返信 匿名 ID:c5NDIyMTA

    エンジンが付いてないからバイクとは言えないね。
    しかもコマが付いてるから二輪でもない。四輪のくせに一人しか乗れない。どうしようもないビークルだな。

  • 返信 匿名 ID:U4OTQ3NTA

    マッハ1.2か

  • 返信 匿名 ID:U5NjUyODM

    バイクのほうが早い定期

  • 返信 匿名 ID:UyNTg1OTA

    いや、水も入ってるけどどっちかって言ったら空気っしょ?

  • 返信 匿名 ID:Q4NTQzODk

    ポールリカードってことはフランスか。

  • 返信 匿名 ID:YwMDc2MzA

    ポール・リカールって読むんやで

  • 返信 匿名 ID:c1MjI2NjY

    下がウンコだと思うとゾッとする

  • 返信 匿名 ID:Q0MTMzMjI

    うぅむ、近頃のワインは風向きもわかるのか

  • 返信 匿名 ID:UzMjU5MTM

    ボンベ爆発しそうで怖いわ

  • 返信 匿名 ID:kxOTU2OTY

    テストするのはいいけどこの環境でよくやるな
    どうみても一回のミスで死ぬ可能性高いものがいろいろと見え隠れしてるぞ
    これじゃあ将来性がないわな

  • 返信 743mg ID:k1NjkzNjI

    少しでも車体が左右に傾いたら、制御不能になりそう

  • 返信 匿名 ID:cxNDkxMjk

    リカンベントタイプだともっと早いん?

  • 返信 匿名 ID:kxMDg5Nzc

    これはね、下手すると空を飛ぶよ。危険だよ。

  • 返信 匿名 ID:cxMDI0NzU

    いいぞいいぞ!空に向けて打ち上げてやれ!

  • 返信 匿名 ID:k3MDg0ODQ

    最高速仕様の散水車か

  • 返信 匿名 ID:k1OTEwMjI

    クリーンエネルギーでいいね
    面白そう

  • 返信 匿名 ID:c0MTcyNDQ

    ベルリンの赤い雨。。。

  • 返信 匿名 ID:YzODQxMjk

    このライダーよく耐えたな
    俺がした時は首持ってかれた

  • 返信 匿名 ID:E0MzAyMTA

    これダメだ
    俺も首やっちゃう

  • 返信 匿名 ID:g3NTgxMTU

    バイクじゃなくてトライクだね。

  • 返信 匿名 ID:cxMTIxMTA

    これでゼロヨン出たら無敵だとは思うが
    「帰ってくる事」を想像したらイヤだなぁ

  • 返信 匿名 ID:c2MDUzMjQ

    これ日本で売り出したら東京-名古屋間を1時間で移動できるらしいぜ

  • 返信 743mg ID:AxMDQxNTE

    発酵ワインも凄いけど冷蔵庫に仕舞い忘れた
    キムチも爆発したら悲惨&ウルトラ飛散やで?

  • 返信 匿名 ID:k1OTEwMjI

    クヂラの死体も発酵すると内臓がエクスプロージョン、爆裂四散するよね

  • 返信 匿名 ID:U3MzE2OTA

    原因が私のPCの不調でなければ、1分あたりで車の横を通り過ぎるときにブロックノイズでてるからフェイクだよ

  • 返信 匿名 ID:EzODQxNjE

    200キロ超で走ること自体もだが、まっすぐ走るってところがビックリだわ。

  • 返信 匿名 ID:M1ODEwNDY

    おまけもスゴイ

  • 返信 743mg ID:QwNDg2OTI

    首、グゥビィーんなっとる!!

  • 返信 匿名 ID:EzNzI5MDU

    マッドマックスで見た

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    73 コメント いい音。走行距離30万キロ超えのシビックでニュルブルクリンクを攻める3カメ動画。
    スーパーカー、大馬力のニュルブルクリンクばかりを紹介していましたが、この速度域のものが一番楽しめますね。走行距離30万キロ超えだというEP3型ホンダ・シビックタイプRでニュルブルクリンクを攻めるビデオです。足元カメラがグッド。
    59 コメント 超スリリング。激狭なコースを爆走するラリードライバーのヘルメットカメラ。
    WRCのトップカテゴリーではないけれど、スリリングですっごい楽しい。ベルギーのシメイで行われたフォード・エスコートラリーよりジャック・ニューマン選手(アイルランド)のヘルメットカメラです。固定の車載ではなくヘルメットカメラなところがいいですね。
    57 コメント 何が悪かった?大きな船に曳航されていた小さなボートが沈没してしまう瞬間の映像。
    曳航するロープが短すぎた?そもそもこのインレットを抜けて海に出ようとしたのが間違い?フロリダのパームビーチで撮影されたエンジン故障で曳航されていたボートが波に刺さって沈没してしまう瞬間のビデオです。こんな激流を通るのにライフジャケットもしていないのか(´・_・`)
    148 コメント テスラのオートパイロットの進化が凄い。完全に自動化で合流も信号も全て車に任せれるように。
    両手は添えるだけ。目的地まで車が自動運転で連れてってくれる未来がやってくるとは思っていたけどこれほど早く実現されるとは。テスラモーターズのオートパイロットが進化して完全自動化運転に対応するようです。デモ動画をご覧ください。駐車場の出し入れから右左折、信号停止、合流、車線変更、全てをシステムが行い目的地まで自動運転で連れてってくれるようになるみたい。42秒の所なんてほんと凄い。
    44 コメント 走れるもんだなwww 車で歩道橋に挑んだチャレンジャーが撮影されるwww
    うわっwwwお腹当てまくりやん。ガシャーンて(@_@;)これ下りは良いとしても普通は上れないよなあ。逆側は階段じゃなかったとかかしら。豪快に腹を当てながら歩道橋を下りてくる無茶な車を撮影したビデオです。言葉は中国語っぽいけど詳細は分かりませんでした。
    29 コメント スペースxが海上着陸用の自律航行ドローン船「Marmac 302」の映像を公開。
    未来すぎる。この艀も自律航行だったんだw(゚o゚)wイーロンマスクがツイッターで公開した最新の海上着陸用ドローン船「Marmac 302」のビデオです。このドローン船にはファルコン9、ファルコンヘビーが着陸する予定で、着陸基地として使用する時はタグボートによる曳航も船長も必要とせず自律航行で着陸地点まで移動するんだって。
    64 コメント 排気音シリーズ。色々なスーパーカーの加速時のサウンドを楽しむビデオ。
    2分08秒からのはマクラーレン?サムネイルのはラ・フェラーリかしら。色々なスーパーカー25台の加速時のサウンドを楽しむビデオです。やっぱりランボルギーニがカッコイイなあ。音もカッコイイし厳つさがグッド。どれか一台くれると言われるとポルシェが欲しいけど(*´д`*)