このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

大迫力。DC-10エアタンカーによる空中消火の様子をほぼ真下から撮影したビデオ。

カリフォルニア州で発生した山火事の消火にやってきたDC-10エアタンカーによる消火剤投下をほぼ真下から撮影したビデオです。過去に何度か似たようなビデオを紹介していますが何度見てもカッコイイですね。これ撮影しているのは消防士さんなのか。これ直撃の位置にいたらどうなるんだろう。
2016年07月30日 08:00 ┃
188 コメント 【東京】時速50キロで走るバイクが追いつけない電動アシスト自転車乗りが目撃されるwww
はええwwww東京都荒川区南千住3丁目から墨田区堤通2丁目の信号にかけての都道306号明治通りで目撃された、時速50キロで走るバイクが追いつけない電動アシスト自転車乗りのビデオが5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。これ絶対にダメなやつだよねwww
111 コメント 子供を乗せていたジェットスキーが爆発して吹き飛ばされる衝撃の14秒動画。
うそやろ・・・。ロシアのカバルジンカ沖で子供を乗せていたジェットスキーが突然爆発。その瞬間のビデオです。何が爆発した?燃料っぽくないからエンジンかジェットポンプか(@_@;)どちらにしてもリコール案件だな。
39 コメント 【軍事】緊急着陸で高度を下げていたブラックホークさん、電柱を倒してしまう。
当たってないのに??と思いましたが39秒の左側で一瞬バッチッ!と火花が見えるので電線を引っ掛けたのかも。ブカレストで撮影された緊急着陸する際に複数の電柱を倒してしまったUSブラックホークのビデオです。渋滞が酷くなるのを予測してすぐ転回するの好き。ドラレコの日付が2019年となっていますが2021年の出来事です。
115 コメント 【DQN】ナンバー無し?日本の公道で無茶な運転を繰り返す外国人ライダーの映像。
これは炎上しそう。他の国でする分には良いけど日本には入って来てほしくないですね。昨日の【ひ】より、東京の公道で無茶苦茶な運転を繰り返すアメリカ人ユーチューバーのビデオです。これオレンジ色のは日本人かな?
上空で大量の燃料を捨てながら飛行するボーイング777 これは珍しい?上空で大量の燃料を捨てながら飛行するボーイング777 これは珍しい?
これは珍しい映像だと思う。上空で大量の燃料を捨てながら飛行するコンチネンタル航空のボーイング777の映像です。今年の5月9日に撮影された映像ですが、事故などのニュースはありませんでした。上空で燃料を捨てるのって着陸時に何か問題がある時なんですよね?それにしても下から撮影できるような所で捨てちゃうんだ…。海上とか山奥とかじゃないんですね。
小型機と比べて圧倒的な水量!DC-10の空中消火を正面から撮影したビデオ。小型機と比べて圧倒的な水量!DC-10の空中消火を正面から撮影したビデオ。
これは先日紹介した山火事関連かな?最初にちょろちょろしていたのも消火剤だよね。と比べるとDC-10の圧倒的感がすげえwwwニューメキシコ州の山火事に投入されたDC-10空中消火機を正面から撮影したビデオです。前を飛んでいた小型機の何十倍って水量ですね。
山火事に立ち向かう元旅客機。消防用に改造されたDC-10による空中消火の様子。山火事に立ち向かう元旅客機。消防用に改造されたDC-10による空中消火の様子。マクドネル・ダグラス社の旅客機DC-10を改造した空中消火機のビデオです。これはカッコイイなあ。元々旅客機や貨物機として活躍していたものを改造しているそうです。大きな飛行機が山の尾根にそって下降してきてブシャーッ!っと。これ直接火を消すんじゃなくて延焼を食い止める目的なのか。ああいう場所だと飛行機やヘリコプターからじゃないと消火剤を撒けないか。
DC-10 Jet Drops Fire Retardant Over California Fires DC10 drops 12,000 pounds on San Marcos fire DC-10 dropping on firefighters DC-10 Air Tanker Fighting the Sand Fire Santa Clarita, California おまけ

関連記事

39 コメント 【動画】スペースX公式によるスターシップ試験飛行のまとめが格好ヨスギ。
サムネイルはカラー補正されていると思いますが、公式サムネイルが綺麗だったのでそのまま掲載しました。これはカッコイイな。SFではなく現実だからね。何度見ても飽きないわ。25日にスペースX公式が公開したスターシップ飛行テスト7のまとめ動画です。1分57秒のキャッチするアームの下側から撮影した映像、しびれたわ。
53 コメント 【動画】このボートの陸揚げ方法がすごい。
フロリダ南東フォートローダーデールのビーチで撮影された世にも珍しいボートの映像です。浜刺しでもするのかと思ったら!?
39 コメント 濃霧で視界が最悪のパイクスピーク・ヒルクライム、総合優勝者の車載映像。
こんなに視界が悪いのに中止にならないんだwww第100回を迎えた今年のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは所々が濃霧で視界が最悪な大会となったようです。そんな中でアンリミテッドクラス総合優勝を果たしたロビン・シュート選手(Robin Shute/Wolf TSC-FS)の車載ビデオです。いくらコースを覚えていてもこれじゃブレーキングポイントがわからないね(@_@;)
64 コメント 【動画】メルセデス AMG ONE がニュルブルクリンク市販車最速に!そのフルラップ映像が公開される。
加速も最高速もエグいけどカーブの安定感が半端ねえ。メルセデスAMGブランドのハイパーカー「メルセデス AMG ONE」がニュルブルクリンクでタイム計測を行い、ポルシェ・911 GT2 RSが持っていたタイムを3秒以上縮め、市販車コースレコードの6分35秒183を記録しました。そのフルラップ映像です。

最新ニュース

コメント

大迫力。DC-10エアタンカーによる空中消火の様子をほぼ真下から撮影したビデオ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E0ODA5MDA

    迫力あるなぁ(1コメなっても別に何とも思わくなってきた=1コメゲッターが馬鹿らしくなってきた)

  • 返信 743mg ID:E1MDIxNDk

    そうかそうか

  • 返信 743mg ID:EzODk2OTk

    どこに蒔いてんだか空振りしてるように見えるんだが?

  • 返信 743mg ID:QyNDM5MzE

    延焼防止やね

  • 返信 743mg ID:QyOTg0MTg

    どこから煙が立っているか見えてる?

  • 返信 743mg ID:gyODU2Mjc

    消火というより市街地に延焼しないように撒いてんのかね

  • 返信 743mg ID:QyOTM1NDQ

    何トンも撒いているんだろうけど、散って霧雨程度なんだね
    これで効果あるのかな

  • 返信 743mg ID:UwODg1MDE

    遠くから見ると霧雨のように見えるけど、実際は集中豪雨クラスだよ。

  • 返信 743mg ID:UwNDczOTA

    効果あんのかよ・・・・これ

    いつものヘリのバケツ放水と同じで

  • 返信 743mg ID:E0MDk0NzQ

    燃え広がらないようにしてるんだってさ
    ttps://www.youtube.com/watch?v=WG06xAbBf3Q

  • 返信 743mg ID:g5MjMzNzk

    これって消火専用の飛行機なの?それとも旅客機にハードポイントが付いてるの?

  • 返信 743mg ID:g1OTk4NjM

    DC-10つってんだろ
    専用なわけねー

  • 743mg ID:gyODgzNzM

    お前性格わるいなww
    DC-10ってなーに?

    やさしくおしえて?

  • 743mg ID:MwMDcyMTU

    DOTEI CHINKO

  • 743mg ID:Y5NjE4Njg

    ザ・つまカス

  • 返信 743mg ID:EzNDE5NTk

    吸い込んでも大丈夫?

  • 返信 743mg ID:EyNzI0MjU

    どういう所の所属になるの?軍?

  • 返信 743mg ID:UwODg1MDE

    たぶん森林消防隊だと思うけど、アメリカだと民間の航空会社が請け負ったりしてるからもしかしたらそれかも。
    B747を改造したタンカーもあるぞ。

  • 返信 743mg ID:EyNjU2Nzk

    体に悪そうな色してるな

  • 返信 743mg ID:kyMjE0OTY

    防火剤ってとこかな?

  • 返信 743mg ID:czNTI3OTU

    この消火剤の成分は?

  • 返信 743mg ID:g1OTk4NjM

    こういう高高度を高速で飛ぶための飛行機を
    低高度で低速で飛ばすのって物凄い怖いらしいな。

  • 返信 743mg ID:QyODY2OTY

    一回で何リットルなんだろう?

  • 返信 匿名 ID:Q5MTIzNjA

    最初に飛んでる小型機は進行方向のガイド機?

  • 返信 743mg ID:kwOTY1NTA

    3つめの動画だとスモークで散布ポイントを指示してるね。
    さすがに先導が居ないと低空じゃ制御が難しいか

  • 返信 743mg ID:Q5MjM1MzI

    航空消火剤もいろいろあるんだろうけどこれは消火器とかに入ってるハロゲン化物的な感じがしますな

  • 返信 743mg ID:Y3MzY3NDQ

    ハロゲン化物って高温にさらされると有毒になるし、地球温暖化云々で新規には使用しないんじゃなかった?

  • 返信 匿名 ID:EwMTkwNDg

    かっこいいけど近所の住宅が大迷惑してますよ

  • 返信 743mg ID:Y3NzIyODY

    家が燃えるよりマシだろう

  • 返信 743mg ID:Q5NDY5NDE

    直撃を食らったら?
    全員林家ペー&パーになるに決まってるだろ

  • 返信 743mg ID:Q5MzQ0NzQ

    車は車庫保管で丸10日間は外に出せない。

  • 返信 743mg ID:QwNzk2NDk

    この赤い液体は、たしか、「肥料」まぜてある水。だった気がする、だいぶ昔の飛行機の雑誌でみた。

  • 返信 743mg ID:Q1MzAyNDk

    あの国は、こんな飛行機誂えるほど火災が深刻なのか?

  • 返信 743mg ID:Y1Nzk1MTA

    乾燥時に燃え広がると東京都と同じ面積が簡単に消失する。生えてる植物が乾燥で枯れると燃えやすくなり、雷とかタバコ等で容易に着火する。CL415なんて山岳火災消火専用機として開発・量産・運用される機体すらある。カリフォルニアだと山岳消化専門の空挺部隊もあるし。

    日本も山岳火災や山岳地での要救助者さがしにAT802くらい運用すれば良いのにとは思う。

  • 返信 匿名 ID:A5OTI0MTc

    最後ココリコの田中の声が聞こえる

  • 返信 743mg ID:QwMDk1MTE

    これ実際は量がめちゃくちゃ多くてビビる。

  • 返信 743mg ID:UxNTg1MTk

    レバノン料理がピトー管に詰まったんだな

  • 返信 743mg ID:cxMzg4ODc

    目立ちたがりのカメラマンは
    ただの間抜け

  • 返信 743mg ID:A3ODczMTk

    これはどうやって給水しているの?
    空になるたびに着陸?

  • 返信 743mg ID:U4MDc0ODU

    なんか赤い薬剤がやだな。

  • 返信 743mg ID:UwNzg0Njk

    >>27
    そうです。消火剤の補給に数時間かかるなり。
    飛行艇で湖の上を滑走しながら数十秒で補給できる機体も有るけど。
    ちなみに放水すると機体があっという間に数百トンも軽くなるので操縦が極めて難しく、大変危険なようです。加重が急激に変化しすぎて翼がもげたという事故も過去に起きています。

  • 返信 743mg ID:c3NjM0ODk

    こんなところにまでメーデー民が・・・
    まあDC-10には何か言いたくなるのも分る

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    56 コメント 時速60キロで走る立ち乗り電動一輪車、転倒してしまうwww(Gotway RS 19)
    なんだこの恐ろしく危険な乗り物はwwwガットウェイのRS19という電動一輪車で激しく転倒してしまう男性のビデオです。海外通販サイトを見ると最高速度64km/hのRS19が2150ドル、79km/hのモデルが2799ドルで販売されているようです。動画2は最高速チャレンジの映像。こちらでも転倒しているけど(@_@;)こんなのが原付バイクより速いとかwww
    48 コメント 【WTF】お馬鹿な2名のパイロットよるお間抜けな航空機事故の動画。
    どうしてそうなるのよ。滑走路に2機の飛行機がダメなのは素人でもわかるぞwwwチェコ共和国で撮影された2機のマイクロライトプレーンが破壊されてしまったお間抜けな事故のビデオです。サムネイルの人は滑走路に出ちゃダメだし、着陸してきた飛行機は横を抜けようとしたときにフラップが出たままだし(´・_・`)
    103 コメント 川崎重工で世界最大級のディーゼル潜水艦「とうりゅう(SS-512)」の進水式が開かれる。
    ディーゼル推進の潜水艦として世界最大級!そうりゅう型潜水艦の12番艦「とうりゅう(SS-512)」の進水式が神戸市の川崎重工業神戸工場で行われました。そのビデオです。ヤマトから軍艦マーチの流れとかテンションを上げてくるなあwwwこの「とうりゅう」はそうりゅう型潜水艦の最終艦として建造され11番艦「おうりゅう」に続いてリチウムイオン電池を搭載し、従来のものより長く潜航できるんだって。全長84メートル、幅9.1メートル、高さ10.3メートル、基準排水量2950トンで建造費は690億円だそうです。(ウィキペディアより)
    109 コメント 海上自衛隊の潜水艦「しょうりゅう」の進水式の様子。軍艦マーチが良く似合う。
    軍艦マーチ(軍艦行進曲)が良く似合うね!カッコイイ!海上自衛隊そうりゅう型潜水艦の10番艦「しょうりゅう」の進水式の様子です。くす玉のタイミングはあれで良かったのかな?wwwミスな気がしてならないwww
    60 コメント 細い足場をスロープにして車を積み込もうとして大失敗。なぜいけると思ったwww
    それは無理だろwwwなぜいけると思ったんだwww細い足場をスロープ代わりにして故障車を積み込もうとしてやっぱりな事になるビデオです。しかもこれ足場が車の重量に耐えられたとしてもあれくらいの勢いじゃ登れないだろwww
    32 コメント 【動画】空中衝突した飛行機がパラシュートを開いて降下する様子が撮影される。
    コロラド州で12日、チェリー・クリーク貯水池の上空でセンテニアル空港に着陸するために高度を下げていた2機の小型飛行機が空中衝突。その直後の映像です。動画の飛行機はパラシュートによりゆっくりと着地して乗員に怪我人は無し、サムネイルの空港に着陸できた小型貨物機にも怪我人はいないそうです。動画のよりも画像の飛行機に驚愕だわw(゚o゚)w
    105 コメント 夢の対決。F1マシン、F-16戦闘機、カワサキH2Rが空港滑走路で加速対決。
    カワサキH2R、レッドブルF1、ソロトゥークF-16、テスラモデルS P100D、アストンマーティン新型ヴァンテージ、ロータスエヴォーラ410、建設中のイスタンブール新空港の滑走路を利用して行われた夢の加速対決のビデオです。動画1のタイトルでバレてるから書いちゃうけどバイクはえーな。