

これは酷い(´・_・`)ハッキネン抜きとは⇒「ミカ・ハッキネン伝説のオーバーテイク」たぶんやけどこんな感じで競い合ってたんじゃないのかしら。ドラレコ撮影車をぶち抜いて行ったフェラーリ458の無理な車線変更でGT-Rが事故らされてしまう車載動画です。フェラーリがハッキネンならGT-Rがシューミで撮影車がリカゾンね。

うお。これはこええ(@_@;)オランダで日産のGT-Rに乗り、狭い道を時速308キロメートルで走行してそれをYouTubeにアップした男性が問題になっているそうです。警察はこのビデオを元に起訴できるかどうか調査を行っているそうです。これはバカタレすぎますね。イカレポンチだろ。
Reactions On the Street to My Nissan Skyline GT-R
(^_-)☆
最後のはモーガン・フリーマンだよな
ビバリーヒルズを走ってるとクルマ好きの金持ちに
「うちのフェラーリと交換してくれ」「ポルシェでもいいぞ」
って言われるらしいな
言われねーよ
うそーん
1get
なに負けた
良いこと考えた
通報した
君良い事を考えたそうだが、署で話を聞こうか!
MTのグレードしかないからなあ
AT限定免許の人もてなくて全員涙目ww
オーテックRB26だと4ATが有るよ~
見た目ナローボディーで普通の4ドア車だから渋いw
バブルの頃の代表格だぜ
何せリッター3キロの燃費ワイルドだろ~
エア乗りやめーや。
町中でも7~9kmは普通に走るぜ知ったかさん。
それも無い
街中で7いった事一度も無い
高速で7.5ぐらいで街中は5~6だ
流石に国内じゃ貧乏人の車だな
車って車両価格だけで維持できると思ってるお馬鹿さん。 車両価格がどんなに安くてもこの様な車は維持費が莫大掛かるんだよ。
アメリカの免許にMTもATも無いから
ネタすぎやんで!
俺は今でもこれが一番カッコいいと思ってる
サイドミラーから見えるリアのボディライン
旅客機が離陸するのようなドッカンターボ
交差点を曲がるだけで感動する回頭性
全てが最高だ
言ってることよくわからんけど最高にかっこいいよね!
GT-Rかっこいい
右ハンドルが珍しいだけらしい。左ハンドル仕様ならR35だってある訳だし。
だよね
イリーガル?って結構聞かれてるし
アメリカでは新車では右ハンは登録できないけど
一定の年数が経った車は骨董品みたいに扱われて、右ハンで登録出来るけど
それが違法車両みたいとかで一定の人気があるみたいだね。
勉強になるな~
俺も自分の車に「すかいらいん」ってひらがなで書いてアメリカ行くかな
行けよ、絶対行けよな。約束したからな。
実際に人気あるんだろうけど、ヤラセと疑うほど
声かけられるな。
アメリカは新車から25年経つと正規で輸入出来るらしいね
なんかの映画かアニメかの影響か?
それとも全く違うなにか?
こんな古臭いローカル車がアメリカ人に大人気とかは単純には信じられんな
BNR32がローカル車だと?
無知なくせにでかい声出すなよ、すっこんでろ。
R32とかもう走ってねえよ、どこにも
恥垢掃除したか?
おまえの家の外を走ってるんだよ。
ちょっとR35売ってくる
R32の営業マンかよw
妹の旦那さんがアメリカで32GT-R乗っているんだけど、沢山の人に声かけられると言ってた。
アメリカで右ハンドルって、アラブ人が運転するロールスロイスしか見たことがない。
右ハンドルが合法なのか?って聞いてるから
右ハンドルが珍しくて声かけてるだけ
GT-Rって言うより
みんな右ハンドルに興味を示してるんだと思うぞ
youtubeのコメントも右ハンドルの話ばかりだ
10年位前R32GT-Sなら乗ってた
サンルーフの雨漏りが酷くて廃車にしてしまったが
話してる内容よく聞けよ
みんな右ハンドルの車が珍しくて声かけてきてる
そりゃワイルドスピードやトップギアでGT-R知ってる外人も多いけど
R32って青色のイメージが強い
カルソニック世代か!!!!!
カルソニックブルー大好き
おれ。
リーボックが好きやった。
青に黄色いハチマキしてる星野仕様もかっこいいなぁ
黒のシカイライン、とか
俺はガンメタだな。
R33は白でR34が青
BNR、HCR乗ってたがやっぱ心情的にも32は特別
モータースポーツとか盛んな国だから知られてんのかな?
R34なら有名だろうけど。
何と言われようとも個人的にはR33が好き
32から乗り換えたけど俺も33好き。
安定感が32とは比べもんならん。
厳ついスタイルにメロメロだわ
確かに安定したけど重いし
ワインディングなら32の方が楽しいかな
見たことがない外車だからだろ
俺のアルトだって多分、人気者。
ホイールはR34の純正か
”お前こんなポンコツのゴミ車乗ってやんのwwwゲラゲラ”
って
馬鹿にして声掛けてきたような気がする。
英語聞き取れないお前が馬鹿
そんなこと言ってねーし
日本じゃ軽よりも安い車だけど
むこうじゃ結構な高値らしい
R32って一番見飽きたモデルっぽいけどな。
そんなにアメリカンには珍しいのかね
なんなんだこの国民性!日本とはえらい違いだな。
きっとネバダナンバー
R33からGTRはダサくなったと思う
お前の人生の方がダサい
※29
んなわけねーだろカス
てめぇが間違ってんだよボケ。知ったかこくな。
あれはR34純正ホイールだ。
直コメ返信機能使いこなせてないお察し知能
スカイラインだからというよりも、左ハンドルが珍しいだけじゃねえか…
右ハンドルな!
おまえ天才
アメリカ人って出先で(国外の旅行先なんかでも)知らない人とフランクに話すよね。
日本人だとこうは行かないw
見習うべきなのかどうかは分からないけど、面白い国民性の違いだよね。
右・・・
これスカイラインでしょ?西部警察で渡哲也がのってたやつ!
それは31鉄仮面じゃないかな
右ハンドルってだけじゃないだろ?
ほとんどが「スカイラインGT-R?」って聞いてるし。
あと「合法か?」ってところ。
アメリカじゃ市販されていない外国車は25年以上古くないと持ち込めないんだよ。有名な32GT-Rが合法で持ち込めたことにみんな驚いてる。
なんか知らんけど納得した。
おお、流石。
右ハンドルが珍しくて話しかけて来てる
40>ttp://jalopnik.com/my-nissan-skyline-gt-r-attracts-more-attention-than-any-1708777862
動画主の記事読めば分かるよ
右ハンドルに驚いてる
スカイラインの事を知ってた人は少数
右ハンドルが珍しくて話しかけて来てるだけじゃないな
フレンドリーな国
日本も見習うべき
かわいいねーちゃんまで声かけてくるのがびっくり。
アメリカは農業と自動車産業にはガチ特権の権益だらけ。
だから日本車の新車輸入とかは厳しい基準がある。
軽自動車も25年落ちでないと正規輸入出来ない。
私有地を走らせるのは合法。
だから日本車で知名度の有る車とか欲しがっても乗れなくて残念がるアメちゃんも多いよ。
それにアメリカは日本とは比較にならない程に、車オタクな奴らが多い。
ちょっとR36売ってくる
ちょっとR18見て来る
完全なヤラセだろうこれ
ハンドルの位置だけで声かけるわけねーだろ。
アメリカのバイクと車の熱狂文化を知らんのか。
知ってる奴は日本のニワカより詳しいんだよ。
出ないまま消えた童夢も知ってるからな。
アメリカは右ハンドル禁止だからだよ。
右ハンドルを合法で乗るには生産終了後21年経過して年4000km以内にするしか無い。
若しくは郵便車買うか。
右ハンドル禁止なのにGT-R乗れてることに驚いてんだよ。
最初の奴はスカイラインどうこ言ってるけど
後はライトハンドルどうこうしかいわれてないだろ
みんな合法で乗れてるって事に驚いてる
実際に違法車両ならそこそこ走ってるみたいだ
書類も車体もイジられてないクリーンなR32って事に驚いてるんだな
書類いじるってか日本から基本新車以外輸入出来ない。日本で乗っていたのを1年限定で輸入出来る制度もある。
年式によって旧いのは輸入出来るみたいだが、詳細は忘れた。
それくらいアメリカは日本から車を入れようとしない。日本の車が強すぎるので。
たしかアメリカで出来るかわからないけど、日本のナンバーのままで手続きすれば走れるらしいよね、持ち帰り限定で。
陽気なアメリカ人たちがうらやましい
ヤンキーって日本の工業製品詳しいよね~
逆に教えてもらう様だよね
R32のGT-Rってなに?
>>10
35歳未満は禁止なの?
知らん人にガンガン話しかけられるのが文化の違いを感じるね。
日本だと遠くから写メを撮っておしまいだろうな
※54
1989年~1994年まで売られていたスカイラインGT-R。
例えば1994年製GT-Rと言ってもよほど詳しくない限り
R32かR33(次の型)か分からないから型式(BNR32)でよんでる。
R32だけだと普通のスカイライン(HCR32など)と区別がつかないから
R32のGT-R、32R、BNR32みたいに言う。
右ハンドルのこと言ってるの動画で1、2人だけだろ
英語学んでから語れ
R指定
どんだけR32が好きなのよ
と思ったけど俺も好きだったわ
ここまでうそ臭いと逆に許せる気になるわ
窓全開で走ってる人が多いのはなんで?
ベストカーでR32GT-Rが海外に輸出されてるって
記事があったけどウソでも無さそうだな
コレ見てスカイライン買ゆやつwwwwwwwwwww
アイオーク値上がりしててワロタwww
オタクっぽい車ってwww
管理者ちょっと勉強してこいw
ホイールだけR34のに変えてある?
新車、中古車問わず、発売開始から25年経たない自動車はアメリカに輸入できない。
珍しい自動車が街中を走ってたから、それを見た人たちは「合法?(25年経ってるの?)」って聞いてる。
右ハンドルが珍しいわけではない。
なにそれ
ttps://www.jetro.go.jp/world/qa/04A-021214.html
これか
アンソニー・ホプキンス演じた『世界最速のインディアン』のアメリカ大陸のおおらかさとかが醍醐味だったのに
公道走るとなるとそうなのね 逆に国内で’60のアメ車転がすとか所ジョージクラスの人じゃないと簡単にできないものね
60s位のアメ車ならそこそこの値段で買えるものも多いし
専門店も部品も多いから、実際は所有してしまえば簡単だよ。
ただし、古い車なので現行車との違いを知った上で所有しないと
嫌気がさすかもしれないけど。
型遅れのR32が、珍しいのでは?
GTRがオタクっぽいとかあほじゃね
単にオタクに目つけられてるだけだろあほ
新型とおもったら旧型かよだせぇww
お前が だ・せ・ぇ・!!
日本でZ32乗ってるが外国人観光客に
この動画と同じに声かけられるぜ。
ハコスカに乗り換えるわ
いやそっちのほうがたけーか
BNR34海苔だが、外国人の車好きは異常に反応するよ。
25年も古くないと入れられないの?
NZは5年以上古いと入れられない…たしか。
日本車が人気なのはうれしい、逆に海外でボルボって不人気なの? 850辺り好きだったんだけど高すぎて乗れなかった、メンテもたいへんそうだから中古も諦めた。
先週だかボルボXC60が歩行者認識ブレーキシステムのお披露目中おもいっきり人はねちゃってるから
新手のお笑い者にしかなかってない
誇らしいニダ!
英語できないやつ大杉
illegal legalしか聞き取れないのかよ
まぁスカイラインは韓国起源だからな
※68のとおりなんだけど「スカイライン?」と聞いてる人が結構いるからな。
R32だからこそ、これだけ声をかけられてるんだよ。
日本も逆ハンドル禁止にすればいいのに
ドリフト出来なくなるだろ!
こんなのアイコラだろ
俺のカローラでもいけるんか?
君が乗ってんのカリーナじゃん
なんか笑ったw
ところで、スカイラインって何?
空の線?
日本の名車はYouTubeでも外人さんのコメント多いもんな
英語分かんないけどこれただのスカイライン32GTRじゃなくて「右ハンドル」のスカGだからより注目を浴びてたみたいね
まあとりあえずスカイライン最高!
嫌われるタイプの車てなんやねん!
そもそもR32に左ハンドル仕様がないからR32自体珍しいけどね
こんだけ知名度と人気があるんなら盗難に気をつけないと
32Rに34ホイール履かすの嫌い
俺がスカイラインをここまで育てたと言っても
過言ではないと思う
自分でも何言ってるかわからんけど
チョン公「チョンダイ車はスポーツカーも作れないニダ悔しいニダww」土猿チョン公哀れ
日本だと大体乗ってるやつキモオタだもんな
この人の他の動画も面白いね。
ドライブインにバックで入るところとか。
違法なのに合法で乗れるから注目集まってるってことでokなのか
一定の年数が経たないと右ハンドルが登録できないけど
そこまで詳しい事情を皆が皆知ってるわけではないので
珍しい、違法じゃないのといった具合に興味を引いたみたい。
いや 最近綺麗なR32を見る率が増えてるんだよな。
日本でも最近流行り出してきてる。
旧車感覚なのかな?
>>95
R32が25年落ちになったってことに気づいていないから「やばい橋渡って持ち込んだの?すごくね?」って聞き方だね。元年式は25年経ったんだよね。
新車GTRでサービスエリアで3人組の女子が話かけてきたし、カーショップで助手席に座りたいとかあるよ。
GTRの性能をフルに発揮できない狭い日本じゃ
宝の持ち腐れ
渋滞にハマってチンタラ走るGTRは大衆車と同じ
物珍しさはあるかもね
てか、車が良くてもブサ面じゃあねぇ…wwww
のむけんバカにするとですか
オレもNAの直6スカイライン2d乗ってるけど、日本で白人のババアがガン見してきたw
↑GT-Rの性能を発揮できる公道なんて世界中探しても無いよ。
有るなら上げてみろよ?
チンタラ走ってもGT-RはGT-Rだよ格が違う。
R32 が生まれた経緯をなんも知らないから
そんなヒネた事しか言えないんだろう。
足をガチガチに固めて元気が良いだけの高回転エンジンねじ込んだだけで「R」と名乗るホンダのそれとは意味が違う。
で?
たしかに普段右ハンドルを見慣れてない人からするとおもしろいんだろうな。日本は左右どっちも走ってるから珍しいと思わないけど。助手席に乗ってみたいというのもわかる気がする。助手席なのに運転席側!みたいなw
現行モデルのGT-R並?以上?くらい人気ある車種なの?車の事はあまり詳しくなんで、スマン。。。
103だが、右ハンドルのスカイラインが珍しいって事?やっぱり良く分からん、スマン。。。
これはシカイラインが見た夢だ CGで鏡面反射にしてニギハンドルにしてる
沖縄行くとチェイサー・マークⅡやGT-Rの8割が外人かってぐらいYナンバーばっかだぞ。
あいつらにとっちゃ夢の国なんだろうな。
知らない人にたくさん話しかけられてたのしそうだね
美人なねーちゃんグッド
「日本だとどっちかというとオタクっぽくて嫌われるタイプの車なのに」
キミワアタマガオカシイノデスカ?
向こうは日本からの並行輸入車なんて見かけないから珍しいんだろな。
ちなみに郵便局の集荷専用車も右ハンドル。
日本の自動車メーカーが手がける北米向けモデルなんて遊び心があって好きですが、相変わらず国内向けはつまらないラインナップ。なんで?
>>8そんな書き込みじゃ良さが伝わらない
やり直し!
基地のある町に住んでるけど、外人が32GTRばっか乗ってる意味がわかったわ
イエローモンキーの車が珍しいだけじゃん
好みは人それぞれだからね
自分はロータスヨーロッパが好きなのと同じで、それを良いと思わない人もいるのと同じだな
オーストラリアに留学した時に
日本で乗ってたR32typeM(エアロ、マフラー、ホイール、車高調、ボディめっちゃ磨いてある)の写真見せたら
これお前の車か!!?
何で持ってこなかった!?
こんなん乗ってたら女がみんな勝手に助手席乗ってくるぞって言われた
船積みすげぇ時間と金かかったろ
オーストラリアと日本のシッピングはシロートが簡単にできるもんじゃあない
実際いまものすごく人気があるらしいよ
モテるかどうかは別として
限定モデルとか最高に高値がつくらしい
32とかが流行り始めて最近の人は中古車というものを理解し始めたらしくて
走行距離だとかにうるさくなってきたらしい
僕のソナタも速いニダ
アメリカでGTRって言うとポールウォーカーのイメージを思い起こされるからな
つい先日ナショジオでGTR特集してたのを見てみると
海外でGTRの認知度に貢献してるのは
PSのゲームのグランツーリスモらしい
あからさまな しこみwwでもステマサンキュー
これをステマと感じる=ほぼ老若男性ホイホイな車に憧れる=ゲイまたはホモ
r32のドアミラーは180SXと同じ
これマメな
R32は規制でアメリカじゃ乗れなかったから。
向こうじゃもの凄く珍しいんだよ。
なに規制で?
規制じゃくて、R32は国内製造・販売のみで、海外への輸出してなかったってだけの話。
つーことは輸出用に32の相場あがるな
買占めローーーー
ザイニチすら買わないチョン車とは格が違いすぎるw
アメリカ人って車好きなんだなあ
金持ちの車だからな。
貧乏人はアルファロメオにでも乗ってなさい。
あ、本当の貧乏人はロメオすら乗れないか(笑)
スープラのほうが好きだな^^
むこうじゃ軽も人気だからね
それに比べて、日本は若者の車離れ(老害の趣味)と称してすねちゃってるからw
なんでアメリカで注目あびるん?
日本で走り屋やドリフトしてた奴多かった時期に
めっちゃ走ってなかったっけ? 高級車でもなかったよな?
日産スカイラインが、結構人気ある。
レアな条件が揃わないと合法に乗れないのに、それをクリアして乗ってるのにビックリ。
アメリカ人は車好き。
昔からスカイラインは拘り派、シルビアはドリフト小僧って言われてたからなー。
俺も32,33と乗ってたが、32だけは別格に良い車だった。
あのハンドリングとエンジン音は一生忘れないわ。
英語できない奴多すぎwwwwwwwww
みんな「右ハンドルは合法か?」と尋ねてるのに対して運転手が「合法だよ」と答えてるだけの動画
はずっ!
他にもしゃべってるやろが
知ったかすんなやハゲ!
みんな「右ハンドルは合法か?」
運転手「生産中止から25年経ってるから合法だよ」
これの繰り返しの動画
やっぱこれだわ
1.チンチンが出てる
2.軽装
3.クラスに数人いたオチャラケばかの人みたい
向こうでR32に興味示す奴なんざそれこそカーオタだけだと思うんだが
何か向こうの映画に出たわけでもないだろうし
あとガンメタじゃないからやり直しね
ステマだろどう見ても
日本ではGT-Rなんて当たり前だけど
海外ではスーパーカー扱いだからね。
俺はチンコを右でツカンデル
もちろん合法だよ
R32GT-Rがおたくっぽい車?
なめとんか?
現実におたくが乗ってるからね
俺らが古いカマロとか「よくわからんけどかっこいい」と思うのと一緒
1分7秒のアジア豚はシナ畜だろうな
GT-Rの起源は韓国ニダ
25年が経過した車は右ハンドルでも大丈夫ってのが話題だろ。えーごよく聞けよ。
向こうで乗りたいけど乗れない日本車で有名なのがスカイラインだったって話。
スカイライン買うお前みたいなヤツが現れると思ってた!って言われてんじゃん。
ニッサンスカイライン
ってのは聞き取れたな
右ハンドルあかんとか
これこそが非関税障害だよな
180SEXの方がかっこいいのに。。。:D
むこうでは240SXで売られてるから珍しくないよ。
日本車は浮世絵と同じ道を辿るな
オタクって言ってる奴程自分がオタクである事に気づいてないw
ちなみにでかでかとアニメの絵をラッピングされてるのとされてないのでは別物なw
英語の勉強にいいね。結構、疑うような感じだけど
車好きな人の楽しそうな顔が何よりだ。
女の子、めっちゃ可愛いな。
私も手に届く日本車では一番好きだ。
まさに、画期的といっていい一台だと思う。
日本車で一台買うとしたらRB26にするな。
ビデオゲームのやつ? とかスカイライン? とか聞いてるのも多いから、右ハンドルってだけじゃないよ。
別のGT-R動画を見てみたら、駐車してあるだけで男女問わず釘付けになったりはしゃいだりしてるから、やっぱ珍しくて有名みたい。
車の話題もネットでしか出来なくなった
キャバ嬢ですら車に話にはついていけない
しかしアニメの話題には食いつく
よって車のほうがオタク
スカイラインはその昔、Zと並んでDQNご用達だったからあんまりいいイメージがない。
今はどっちかというと車オタクに人気なのか?
でもTOYOTAにはかなわない
マジでこんなに注目浴びれるならすぐに盗まれるわ