このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

パイロットがゴーアラウンドを決断する瞬間。タッチダウン間近に視界ゼロに。

うおすげえ。どんだけ集中豪雨。着陸間際に急に雨が激しくなった事によりBoeing BBJのパイロットが着陸復行を決断するコクピットの様子です。多少の雨は降っているけど着陸には問題ナシって感じだったのに突然視界ゼロに。パイロットなら当たり前の事なんだろうけどね。でもプロの仕事ってカッコイイよね。この後15分後にはお日様が顔を見せるほど晴れたそうです。
2013年06月13日 21:04 ┃
79 コメント 無謀積載。セダンで長い木材を持ち帰ろうとしたドライバーが起こした事故。
いやwwwそこなんwwwそこにその長さの木材を積んじゃうの?wwwテキサス州テンプルの363号線側道で撮影された無謀なドライバーによる事故映像です。そしてそのまま大通りに合流しちゃうんだ・・・。
260 コメント 高速バスに乗り遅れた乗客がバスの前に立ちふさがるトラブルで警察沙汰に。その一部始終を乗客が撮影した映像が話題に。
DQN客vs道路運送法を厳守する運転手。これ交差点のど真ん中で通せんぼされているのか。愛知県名古屋市の太閣通口交差点でバス停を出発した高速バスに「乗せろ!」と迫る乗り遅れ客が立ちふさがりバスの運行が妨害されるトラブルがあったそうです。その様子を車内の乗客が撮影したビデオが話題になっていましたので紹介します。この件で知りましたがバス停以外で乗客を乗せるのは法的にできないんだって。それでこのようなトラブルに。
191 コメント 踏み切り内で立ち往生してるのにかっこつけてる男の映像が話題に。電車が緊急停止して逃げる。
【ひ】より。いやいやwwwくぐれるのなら最初からくぐれよwww何これどういう状況よ?警報機が鳴って遮断機も動き出してるのに無理やり進入して出れなくなって恥ずかしくなってかっこつけてる図?東武線で撮影された踏み切り内に立て籠もって電車を緊急停止させた男のビデオです。「フォローしていただきDMで~」ってレスがあるのでこれはニュースになるかも。
43 コメント 美しいけど怖い。ネパールフォクスンド湖の崖っぷちサイクリングがすごい。
うひょー!なんという美しい道なんでしょう。めちゃくちゃ怖いけど。ネパール北部ドルポ地方にあるフォクスンド湖の崖っぷちの道を自転車で行くビデオです。ここは本来歩くためのルートだよね?所々にある張り出した岩にペダルをぶつけてしまいそうで(((゚Д゚)))
Boeing Business Jet (BBJ) Go-Around in Heavy Rain おまけ、A supercell near Booker, Texas(予備)

関連記事

76 コメント 【動画】沖縄で陸自のオスプレイが事故。バランスを崩して地面と接触してしまう。
沖縄県八重山郡与那国町与那国の陸上自衛隊与那国駐屯地のグラウンド付近から離陸しようとした陸上自衛隊のオスプレイが離陸時に大きくバランスを崩して機体の一部が地面と接触して損傷。その様子を近くから撮影したビデオです。機体が堤防に隠れた直後に大きく傾いていますね。あの時に当てたのか。
50 コメント 霧を切り裂いて着陸するアントノフAn-225の映像がカッコイイ。
ポーランドのジェシュフ空港で撮影された霧を切り裂いて着陸するADBアントノフAn-225のビデオです。霧が割れるのすげー綺麗だね。そして飛行機が作り出した渦も良い。
27 コメント 船のレスキューは容易じゃない。激流に流されるボートの救助映像。
動画の最初のシーンはエンジンが動かないからアンカーを下ろして流されるのを止めようとしているのか。エンジンが故障して激流に流されるままになっていたボートのレスキュー動画です。ここ少し前にも紹介していますがおっそろしい所ですね。
70 コメント お尻に違和感を感じたらすぐに乗り捨てないといけない中国のEVバイク。
こええwwwwwwバッテリーの爆発なんだけど音と炎の噴射がはんぱねえな(@_@;)中国で撮影された電動スクーターが突然火を噴く瞬間のビデオです。2人の逃げっぷりを見ているとこんな事故が多く起きているのが分かりますね。煙が出たら即爆発。中国では常識なのかもしれない。

最新ニュース

コメント

パイロットがゴーアラウンドを決断する瞬間。タッチダウン間近に視界ゼロに。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:cwMDA5MDI

    経験と感覚で行けるだろw

  • 返信 743mg ID:YzODU2MDc

    何も見えないんだな

  • 返信 743mg ID:EwOTQwNzA

    こわ

  • 返信 743mg ID:U1MjAyMzY

    ILSあるやろ

  • 返信 743mg ID:g1MjQ4NTU

    何も見えないと判断の後、
    計器飛行にすぐに切り替えてる 
    これができて当たり前の世界

  • 返信 743mg ID:gwNjE2MDU

    ここまで視界がないと着陸した後にまっすぐ滑走も出来ないからだろ

  • 返信 743mg ID:g3MDYzMTE

    出来る出来ないで言ったら出来る。
    安全のためにわざわざやらない。

  • 返信 743mg ID:UzODQ3MjM

    小さい飛行機かと思ったらでけえ。

  • 返信 743mg ID:g3NzYwMDM

    >>1
    緊急事態じゃあるまいし、危険を冒して着陸する意味ないだろ。

  • 返信 743mg ID:c5OTU4Njg

    ガラコがあれば

  • 返信 743mg ID:c4NjMwMDg

    ワイパーの必死感

  • 返信 743mg ID:AyMTM3ODg

    ガラコつけとけや。

  • 返信 743mg ID:YxNTcxNjQ

    ガラコするのも大変じゃねぇ??(笑)
    飛行機ってwww

  • 返信 743mg ID:M5MDA2NDI

    ガラコで終わってたw

  • 返信 743mg ID:gzODQzOTI

    判断早いなーさすがプロ。

  • 返信 743mg ID:EwNzY0OTk

    しぶきがひどすぎて前みえねえw

  • 返信 743mg ID:Y3NDUxNjQ

    いまいち見えないコンディションってレベルじゃないな。

  • 返信 743mg ID:g0ODQxMzU

    34秒から一面真っ白じゃあな…。
    こりゃ確かに自分の機体が滑走路まで何メートルかどうかもわからないし中断するわなw

  • 返信 743mg ID:A2NTQ1Mjc

    栗原宏美二等空尉「視界なんぞ無くても俺なら計器のみで着陸出来るぜ」

  • 返信 743mg ID:QzNDg0NDM

    レーダーがあるといっても、
    すげえな、これは怖い。

  • 返信 743mg ID:E2Nzg4MDk

    この状況でアプローチ許可する管制w

  • 返信 743mg ID:AzNDQyNjg

    飛行機程怖い乗り物はない

  • 返信 743mg ID:IxMjkzMTc

    skyマーク程怖い飛行機はない

  • 返信 743mg ID:czNTI3NzM

    ワイパーゴムとか速攻で駄目になりそうだな

  • 返信 743mg ID:k4ODIyOTU

    ILSを過信してる人がいるけど、あれは着陸直前までの進入でしか使えませんよ。
    ランディング・ギアの着地前後でILSの電波を受信できなくなる空港もあるくらい。
    なので、それ以降は目視でやるしかない。
    滑走路灯が見えるのならともかく、それさえも見えない状況では中止したほうがいい。

  • 返信 743mg ID:UwNjIxMzg

    おまえら、視界ゼロでもオートパイロットで全て機械任せにできる機体なんて
    国際線の旅客機くらいだぞ。
    田舎の空港だと地上設備が整ってない普通だし。

  • 返信 743mg ID:AzNDg4NzM

    もうちょっとじゃん。意気地なし

  • 返信 743mg ID:M1NzEzOTQ

    我が家の上空をCRJが南へ飛んで行ったと思ったら数分後に北へ戻って行った、練習だったのか?

  • 返信 743mg ID:c0MTQ4NTc

    燃料ギリだったらそりゃ無理やり着陸もできるだろうけど
    人間乗せてるのに危険を冒す必要はまったく無いな。
    これは何で無理やり着陸しなかったと責めることではなく
    迷いも慌ても無くもう一度と判断した機長を褒めるべきだ。
    まさにプロフェッショナル。

  • 返信 743mg ID:QwMjY3MzE

    ○○「音でわかるだろ」

  • 返信 743mg ID:k0NjU5MTc

    なにがドウナッテイルノカワカリマセン

  • 返信 743mg ID:kxNzM3MjI

    ワイパーwwww

  • 返信 743mg ID:gwOTIxMzc

    あの速度でちゃんと機能するワイパーすげーな
    車のワイパーだと高速道路とか風圧で下がってこなくなるときあるし

  • 返信 743mg ID:g3MTE3MTk

    新千歳は隣が自衛隊の滑走路でよくやってるよ、しかも政府専用機のジャンボがタッチ&ゴウやってるよデカイから迫力満点パパだ

  • 返信 743mg ID:gyMDA1NTU

    計器飛行の訓練で窓を塞いでやってるからなんとかなるだろ

  • 返信 743mg ID:kwNTU5OTI

    少しでもリスクがあれば着陸中止するよ
    なんとかなる、で大体事故は起きる

  • 返信 743mg ID:g5MDU1MzM

    おそらく肉眼の方がもっと厳しいだろうね

  • 返信 743mg ID:M2ODM2ODA

    緊急時ならともかく、こんな状況で着陸する奴は名古屋人か大阪民国民くらいだろ。
    あいつら交差点の信号が赤でも「俺の運転技術は世界一ィィィィ!」で強行するからな。
    名古屋着陸とでも名付けるか

  • 返信 743mg ID:A2NzE5MDU

    つか、誘導灯の向かうはもうすでに真っ白では???

  • 返信 743mg ID:c1MDIyNTU

    >>22
    ?何いってんの?
    動画見た?

  • 返信 743mg ID:AwOTA3OTA

    >36
    あれって着陸まで窓塞いでんの?

  • 返信 743mg ID:QyMjk2MDg

    決心高度(DH)って知ってるか?

  • 返信 743mg ID:gwNjgyNzg

    ※20
    ファントムのキャノピーをガムテでふさぐんですね

  • 返信 743mg ID:A5MDk1MDQ

    警告やカウントの音声に是非とも
     ダメかもわからんね
     もーうダメだ
    のjal123音声を採用してもらいたいw

  • 返信 743mg ID:czOTY3MjQ

    HUDついてるけど機種なんだろう?

  • 返信 743mg ID:Q4MzIxMjQ

    >>7で当たりだな
    仮に着陸したとしても真っ直ぐ走れんもん
    そういう意味で夜間着陸と全然違う

  • 返信 743mg ID:Q2MTYyNTM

    昔は飛行機もガラコ(正式名称は違う)採用してたけどデリケートで整備に手間掛かるし高速飛行ですぐ効果なくなるからワイパーになった。
    ちなみのこのワイパーモータのトルクは半端じゃない。触ったら指ぶっ飛ぶ

  • 返信 743mg ID:A4OTIwMTU

    >26
    知ったかするなよ。
    ILSもCATⅡからは完全に自動着陸可能だぞ。
    条件さえ整えばCATⅠでも可能。

  • 返信 743mg ID:k5MTE5ODM

    知ったか合戦w

  • 返信 743mg ID:k3MDg4ODI

    こういう天気はダウンバーストが怖いんであって。

  • 返信 743mg ID:UyNzU3MDI

    まあ、機体がきれいになったことだし、このくらいいいじゃないですか

  • 返信 743mg ID:c5MjY5NDY

    タキシングできないと滑走路上の障害物になるしな。

  • 返信 743mg ID:IwNjgwNjM

    「風の息吹を読めば、着陸も可能なはずだ」某新聞

  • 返信 743mg ID:czNjM3NDc

    本当に凄い、ワイパー、1ポッン60万円

  • 返信 743mg ID:M4NTIxNTQ

    予想以上に視界がなかった

  • 返信 743mg ID:M2ODc5MjU

    誘導灯とかなんにも見えんし。
    こりゃ普通やり直し。

  • 返信 743mg ID:Y4MzA3MzM

    ワタミ「嵐の中でも、何も見えなくても、ワイパーのように死ぬまで働け」

  • 返信 743mg ID:g1Nzg5MDE

    判断力が大事だな
    ※欄の連中が操縦する飛行機には乗りたくないw

  • 返信 743mg ID:k3NTIxMjk

    飛行機にワイパーてなんか
    ワイパーはもっと進化すべきだろ車のやつもガラスももっとハイテクの水滴を完全に寄せ付けないやつガラコ無しでとかそいゆう進化が見れんね。飛行機にワイパーはあかんわかっこわるいしワイパーゴムひびると交換もめんどくさいし車のもワイパー消える時代がくるかもな

  • 返信 743mg ID:YyODYxNzM

    おまいらNHKオンデマンドのボーイング787便の最新型を操縦するパイロットの動画観たか?あれ観てから死なないと生まれてきた甲斐がないぞ。

  • 返信 プリンセス・ジュリアナ ID:ExNDI2MDc

    ド素人ども、機械を過信しすぎなんだよ。
    訓練で出来るからって実際にそんなリスクを背負う必要はないんだよ。
    落ちるかも?ってくらいなら別な空港に行くなり、帰るなり、やり直すなりでいいんだよ。
    だいたい、お前が乗ってる飛行機がそんなリスク背負ってまで降りて欲しいか?
    死ぬかもしれないより安全などこかに降りたいだろ。

  • 返信 743mg ID:I0Nzc2MTc

    視界0で ILS CATⅡで自動着陸可能だけど、着陸してから身動き取れなくなるんで結局はゴーアラウンド。

  • 返信 743mg ID:AzNTY1OTY

    >>28
    自転車しか乗れないからって僻むなよw

  • 返信 743mg ID:QwNTY2Mjc

    まさか米54に先を越されるとは

  • 返信 743mg ID:Y3MzQ4NjE

    自動着陸ができるのはCAT3aからだアホ
    そもそもCAT2の場合DH以下で灯火が見えなかったらGA

  • 返信 743mg ID:A0MjgzNTM

    DH(Decision Height)でLandingでその後見えなくなるのも珍しいような気がするけどね(w
    少なくともこれはGAして当たり前でしょう。あの一瞬でよくGAの判断が出来たもんだっていう意見も一部では出ている模様。<FlightawareのSquak

    でもって、あの最後の瞬間から突然オートに切り替えは安全上無理。設定一個ミスっただけで落ちるから。

    補足でCAT IIIbまではDHがあって完全無視界着陸はNGね。
    もし機体が対応していて(BBJ=737の最新型なら対応しているでしょう)で空港側も対応しているならCAT IIIcでDH 0もOKだけれど、この例では途中までは有視界だったから普通はILSからVisualに普通は切り替えていると思われ。少なくとも米国ではエアラインも有視界ならVisualが多い。k国の某社のおかげでSFOはあの事故以来海外の航空会社にはVisualのクリアランス出し惜しむようになったらしいが(w

  • 返信 743mg ID:YwOTg5NDE

    お前らの人生もゴーアラウンドの連続だよな

  • 返信 743mg ID:c3MDExMTE

    ワイパーは意味ないんやで

  • 返信 743mg ID:UwMjY3MDE

    福岡空港でゴーアラウンドする旅客機を見たんだが、スクランブル発進した戦闘機並みのハイレートクライムやるのな。
    インメルマンターンでもやるのかと思った。

  • 返信 743mg ID:k4NDI3MDQ

    ワイパーもガラコも何も、その向こうが既に見えない状態なんだから

  • 返信 あほー ID:Y4MzAyNDM

    完全自動着陸装置のカテゴリー3Aを機体と地上設備両方無いと使えねーし、パイロット自身も機器の取り扱いと訓練受けてなけりゃ運用出来ない。
    因みにヘリにも有るんだよー、条件は降りた後にホバーリングまでできる事。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    89 コメント 大迫力。嘉手納基地所属F-15戦闘機による地上アフターバーナー試験の様子。
    メンテナンスを終えて地上でアフターバーナーテストを行うアメリカ空軍嘉手納基地所属のF-15戦闘機のビデオです。(2015年撮影)これどんだけパワーあるの?と思って調べてみたところによると馬力換算で2基で20万馬力を超えるんだって(*゚∀゚)=3 桁が多きすぎて馬力で言われてもわかんねーなwww後半の迫力もアレですが前半の可変式ノズルの音がカッコイイとオモタ。
    45 コメント 【動画】軽油流出現場で滑ってしまったバイク乗りの悲しい車載。
    軽油ってガソリンと違って滑るらしいね。少し光って見えた部分に軽油が残っていたのかな。ポーランドのビドゴシュチで撮影された、軽油がこぼされた道路でツルリと滑ってしまったバイク乗りの車載です。この事故の前にルノーの車がディーゼル燃料を撒き散らしたんだって。それが通報されなかった為に動画のように(´・_・`)
    339 コメント ドアパン対策?駐車場で2台分のスペースを使ってしまうレクサスLS様ご一家がプチ炎上ぎみ。
    東京都豊島区東池袋3丁目のサンシャインパーキングB2で撮影された2台分の駐車スペースを使ってしまうDQNレクサス乗りの映像が某掲示板でプチ炎上していたので紹介します。まぁ天下のLS様だしもしかしたらこのビルのオーナーとか特別に許可された人という可能性もゼロではないが。ドアパン対策でこれをしてるとなるとただのキチガイだわなあ。
    66 コメント ひやっ!とビクッ!野焼きによる煙で視界ゼロ!な道に突入してった車が(°_°)
    ひやっ!としたかと思うとビクッ!っとしてしまう動画。ちょっと突入したくなる気持ちが分からないでもないけど。でもこれだけ濃い煙だったら引き返して違う道を選ぶのが良かったかもね。野焼きによる煙で視界がほぼゼロになっていた道に突入してった車からのビデオです。
    24 コメント 航行不能になった大型客船から乗客を救出したヘリコプター側からの映像が公開される。
    ノルウェー沖で航行不能となった大型客船バイキング・スカイから乗客を救出する沿岸警備隊のヘリコプター側からのビデオが公開されました。この方法で479名が空輸されたみたいなんだけど絶対怖いよなあ(@_@;)結構な高さがあるし不安定だし。
    90 コメント 【動画】宮城県の飛行場でセスナ機が崖から転落してしまう。
    どうしてそうなった。ブレーキの故障?宮城県栗原市藤沢字小深沢の瀬峰飛行場でセスナ172(JA4098)が滑走路をオーバーランして崖から落下。その事故を撮影していたビデオです。ニュースによると乗員2名に怪我は無かったそうです。
    151 コメント この飛行機どうなってるの??空中で静止しているように見える飛行機の映像が人気に。
    モスクワのヴヌーコヴォ国際空港近くで撮影された空中に静止しているように見える飛行機のビデオです。これはどういう錯覚なの?カメラの影響?横から見てもやっぱい浮かんでいるように見えるのは面白いね。