このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ちびっこレーサー。2歳のオートバイライダーと4歳のカートドライバーによる対決。

かわえー。つか2歳児用のあんな立派なライダースーツなんてあるんだwwwすっごい高そう(°_°)こいつらちびっこなのにめちゃくちゃカッコイイな。プロの撮影と編集の手に掛かればちびっこたちもこんなにカッコ良く見せれるんだね。の他今日の小ネタ集です。紹介しようかな?と思いつつ保存したままになっていた動画たちの一覧です。埋もれていくのが勿体ないので、こんな感じで貯まった時にアップしていこうと思います。
2016年01月27日 10:07 ┃
20 コメント 【宇宙】ファルコン9ロケットの打ち上げと着陸をドローン船から眺めるという動画が人気に。
ロケット通過後、11秒の所で光ったのが着陸した1段目かしら。スペースXのファルコン9ロケットの打ち上げと着陸を自律スペースポート船「ASDS」から眺めるというビデオがTwitterで150万再生される人気投稿になっています。打ち上げから着陸までを同じ画面で見れるって面白いですね。
40 コメント 大型トラックが倒立して家の屋根に乗るどうしてこうなった事故の動画がキテタ。
事故後の写真が一昨日のツイッターで話題になっていたので画像だけは見たという人がいるかもしれませんが。カナダのオンタリオ州アルバンの64号線で起きた大型トラックが家の屋根に乗ってしまうというビックリ事故の瞬間を捉えたドライブレコーダー映像が公開されましたので紹介します。えらい軽く浮き上がったと思ったら空荷だったんだね。
119 コメント これは何?270万回以上再生されている不思議な飛行機の映像。
4年前に紹介した動画(関連)と同じようなものだと思いますが、フェイクや合成じゃないとしたら何なんだろう。TikTokで270万回以上再生されている空中で静止しているように見える飛行機のビデオです。紹介はTwitter版で。車輪が降りているから空港近くだとは思いますが、どうしたらこんな映り方になるんだろうね。
56 コメント ペダル操作を誤って立体駐車場4階の壁を破って落ちかけたC-HRのギリギリ動画。
あぶねえ(°_°)タイのノンタブリーで撮影された立体駐車場の4階から落ちかけたC-HR乗りのビデオです。真っすぐに向けようともう一度前に進もうとして操作を誤り、パニックになってさらにアクセルを踏み込んでしまったんだって(´・_・`)それにしても脆い壁だな・・・。
Two year old motorcycle racer! | People are Awesome

回避不能の落下物

これも落下物(´・_・`)

運転手はどうなった!?

リビングでスケボーを楽しんでいたおとうさんwww

こんなのがあるんだね。縁石形成マシーン

ドッグフード入れのふたの開け方を覚えてしまったワンちゃん

なかなか難易度の高そうな筋トレ方法

B29を飛ばしてみた。コクピット映像

ヒヨコに大変人気のあるデュオ

関連記事

65 コメント 【インド】谷に落ちたトラックを村人総出で助けるGJ動画。
団結した村人のパワーすごい。インドのナガランドで撮影された谷に落ちてしまったトラックを村人総出で引き上げるビデオです。しかもこれメインの太いのはロープじゃなく植物のツルじゃないか?
【追記】1/15ロング版を追加しました。
45 コメント まるで戦闘機のように離陸していくエアバスA350 XWBの映像。ILAベルリン・エアショー 2018
ILAベルリン国際航空宇宙ショー2018で披露されたエアバスA350 XWBによる打ち上げ離陸のビデオです。それにしても翼の形が美しい飛行機だね。打ち上げ離陸の映像好きだから何度か紹介していますが引きの映像も見たいよね。毎回ズームな気がする。
57 コメント もうほとんど事故。荒れた海で地獄を見たボートの映像。
ここの映像は何度か紹介していますが何故彼らはこんな荒れている日にボートを出しちゃうんだよ(´・_・`)一つ目は小さな子供を乗せているんだし普段から荒れやすいこのインレットは避けるべきなんじゃないの。こんなの絶対乗りたくねえwww
80 コメント 【動画】気温−50℃の地でトラックを始動させるのはこんなにも大変。
動画は15分のものですが実際に走り出せるまでには1時間半〜2時間もかかるんだって。冬には気温が-50℃以下になることもあるというロシアのサハ共和国ヤクーツクではこうしてトラック(ZIL-131)のエンジンを始動するというビデオが人気になっていましたので紹介します。焚き火+バーナーとかなかなか豪快だな。

最新ニュース

コメント

ちびっこレーサー。2歳のオートバイライダーと4歳のカートドライバーによる対決。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Q2NDk4OTI

  • 返信 743mg ID:M2NjQ3NDY

    あのガキ昭栄って名前なんか?

  • 743mg ID:c3NjUzOTc

    釣りで言ってるんだよなぁ
    ヘルメットのメーカー名だよん

  • 743mg ID:IwNTIxMTc

    翔英だよ

  • 返信 匿名 ID:IzNTM0MzU

    ヒヨコ可愛いw

  • 返信 743mg ID:c3MzkwNjg

    カートのほう、よく見るとカウンターステアでグリップ逃がして重心移動させてる。大人でも難しいのに4歳児がここまで出来るとは驚きだ。

  • 返信 743mg ID:Q5NTgzMjM

    若いからテクニックの吸収も大人より数段早いだろうな

  • 返信 743mg ID:AwMjAwOTI

    ヒヨコ、近くまでは来るのにくっついたり登ってきたりはしないのな

  • 返信 743mg ID:AwNTM0MjI

    マンマの服

  • 返信 743mg ID:c3NzQxMTc

    2番目 修羅の国映像

  • 返信 743mg ID:U3MTQ3MzQ

    B29の動画があるっ!!
    俺の本能が竹槍をもたすっ!!
    進めっ!!一億火の玉だっ!!
    とうっ!!
    とうっ!!
    Ξ(* ̄▽ ̄)ノ トウッ!

  • 返信 743mg ID:A2NDM3MjA

    ウチの甥っ子なんて3歳でもハンドルの概念理解してないっぽいのにすごいな

  • 返信 743mg ID:IxMDU2MDM

    PIYO (・8・) PIYO

  • 返信 743mg ID:M4NDgyMDc

    私有地だと免許が要らないなんて事は分かってるが、こんな小さい子供にエンジン付きの乗り物に乗らせる親の気持ちが分からない
    もし事故って一生治らない障害負って、成長して自我が芽生えたら親を○したくなると思うわ

  • 返信 743mg ID:IzNzI0OTY

    なるほどね。 お前がひきこもっている理由がわかったような気がする。

  • 返信 743mg ID:cyOTY3ODU

    嫌がるなら親は乗せないだろ。
    エンジン付きってこのポケバイが100km/hも出ると思ってるの?
    おまえが思うほど子供は弱くはないし、経験や挑戦することは大事。

    無職童貞の君には分からないだろうが子育ては無菌室で行うものではない。

  • 返信 743mg ID:cwNjE0MjA

    世界のトップライダーの殆どは同じように小さいときから英才教育受けてるんだよ

  • 返信 743mg ID:k5MjE3NzY

    コイツ等・・・何回転生してんだ???

  • 返信 匿名 ID:k5MDYyNDg

    うちの2歳はストライダーで歩く程度なのにこの2歳はwww.

  • 返信 743mg ID:k5NjkyOTY

    2歳とか物心ついてない時期だし
    自分が何してるかレースのルールとか分からんでしょ

  • 返信 743mg ID:IyODA2NjQ

    ルール以前に普通にバランスとれて走ってるってすごくない?

  • 返信 743mg ID:g0NzQ2NTI

    普通の2歳児の話されてもな・・・

  • 返信 743mg ID:AwNTI2Njk

    知り合いの娘は3歳の時ポケバイを乗りこなしてた
    今 プロのレーシングドライバー

  • 返信 743mg ID:cxMzYzOTE

    シューマッハは4歳でカートを初めて速攻電柱に衝突したなんてエピソードが

  • 返信 743mg ID:YzODMyNTc

    オマエラも環境さえ良ければ何かしらの英才教育うけてその道のプロになってたかもしれないのにな、、、

  • 返信 743mg ID:AxNjI4NDI

    降りた後のトテトテ走りが子供そのものでほっこりwww

  • 返信 743mg ID:kzMTczMjg

    回避不能の落下物
    シューティングゲームの敵こんな攻撃してくるよねw

  • 返信 743mg ID:k4ODE4NzU

    どれくらいの耐性あるかわからんけど
    中高生あたりで250ccとかで走るときに着る「しっかりした物」は安くて20万

  • 返信 743mg ID:czOTA5OTY

    かわいすぎる・・・
    バイク降りた後がほっこりするわ。

  • 返信 743mg ID:AwMzk2NDY

    回避不可能の落下物は余裕で回避可能
    回避は左右に避けたり、眼前で事故が発生してから行動を起こす事だと決め付けてないかな?

  • 返信 743mg ID:Y1NDUzODE

    アライじゃないのでやり直し

  • 返信 743mg ID:A4MDE0OTE

    俺からみたら羨ましいけどどうなのかな、親の趣味押し付けられてもねえ。

  • 返信 743mg ID:MzODc1NTc

    この手の動画にありがちだけど、カメラ切り替えすぎて見難いわ。

  • 返信 743mg ID:AwNTE5NzA

    ※書くと長くなるから書かんけど充実の小ネタ集やね^^b

  • 返信 ベッキー ワッキー ポッキー ミッキー ID:I0MjgzNzY

    世界トップドライバー(ライダー)になるにはこの年頃でレースをさせるんだよ

    アライよりも信頼性の高いヘルメットはいっぱいある
    アライヘルメットしか知らなくてアライが一番だと思ってる無能は帰れ
    アライが一番だなんて誰が言った
    アライヘルメット被って事故死した例はいっぱいあるぞ

  • 返信 743mg ID:U2NTM3NTM

    指先がでてるじゃん!
    こけたらズル向けになるぞ!

  • 返信 743mg ID:cyMDQ3MDA

    かわええ
    けど、こけたら軽症ではすまんで。

  • 返信 743mg ID:c1ODg1NDk

    かわいー
    将来きっと腕利きの裁縫職人になれる

  • 返信 743mg ID:MyODc5ODE

    ここの住民CGに気づく力なさすぎませんかねえ

  • 返信 743mg ID:Y2ODMzNTI

    大人の殿サマウントはダサいけど子供のはかわいい

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    58 コメント MotoGPバレンシアで起きた危ないクラッシュ。転倒してコース外へ逃げる選手にバイクが突っ込む。
    あぶねえええ。MotoGP最終戦バレンシアで起きた危ないクラッシュの映像です。レース14週目、11位を走行していたヨハン・ザルコがダニロ・ペトルッチに続いて6コーナーで転倒。走ってコース外に出ようとしてたところに後ろからイケル・レクオナのマシンが(°_°)同じコーナーで3台が連続して転倒とか何かあったのかしら。幸いザルコに大きな怪我は無かったそうです。
    50 コメント しょうもないミスで墜落してしまったヘリコプターのビデオ。あああああ(@_@;)
    あああ。固定していたストラップを外し忘れたのか。そんなしょうもないミスで高価なヘリコプターが・・・。少し前の映像かと思ったら先月の事故なんですね。表示から中国かな?
    82 コメント 完全な操船ミスで波に突き刺さり転覆してしまったスピードボートの映像。
    船は操船を誤ると簡単に転覆する。ポーランドのロビで撮影されたウパワ川に進入しようとしたスピードボートが転覆してしまった事故のビデオです。波を読み間違えたのとエンジンの角度が良くなかった感じかな?前方が重そうだしもう少し船主を上げておくべきだったんじゃないの(´・_・`)
    154 コメント ボルボの衝突防止システムの性能を自分の体を使って証明しようとした男性が轢かれるwww
    いてえwwwこれはディーラーの偉いさんなのかな?ボルボに搭載された最新の衝突被害軽減ブレーキのテストで自らが実験台になった男性が轢かれてしまうというハプニングのビデオです。
    68 コメント MotoGPカタルニアで地元ライダーのルイス・サロムが激突死。そのビデオ。
    MotoGP第7戦カタルニアGPにてMoto2クラスに参戦するルイス・サロム選手(スペイン)がフリー走行中に起きたクラッシュで亡くなったそうです。事故が起きたのはコース終盤のターン12。高速コーナーで転倒して舗装されたグラベルを突っ切ってドーン(°_°)救急チームが現場に到着した時には既に心停止の状態だったそうです。
    41 コメント ガソリンスタンドで給油し離陸していくモーターハンググライダー。自由すぎるだろw
    そりゃカメラも回すよねwwwブラジルで撮影されたガソリンスタンドから離陸していくモーターハンググライダーのビデオです。って事は着陸してきたという事だよな。離陸は止まってタイミングを計れるけどここへ着陸するのは何倍も難しそう。
    87 コメント ちょっとカッコイイwww新しいタイプの飛行スーツが考案される。
    人類はどうしても空を飛びたいんだけど他人と同じような方法では満足しないみたい。イギリスの起業家リチャード・ブラウニング氏が開発中の新しいタイプのジェットパック「ハンズジェットエンジン」の紹介ビデオです。動画内では浮くことに成功しているみたい。だけどこれ絶対危ないだろwww