これは見事だ。この作業を一日の間に何度もやっているんだろうね。ポーランドのクラクフの高速道路で撮影された除雪車の見事な連携プレイの映像です。そして除雪車が去った後にはゆっくりと続く一般車の車列。雪国だし作業車に感謝している感じが見えますね。こういうのは大好物。見ていて飽きない。
★カナダの除雪作業は効率的?ありがたいけどキリがなさそうなお仕事ビデオ。
これだけ雪が積もる地域なら毎日やっても追いつかないと思うんだけど。でもとっても効率的ですよね。キリはないけど・・・。後ろから次々とやってくるトラックに雪を積み込む除雪車のビデオです。延々と仕事があるから公共事業としては良いかもしれない。いやでもさこれ本当にキリがないよねwwwだってここだけじゃないっしょ?どんだけ大変なんだwww
★短時間でこれだけ積もったのか。山梨の積雪がヤバイ動画がはてブで人気に。
時間の経過を見ているとすっごい短時間に恐ろしい積雪ですね。2月14日から15日にかけての山梨県上野原市四方津での積雪状況を早送りで見れるビデオがはてなブックマークで人気になっていましたので紹介します。見どころは動画34秒から。時間経過を見ているとわずか5時間の出来事なんですね。こりゃたまらんわ・・・。
Time Lapse – Blizzard 2016
おまけ
おまけ、大雪になったニューヨークで遊んでみた
おまけ、The best way to remove ice on your car windows
1ゲット!!!!
ワオ!
この雪、温暖化ナメてんの?
寒いところがより寒く、熱いところがより熱く、
差し引きすると総合的には+になるのが温暖化ってもんよ
画面中央の屋根になんでぃ積もらねぇんだい?寒冷地は屋根暖みてぃになってるってぇことかい?それっともさらっさらで吹っ飛んだり滑ったりってぃことかい?(江戸っ子)
ヒント:風
想像以上でわろた
30cmくらい?大したことねーじゃん大げさな
って思ったら最後の加速やべぇwwwww
明るくなってからの量がすごい
たった1分半でこんなに積もるのかw
一晩で3000m級の山が出来上がるなww
がんばったんだろうけど全ッ然面白くないよ
チョンは知障ってホントだな
窓を割ったと見せかけて氷を割ったと言うフェイク動画・・・
ユキの重みで古い家だときしむだろうなぁ。
もうほんっとうざいよね雪って
安易に雪にダイブしたらアカンね、
何が埋まってるか解らんもんね、
右側にあった棒はヤバイよね、勢いあると刺さる可能性あるよね
ダイブする奴なんてそうそう居ないだろうけどね
今年は暖冬やで
大丈夫や
明るくなってからが本番だったw
大雪
日本ではどうやって仕事に行くかで駅に人が溢れる
海外では無理無理仕事は休みで遊ぼう
マジでこれ何とかして欲しい
日本だったら逮捕されるんだろうな
ごめん、間違えた
オレの家から車で10分くらい行った山の温泉場だと一晩で車が見えなくなる
朝起きたら車堀りしないと帰れない
追い込みすごいな
あとタイタンズのコンロカバーがバタバタ動かなくなるのがさみしいね
雪の降る町を~♪
後半のスパートがやべぇwww
ニューヨークニューヨークが思いのほかハマってる動画だった
そんなにすごいかな?
最近は減ったけど、実家の新潟だと朝起きたらこれくらい積もってることって結構あったよ。
雪国に住んでいない人達が雪国の凄さを感じるための映像なんだから、
雪国の人に「ふーん」って顔されてもねぇ・・・
俺は豪雪地帯に住んでるから分かるけど
撮影場所は雪が溜まりやすい構造をしていて
それを狙って映している
俺の家だと北風と南風が吹くため
南北にコの字となった場所は他より雪が溜まってしまう
北向きの屋根は南の1.5倍は溜まるし
これで7年連続の厳冬だねえ。
吹き溜まりだから余計に多く感じるんだろうね。北海道に住んでた時、朝玄関のドアが開かない事あったなぁ~腰まで積もってた。
なるほど、、、白夜かぁ・・・
群馬すげーー
スパゲティー買ったのに、箸とフォークどちらになさいますか??だってよバカじゃねーの!!ファミマー!てめーはスパゲティー箸で食らうんか!!
下から雪が生えてくるかのよう
最後こえええ