
砂漠民の知恵か。これは賢いなあ。ウインチがあったとしてもかける場所がない。仲間の車に牽引してもらうという手もあるけど引っ張る方の車も共にスタックしてしまう可能性が高い。そんな大ピンチな場面をちょっとした工夫で乗り切れるらしい。そんなビデオです。

これはちょっと羨ましいですね。私も白バイにまたがった写真撮りたいわ。取り締まり警戒中の白バイ隊員に「バイクにまたがらせて欲しい」とお願いした市民とそれに快く応じた優しい白バイ隊員さんのビデオです。しかもシャッターまでお願いしちゃってwwwこれはいい記念になるな。

Petrol explodes out of fuel cap in Kuwait due to the heat (予備) (予備)
あぶないね
いやーん出ちゃううぅぅ
ガソリンの膨張率と俺の息子の膨張率はどっちが凄いんだろうか
火はまだ着かない温度なんだっけ?
おれがうんこだ!
ウンコ中
うそくさ
去年インドに行った時の熱波はヤバかった
気温高くてキャップスレスレまで入れてれば日本でも普通に噴き出すよ
これも入れ過ぎなだけだと思う。
俺が中出しした後のオ○ンコのようだな
熱中症でゲロ吐いてるのかな?
1getですありがとうございます
潮吹きのAVみたい
俺はブッカケだと思った
あっぶなw
給油が必要なくらい残量が少なくても逆流するの?
しない
市内
竹刀
SINAI
知んない
ガソリンがたっぷり入っているから
給油する必要なし
これ仕組みだれかはよ死ぬぞまじ時間ない助けれオラこらしめっぞおいサーチュレーション♪
給油口から燃料タンクまでの配管が長い車種に、配管までガソリンを入れる。
燃料タンク内の温度が高くて、ガソリンが気化しようとして内圧が上がる。
キャップを開けると配管内のガソリンがタンクからの内圧に押されて噴き出してくる。
こんな感じじゃね。
ガソリン中の低沸点分だけ飛んでいってエンジン大丈夫かね?
歯ぁ?
はぁ?じゃない 上のコメ間違ってはいない。
ガソリンの沸点は30-220℃ つまり数種類の炭化水素の混合物で出来ているので低沸点の成分だけ飛んでいる。
実際にはエンジンに影響が出るほどじゃないそうですが。
少しはお利口になったか?
句読点を使わないから伝わってないんだよ
「ガソリン中の、低沸点」
「ガソリン、中の低沸点」
「ガソリン、中の低、沸点」
句読点を使わないせいで
意味分からない文にもなってる、知らない言葉があるから尚更。
高校で化学選んだけど低沸点とか習ってないからね
普通の人なら沸点は知ってても低沸点を知ってる人は少ないでしょ。
あんたのコメントも句読点使って無いし
あんたも少しは利口になりましたか?
この人は読点代わりに改行するし句点は打たないし、人のこと言えないねw
福知山の花火大会火災事故も
こういう感じで起こったんだろうな。
発電機でアツアツにされたガソリンがこのように飛び散って引火帝国したんだね
これは死ぬばい
人工透析中の治療室でガソリン、ブン撒いて着火マン動画みたいになるたい
54度って色々とやばいな
Gスポット
ここで熱湯風呂やっても盛り上がらないね
これ危なくね?ガソリンってすぐ発火しそう。
あと数十年で一部地域
人が住めなくなるみたいだけど
54度でも十分に住めんわな
でもこういう国のやつらでも日本の梅雨はきついんでしょ?
よく分からんね
湿度が高くて汗かいてベタベタしたままいつまでも乾かないのが不快らしい
日本は湿度高いって言うけど東南アジアや南米の方がキツイ
そしてサウジやUAEとかは気温50度湿度80とかの地域もある
パーコレーション…
パコパコママ…
熟女倶楽部…
さぁどれでしょ
じゃあエッチな0930で
アブラ・ガ・ダラダラ
ガソリンの沸点考えろよ
こんなトリック動画に信じる人って何なの?
熱膨張って知ってるか?(By鎌池和馬)
普通、タンクにエアー抜きがあるので噴き出すわけがないwwwww
無いよ
あったら爆発するじゃんバッカじゃね
いや普通にあるけど
キャップに内蔵されてる
それが詰まってるとこうなる
キャップにはねーよ
あったとしてもエアーが入る機能だけだよ
普通にキャニスター付いてるだろ
気温が高くてガソリンの温度が沸点まで上がっている時にキャップを開けるとタンク内部の圧力が下がり一気に沸騰。
ガソリンの量がタンク内で収まっている場合は大丈夫だが、給油口まで一杯にしていると吹き出す。
エア抜きはある。タンク本体はキャニスター通してインマニへ。
給油キャップにもエア抜きがあり一定圧力以上になると大気開放する。
車が潮吹いてんのかと思った
前に信号で横にトラックが止まって燃料タンク見たら
キャップに中出しOK♡ってかいてあったの思い出した。
ガッソガソリン♪ガッソガッソガソリン♪
おしっこか
キャニスター大活躍だね
奥が暗くてよく見えないからライター貸して
お前らご褒美だぞw
アラーマクバー
アホみたいな服にアホみたいな自筆。つまらん国だな
車全体に水かけろや!
って言いたいが向こうは水が高いんだよな。
そういや海水から真水作ってたな
中東の産油国ではガソリンより水の方が高いらしいな
どびゅっ
ビュルッビュルッ
びゅっびゅっ
びくんびくん
ヘキサンやらアセトンぶっこめ
「二次会行けないってー!」
冬に火で暖められる湯たんぽでこれやったな
慌てて開けた途端爆発音と共に部屋がびちゃびちゃになったし軽いやけど負ったけど怖かった
圧調整するバルブが壊れてるんだな
おれもバルブ壊れてタンクべこべこに凹んだわ
あんな小さい給油口あるわけない
バルブの故障じゃないよ
揮発スピードが速すぎて処理できる流量をオーバーしているだけ
オレも今日仕事で久々に沸点超えたぜ
まぁ一昨日も超えたけどな
PV=mRT
これはえろい
暑くね?
ギリギリまで給油した後、気温が上がるとこうなる。
ガソリンじゃなくたって軽油でも同じ事
北海道でも10度以下の寒い時に給油して
数日後30度いったりした時に不用意に蓋開けるとこうなる。
ぶっちゃけもっと勢いよく噴き出す。
ひゃー54℃かよ とても住みたくはない
すんません、逆噴射って何ですか?これの逆じゃない噴射ってどんなのですか?
吹きこぼれる。でいいんじゃないの?
さすが中東、ランクル70じゃねえか。どこのエンジンだろ。
噴き出したらすぐに口をつけてゴックン
11秒あたりで「潮、潮、潮、潮吹き」に聞こえて