このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ボーイング787が発生させた飛行機雲を正面から見るビデオ。

なかなかの迫力だね。ロシア上空で撮影された飛行機雲を発生させながら迫ってくるボーイング787のビデオです。近いから雲が渦巻いている様子とかよく見える。後半のはそれを下から見た映像なのかな?
2017年06月29日 13:25 ┃
68 コメント 【続報】観覧車に飛行機が衝突する瞬間の映像がはじめて公開される。オーストラリア。
2011年に紹介した離陸直後の軽飛行機が観覧車に衝突する事故。その瞬間の映像が裁判中にはじめて公開されたようです。これは2011年10月にオーストラリアのニューサウスウェールズ州タリーで起きた事故で関係者は全員無事でしたが撮影していた少女は精神的苦痛を受けたとしてパイロットと地域自治体を、パイロットは滑走路近くに観覧車を設置する許可を出した自治体に事故の原因があるとして現在も裁判が続いているそうです。
49 コメント とんでもなく危険な進水式の映像。なんであの人潜り込んだの(((゚Д゚)))
ガチのギリギリじゃねえか(@_@;)フルスクリーンで見てもわかり辛いが取り外した布を取りに潜り込んだ?大型船の進水式で無茶した作業員が潰されかけるギリギリ動画です。もう少しで事故は慣れた頃に・・・。になるところだった。
135 コメント グラウンド・エフェクトを利用して水面スレスレを飛ぶ新しいタイプの飛行機の映像。
飛行機が水面近くを飛行すると翼が受ける揚力が増すという現象を最大限に利用した乗り物「AirFish 8」の紹介ビデオです。シンガポールの企業が開発中のこの航空機には自動車用のV8エンジンが搭載され、飛行機としては超高燃費のリッター2.4kmを実現したんだそうです。これってやっぱり波が穏やかな場所しか飛べないのかな?離島への定期便に使えたらいいと思うんだけどなあ。
76 コメント 【動画】沖縄で陸自のオスプレイが事故。バランスを崩して地面と接触してしまう。
沖縄県八重山郡与那国町与那国の陸上自衛隊与那国駐屯地のグラウンド付近から離陸しようとした陸上自衛隊のオスプレイが離陸時に大きくバランスを崩して機体の一部が地面と接触して損傷。その様子を近くから撮影したビデオです。機体が堤防に隠れた直後に大きく傾いていますね。あの時に当てたのか。
空を見上げたら飛行機雲を引いて飛ぶ3機のB-2ステルス戦略爆撃機がっ!ズーム動画。空を見上げたら飛行機雲を引いて飛ぶ3機のB-2ステルス戦略爆撃機がっ!ズーム動画。
ちょっと珍しいグングン動画。ある日そらを見上げたらそこに3機のB-2ステルス戦略爆撃機がっ!というビデオです。というかね。ステルスなのに飛行機雲が出てたらダメなんじゃないのかと思うんだけど。そこんところどうなんだろう?飛行機雲はステルス性とは関係ないのかな。
これはレア動画。気象観測用気球が上空38000フィートでエアバスA319と遭遇。これはレア動画。気象観測用気球が上空38000フィートでエアバスA319と遭遇。かっけえええ!最大巡航速度近くで飛んでいる航空機ってこんな感じなのか!上空38000フィートだったら1000km/hくらい出てるよね。ニュー・ジャージー州ニューアークで気象観測用の気球が上空38000フィートでデルタ航空のエアバスA319と遭遇。その大迫力の映像を生音でお楽しみください。
上空でエアバスA380とすれ違う瞬間をボーイング747のコクピットから撮影。上空でエアバスA380とすれ違う瞬間をボーイング747のコクピットから撮影。
おお。これは迫力があってかっこ良い映像ですね。空の上で飛行機がクロスする瞬間をボーイング747のコクピットから撮影したビデオです。エアバスA380の飛行機雲が凄いですねえ。それにしても広い空の上で飛行機どうしが交差するってなんだか不思議ですね。空港の近くとかだったのかしら。
Impressive contrails left by a Boeing 787 over Russia (予備)

関連記事

79 コメント ここまで来た自動車の完全自動運転。もうその辺りのおばちゃんドライバーより上手い。
37秒(1×版2分30秒)の先が見えづらい左折で慎重になる感じもグッド。今日の5chより、テスラのFSDベータ版11.4.7でサンフランシスコを走る車載ビデオです。早送り版と1×版で紹介しています。これ良いよなあ。高齢の方とか特に良いんじゃないかしら。使いこなせるかは別として。
39 コメント フライングボートというゴムボートに翼を付けた空を飛ぶ乗り物が怖そう。
風の煽りをモロに受けそうな形だし怖いんじゃないのこれ。バングラデシュで飛行ツアーを行っているフライングボートという飛行艇のビデオです。この乗り物自体は20年前からありイタリアのメーカーが作っているそうです。動画で見るには良いけどチャレンジしたくはないかなあ・・・。
95 コメント グッドウッドのヒルクライムにロボレースの完全自動運転レースカーが登場する。
左右にプルプル震えているのはコンピューターが迷ってるのかな。グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードのヒルクライムにロボレースの自動マシンが登場して見事完走を果たしたそうです。そのビデオ。これマッピングされたコースをトレースしているんじゃなくてレーダーやセンサーにカメラのデータからAIが考えて走ってるんだって。
72 コメント 【動画】「こんにちは五十嵐」完全自動運転のタクシー「ウェイモ」に乗ってみた。
1年ぶり2度目の紹介。アリゾナ州フェニックスの一部の地域で商用運用が開始されている自動運転タクシーのウェイモ。それに朝日の記者が乗ってみたというビデオです。これはいいなあ。大きな道路を走るのは若干怖いけど、近距離で尚且つウーバーより安いのなら利用してみたいなあ。早くデータを集めてサービスエリアを広げてくれ。

最新ニュース

コメント

ボーイング787が発生させた飛行機雲を正面から見るビデオ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y5MzgyNjE

    うほ

  • 返信 匿名 ID:A4NjgyMjk

    氏ネよ荒らし野郎。

  • 匿名 ID:A4NzQ3MTE

    ボインは誰のためのものや!

  • 匿名 ID:E5OTAzODA

    お父ちゃんのためのものや!

  • 匿名 ID:E0NzU1OTA

    俺の後方乱気流にも興味があるか?

  • 匿名 ID:QwODQ2NDk

    いや、
    おまいの前方に突き出している
    乱気流せいっ

  • 返信 匿名 ID:k1NDAxNDg

    突然だけどハリウッド映画で煙の敵めっちゃおるよな
    ハリポタのディメンターとか
    スパイダーマンの砂男とか
    LOSTの黒い煙とか

  • 返信 ペン ID:AwMzQ2MDE

    なんで こんなんできるの?

  • 返信 匿名 ID:IwMTYzNzc

    標高高い山で屁こくと煙出るだろ、それと同じ

  • 匿名 ID:A3MDg3MDI

    札幌のタクシー乗り場で、わりとかわいいOLのタイトスカートのお尻から、「モワっ」って煙出たの見た事あるよ。そいつ、俺と同じ苗字になったよ、今帰ってきて焼きそば作るとさ。

  • 匿名 ID:ExMDM3MDU

    結ばれたキッカケが屁なんて絶対やだわw

  • 返信 匿名 ID:I1NzYxMjY

    説明のところのサネムイルが裏筋に見える

  • 返信 匿名 ID:k0NjczOTY

    馬鹿「これはフェイク!!!(間抜け面

  • 返信 匿名 ID:I3ODI4Njg

    飛行機雲が出来る時は雨が降る

  • 返信 匿名 ID:A5ODAwMzc

    モスラ~やモスラ~♪
     
    歌ザ・ナンキンマメ

  • 返信 匿名 ID:Y5MDg1OTI

    ケムトレイル

  • 返信 匿名 ID:A3MDg3MDI

    おいしそう。

  • 返信 匿名 ID:ExMDM3MDU

    思う存分食うがいい!!
    おまえの貧しい味覚なら満足するだろう!!

  • 返信 匿名 ID:YzMjUyMzk

    霞でもくってろw

  • 返信 匿名 ID:YzODE1OTg

    衝突かニアミスを回避する為に
    どちらかが高度を変えてる様な映像だな。

  • 返信 匿名 ID:A5MDY3ODU

    続ケムトレイル

  • 返信 匿名 ID:k4Nzk5NTk

    温度差?

  • 返信 匿名 ID:cxODE2NDQ

    何んで飛行機雲が出来るのか??

    頭いい人説明してくれ-

  • 返信 匿名 ID:g5OTUzNDk

    大まかに分けると、2種類のでき方があります。
     まず1つ目は、エンジンから出る排気ガスが作り出す雲です。以前にもお話しましたが、気温は地上から100メートル高くなるごとに、約0.6℃下がります。ですから、飛行機の飛ぶ高度1万メートルでは、地上より約60℃も気温が低く、機内のナビゲーション画面にもあるように、外はマイナス40℃以下の世界になっています。このような状態で、飛行機のエンジンが周囲の空気を吸い込んで、圧縮・燃焼させ、300~600℃となった排気ガスを出すと、その中の水分が急に冷やされて凍り、雲となって白く見えるのです。冬の寒い日に息を吐くと、白くなるのと同じことです。
     2つ目は、飛行機の主翼などの後ろに空気の渦ができて、部分的に気圧と気温が下がり、水分が冷やされるためにできる飛行機雲があります。

  • 匿名 ID:cyMDE0OTA

    これ飛行機雲じゃないよ。
    これは”ケムトレイル”と言って政府が意図的に航空会社や製薬会社と組んで噴霧しているウイルスや病原菌だよ。

  • 匿名 ID:M3ODM1MjI

    集団ストーカーに襲われていまーす!

  • 返信 匿名 ID:k3NzExNTc

    このハゲ~~~~~~~~~!

  • 返信 匿名 ID:YyNDYwNDA

    遠い地平線が消えて、深々とした夜の闇に心を休める時、遥か雲海の上を、音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。

    なんか思い出したw

  • 返信 743mg ID:A5NzkyNzQ

    おっ? お、おっさーん!(同士や^^;

  • 返信 匿名 ID:c3MDcwNjI

    日航のB747やDC10で、優雅に飛んでた頃が懐かしい。
    まだLCCなんてなかった時代・・・

  • 返信 匿名 ID:g5OTQ0MDk

    湿度高いんか

  • 返信 匿名 ID:IwMDQ5ODg

    ヴォーイング787がエンジン全機から白煙吹いてトラブってるように見える

  • 返信 匿名 ID:k4Njk1MTE

    4<<何も考えずとりあえずフェイクを多用して参加してくる奴

  • 返信 匿名 ID:I5NTQzNzI

    (´・ω・`)富士山から撮影してるのかな

  • 返信 匿名 ID:M2ODU0Nzg

    これはいったいどこから撮ってるのよ

  • 返信 743mg ID:A5NzkyNzQ

    同じ航路ですれ違ったB-747のコクピットからって書いてあったで?
    どんな望遠使っとるか全く分からんけどスゴい壮大な景色やね

  • 返信 匿名 ID:k0Mjc0NzY

    めちゃめちゃ悪質なケムトレイル!

    大気が、オゾン層がめちゃくちゃに破壊されてる!

  • 返信 匿名 ID:Y0NDIyODM

    遺書とか書くのかね

  • 返信 匿名 ID:A0NTM1ODM

    どういう状況で撮影してるんですか?

  • 返信 匿名 ID:A0MTg0MzY

    多分直行する飛行機から撮ったんでしょ

  • 返信 匿名 ID:ExMDA1MzQ

    自信のまえぶれ

  • 返信 匿名 ID:kwMDkzNzA

    割れ目

  • 返信 匿名 ID:IzMzA2OTE

    エンジンが不自然にデカイ
    特殊なジェット機なのでは?

  • 返信 匿名 ID:Q2Mjc5NDA

    最新型だからね。
    最近の飛行機になるほどエンジンは大きくなる。
    ただし、そのエンジンも前についてるファンが
    でかいだけで小さい燃焼器で回してるので中はスカスカ。

    でもそれが燃料と乗客荷物をフル積載で限られた
    滑走路から離陸するパワーと燃費を両立する秘訣。

  • 返信 匿名 ID:UxODYwNzc

    ケムトレイルね、最低

  • 返信 匿名 ID:E1MjI3NjQ

    うなぎの蒲焼か白い明太子にしか見えなかった。

  • 返信 743mg ID:QwNTYyODg

    上空めちゃ寒いから飛行機雲なんて考えてみりゃ当たり前よ

  • 返信 匿名 ID:AwMDM4NjY

    アルプスを越えてミラノに至るルートではよくある。南北ルート上部東西ルート下部でクロスするのだ。少なくとも二機確認した。

  • 返信 匿名 ID:YyMjUzNTY

    上空33000フィートということは10kmくらいか
    ということは-40℃くらい?
    気圧差と排気の温度差で雲が出来ますよ

  • 返信 匿名 ID:kxMjQ4OTA

    飛行機雲の巻き方をみると降下中の雲だね

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    67 コメント 【動画】ブルー・オリジンの宇宙船で本当に宇宙に行けた元カーク船長の反応。
    スター・トレック(1979)から新スタートレック・ジェネレーションズ(1994)までカーク船長役を務めたウィリアム・シャトナーがブルー・オリジンの宇宙船「ニューシェパード」に搭乗し最高齢(90歳)の宇宙飛行者に。その時の反応を記録したビデオが人気になっていましたので紹介します。俳優なので多少の演技も含まれているんだろうけどね。
    72 コメント 寝ながらスクーターを運転しているめちゃくちゃ危ないヤツがいた。おい首www
    どんだけ睡魔ってんだよwww止まれよwwwタイランドで眠りながらスクーターを運転する危ないヤツが撮影され話題になっているようです。フェイスブックに投稿された動画は22時間で44万再生の大ヒットに。紹介はYouTubeに転載されたものです。ていうか首wwwたぶん口も開いてたんだろうなあwww
    38 コメント 【動画】機内に煙が充満して緊急着陸したサウスウエスト航空3923便の機内映像。
    フロリダへ向けてハバナ(キューバ)を離陸した直後のサウスウエスト航空3923便にバードストライク。エンジンから出火し機内に煙が侵入した事から、ハバナに引き返して緊急着陸するという出来事があったそうです。その機内映像。
    27 コメント 商用バンだってクロカンだってついつい攻めてしまうニュルブルクリンク一般DAYのまとめ。
    何でもありやね(笑)ニュルブルリンク一般DAYに見られるサーキットには似合わない?車たちのまとめです。個人的には1分32秒からのおじいちゃんが運転する黒いワンボックスが良かったです。そこそこ速いし(笑)
    135 コメント 山口県宇部市で撮影されたカーチェイスがちょと笑える動画。狭い範囲を逃げまくる逃走車を上から撮影。
    なんだこれワラウwwwこれ逃走車あそんでないか?www山口県宇部市錦町14-18のマンション、シティトリエ錦町から撮影された狭い範囲を逃げまくる逃走車のビデオがちょっと面白かったので紹介します。パトカーのお姉さんもパトカー直進します!左折します!左折します!と忙しそうやねwww
    52 コメント 【動画】片側4車線の大きな高速道路をたった一台で制御するパトカーが格好いい。
    コメントによるとおそらく落下物を回収するためにスピードを制御したらしい。ドイツで撮影されたたった1台で高速道路の流れを制御してしまうパトカーが格好いい動画です。異変を感じてすぐに反応する周りのドライバーもいいですね。
    129 コメント これは目が回る(@_@;)ヘリコプターのローターヘッドに小型カメラを取り付けて回してみた。Mi-8
    ありそうだけどなかった動画。ロシアのヘリコプターMi-8(ミル8)のローターヘッド部分に小型カメラを取り付けてエンジンを始動してみたというビデオが海外掲示板で人気になっていましたので紹介します。飛ばねーのかよと思ったら別の動画で飛行中のもあった。じーっと見ていると気分が悪くなるかもしれません。注意。