

これは怖いな。撮影している人たちはヤバそうな事に気づいてカメラを回しているんだけど車で走っているとわからないもんね。メキシコのメヒコ州メテペクで撮影された事故の瞬間です。この事故で2台の車が被害を受け5人が負傷したそうです。これ支柱の直撃を食らった青い車の人、死んでないの?(@_@;)

おお。これは大惨事じゃん。東京各地で強風にみまわれビルのパネルが崩壊するなどして大きな被害が出たそうです。動画はtwitterで話題になっているパネル落下のビデオです。多摩市の映像もヤバいけど北千住の画像もやばいっすね(@_@;)台風でもこんな事にならないと思うんだけどどんだけ強風だったの(°_°)
twitterで話題!!!風が強いとこうなりますww (予備) (予備) (予備) (予備)
おまけ
ファッ!?
くるくるに乗って10分100万円ならやりますか?やりませんか?
1億円ならやります!お願いします。
どんだけ大金持ちなんだよ。
まさかの1?
そんな訳がない
くるくるくる
ホワッ!!
ホラーやな
十何年も前に、これと同じようなの、TVで見たことあるぞ
乗りたいw
再アップ!!
たまにあるね
シートベルトないから怖いンゴねぇ
いつもより多く回っておりますぅ
こいつは予想外
まったりというより、むしろ別のアトラクション
実際は、人が乗ってたら回らないんだろうけど
乗ってたら中がゲロのシェイクでさらに大変な事にw
支配人「ひらめいた!」
これは楽しそうだ。
昔どこかの遊園地(テーマパークなんてもんじゃない)で、ゴンドラが一つおきに頂点に行くタイプと、真ん中をグラグラ揺れて横移動するタイプと、分かれてるの乗ったけど、頂点で回転とか胸熱だ。
小さい子供には無理だが大人ならこれはこれで楽しめる!
っていうかさ
風で回る仕組みがわからん
風に籠が押されてまわるんじゃね?
流体力学的に言うと・・・・ 風が強いからかな・・・
くそ重いゴンドラがくるくる回るくらいだから人乗ってても回るよ、乗ってたら凄いGかかって失神するやろ
昔、特報王国でやってたねー
やヴぇぇ
海浜公園たまにいくけど、父ちゃんこわいからって拒否するわ
中に乗ってたら間違い無く酔うだろうな・・・
中に入ってないから回るんだろ
人がいたら重みで動かないよ
これ人が乗ってもグルングルンしちゃうの?
強風では運転停止するのかな。
乗ってたら死ぬな
奈良ドリームランド
あやめ池遊園地
宝塚ファミリーランド
ひらかたパーク
やっぱり関西の遊園地はこの4強やな!
…昭和に帰りたい…
新型アトラクションで売りだす予定
乗ってる奴大丈夫か?
昔のスペースワールドの方が激しかった
人間洗濯機かな?
頂上付近2個だけが回る理由を200字以内で簡潔に説明せよ
これええええええええええええ
あかんやつやああああああああああああ
これだけの早さでグルグル回っていると痛むよね。
特定の位置に毎回止まっているとしたら、あの二つの箇所だけは劣化が早いはず。
ゴンドラ落下事故が海外であるようだし怖いな。
子供が乗ってたら面白かったのに
想像していた強風での揺れ方じゃなかった!!!
怖すぎわろたwwwww
乗りたい!
誰ものってない
強風だから中止にして正解
気になることは、これが右からの風なのか左からの風なのかということ。
てっぺんのだけが回ってることから考えるに、籠の上を通る風が駆動力なんだろうけど、最初の回転は風に向かって籠が舞い上がる動きになる。
スリップストリームってやつ?
なんとも不思議だね。
そういうことなんかね?
流体力学に詳しい人、解説してほしい
人のってても回りそうじゃね?
ガイジかな、あれ
2個目の動画は高松の宮脇書店かな?
そうだね。
宮脇書店の屋上のヤツ。
元々ボロいからいつ壊れてもおかしくない。
それなりの重量があるゴンドラがあれだけの
速度で回転している場合、ゴンドラを支持して
いる回転軸にはどのくらいの力が加わっている
んだろうか。
ゴンドラが観覧車から飛ばされなくて良かった。
鹿児島の屋上観覧車は台風等の強風の時は通常より速い速度で運転(営業はしてない)させてると聞いた事がある。
これは新しい絶叫マシンやろ?
スリリングなアトラクションですな
乗ってる人がウェイトになってる前提なんやな、風強すぎ?