

コワイコワイ。雷マジ怖い。広島で撮影された撮影者のすぐ目の前の電柱に雷が落ちる瞬間の映像です。ツイッターで話題になっているビデオですが紹介はYouTubeに転載されたもの。これだけ近いと迫力がはんぱねーな(@_@;)まじ恐ろしいわ・・・。
Lightning Strike Hits Pole in Chicago. July 24th 2016
Watch the moment Chicago train structure collapses after possible lightning strike (予備)
1
おーまいがぁおーまいがぁ
ぼくは宇宙だ
これCGらしいね
これもポケモンゴーのせいか?
スカスカな古い電柱の中に入った雨水が
雷によって急激に膨張したのかな?
石とかも水分含んでて落雷で沸騰して弾けるよ
国会議事堂に落雷があって上のとこが欠けた
スカスカな古い電柱の中に入った雨水が
雷によって急激に傍聴したです。
その点トッポは中までチョコたっぷり
今のはギガデインではない……デインだ
俺そこでサンダーの練習してたわ
威力的にこれはサンダーじゃなくてサンダラ。
お前が黒魔法使えないのがすぐわかる。
威力的にこれはサンダーじゃなくてサンダガ。
お前が黒魔法使えないのがすぐわかる。
一級直伝あーあー南無サンダー
スカスカな古い電柱の中に入った雨水が
雷によって急激に膨張したんだと思う。
スカスカな古い電柱の中に入った雨水が
雷によって急激に膨張したそうです。
ピヵチュゥ!
ヘソかくせ
スカスカな古い電柱の中に入った雨水が
雷によって急激に膨張
スカスカな古い頭の視界に入った女子高生が
ミニスカによっておっさんの股間が急激に膨張
そして破裂
ここまで見事な”木っ端微塵”なんて初めて見たわ
該当部分の前後も手堅く入れ込み
通常の再生とスロー再生も重ねつつ手短に抑えられている
これは良く編集された動画だ
スカスカな古い電柱の中に入った雨水は
ワシが育てた
↑を育てたのがワシぢゃ
これは木柱やで
木端微塵!
スベスベマンジュウガニがスベスベマンジュウダニ
うはっ、気持ちイイ弾け方
かしらDで見た
念力集中 ピキピキドカン!!
スローモーションがこんなにスムースとはフレームレートの高いドライブレコーダーですな。
スケスケな古い殿中に入った大奥の
稲妻は電気アンマで急激に膨張してしまったとの事か
2つめオーマイガー言い過ぎ定期
木っ端微塵という熟語考えた人、スゲーな。めちゃくちゃ説得力ある表現だわ。
ピカチュウ10まんボルトだ
これは使われなくなった電柱だと思う
2本目の動画にキーボードクラッシャーいない?
シカゴ人の英語の発音ってすげー聞きやすいんだな
アメリカの標準語とされてる理由が分かったわ
てっぺんの円錐形の金属製キャップとアース線の重要性
尖った電導性の良いものと、逃げ道があれば、破壊はされなかったんやね
オーマイガッ、オーマイガッ、オーマイガッ、
すげー
人に落ちたらこんな感じに破裂することもあるのかな