このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

荒ぶる葉っぱ。大した風もないのに一枚だけブンブンしている不思議な葉っぱ

うむ。撮影している親父がとても楽しそうだな。大して強い風も吹いていないのに一枚だけ左右に大きくブンブンしている不思議な葉っぱを撮影したビデオです。手で止めても直ぐにブンブン。ずっとブンブンかと思ったら勝手に停止してまたブンブン。不思議だけどこれはこういう葉っぱなんじゃないのかな。少ない風を効果的に受けてブンブンするように進化した植物。種を飛ばすとかじゃないかな?
2013年04月14日 12:43 ┃
72 コメント トランプ「お前の息子は負け犬、コカイン中毒」 バイデン「いや違うから!ガチで違うから!」 討論会が悪口大会でワロタ
アメリカ大統領選挙が迫る中、29日にトランプ現大統領とバイデン候補者が討論会でぶつかり合いました。しかしその内容は「酷い内容だった」と酷評されており、こちらはその一部の映像です。政策などとは無関係な誹謗中傷がされていて、確かにこれは酷いなと言う内容。特にトランプ大統領がすぐに持論を展開しては討論が中断すると言った内容になっていたようです。
97 コメント 【大阪】新阪急ホテルから大量の集団ストーカーのビラが撒かれる。
なにそれ怖い。大阪府大阪市北区芝田1丁目の新阪急ホテル(ヨドバシ梅田の向かい)から【防犯】集団ストーカー犯罪、テクノロジー犯罪を知ってください!と印刷された大量のビラが撒かれて話題になっています。集団ストーカー被害については過去に何度か取り上げていますが本当怖いね。動画3はビラを撒いた側からの映像です。
106 コメント このウッディ笑うwww何度も何度も同じ手に引っかかるウッディのビデオww
ウッディは左手に腕時計をした方が良いのかもしれない(´・_・`)何度同じ手に引っ掛かるんだよwww動画は高評価だし私も草を生やして紹介していますがちょっと発達障害とかがあったりするんじゃないだろうか?
39 コメント 廃墟探検。忘れ去られたソ連版スペースシャトルの格納庫を探索。
バイコヌール宇宙基地内の長く使われていない格納庫の中にひっそりと放置されたソ連版スペースシャトル「ブラン」1988年に一度打ち上げれただけで計画が消滅したという悲しい過去を持つ宇宙船を撮影してきたユーチューバーたちのビデオです。
これはキモい。空中に黒いぶつぶつがあると思ったらそこらじゅうに張り巡らされた蜘蛛の巣だった。これはキモい。空中に黒いぶつぶつがあると思ったらそこらじゅうに張り巡らされた蜘蛛の巣だった。
うわああ(@_@;)これはあかんわ。空中に黒い点々が無数にあると思ったら全て蜘蛛さんだった。これって蜘蛛の巣の壁というより立体的に張り巡らされている感じっぽいよね。どうしてこうなった。映像だと糸が見えないのであまり良く分かりませんが、実際は凄い事になっているんだろうね。高画質な写真とか出てこないかな。これだけ広範囲だと獲物取り放題だろ。
見るものを圧倒させる地球の美しい姿13分動画。Planet Earth 1080p HD見るものを圧倒させる地球の美しい姿13分動画。Planet Earth 1080p HD
BBCのテレビドキュメンタリーシリーズ「Planet Earth」よりうp主が特に素晴らしいと思った映像を13分間に編集したビデオだそうです。こういう映像を見るとやっぱり僕は「山」が好きだなと思います。山に登ったりする事はないけれど、山の大きさ、形状、なんだろうその雄大な姿?に魅かれます。Planet Earthのいいとこどり。圧倒的な大自然の景観をお楽しみください。
ヌルヌルした気持ち悪いムシが群体ってるゾワゾワ動画。これは何ぞや。ヌルヌルした気持ち悪いムシが群体ってるゾワゾワ動画。これは何ぞや。
きめえええええええええ(@_@;)
なんでしょうこれは。ヌメヌメしているから毛虫ではなさそうだし。これはどこで撮影されたのでしょうか。下はコンクリートですよね。これ夜ですよね。夜にこんなのに遭遇したら嫌すぎる(((゚Д゚)))踏んでしまったらとおもうとさらに(((゚Д゚)))
予備:liveleak.com


関連記事

92 コメント 何これすごい。Thomas Deiningerというアーティストの作品がびっくりするほどすごい。
これはやべえwwwサムネイルからなんとなく予想はできたけどそれ以上にすげえwwwアメリカの芸術家、Thomas Deiningerさんの立体アートにびっくりするビデオです。どんな頭の構造をしているとこんな物が作れちゃうんだろ。
139 コメント 異常筋肉。ブラジルで変な形をした男が撮影される。これは鍛えたの?
肘から先は普通の腕なのに肘から上だけどうしてこうなった?ブラジルで撮影された奇妙な筋肉のつき方をした男のビデオです。これは変な鍛え方をしちゃった感じ?それとも病気とか何かの異常なのかしら。
158 コメント 職人技。看板屋さんが工事黒板に手書きで文字を入れていく動画が気持ちいいと人気に。
某掲示板(hayabusa9)で大阪府貝塚市地蔵堂の看板屋さん(泉州貝塚サインズシュウ)のビデオが人気になっています。こういうのって下書きして塗るもんだと思ってましたがフリーハンドで描いちゃうんですね。これはすごいなー。
45 コメント ドローンで空撮してたら”とんでもない面白い映像”が取れてしまった動画
ドローンで空撮中の映像。飛んでいるドローンを眺めていた女性がドローンに気を取られ過ぎて・・・・。ワロタwww なんだかほのぼのしてんなぁ。

最新ニュース

コメント

荒ぶる葉っぱ。大した風もないのに一枚だけブンブンしている不思議な葉っぱ へのコメント

  • 返信 743mg ID:A4OTA3OTI

    なんだ? 一番ゲット?
    どんな植物なんだよ。虫か?

  • 返信 743mg ID:MzNDY4Nzk

    神社であるとかないとか

  • 返信 743mg ID:M0OTUxMzE

    メトロノームに突き刺してるとか?

  • 返信 743mg ID:MwMDI5NTE

    あるある
    本当になんなんだろうあれw

  • 返信 743mg ID:M1MzY2MjA

    ・・・・すごく・・大きいです。

  • 返信 743mg ID:MwMTk2OTU

    効率的にカルマン渦が作れるような形しているのかなぁ

  • 返信 743mg ID:A0NDU3MjQ

    左の朝鮮女のサムネ消せよ馬鹿管理人

  • 返信 743mg ID:I4NzYwODk

    根っこのとこ掘れば乾電池が出てくるよ

  • 返信 743mg ID:M1NDA0MTc

    いいないいな人間っていいな

  • 返信 743mg ID:E5NjAzOTc

    発電できそうだな

  • 返信 743mg ID:AzODE3MjE

    ワイヤーに気づけない人いるのにびっくり

  • 返信 743mg ID:g3NTk3MDc

    人間の可聴域外の音波と共振しているんじゃないか

  • 返信 743mg ID:g5NTU5ODY

    山歩いてるとたまにあるね
    風のせいだろうけどふしぎだよね

  • 返信 743mg ID:QzNzUzMzE

    分かったわ…扇風機だろ?

  • 返信 743mg ID:Y0MzAxMzI

    サングラス付けよう

  • 返信 743mg ID:k5OTYzNTI

    ここまでフラワーロックなし

  • 返信 743mg ID:kzMzk4NTQ

    クレイジーはテメエだ
    縦向きに動画撮るんじゃねえクソッタレ

  • 返信 743mg ID:A4NzIzMDM

    なんか笑い声でこっちまでニヤニヤしちまうじゃねぇか

  • 返信 743mg ID:M1NDE2MTQ

    これは地球時計だよ。
    この揺れが完全に止まったら地球が滅びるんだ

  • 返信 743mg ID:k5MjEwMDk

    コリオリの力だね。 ここは地向斜なんだ。

  • 返信 743mg ID:M3NzM4NjM

    ひっかけ橋の上で外人が売ってるアレだな

  • 返信 743mg ID:c3MTYxMTY

    蜘蛛の糸でも引っかかってるんだろ

  • 返信 743mg ID:QyOTI5ODg

    昔、車のリヤウインドウにこういうの付けてる人居たよなー。手をパーにした蛍光色のやつで、車の揺れで後ろに手を振ってる様になるやつ。
    古すぎて誰も知らないか・・・。

  • 返信 743mg ID:A0OTYxNTc

    ぶんぶん

  • 返信 743mg ID:I5NTExNTE

    ゼンマイでも、
    ニッカドの動きじゃないのは確か。
    リチウムだね。

  • 返信 743mg ID:Q1MzgwMzc

    ピクミンだろ、引っこ抜けよ

  • 返信 743mg ID:E5NjM1Nzk

    おお、俺も見たことがあるぞ。
    一体なんなんだろうね、あれって。

  • 返信 743mg ID:cxODcwNjQ

    音に反応する奴を少し前に来た人が草を挿して置いたんじゃない?

  • 返信 743mg ID:MwNjE1MDY

    おっさんが楽しそうすぎてこっちもつられてハッピーになった
    しかし不思議だな

  • 返信 743mg ID:QyODM3NjI

    微風が吹いている→
    効率の良い翼状の葉で横方向に揚力が発生→
    茎が曲がる→元に戻るの繰り返し、
    時々見かけるよ

  • 返信 743mg ID:Q3MTk4MTY

    ※31
    風の具合次第だから何所とは断定できないけど、稀によく見かけるよね
    稀だけど

  • 返信 743mg ID:g1MjkwODA

    自分もこいういの一度だけ見つけたことある。
    今みたいに携帯で動画撮るどころか携帯自体が普及してなかった頃なのが悔やまれる。

  • 返信 743mg ID:MwMTgxMDQ

    なんと言う名前の植物だろう?

  • 返信 743mg ID:g4Njg4NzA

    今日ワークマンで同じ現象を見たわ
    天井から糸で吊り下げられた看板が一つだけ緩い風を拾って左右に思いっきり揺れてんの
    一度このサイクルに入ると風が無くなるまで止まらないのな

  • 返信 743mg ID:Y2MjgzMTQ

    広告がエネループに…

  • 返信 743mg ID:IzMTAwNDQ

    葉っぱもオマエ等も落ち着け

  • 返信 ワニさん ID:I2MTA1Mjg

    植物なんか話しかけたり音楽ならしたり光与える方向に向ってくるのワニじゃから生きてるワニね

  • 返信 743mg ID:cxMjU4Njk

    朝勃ち

  • 返信 743mg ID:g3NzAxMTc

    シュロチク?

  • 返信 743mg ID:k2MzA4ODQ

    ノコギリヤシだね
    僅かな風を効率的に受けてブンブンする

  • 返信 743mg ID:A5ODAwNjY

    何のためなんだ?
    虫とかに葉っぱを食べられにくくするとか?

  • 返信 743mg ID:k2MTI3MTE

    これ地球を救うエネルギーになりそうじゃね?
    植物でもこんなに頑張ってるのにお前らときたら・・・

  • 返信 743mg ID:MzOTM4MTM

    こんなのもあった。
    ttp://www.youtube.com/watch?v=tMPSqzVpOOQ

  • 返信 743mg ID:EyNDExOTg

    らめぇぇぇ・・・ビクンビクン

  • 返信 743mg ID:A1NDU1NTA

    心霊現象かもしれない。

  • 返信 743mg ID:AzNzE1NDk

    ※32
    稀によく見かけるよな

  • 返信 743mg ID:c4Mzc4NzA

    思った以上に荒ぶってたw

  • 返信 743mg ID:Q4MjAyNTE


    日本で笹系の葉に蜘蛛が入っているのは
    よく見るが、たまに4,5枚の葉を使って
    先端部に巣を作るやつを見たことがある。ビデオと全く同じで、止めても動き出す。
    だから虫の類いではなかろうか。

  • 返信 743mg ID:gyMDg5Nzg

    切って調べろ!

  • 返信 743mg ID:kxMDIyMzE

    あれは虫とり草の一種で、中にネズミ等の小動物が入ってしまったのでしょう。
    死ぬまで動くだろうな

  • 返信 743mg ID:YyMDg2MDk

    ジョニー君思い出したよ。
    若いころ思わず買っちゃったよ。
    袋開けて釣り糸が見えた時のガッカリ感といったら・・・

  • 返信 743mg ID:EyNDI0MzQ

    完全にバイブ

  • 返信 743mg ID:UxMDkwMDY

    風のせいでうまく揺れてるんだろう
    葉の方向がいい具合にマッチしてるのでは
    多少吹いてるみたいだしね
    ただ風向きがずっと同じってのもちょっと珍しいかも

  • 返信 743mg ID:A0NTU4MjQ

    あの葉っぱを取ってぶるんぶるんしたい

  • 返信 743mg ID:EyNTU2NjY

    タイトルで吹いたwwwwww

  • 返信 743mg ID:UxMzQ1MTI

    ちょうどつい最近大学で自励振動なるものを習ったところだわ
    電線が風に鳴くのと同じ原理らしい

  • 返信 743mg ID:gyMTYzMDA

    ※31が正解っぽい。
    風で葉が右に振れる。葉が捩じられて盛り上がった方が左を向く。左向きの揚力が発生する。葉が元に戻ろうとする力と揚力で先ほどよりも大きく左に振れる。→繰り返し
    うまい具合に葉っぱの固有振動と同調して共振してるんだね。
    カメラ側から葉っぱの方へ風が吹いているのと、風の吹いてくる方に向かって葉が盛り上がっているのがポイントかな。

  • 返信 743mg ID:U3MDYyMzA

    永久機関は既にあった!?

  • 返信 743mg ID:M1NDMyNzE

    オレは風呂上り体を振ればヒタヒタという音が出る

  • 返信 743mg ID:AwNTYzNzg

    観音竹やらシュロ竹かなぁ。 ヤシの新芽とかもこんな感じだよ。

  • 返信 オオクボ ID:kzMTAxNDc

    葉の特殊な形状の周辺に発生したカルマン渦による強制振動の周期と茎の強度、葉の重量、茎の長さからなる固有振動数とが合致したため共振現象がおきたのだらう。同じような風によるブランコの共振現象動画もどっかにありませう。

  • 返信 743mg ID:YwMjE3NjU

    これは宇宙人の通信装置だよ

  • 返信 743mg ID:AwMjMwOTY

    裏写せよ
    学校に行く途中で2枚だけ葉が揺れてたから何だと思って裏を見てみたら何かの幼虫っぽいのが数匹で協力して揺らしてた
    何のために揺らしてるのかはわからん
    多分これもそれ

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    195 コメント 新型コロナウイルスはエボラとHIVとマイコプラズマの菌を混ぜて作ったウィルスだと言われています。(東証1部社長)
    「大丈夫!大丈夫!」秘密の言葉は「大丈夫!大丈夫!」東証1部(1419)上場の一流企業の社長さんが約3400名の社員に向けたビデオレターが文春オンラインにより公開されていましたので紹介します。「ワクチンを打ったら5年後に死ぬ」先日も社員にワクチン接種禁止令を出して話題になっていましたがちょっとアレなシャチョさんだなあ・・・。社員たちかわいそう。
    41 コメント 小さな世界の捕食。0.5mm世界のお食事をマイクロスコープで眺める動画が人気に。
    左側の大きな方で体長0.5mmほど。小さな小さな世界の捕食動画がRedditで750件のコメントを集める人気投稿になっていましたので紹介します。口みたいな部分が左からも右からも開くのが面白いですね。そして吸い込んでごっくんごっくんと。
    134 コメント ベトナムの特殊部隊が壁をよじ登る方法がすごい。ほぼ無音で静かに3階に到達。
    人質救出を目的とした訓練みたいなので静かにそして素早く登れるのがいいんだな。ベトナムの特殊部隊による訓練の様子が某掲示板ちゃんねるで人気になっていましたので紹介します。確かに有効なように見えるけど失敗したらやばいねこれ。3階の高さなら足からの落下ならまだ助かる可能性があるけどあの体勢で落ちたらと思うとちょっと怖いね。
    42 コメント パラシュートを背負った人間を地上から巨大スリングショットで射出するという企画ww
    これは見た目以上に危ないチャレンジだと思った(°_°)パラシュートを背負った人間をクレーンで作った巨大スリングショットでズバーッ!と射出するというエクストリーム・チャレンジです。これ射出時にかかるGはおおよそ6Gほどだったらしい。そして最高到達地点は300フィート(約91メートル)。上で回転しちゃってたら危ない高度だよね。
    38 コメント 究極のエクストリーム・エアロスポーツ「ムササビング」でスレスレ飛行。(シャモニー)
    モンブランのシャモニーからムササビング。これ一番低い所だと斜面との距離5メートルくらいだよね。このスピードで5メートルなんてコンマ秒の判断ミスで死んじゃいそうなんだけど(@_@;)ウイングスーツの映像は過去に何度も紹介していますがこの山で撮影されたものが多いですね。ムササビングの人気ポイントなんだろね。
    87 コメント 【14秒】食べてみたい。この中国の屋台で売られているライスバーガーがうまそう(*°∀°)=3
    小麦粉が高くなっているしこの機械を輸入したら日本でも流行るんじゃないか?インスタ映えを狙ったら700円でも売れそう。TikTokで10万イイネを獲得していたライスバーガー屋台のビデオです。ただこれ出来上がるのに何分かかるんだろうね。
    64 コメント お馬鹿で760万再生。サンルーフにジャムの瓶を投げ込もうとした結果が(ノ∇`)
    それはいくらなんでも馬鹿すぎるだろう(´・_・`)しかも上から放り落とすって下から投げ入れるよりコントロールが難しいんじゃないの。おバカなおフランスのビデオがTikTokで760万再生に50万イイネを集める人気投稿になっています。