
あぶねえ!めちゃくちゃスピード出てるしw(゚o゚)w普通に対向車もいるしwww無茶する外人シリーズより雪の積もった道路をタイヤチューブで爆走するドーガの紹介です。これって引っ張る車の動きに委ねられているんだよね。タイヤチューブ側ではほとんど制御できないもんね。楽しそうだけど普通の道路ではダメだwww一瞬のミスで死ねるでこれwww

これはあぶねえwww楽しい雪遊びの代表格「ソリ」もお馬鹿な外人の手にかかるとこんなにデンジャラスな遊びに!というムービーを紹介します。車の牽引フックの先には小さなソリに乗るフルフェイスライダーがっ!徐々にスピードを上げていく車、スピードメーターは160km/h!雪も薄いしこれは危なすぎるだろう(@_@;)

まぁ道路がこんな状況だしちょっとくらいはしゃいでも許されるでしょう。洪水で水没した道路でウェイクボードを楽しむロシア人たちの映像です。海外の人はこういう時のノリが良くて楽しそうだなー。日本だと道路交通法がー。となって動画をアップした途端に祭りになって特定されて通報されて謝罪という流れなっちゃいますね。いいじゃんいいじゃんこういう時くらい。自己責任で。
俺だな
ロシアだし驚かない
これで125km/h?
2013年で一番わろたたたたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>これ止まる時どうすんだよ・・・。
え?手を離せばよくね・・・?
※5
天才だな
7
お前ほどの天才は…
国家機密で使われるか…殺されるかだ…
気をつけろ…世界中がお前を狙う…
7だが…
間違えた。コメ5へだ。
これも国家策略に違いない…
406がもっとも美しい車
クーペのみだがな。セダンはダメだぞ。
※3 タイヤのスリップでメーター誤差が大きくなるから。
実際はもっと遅いw
こういうの笑ってないで軽蔑していいと思うな
ロシア人って洒落とかじゃなく本気で馬鹿なんじゃないの?
※11
スリップでの誤差なんてたかがしれてるからお前の言うような遅さじゃない
日本の雪国と向こうの雪国は違うからな
-30度以下当たり前、寒いときは-70度以下になりますって地域じゃ走っても雪は解けないしさらさらしてるから、北海道と違ってスリップしない
砂の上走ってるのと変わらんから夏タイヤでも滑らない
編集
>プジョー・4007ってフロントは恰好良いけどリアがなあ
三菱だからしゃーないやろ
シトロエンのCクロッサーはどうよ
えっ?※6,7に聞きたいんだけど、5が言った事は普通じゃないの?
食いつくところなの?
ロシア人は死ぬまで分からない。
>16
お前も天才の部類か。
5の発送はそうそう思いつかないと思う
今日もロシアは平和だ。
はええええええwwwwwwww
※13 そりゃお前みたいにノロノロしか走れない奴はメーター誤差出ないわなw
※11が、馬鹿で低脳ってのは
よくわかります。はい。
あらら。※11が※21に
出てきたとさ、。馬鹿かい
ID変えて必死だな。カス
※22 必死だなw
※23 オイID変えてないけどな・・・馬鹿はおまえだろ。カス
よく見たら車線1本の
冬の田舎道路か。夏はしらんが。
まぁ※19・・平和だ。今日も。
なんかアウトランナーみたいなリアだな。
※21
草を生やすぐらい低脳で現実を知らないんだな
本当の北国はタイヤスリップしないぞ馬鹿
ちなみに結構新しい生産の車だからメーター誤差なんて250km/hで+-2km/hあるかどうかだぞ
あ、最近の車知らない貧乏人だったか
※28 競技(ラリー)してるけど、雪道走り込むとメーター誤差かなり出るけどな・・・
「250km/hで+-2km/h」無理!ラップコンでミリ単位でタイヤ外径の補正掛けても、誤差出ますよ。
ネットでの知識だけで現実を知らないヤツって事がよく分かりました。
マイナス20度以下とかになると、ふつーに夏場の荒れ目なアスファルト上を走ってる感じに
キツ目にブレーキかけてもABSすら動かない
同じ感覚で0度近辺時にやると軽く死ねるけど
※27
これアウトランダーのOEM車だからね
ロシアの車関係の動画でよくアウトランダーは見かけるが結構売れてるのかね
へー、最近の車ってメーター誤差1%以下なんだ。
スリップしなくてもタイヤの減り具合だけで1%の誤差出るよね?GPS補正でもしてるの?
撮りたいものがあるから撮ってるのに、車が来たくらいでそっちにレンズ向けないでしょ。
あきらかにフェイク動画。
パージすればよくね?と思ったら
※5で出てた...管理人もうちょっと頭ひねろうぜ。
撮影してるやつはもうちっと小さい声で喋れよ。
肛門に枝が突き刺さったらどうしよう
頭のネジがぶっ飛んでる
何のこれしきのことぐらいでは おソ連!!
JR深名線路線バスも雪道夏タイヤだった
>え?手を離せばよくね・・・?
これ手でロープ持ってるか?
ロープっぽいものを地面すれすれで持つのは無理だろうから、手を放すってのは無理っぽい。
と言うことは、慣性を考えてブレーキかけないと後ろは死ぬねwww
ID:mXuBj4CB0
お前どんだけ粘着してんだよwwキモイわw
昔は犬だったが今は車が引く時代って事だろ
>>42 低脳なそうなお前も粘着に粘着して両面テープみたいだなw
速度計が実際より1割ぐらい高い速度を示すのは
スリップとかではなくスピード違反の言い訳にさせないためだよ
法律で決まってる
まあまあ、ちゃんと28の言い分も聞こうじゃないか。
250km/hで誤差2km/h以内になる最近の車、
どこの何て車でどうやって確認したのか聞いてみようよ。
ロープを切ればよくね?
>>28
お前さんなんもわかってないで
事故動画かとおもったらワラタw
ヨン・ダボーディー
北欧かどっかのラリーイストかと。
メーター誤差だけど、-30℃くらい125km/hの環境で、どのくらい誤差が出るのか想定できるデータがあるの?
それが無いなら目くそ鼻くそだな。
>>50
上でも書かれてるけどメーター誤差は約1割、車検基準で-15~0%。
テスター上で40キロ計測なので、凍結路や高速域ではもっと大きくなる。
車検で0%以上、つまりメーター40キロで実測41キロ出る車は不合格なのでマイナス誤差を付ける。
車雑誌でもネットでも調べれば出てくるよ。
ばかだなー、ブレーキすれば止まるからね
どうやって止まるのってwww
無免許かよ
なんだか判らんが、死にたいらしいのは判った
とりあえず>>52がアスペだと判った
ブレーキしたら後ろが追突するだろ、という話