
これは怖い!ロシアで起こった石油工場大爆発の瞬間がカメラに捉えられていました。サムネイルは爆発前の画像です。この後、大変な事が!!動画1分45秒過ぎ恐ろしい爆音と共に巨大な炎があがります。近いといってもある程度離れた位置からの撮影ですが、それでも恐ろしい衝撃が(@_@;)まさかこんな爆発が起こるなんて思いませんよね。怖いです(@_@;)


おお凄い。綺麗に撮影されていますね。20日深夜2時40分ごろに関東地方で目撃された隕石?とされる落下物の映像です。動画30秒ごろから。尾を引きながら落下してきた物体が空中で激しい閃光と共に爆発。雷のように明るいですね。これは隕石っぽいなあ。隕石だとしたらそこそこ大きいものだよね。これ拾ったら大金になるんじゃないのかしら。隕石ハンターは関東に急げ。
予備:liveleak.com liveleak.com
爆発音ヤバイ。音量注意。 予備:youtube.com youtube.com youtube.com
うわああああw(゚o゚)w 音量注意。
衝撃音は26秒過ぎ。 予備:liveleak.com
予備:liveleak.com
爆発は1分30秒
これはパニックになるわ・・・。 予備:liveleak.com
あれっ16日じゃなかたの
まじか
しかも12月31日て….
時差じゃね?
え、これ15~16日に地球かすめる予定だった2012DA14って小惑星?
まじで突っ込んじゃったの?
こういうのってNASAも予測出来てないレベルのものなのかね。
2012DA14の本体ではないです。
けど、周辺に散らばっている小さな破片の可能性は否定出来ません。
軌道の計算が待たれますね。
衝撃波すげー
そのあとピヨピヨいってるのは
車の防犯装置とかか?
すごいな!
だがツングースカの大爆発はもっと凄かったんだろうな。
*7
ひよこさんが鳴いてるんだよ
隕石怖すぎワロエナイwwww
ハリー助けて
二月に入ってから青くて長く光り続ける流れ星を見たけど隕石かもしれん
>車の防犯装置とかか?
そやで
爆発動画や、爆音動画で周辺の車が反応してることもよくあるで
私も火球の爆発見た事あるけど
規模が全然違いますね
おまいらタイヤのチューブを買いに行け!
早く!!
おれは過去二回のハレーすい星をこれでしのいだ。
※14
お前何歳だよ
この衝撃からすると、直径30センチはある隕石だな
落下地点動画
ttp://youtu.be/DgZ0aA7RUhE
※11
緑っぽくなかった?
10日に緑っぽくてでかい流星が九州とか東京とかで見えたぜ
スゲー光だな
つか、ロシアはミサイル落とせても隕石は落とせないのか?
何のための宇宙開発だよ
画像とは関係ないが今、ニュース速報でロシアに隕石が落下して、100人が怪我をしたと放送された。
NHKで隕石落下の速報初めて見た
メテオ映画がウソだってよくわかるな。大気圏突入時か大気中での爆発飛散時のどちらかはわからないが、地表落下前でもこの衝撃波がくるんじゃ、直径数百メートルの大穴が開くような隕石だったら頭の上を通過しただけで終わりじゃねーか・・
これなんで日本のニュースとりあげないの?
隕石の真下なのかな?
一瞬暗くなるのが不気味
隕石落下の衝撃派ってこんなに凄いんだ…
落下現場はどうなってるのかな
これが新たな世界大戦の始まりになるとは、この時、誰が考えただろうか・・・
時はまさに世紀末!
※26
※17
おそロシア・・・?
夢で見た隕石とちょっと似てた
リアルアルマゲドン
なんで目の前でこんなことが起きているのに平然と車を運転できるんだ
これはチョーセンのポンコツミサイルだよ。
災害時の非日常感って最高だなぁ
お祭りみたい
※32
ロシアの日常ですから
すげー
これ日本だったら時期的にみて
北朝鮮のミサイル攻撃かと思ってしまうわw
凄すぎワロタwww
爆発?ソニックブーム?
いまテレビの速報でやってるけど
150人以上負傷らしい
すげーなおい車載カメラ必要だな
こんなん原発に落ちたらどうなんの?
飛行機雲みたいに雲がのこるのか…
知らなかった。
ってか爆発音はなにが原因だ?
空中爆発?隕石欠の落下?
北朝が上げた衛星(ミサイル)が落っこちてきた とか?
まぁ 多分 小惑星の欠片かお友達が地球の引力で引張られたか? という事か?
やっぱり オソロシア
※43
Redditではソニックブームだという話になってる
チェリャビンスクのいたるところでガラスが割れてる
恐竜も滅亡するわ
爆発じゃなくてソニックブームだと思うのだが・・・
>>33
これが朝鮮のポンコツだとしたらもうポンコツではないね
だから落下って言っても地表には衝突してねーってw
ガセ流すな。
>>49
TBSニュース「ロシアで隕石の破片落下、100人以上けが 」
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5258080.html
※49
ttp://i.imgur.com/SM6HNaE.jpg
ttp://i.imgur.com/BO86WXu.jpg
>>48
アメリカを狙ってロシアに飛んでったチョーセンのポンコツです。
広範囲でガラスが割れたみたいだけど
火薬でいえば何トン位の威力なんだろ?
原爆相当か?
400人怪我って聞いたぞ 日テレで
明日通過するはずの小惑星の小さいお友達だろこれ
はーい誰も予言できず やっぱ予言とか嘘だね
こわっ ガクガクブルブル
途中で燃え尽きたんか・・・
他国で起きた今日の今日の出来事を
その日のうちに見れるんだから
便利な時代になtったもんだよ
しかしこうゆうのは世界中で起きてもおかしくないんだよなぁ…
ロシアに偶然落ちたってだけで
これは映画の参考になりそうだw
1個じゃないんだ
2月に千葉で目撃された隕石のような閃光と関係ありそうだわ
全国放送トップで流れたなw
ほんとロシアは何でもありだな、大阪かよ
>64
さすがにこの動画じゃ大阪もトンキンもカンケーネーだろう。
ちょいと無理がある。
6番目の動画、爆発音まで1分半ってことは、
少なくとも30Kmは離れてるってことだな。
テレビニュースは映像が少ないな
おまいらちょっと待て!よく見るとロシアじゃなくて大阪だな。
プーチンよ!これが隕石だ!
おまえら無知すぎw
サイヤ人が来て、直後にナッパが
クンッ
やっただけだ
近々、月が1個増えるからその時注意な
ソウルのど真ん中に落ちればよかったのに
明日で地球はおしまいです
さようならさようなら
近くにいたら、鼓膜破れるなこれ。
世紀末じゃなくて年度末か?
ロシアが寒いっても音速はそれ程大きく変わらない
15kmとか離れた場所へ届いた「音と衝撃波」でガラスの割れるレベルだ
最前線は地獄だろうな
空中爆発して散弾か・・・。
避けれんよ。
爆発じゃなくて超音速での衝撃波だよな。
1分以上たって到達したとなると高度30km以上か。
※5 今の予算じゃ地球全方位のわずか3%しか監視出来ない
落下した隕石自体を見つけて回収すれば金持ちだな
※14
懐かしいなぁ( ^ω^ )
ほげええええええええええええ!!
距離結構離れてるだろうに、この衝撃・・・凄いエネルギーなのな。
ついに始まった地球滅亡!どうせ落ちるなら来たチョンに落ちれば良かったのに
今回の隕石落下をきっかけに
他の各種隕石も売れそうだな
いきなりの爆発音ビビッた
NASAからの落下地点予告とかなかったのかな?
こんなん身近に起きたら怖いわ
光ってる瞬間すごいな。
ロシアだと、下手したら核爆発の瞬間かと
誤認してパニックになりそう
ガラス屋大儲けやな!
落ちた現場行くと、死ぬかもしれないけど、うまくいけば変な能力発現するらしいぞ
ヤッヴァァイ!
ヤッヴァァイ!
当時これを核攻撃と勘違いしたロシア人必ずいると思う。
ロシアって良い人たちが住む国。
日本の金融緩和だって大絶賛してくれたしね。
ロシアの人達の怪我が1日も早く良くなりますように^^
ROSIAN PEOPLE、GOOD LUCK!^^
痛いニュースがここのリンク張っててワロタw
むしろ死の手が誤作動しなかっただけ、良かったもんだ。
なんか分からんけど、この規模の隕石ででこういう感じなら、恐竜を滅ぼしたとされる直径10kmの隕石が恐竜を滅ぼしたのも納得いく
死者がいないようで幸いでしたね。
かなりのスピードで落下してたみたいですね、爆音?衝撃波?が遅くにやってくるとは。
あと新種のウイルスも流行るかもしれません。
こんなの何百年?数千年?に一度でしょうか?
人類が隕石で滅ぶのも夢物語ではないようです。
17日午後に本体がくるらしい
ガラス屋はメテオの呪文を唱えた。
本体(つд⊂)
>>22
ヒント、音速
ガラスに飛散防止フィルムを貼るしか無い
あとは運を天に祈るのみ
>95 風が吹けば桶屋が儲かる
儲けたのはガラス屋か、いや医者か、、
この隕石の速度って音速の40倍だったらしいけど
早ければ早いほど衝撃波もゴイスーなの?
誰か馬鹿で無知で包茎な俺に教えて
バーン!ガシャーン!ピヨピヨピヨ・・・っていうことは自動車のガラスも割れたってことだな。
ロシア的には隕石が落ちてきたことを知らずに爆音聞いたらテロかと思うよな、きっと
閃光を発して落ちてくるところ見た人は核攻撃・・・はさすがに時代錯誤か
隕石が輿石に見えた、輿石も落下しちまえばいいのに!
すげー!生きてて良かった!!こんなの、もう見れないっしょ!
生でみたかった
僕、今、ちょうど50歳。
あと25年ぐらいで普通に死んでいくんだよな。もう何が起きても驚かないが、一生、早すぎ、ワロタw
↑この話はかなりうまくいっての話な。
事故、病気、事件に巻き込まれれば、今日明日の命でもおかしくない。ワロえないw
>107
うむ、今日1日を精一杯生きるのじゃ。
>14
ドラえもん!懐かしいこというねぇ~
隕石よ!
何故平壌に落ちない!?
>104
おまいは当時ロシアに居たのか?
小惑星とは関係ないって新聞に出てたな
15年前ならMMRが出動しているな
中二病が好きそうだな
スゲーマジでサイヤ人が来た時の実写版だなー
ちゃーらーへっちゃら~♪
そのうち隕石饅頭とか販売するんでしょうか
カーステレオからザ・ピーナッツの「恋のバカンス」が流れてて微笑ましかった
映画かよー
ザ・ピーナッツの恋のバカンスが!!!本当に国民的な曲になってるんだね、ロシアでは。
ベジータが地球にやってきた
未来の先人が地球にやってきたみたいに見える。