このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

この井上陽水と玉置浩二の夏の終わりのハーモニーが素敵すぎて鳥肌った

これがホンモノの実力か。テレビの映像ですがあまりにも素敵すぎて鳥肌ゾゾゾなので紹介します。タモさんの言う通りこれは本当に贅沢www動画的に消えてしまうかもしれませんがおすすめです。
2012年12月08日 16:14 ┃
89 コメント 100年前の東京の映像がこちら 皆着物で街並みにも時代を感じる
1913年から1915年にかけて東京で撮影された映像。当時の映像に色をつけて60fpsで再現しています。流石に100年も違うとやっぱり全然違うなと言う印象。50年前だと街並みはそこまで変わらなかったりするんだけどね。この後第二次世界大戦を迎えたり、バブルで一気に再興したりと100年の中に色々と詰まってるなぁと感慨深くなる。
55 コメント 昭和21年 インフレに苦しむ日本政府が出した”月500円生活”の暮らしぶりがこちら
昭和21年(1946年) 終戦直後の混乱期に、政府がインフレ対策として打ち出した1世帯1ヶ月500円の生活費の非現実性を、当時の物価と人々の生活の実態に照らして描いた映画。74年前の当時の様子が映されていて何だか感慨深いですね。この時代ではヤカン一つ買うのにも悩む時代だったんだなぁ。そう考えると今の時代って本当に豊かになったんだなぁと実感。
79 コメント 【動画】首都高は37年でどう変わったか。昭和61年と令和5年を比較するシンクロ車載が楽しい。
元の昭和61年の車載映像に走る車線と撮影時の天候を合わせているのか。なかなかに力作ですね。首都高速都心環状線を走る車から見る37年間の変化をシンクロ車載から。これ撮影時の交通量も合わせたらしい。
62 コメント 1991年のクリスマスTVゲーム商戦の映像 めちゃくちゃ時代を感じる件・・・
1991年のクリスマスTVゲーム商戦の映像。スーパーファミコンのゼルダの伝説が出てきて何だか物凄い時代を感じた(°_°)こんなドット絵のゲームでも当時は8000円くらいとそこそこ高くて、今はその1億倍くらい綺麗なグラフィックになっていても値段が大して変わっていないのは地味に凄い気がする。ここに映っている子供達ももう今は良い年のオッサンなんだねw
これは感動。8歳の女の子が国歌独唱中にマイクが故障。そんな時…。これは感動。8歳の女の子が国歌独唱中にマイクが故障。そんな時…。
これは感動した! 久しく良い動画。
これは良い動画だなあ。一瞬入ったおばちゃんの笑い声が無ければもっと良かったのにw1月7日ノーフォーク・スコープ・アリーナで行われたアイスホッケーの試合で、8歳の女の子がゲーム前の国歌独唱を行っていたところ突然マイクが故障。しかしその後が良かった。2分の動画なので是非最初からご覧ください。
活動初期のレイジの貴重なライブ映像。レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン RATM活動初期のレイジの貴重なライブ映像。レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン RATMアメリカのロックバンド、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンが活動初期に出演したライブの貴重な映像です。はてブで見つけたフルバージョンの説明にはレイジとしての初回公演と書かれていましたが、調べても分からないので正しいのか不明です。活動を再開して数年前にワールドツアーで日本にも来ていましたね。動画1、キリング・イン・ザ・ネーム。動画2、フルバージョン11曲。
超絶技巧。神がハーモニカを吹くとこんなに凄い。バディ・グリーン カーネギー・ホール超絶技巧。神がハーモニカを吹くとこんなに凄い。バディ・グリーン カーネギー・ホール
神の覚醒モードは2分38秒から。
これは神動画。アメリカのシンガーソングライターでハーモニカ奏者のバディ・グリーンさんがカーネギー・ホールでハーモニカを演奏した時のムービーです。少し古い映像で有名な動画なのでご存知の方もいるかと思いますが、とても凄かったのでまだご存知でない方の為に紹介してみます。
夏の終わりのハーモニー 井上陽水&玉置浩二 弾き語り

関連記事

65 コメント 【動画】少女とひな鳥。救助して世話した小鳥に別れを告げる日。
なんて素敵なパパさん。助けられたひな鳥も幸運だし、少女にとっても良い経験になった。イヌの散歩中にみつけた負傷した小さな鳥を保護した家族の物語です。少女には理解できないかもしれないけどこれ以上飼っていたら自然に戻れなくなるもんね。
30 コメント 【感動】虹を上空から見ると!?スカイダイバーが撮影した全周の虹の映像が素敵すぎる。
これはすごいな(*°∀°)=3ニュージーランド北島のベイ・オブ・アイランズでスカイダイバーが撮影した全周の虹が素敵なビデオです。しかも二重だし。動画2のロング版では49秒、1分17秒辺りです。少し古いものですが。
54 コメント 豪華客船タイムラプス。三菱重工製の豪華客船「アイーダプリマ」が出来るまでの組み立て工程映像
三菱重工が2500億の大赤字を出した事で日本でも少し話題になった豪華客船「アイーダプリマ」。その組み立て工程を映したタイムラプス映像です。旅客定員3300人で総重量12万4500トン。全長は300メートル。そんな豪華客船がまるでプラモデルの様に組み立てられていきます。物凄いスピードで作られていますが起工から進水まで約1年なんだそうな。それにしても皆思ってるかもしれないけど、この船の顔ダサすぎない??
46 コメント 世界初のベンツ。ベンツ・パテント・モトールヴァーゲンの走行動画。
音がいいなあ!世界で最初のベンツ。世界初の内燃機関の自動車。1886〜1893年に製造されたベンツ・パテント・モトールヴァーゲンの走行動画です。ハンドルというかステアリングというか、操舵装置が面白いですね。

最新ニュース

コメント

この井上陽水と玉置浩二の夏の終わりのハーモニーが素敵すぎて鳥肌った へのコメント

  • 返信 743mg ID:k4NDc0NjM

    タモリがビビってる

  • 返信 743mg ID:M3MTc5ODg

    1GET
    ホモの伝道!

  • 返信 743mg ID:U2MTU5MzE

    ポットが気になる

  • 返信 743mg ID:YzMzI5NTI

    アカペラでこれだけ歌える歌手って最近いないだろ

  • 返信 743mg ID:Y5NDQwNTk

    アカペラちゃいますやん

  • 返信 743mg ID:U2MDkxODE

    くそわろたwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:EyMTMwMjk

    馬鹿かオマエラ
    AKBの方がうまいじゃん

  • 返信 743mg ID:AxOTg1Mzc

    プロの歌手より上手いね

  • 返信 743mg ID:cyMDA4MjI

    このシチュエーションで恋の予感やってたら泣ける自信ある

  • 返信 743mg ID:cxOTY4NTY

    玉置浩二にハマッテル

  • 返信 743mg ID:U3NTM4MjI

    これ夏場のカラオケでトリに歌うやつが鬱陶しくてウットウしくてさ…

  • 返信 743mg ID:AxNTQ5MzY

    タモさんのさりげない促し方が粋だ。

  • 返信 743mg ID:UwMjQ5OTI

    うっまいなあ…

  • 返信 743mg ID:UyOTU3MTc

    今頃、何を言うとんねん!w

  • 返信 743mg ID:UyMTE1Nzk

    誰?

  • 返信 743mg ID:k4NzQ5NDg

    玉木浩二って歌がうまいんだよね~
    歌手として作曲家としてぴか一なのに・・・ここ数年変になっちゃって残念

  • 返信 743mg ID:cwMzYyMDU

    積み上げてきた人達の実力は凄いね
    AKBとかサセ子連中と同じにするなよ

  • 返信 743mg ID:AwMDExMTA

    まず、端っから作詞は用水だし、アルバムにも二人で唄ってるの入ってるしな
    即興という訳ちゃいますねん
    玉置浩二は頭のおかしい人って事になってて、実際ワイドショーなんかの映像見るとそれは認めざるを得ないんだけどさ、ええ歌作るしええ歌手やったんや・・

  • 返信 743mg ID:Q1Mjg1MTY

    面白くねえよ
    もう一回火事になれ

  • 返信 743mg ID:M3MTE2NDI

    山下達郎「玉置浩二は最も過小評価されてる天才」

  • 返信 743mg ID:UxNTYwNzQ

    両者とも一流でうまいのは分かるけど
    この二人のハーモニー自体綺麗だとは思わないな

  • 返信 743mg ID:k4NTg1NjU

    天才だけどDVなんだろうか???

  • 返信 743mg ID:U2MjI4MTQ

    神宮球場でのコンサートアリーナ見学者が通ります。
    よかったぞ。もう二度とないビックコンサート 私は幸福者。

  • 返信 mol ID:U4NTMyMzI

    JPOPはこのままのベクトルで成長すればよかったんだよ

  • 返信 743mg ID:U3NTM4MjI

    よし。
    俺が歌ったる。
    心がさみしいオマイラに歌ったる。心して聞けよ。

  • 返信 743mg ID:g3MzMxMzM

    玉置はギターが上手いんだよねぇ

  • 返信 743mg ID:c1NTY0MTM

    昔は歌詞・メロディー・歌唱力などの良さが
    人気の原動力だったが
    いまは一番売れるのが握手券のオマケだからなwww
    今年のヒット曲の中で20年後でも
    多くのを魅了し続けてる曲なんて絶対に無いわ

  • 返信 743mg ID:Y4NzU4NTE

    日本の音楽界は三木道三以降、本物が出てこなくなったよ BY真木蔵人

  • 返信 743mg ID:UyMjM4MDM

    ※27
    君が一番。
    激しく同意します。

  • 返信 743mg ID:U2MjkxMDU

    こういうハモリ歌手でないかな
    ハモリはいいよね

  • 返信 743mg ID:gwNjY5OTE

    「本物」ってやっぱり良いね

  • 返信 743mg ID:kyNDIwODM

    いいよな唄って
    元で無しで
    金稼げて

  • 返信 743mg ID:kwMzQwOTA

    玉置浩二はクソ
    ずば抜けた歌声しか持たない
    ただのクソ
    日本人でこの声を持つ人は
    二度と現れない

  • 返信 743mg ID:kwMzIyOTU

    タモリびびってないだろwwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:cwODUxMjA

    日本の音楽業界をぶち壊した戦犯て誰?

  • 返信 743mg ID:YzMjIwMDE

    外人がコメ欄に長文で何か書いてるけど
    タモリ批判?w

  • 返信 743mg ID:c1MzY3NTg

    タモリが贅沢って言ってるが
    おまえは、何も
    わからんだろ

  • 返信 743mg ID:QxMDYwNTM

    AKBとかいうサセ子集団と比べるだけ
    失礼だなw
    雲泥の差で比べる余地すら無いですやんw

  • 返信 743mg ID:M1NzkxODk

    >>7
    AKBファンでもなんでもないけど、俺はお前が嫌いじゃないぜ?

  • 返信 743mg ID:c4NjA0NjE

    タモリって拍手しなくね?

  • 返信 743mg ID:c1NDU3NDQ

    井上陽水が一人で歌ってるバージョンとあったらいいのに

  • 返信 743mg ID:kyODIxNzY

    タモリがびびったのはマイルスの前だけ

  • 返信 743mg ID:EwMzY1NDk

    最近バラード歌ってる人少ないよね

  • 返信 743mg ID:AxMDc5ODc

    >>37
    お前こそタモリをわかってない
    ただのMステの司会者だと思ったら大間違いだ

  • 返信 743mg ID:k0NzYyNzU

    俺は、これぐらいのギターなら余裕で弾けるけど、歌がなぁ~
    こればっかりいくら練習しても限界があるよ。羨ましい歌声です

  • 返信 743mg ID:A2MTI3Mzg

    上には上がいる。
    思い出がいっぱいのH2Oの勝ち。

  • 返信 743mg ID:EyNDI4NzI

    Tvでexileのアツシとコラボってたけど次元が違った。声量が凄くて迫力が全然違う。色々あるけど玉置は歌手でずば抜けてる

  • 返信 743mg ID:A2NTc0NTg

    ※30
    タモリはいいよね、に見えてしまった。

  • 返信 743mg ID:QzNDM3MDc

    >>46
    H2O確かに流行ったがその1曲だけで
    もろに昭和の一発屋じゃん・・・・
    よくこの二人と比べる気になったな

  • 返信 743mg ID:A5OTk4ODE

    いまさらわかったのかよ
    まぁ気付かないよりマシだがな

  • 返信 743mg ID:I2Njk1MDk

    ハモリもいいけど
    タモリもいいよね!

  • 返信 743mg ID:I3MjczNjA

    終わった後に、拍手もしないタモリが嫌い。
    家族同然のような長年の付き合いなのは分かるが、流石に礼儀がなってない。

  • 返信 743mg ID:MyMDUyMzM

    アホ タモリに
    何が わかる?

  • 返信 743mg ID:M2NzcwOTU

    >53
    タモリはジャズやってたからお前よりもずっと音楽の素養がある。

  • 返信 743mg ID:A3MDEwNDI

    タモリが大きくなって用水
    香川が渋くなって玉置って感じだな

  • 返信 743mg ID:UyNzIxMTU

    若い時の玉置の歌は最高だったのになー
    ドン引きの歳の取り方してる感じが残念すぎる

  • 返信 743mg ID:I2OTM3NDg

    ヨウスイさんがターミネーターにみえるよ

  • 返信 743mg ID:k5MzI3OTI

    いい酒だな、タモさんw

  • 返信 743mg ID:QwOTk0Mjg

    耳が幸せ

  • 返信 743mg ID:YxMzA1ODg

    なつかしいな、これ

  • 返信 743mg ID:I1OTI4MTk

    >>36
    そのコメを読んでないけど井上陽水の声、歌い方に違和感を感じる外人さんは多いようで、その理由は
    「なぜ日本人らしく歌わない?」らしい。彼らの望む”こうであって欲しい日本”からは程遠いんだろうね。

  • 返信 743mg ID:IzOTc2NjU

    グラサン陽水グラサンタモリに挟まれた玉置、グラサンを…
    ってオセロじゃ、ねぇーんだから。

  • 返信 743mg ID:EwMTA3Nzg

    タモリって誰得? なんか才能あるの?

  • 返信 743mg ID:k0NTgwNTA

    >63 少なくともおまえみたいなゴミよりかは遥かに

  • 返信 743mg ID:k0NTgwNTA

    >61 そう思う奴はそう思わせておけばいいだろうよ 

    いちいち馬鹿の言ってることに従う必要はない

  • 返信 743mg ID:kyMDE3MjI

    唄でめしくってるってこういうことですね。

  • 返信 743mg ID:E3ODA0NDY

    タモリ嫌いだわ
    つまんないしKYすぐる

  • 返信 743mg ID:Y1NzM4Mjc

    玉置浩二は陽水のバックバンドやってたし
    声の相性もかなり良いんだよね
    ただ単に「病気持ちの天才」なんだと思う
    初期の奥田民生も「安全地帯風にやりたかった」らしい
    (で、その結果が名曲『Maybe Blue』)
    ドラマ『キツい奴ら』で演った『コモエスタ赤坂』も
    ハモリが美しくて鳥肌もん おすすめです

  • 返信 743mg ID:g5NjM1MzI

    WOW! すごいわ~ ホント鳥肌!
    イイモノみせていただきました

  • 返信 743mg ID:I3MDkzMzc

    単純に二人とも日本最高峰の歌唱力だと思う。
    声の性質は好みもあるだろうが、陽水のそれは世界でもトップクラスだと思う。100年に一人だろうか?

  • 返信 743mg ID:k5MDI5ODE

    タモリかハモりかよくわからなくなってきた

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    56 コメント フィリピン海を航行する日米共同演習「キーン・ソード」の様子を映した映像
    日本周辺で26日から、自衛隊と米軍による共同演習「キーン・ソード」が始まった。在日米軍のシュナイダー司令官は「尖閣諸島の防衛などに戦闘部隊を送る能力」が示されると述べています。また、キーン・ソードは30年以上前から2年に一度のペースで実施されており、今年は11月5日までの予定。離島防衛を想定した訓練に重点を置き、自衛隊から3万7000人に艦艇20隻と航空機約100機が参加し、米軍からは約9000人、空母艦隊と航空機100機以上が参加、これにカナダ軍の艦艇1隻も加わるとの事。
    30 コメント 【動画】劇的なPK戦の直後、号泣するネイマールを慰めるペリシッチの息子。
    W杯クロアチア対ブラジル、めちゃくちゃ面白かったですね。劇的なPK戦の直後に撮影された、号泣するネイマールの元に駆け寄るクロアチア代表ペリシッチの息子レオ君とそれに対応するネイマールのビデオが話題になっています。後ろの遠慮がちな女の子は娘さんかな?可愛らしくて素敵なビデオだなあ(*´д`*)
    58 コメント 史上最高のトリックボウラーと呼ばれたVaripapaのトリックショット集が凄すぎる
    ボーリングを様々なトリックでピンを倒すトリックボーリングで史上最高と呼ばれた男Andy Varipapaのトリックショット集です。この映像は1950年代の物で、彼の様々なトリックショットをおさめている貴重な白黒映像。割と長い映像ですが、凄いトリックが多くて気付いたら全部見ちゃってました(°_°)
    63 コメント 【感動】賢いオウムさんの助けを借りたプロポーズ大作戦の動画が話題に。
    アカオクロオウムさん賢い。オーストラリア動物園で撮影された賢いオウムさんの助けを借りたプロポーズのビデオがFacebookで話題になっていましたので紹介します。これは観客参加型のイベントの最中にサプライズで彼氏からのエアメールが届けられるというもの。これはいいビデオだった(*´д`*)
    95 コメント 車道に迷い出てしまった盲人を救った運転手さんGJ動画。
    こういう事をさらっと行える人間になりたい。中国湖北省宜昌市で撮影された道に迷って車道に出てしまった白杖をついた男性を優しく誘導した運転手さんがGJ動画です。とてもいいビデオなのに確認時91%のマイナス評価w(゚o゚)w
    122 コメント 暴走バイク最前線。若者たちがバイクに熱中していた1988年頃の動画。
    日本のバイク人口2000万人。2輪の出荷台数260万台。世界のシェアの43%を占める生産量である。日本中の若者がバイクに熱中していた頃のビデオです。私は大阪のまいかた出身で94年頃に原付きを手に入れましたが、ギリギリまだ走り屋が流行っていたかな?という感じです。編集中に15年前に紹介した動画と同じものだと気づきましたが、そちらは削除になっていたので。
    28 コメント 大昔のロープはこうして作られていた。手作り麻ロープの作り方。
    麻の茎を砕いて繊維状にし、それを何度もねじって編んで立派で頑丈なロープに。1996年にスペイン北部で実演された大昔の麻ロープの作り方動画です。実演は1分22秒から。言葉が分からなくても楽しめるビデオですが、字幕が設定されているので必要な方は字幕機能をオンに。これはなかなか大変な作業だね。