
でかい(°_°)というか毛が混ざっている?大きな大きなへそのごまを取り出す女の子のビデオです。ぼっこり取れたのは気持ちよさそうだけどグロイな。これってやっぱり臭うのかな?ちょっと匂いが気になってしまいました。へそのごまって臭いの?臭ってみたことないから分からないのと自分のを触ると直ぐにお腹が痛くなるので試せません。

これ最初のドリルみたいなのは尾骨にぶっ刺してるの?(@_@;)後半とかめちゃくちゃ太いしめっちゃ刺さってるが大丈夫なのかよwwwちょっとでもずれたら必殺仕事人の市松みたいにブスリと一撃死になるんじゃないの。
Can tilapia skin be used to bandage burns?
wow
コラーゲンシート貼り付けるのと同じようなもんかね
半魚人になるぞ。
オレは半魚人ではない!!半人魚だっ
もう・・・魚人だね~
おいしそう
見た目はヘビ人間だよ
このビデオ見た奴が
自分で釣ったティラピアの皮剥いで
やけど部分に貼り付け
感染症で悪化する未来しか見えん
もれなく寄生虫付き!
湿潤両方の一種なようにしか見えないが
湿気と潤いの両方…?なに??
一種もなにもそもそも火傷を乾燥させる治療法なんてない。
皮膚再生に卵の薄皮っての見たことあるな
保湿できれば何でもいいんと違う?
サバじゃいかんの?
それ、年齢誤魔化すから駄目
人工皮膚とかのコラーゲンを加工せんまま使おうってことなんかな
皮下組織を露出させとくと体液が流れ出たり、ばい菌が入って化膿するからね
それを防ぐだけでも治りは早くなる
他の生物に関わらず、他人の皮膚を移植してもくっ付く事はなく、自分の皮膚が再生するに従って剥がれて行くだけ
こいつの火傷のレベルだと移植する必要もないし
癒着しそう…
定期的に取り替えるんだろうけど
カリカリに焼いて醤油かけて日本酒で
焼鮭の皮は美味。適度にスモークされてると尚良い
タイ人の友人も田舎じゃやってる人いるって言ってた。北部のメコン川沿いだが。
ラップでやれ
医療の技術はいくらでも進化してくれると助かるが
これは・・・お婆ちゃんの知恵か
研究室?が、かの有名なリケジョ”小保方”さんと全く同じく殺風景で一気に胡散臭さを感じた。
卵の薄皮と同じようなもんかね
筑波の放射能臨界事故で
体中の皮膚が再生できず
全身べろんべろになった人がいたっけ
浸潤療法?
なんか臭そう
カーボン繊維模様を水に浮かせてプリントするやつみたい
貼るなら人間の皮膚が一番ええやろ
最後は脱皮!
シャケ弁野郎
一方日本はキズパワーパッドを使った
ひどい火傷の場合は細胞が死んでるからパワーパッドを貼っても意味ない。
移植をするのは移植した細胞が分裂して皮膚を再生するから。
ギョギョ
小さい頃顔面30%程目の周りにやけどをした、
病院で柿渋を塗って赤外線で乾す治療を受け数回の通院で完全に治った。
ヘビ女思い出したわwwww