このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

トレーラーを牽引する時の重量配分について。いつか役に立つかもしれない知識。

日本で生活をしているとトレーラーを牽引するなんて一生のうちに一度あるかないかというレベルだけど。でも知っておいて損はない知識。アメリカでトレーラーなどのレンタルを行っている会社U-ホールが行ったデモンストレーションです。うっかり重量物を後方に積載しちゃうとこのように(@_@;)トレーラーを引くときは荷物を前に。これだね。
2017年01月31日 21:21 ┃
40 コメント 【動画】ブエノスアイレスでボーイング737が強風に煽られて半回転してしまう。
アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにあるホルヘ・ニューベリー空港で16日、駐機中のボーイング737-700(アルゼンチン航空)が強風に煽られて半回転し、地上ユニットに衝突するという事故が起きました。そのビデオです。この時、地域には激しい暴風雨が吹き荒れていたようだけどこれだけの重量物がこうも簡単に流されるんだなあ。飛行機は損傷により欠航となりました。
82 コメント 【動画】旅客機のすぐ近くでフレアを放出する戦闘機。
これは何かのイベント?にしては近づきすぎているとも思うのだけど。上空の旅客機に後ろから近づきフレアを放出しながら離脱する戦闘機のビデオです。子どもたちは大喜びだけどこれは何だろうなあ。
74 コメント ニュルブルクリンクの市販車最速記録を塗り替えたポルシェ911 GT2 RSが速すぎワロタ。6分43秒30/6分38秒84
やっぱ6分台のニュルブルクリンクは別次元だな(*°∀°)=3ポルシェがマンタイ・レーシングのパフォーマンスキットを装着した911 GT2 RSでタイムアタックを行い6分43秒30を記録!(ドライバー、ラース・カーン)公道走行可能な改造車として市販車最速記録を塗り替えました。従来の計測区間では6分38秒84(Short)そのフルラップ映像が公開されましたので紹介します。最高時速は310km/h、平均時速は185km/h。
87 コメント 究極のEVハイパーカー「エヴァイヤX」がグッドウッドフェスティバルで大クラッシュ。
今年4月にニュルブルクリンクを6分24秒047という驚異的なタイムで走破したロータスのEVハイパーカー「エヴァイヤX」がグッドウッド・フェスティバル2024で大クラッシュ。そのビデオです。これ海外サイトにワンオフモデルと書かれていました。1台しかない車という意味よね(´・_・`)
滑走路で離陸滑走のできないタイヤのない航空機を離陸させる方法。セスナ185フロート機。滑走路で離陸滑走のできないタイヤのない航空機を離陸させる方法。セスナ185フロート機。
サポートの車が並走しているのでそれなりに難易度の高い離陸なんだろうね。タイヤを持たないセスナ185の水上機を牽引トレーラーで離陸速度まで加速して離陸させるという珍しい方法のビデオです。そんなにスピードが出ているように感じないけど何km/hで離陸できるんだろう?
積車トレーラーを牽引していた車がフラフラしてどーん!を真後ろから撮影積車トレーラーを牽引していた車がフラフラしてどーん!を真後ろから撮影
何が起きた?ポーランドで撮影された衝撃映像。撮影車の目の前をふらふらと走る牽引された積車トレーラーが横転してしまう事故の瞬間です。揺れが大きくなってどーん!これは何が起きたんだろうか?スピードの出しすぎ?トレーラーの欠陥?これは両方廃車かしら(@_@;)
そりゃ無理だろwww故障車をバスに牽引させようとしていた男たち失敗して事故るwそりゃ無理だろwww故障車をバスに牽引させようとしていた男たち失敗して事故るw
【ひ】より。それは無理じゃないか?www車が壊れた(´・_・`)そうだ!あのトロリーバスに牽引させよう!ロシアで撮影されたお馬鹿な男たちのビデオです。そして素晴らしいタイミングでパトカーの登場wwwネタかと思えるくらい良くできた動画ですねwww
Safe Trailering Demonstrator

関連記事

136 コメント 【動画】奥多摩で単独事故を起こしてしまう外国人ライダーの映像。あなた飛ばしすぎよ(´・_・`)
40キロの道で100キロ近く出しているんだもん何時かはこうなるよね(´・_・`)昨日の5ch(egg)で発見した奥多摩で事故ってしまう外国人ライダーのビデオです。しかし撮影者はギリギリでしたね。もう少しで踏んでしまう所だった(@_@;)
133 コメント 豪雪地を走る上越線の貨物列車がつよい。というか運転士さんが大変すぎる動画。EH200形
【ひ】より。運転士さんが視界確保に使っているのはホウキだよね?こんだけ雪が降る地域の列車なんだからもう少し良い武器を与えてくれたらいいのに。と素人は思ってしまいますがもしかしたら雪質的にホウキが一番いいのかもしれない。群馬県の上越線土合駅で撮影されたJR貨物EH200のパワーと頑張る運転士さんのビデオです。
69 コメント 【競輪】競った2人が観客席に飛び込んでしまう事故。
ロンドンで行われたUCIトラックチャンピオンズリーグの女子ケイリンで、パリ五輪金メダリストのケイティ・マーシャン選手とアレッサ=カトリオナ・プロプスター選手が観客席に飛び込んでしまうという事故のビデオです。この事故でマーシャン選手が腕を2箇所折る重傷。
87 コメント ブラジル人がヤマハXJ6を手にしたら。Twitterで話題のすり抜け動画がこちら。
こええwwwインスタグラムからコピーされたブラジルのヤマハXJ6乗りのすり抜け動画が今日のTwitterで話題になっていましたので紹介します。(オリジナルはリンクで)ヒャハー!言うてるけど見てるこっちはドキドキ(@_@;)追記:YouTube版がありましたので入れ替えます。

最新ニュース

コメント

トレーラーを牽引する時の重量配分について。いつか役に立つかもしれない知識。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Q4NzgwNTQ

    勉強になるな
    いつ役に立つかわからんけど

  • 返信 743mg ID:AxMzY3MTE

    おちんちんも同じ仕組みだね。

  • 743mg ID:QxNjc3NDI

    どんなに運が悪くてもトレーラーの運ちゃんまで堕ちることはないから役立つことはないだろう

  • 743mg ID:Q4MTA4NjA

    役には立たないかもしれないけれど
    知っておいて損はないと思うが

  • 743mg ID:Y3NzA1MDg

    せやな。炬燵から出ることないもんな

  • 743mg ID:Q1NzgzMTU

    仮に落ちても運転出来なさそうw

  • 743mg ID:cxMDA3NjQ

    ダメっそんなに中かき回さないでぇ

  • 返信 743mg ID:QxNTAzMTQ

    そもそもヒロカズの「トレーラーを引く」って表現が馬鹿過ぎて草
    引っ張る側の車をトレーラーと呼ぶんだぞ?
    まぁ馬鹿だから仕方ないか

  • 743mg ID:ExMTg5NzM

    これは釣りか??バカはお前だ!ヒロカズが正解。引く方はトラクターとかトレーラーヘッド。引かれる側がトレーラーだバーカ。まぁ馬鹿だから仕方ないか

  • 743mg ID:IzNTA0MDc

    チョンwwwwwww

  • 返信 743mg ID:E1Mjk0NjQ

    牽引免許持ってるのに知らない奴なんているのか?

  • 返信 743mg ID:k4MDg2MzI

    でた。こういうモテないオーラ満載のレスポンスwwwww

  • 743mg ID:E1Mjk0NjQ

    おう、よく分かってるじゃねーか

  • 返信 743mg ID:QxODMwNzk

    大型は持ってるけど、牽引は持ってないから初めて知った。
    牽引の免許を取ろうと思って自動車学校行けば教えてくれるのかな

  • 743mg ID:E0Njc4NDI

    牽引の免許を取ったけど座学はないよ、ここまでオーバーハングはないし。

  • 返信 743mg ID:YzNTM5OTY

    けん引免許持ってない人に役立つんじゃない?
    750Kg??以下はけん引免許いらないし。

  • 返信 743mg ID:YwNTc1OTU

    何か、バイクのハンドルがグネグネなるやつに似てるな。

  • 返信 743mg ID:AwNzgyNjY

    ちょー、おま・それゴムホースやでw

  • 743mg ID:c4NzE0Mzg

    ワロタ^^

  • 返信 743mg ID:IwNTQ0MDA

    免許なくても750kgまでならおk

  • 返信 743mg ID:g3MjAzODQ

    スタンディングウェーブ現象だ

  • 返信 743mg ID:QzMjg0NTI

    面白くない

  • 返信 743mg ID:AyMDg3MTg

    いやいや!ハイドロプレーニング現象かもしれないぞ

  • 返信 743mg ID:AyNTM5NjA

    お前阿保だろ、これはブレーキフェードっていう現象で後輪が滑りだすのを運動方程式の mx” = -μmgに当てはめて分析するんだよ。

  • 返信 743mg ID:E2NDE0Mzk

    待て待てペーパロック現象だろ

  • 返信 743mg ID:UxNDcxMzI

    こいつぁフェード現象やもしれん

  • 返信 743mg ID:MwODY3NTY

    ポルターガイスト現象だよ!

  • 返信 743mg ID:MwNzIyNjI

    よく見ると手品ニャーニャ現象にもみえる

  • 返信 743mg ID:cxMDA3NjQ

    いやいやきっとトコロテン現象だょ

  • 返信 743mg ID:EzMDY5NjY

    蒸発現象のようにもみえる

  • 返信 匿名 ID:IwNTI1MDc

    シミーか

  • 返信 743mg ID:E4OTAwMDM

    重心を前にもっていくほど安定するから、ロッド部分に重りを載せておけば安定するって事か

  • 返信 743mg ID:A2OTA1NDY

    だから何だよ

  • 返信 743mg ID:M5OTM5ODQ

    ふぅ~ん。

  • 返信 743mg ID:E1MzU2NTY

    あれだろ? 動悸・息切れ・めまいに効くってやつ…
    高層ビルだと長周期地震動で上が激しく揺れるアレだよ

  • 返信 743mg ID:E0NDM4NzI

    それは、共振。

  • 返信 743mg ID:E0NjM0MDM

    待て待て、幽玄ナントカでおふだ貼ると止る奴だよ

  • 743mg ID:IxMzI2ODQ

    それはキョンシー。

  • 返信 743mg ID:QwMDcxNTA

    すげー

  • 返信 743mg ID:Q3OTIyODg

    これな
    トラクターで引っ張ってると結構気になるよ

  • 返信 743mg ID:QwNDczNzA

    覚えとこ。

  • 返信 743mg ID:EzODk4NjU

    トレーラスイング現象。
    圧雪アイスバーンでこれになると立て直しが困難

  • 返信 743mg ID:U4MzExNjA

    いやこれはトレーラスイング現象だよ。
    アイスバーンで始まると手に負えないんだ。

  • 743mg ID:MzMTk1Njg

    お前はいったい何に反対したんだ?

  • 743mg ID:YzNTM5OTY

    いや、むしろこれはトレーラーSwing現象だよ。
    アイスバーンでなるともう諦めるしか無い。

  • 返信 743mg ID:E0NjM0MDM

    え?似ているけどこれは明らかにトレーラスイング現象。
    氷った道でこれになると、まず立て直しは不可能

  • 返信 743mg ID:MwODY3NTY

    と見せかけて実はトレーラスイング現象

  • 返信 743mg ID:kwMzk5ODE

    理科の実験教室でウケそう

  • 返信 743mg ID:E1ODY5ODQ

    トレーラーは他にもジャックナイフがヤバいよ

  • 返信 743mg ID:E0NDM4NzI

    大地震が発生したときの仮設住宅の代わりとしてトレーラーハウスが役に立つ。国・地方公共団体がトレーラーハウスが大地震への備えとして確保するようになれば、運転する機会もないだろう。

  • 返信 743mg ID:U2MTk4NDY

    おお~すごい!
    ということはあれか、よくわからんけど役だったわ

  • 返信 名無しのキチガイ電波 ID:E0OTg4Mzk

    重心を後ろにした場合の挙動が荒振ってて面白いと思った(小並感)

  • 返信 743mg ID:AyNDk5NzA

    つまり
    勇者戦士魔法使い僧侶
    の順にしないと列が蛇行するんだな?

  • 返信 743mg ID:I3NjQ1MjI

    トレーラーだけじゃなくて、車両に荷物を積むときは、「重いものが前」が基本ね。

  • 返信 743mg ID:QyNzU5MDA

    後輪のグリップが低下して不安定になるのか
    FFかFRかによっても結果が違ってきそうだけど

  • 返信 743mg ID:E1MzU2NTY

    グリップはあまり関係ないよ?慣性の法則でダダこねたのが
    (/ω\)イヤ~ンイ~ヤン ってもっと増幅するだけ

  • 返信 743mg ID:A5ODMzMjU

    でも、大体トレーラー後輪側が重いから気をつけろって事なんだわ

  • 返信 743mg ID:E0ODkyNTk

    海上コンテナの事故が多いのはコンテナの中身、重心の位置を運転手が見れないことにある
    HITOGOROSHIにならないように気を付けます

  • 返信 743mg ID:gxNzE2NjM

    U-HAULE、アメリカをドライブ旅行した時によく見たな、黄色いトラック。
    アメリカに引越し業者が有るのかどうか知らないけど、U-HAULEでトラックやトレーラーを借りて自分で荷物を運び、引越し先のU-HAULEで乗り捨てするってのが多いんだと。

  • 返信 743mg ID:UzMTk1NTU

    ってことはRRのポルシェ911はやっぱり不安定なんだな

  • 返信 743mg ID:UxNTM5NzI

    牽引に限った話じゃないし
    指でつついてる場所が同じで動きが同程度に見えても
    加えられてるエネルギーの大きさが全然違う
    こんな誤解を招く動画でドヤ顔で間違った主張をするより
    普通の車を運転する時に注意した方が上達するよ

  • 返信 743mg ID:Q0NDY5MjM

    ツン!ツン!ツン!

  • 返信 743mg ID:A5MzEwMDg

    これはこれから韓国を飲み込む北朝鮮に見せた方が良い

  • 返信 743mg ID:A0MjE5NzA

    自転車ニケツすると不安定になるのもこれかな

  • 返信 743mg ID:YzOTMyOTE

    ジャンピング土下座させて~~~

  • 返信 匿名 ID:k2OTg5NzQ

    重心の位置が後ろの方に来ると、振り子の振動周期が伸びる。横揺れの振動が、その周期に近づくと増幅するので揺れが収まらなくなる。
    恐らく走行速度がもっと早くなると、1回目の位置の方が不安定になるところがあると予想。

  • 返信 743mg ID:MyODA5ODc

    これ牽引してるほうの車はどういうステアリング操作してる想定なんだろう
    牽引側の操作ではどうにもならないことなのか?

  • 返信 743mg ID:UwODk1NzY

    これ怪奇現象だね。

  • 返信 743mg ID:IxMDU2NjM

    バスボート引いてる人は
    「やばい、船外機一番後ろじゃないか」
    と思うかもしれないけど、トレーラーの車軸がボートの後ろ寄りに設計されていてちゃんと重心位置考慮さえてるから大丈夫。

  • 返信 743mg ID:YyODQxMDI

    教えてほしいのはこうなったらどう対処すればいい?
    ってところ

  • 返信 743mg ID:Q4MTA4NjA

    車を止めて重量物を前に移動させる

  • 返信 743mg ID:A5MzM5OTE

    キュッキュッキュッって音がウチで飼ってるパンダマウスの鳴き声そっくり。

  • 返信 743mg ID:Q0NTc1MjM

    自衛隊のジープが牽引していて
    こんな状態になったのを見たな。
    アイスバーンだったからと思っていたんだけど
    初めて知ったね。

  • 返信 743mg ID:MxMDE4Njg

    シャフトの上だとどうなるのかな・・

  • 返信 743mg ID:k2NjY4OTA

    牽引部分の中央に車輪が配置されるなんて有り得んから。

  • 返信 743mg ID:kwNzU4MTY

    2輪のトレーラーなんてざらに見るが?
    ボート乗せてるやつとか。

  • 返信 743mg ID:I1MzAxNjU

    これは一台の車の重量配分に関しても重要な示唆になるんじゃね?
    案外、FFの方が車のポテンシャルがあるかも?

  • 返信 匿名 ID:U1NjE1OTc

    専門的で役に立たない情報に思えても、他に応用される時が来る。

  • 返信 743mg ID:I5NDM0NDY

    おかげでパネキットの車の挙動が安定したよ。

  • 返信 743mg ID:QzMzk0NDI

    なんだこの牽引w

  • 返信 743mg ID:I0OTE3MDQ

    関連動画に実際にバランス崩して事故ったのあるな

  • 返信 743mg ID:UzNzQyMTE

    タコッタアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:UzMTc3NTI

    そらさきっぽ重い方が安定しないわな

  • 返信 743mg ID:QxMDg4OTA

    判ってても、運ちゃん自身がコンテナの中身詰める訳じゃないしな……

  • 返信 743mg ID:UzNzAxOTE

    冬道のケツ荷は事故の元。

  • 返信 743mg ID:QxODA5MjU

    シミるで商標とったから使うな

  • 返信 743mg ID:U0MTk2Njk

    鉄拳のパラパラ漫画にもあるな。

  • 返信 743mg ID:M5MDIxMDM

    アメリカだと引越しのときトレーラー借りて自分で引越しするんだよね。
    積み下ろししやすい手前に重量物置きたくなるけど、危険だよって。

  • 返信 743mg ID:EyMjk5ODc

    本物のトレーラーってタイヤがもっと後ろにあるんじゃないかな?

  • 返信 匿名 ID:kzNTc4MjE

    何だか良く分からん

  • 返信 743mg ID:QzNjg2MjI

    これは役に立つ動画かというとコメントにもあったがフロント側に荷物を乗せろということになる

    んで実際に揺れてから対処する方法はないな
    あるとすればブレーキを踏んで止まれだ

  • 返信 743mg ID:E1MDEzMDU

    知ってても無駄にならない知識

  • 返信 743mg ID:E3NTAyNzA

    トレーラー・キャンピングカーの最後尾に250のバイク積んで走ってた友人がこんな感じで事故ったと聞いた

  • 返信 743mg ID:AwMTAzNzE

    係留の俺には関係ないが
    勉強にはなったよ

  • 返信 743mg ID:E5Mjc4MjE

    2艇積みのトレーラにジェットスキーとバギーを牽引してるけど重心を意識した事は無かったから勉強になった。

  • 返信 743mg ID:E0MzY1MDk

    トレーラーつんつん男だな
    通報した

  • 返信 743mg ID:A4OTAxMTE

    これはキャンピング・トレーラーやボート・トレーラーの話しな
    貨物用のトレーラーは荷重の半分がトラクターにどっしりと乗りかかるから(第五輪)、これは起きない
    けん引二種持ちの俺が言うから、間違いない

  • 返信 743mg ID:MyMTI2MzA

    つまり、こういう重量配分が明白なトレーラーを見かけたら警戒しておこう、ってことだな

  • 返信 匿名 ID:I4MjMyMDQ

    後ろに重心寄せるとこんなに危険

  • 返信 匿名 ID:YwOTI5MzY

    タコは重心が後ろにあるの?
    脳みそ軽いってこと??

  • 返信 匿名 ID:IwMjkxMzM

    以前、自衛隊のジープ車両で同じの見たな。
    挙動制御は難しいよ。

  • 返信 743mg ID:IwNzQ2NTQ

    高機動車にシェルター積んでるとマジ危険。

  • 返信 匿名 ID:YxMzUxNzk

    はえーすっごい

  • 返信 匿名 ID:M1ODAyNjE

    バイクツーリングで積載する時にも応用効くな
    重量物はなるべく重心付近に乗っけとけってことになる

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    132 コメント 香港の豪華客船「WORLD DREAM 世界夢號」がとんでもない大きさで笑える。
    すげえwww香港のゲンティン香港が運営するドリームクルーズの「ワールドドリーム号」が作られる4Kビデオです。全長335メートルの18階建で客室数1686の乗客定員3376人!最大で2000人のクルーが働いているんだって。ちょっと調べてみたら沖縄に寄るみたいだけど沖縄から乗船できるプランは無いんだな。
    45 コメント 【動画】テスラモデルSで離陸したやつアホすぎワロタwwwwww
    工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
    すっげえwwwでもこれよく見るとヘルメットを被ってるのな。テスラのモデルSで丘をジャンプ台に大フライングするビデオが今日のRedditで話題になっています。YouTube版で紹介しますがこれ出どころはRedditで良いのかしら。
    104 コメント フォーミュラE2018-2019シーズンの新マシンのサウンド。バルセロナテストの様子。
    フォーミュラEもっと盛り上がれ!新しくなったシャシー「Gen2」に新しくなったパワートレイン。12月にサウジアラビアで開幕するフォーミュラEシーズン5の新マシンのサウンドとバルセロナテストの映像です。リアウイングがタイヤの上に乗ってる小さいものになったのか。新シーズンよりワークス参戦する日産E.ダムスのオンボード映像も動画1の後半に少しあります。
    47 コメント ERC雪国ラリーで雪に埋もれて迷子になってしまったプジョー208 T16 R5
    おもろいwwwあれ?そっち行けないwwwカーブを曲がりきれずに突っ込んだあと埋もれながらガンガン進むシーンがカッコイイすねwwwコースアウトのシーンは1分28秒から。ラリーはこういうのがあるから面白いよね。
    74 コメント 【動画】そりゃ無理だwww跳ね上げ橋に挑んだ車がwww
    ベルギーのルーバンで撮影された稼働中の跳ね上げ橋からずり落ちてしまった車のビデオです。これ気づいた時には遅かったパターンかな。どれだけ力強くブレーキを踏んでいてもあの角度は無理だわ(´・_・`)この事故で両親と小さな子供が軽症を負い病院に運ばれました。
    147 コメント 簡単に横転してしまう新型アルトターボRSの車載ビデオ。あっ!と思ったらコテン。
    これはジムカーナ用のサーキットかな?カーブで簡単に横転してしまう新型アルトターボRSの車載ビデオが某ちゃんねるで人気になっていましたので紹介します。手前で跳ねたのかな?と思って何度か見返しましたが関係はなさそうですよね。こんなに簡単に横転しちゃうものなのか。
    60 コメント これは悪夢。新車を運ぶ貨物列車が大変な事になっているビデオwww
    なんでこんな事が起きるのwww誰の責任なの(@_@;)新車を満載した貨物列車がブリッジに衝突して大損害を出してしまったアクシデントのビデオです。動画の後半に中を写した映像があるけどもう全部ダメっぽいね・・・。